穂村弘『ラインマーカーズ』西川あやの、撃ち抜かれ編

TBS [音楽] いやあ、今回は長さんは出会った時から うん。 私の1位を分かってるんですよ。 え えっていうことで私たちは小村ひライカーズ ペーパードライブしています。 YouTube のアバンのところみたいなましたけど今ね。 西川彩野です。 長です。 大島です。まね、ベスト3 をそれぞれ発表していて、ま、 1本目が大島さんで、 2本目が西川なんですけれども お願いします。 あの、私ほらそもそも うん。 単価とか死とかをあんまり読んできてなくってよく知らないんですよ。あんま知識もないしなところとかもあんまり分かってないんですよ。特に現代のものだとね。 うん。はい。 で、あのね、入社、文化放送に入社して 23年目ぐらいに うん。 現代師の伝道士であるピッぽさんという方とご一緒してたんですよ。 うん。 あの現代士っていうのはそのポエムの方で 伝動士の市はそのはめネとかの方の死 うん。はい。師匠の市ね。 分かります。 はい。わかります。 西とかね。 ていう方がピッポさん。 うん。 がご紹介してた文版だったかなかなんかで はい。 西か金子さんとそのピッぽさんが喋る中でホ村浩さんのお クが出てきたんです。タンクが出てきたんです。 うん。 で、それに私めちゃくちゃ救われて うん。 お でずっと好きで長さんの書物によくホ村ひさんが出てくるから私 1つだけ イニシエの方 うん。すっごい好きなのがあってって言って長さんに言ったら、あ、それこうだよって教えてくれた。 出会ったばっかの時だったと思うんだけど。 そうだった。 で、もう長さんは空で出てて、それめっちゃ有名ですよって言って。 ああ。 で、その時に私もその衝撃を受けて、これすごいですねってピッポさんにもお伝えしたら、え、ほらひさんご存じないですか?て言って新事をね、貸してくれたのよ。貸してくださったのよ。 仕事でそんな貸してくれるい伝素晴らしい。師の伝動士だ。 うん。 で、その時にもう私もう 1つ1 つが濃くてこれだけ文字数が限られてるのに、 この単分でなぜこんなにも自分の過去を引きずり出されるのか。うん。うん。 っていうことに衝撃を受けたんですよ。 うん。うん。 だから今回のラインマーカルにもそれ入ってるから言わずもなそれが 1位なんですけど。長さん覚えてない。 思い出せない。 そっか。 大丈夫よ。 楽しみ。 そっか。でも長井さんは多分もう あってみ、 3 回目ぐらいでその話になった気がする。 4 年前ぐらい。 長さの書物の話の中からそうだから。 書物結構すぐソ即だった。 あら、 出会って即だった。楽しみ。 え、それは当時もこうベスト単価刺さった単価だったわけで、で、今回ベストセレクションをさらに数年経って 読み返してみた結果、引き続きベスト 3に入った。 うん。 あ、変わらず。 てか、もうもちろん1着。 なるほど。 恋愛における考え方。 うん。 本村さんが、ま、実際そういう恋愛が好きなのかしてるのかとかその辺わかんないんだけど、 そこに関してはめちゃくちゃ 自分とはまるんですよ。 うん。本当 だから自分が思た理想を うん。 言葉にして世に出版してくださっていてありがとうって思って。 あ、そうなの? 西川さんがあんまりね、そのモードになることって そうなの?そうなの?レアだよ。レア。 どんな作家さんの本とかエステでもあんまりそうなることなかったんだけど 引居したいとかそんなことばっか言ってる。 出したいとかね。出したいとかしたいと言の話ばっかして。ま、 大島さんとはね、膝と膝を付き合わせて恋い花をしたことがあるんでよく分かると思うんですけど。 いつまでそんな楽しいことしてんの?私の木で キ味してますね。 そん時に私たちが生み出した言葉が はい。 えっと、ワンルームラブっていう ああ 西川が憧れてる恋愛の形なんですよ。 噂は聞いたことありますよ。 そうね。 これはま、爆笑問題の太田さんとか、 ま、サミュージックのタイガさんとかが 成功してきた事例なんです。 ああ、そうね。若き日のね。 はい。 うん。 なんかもうそうするしかなかったとこでは組んできた愛みたいな。 うん。 で、ホムランさんちょっとそういうとこあるなと思って。 マルムラブ的な。 はい。やっぱ神田川系だもんね。西川さんは。 神田川系。 うん。 で、ラインマーカード 95ページ。 はい。 ジャムパンにストロをさして吸い合った 7月は暑い涙のような。 うわあ。 おお。 もう1回言ってよ。すげえ。もう 1回言いそうな生だった。今 ジャムパンに2 回読みそうなったよ。 ストロさして吸い合った 7 月は暑い涙のような。へえ、これなんだ。やばくない?これ [笑い] めっちゃやばくない? これなんだ? 本当にな、なんて言うの?私の理想をそのまま場面化してくださってそれをしかも最後の熱い涙のようなっていうこのポエティックに表現してくださってるところも やばい。 ええ、 マジで。 いやあ、手紙まみ育児なしのとめに入ってるね。あ、そっちか。 うん。 あ、そこか。 うん。 え、もうなんか見逃してたな、俺。 ちょ、待って、待って、待って。これどう? 2人は あった、あった。えっと、電子書籍だと 71ページかな? はい。 うん。 そのジャムパンにストローさ、吸ったっていうのはつまり何と何が具減化されてんの? え、ジャムパンに うん。 ストローを1人1本だよ。1人1本差して 2人で中ってするんだよ、中のジャム。 だから結構変なことしてるよね、まず。 うん。してる、してる。 食べ物で遊んでるというか。 遊んでないから。 え、それはあれなの?そのヒワンルームラブっていうところからちょっと推測したんだけど。 うん。 貧乏ってこと? そう。お金がない。 貧乏というの言ってくれるよね。やばい。怒らした。 [笑い] 俺が今直後にお金がないって言いたんだけど、それでもだめ。 その限られたものでこうキャッキャ楽しくそう。 遊ぶ、遊ぶっていうかイちゃいちゃするみたいな。 日々のエンターテイメント性。 あ、だからネット振り見るとかそのナイトプール行くとかじゃなくってい ジャムパンでキャッキャをストローで刺すっていう 楽しさみたいな。 楽しいってなんかその食べ物でこれを遊んでるって思って欲しくないんだけど、 え、満腹感とかじゃないの?ストローで吸すると満腹になるとかじゃない。ストロングゼロをストローで吸すると呼すくなるみたいな。中学生 みんな実務的に行きすぎ。そうですね。 遊び心。日常の遊び心。 情緒。あ、情緒か。情緒好きね。 ジャムパンにストロさえ。だから、ま、ベースはそのまま貧しさの中にある 貧しな理由じゃないの。 2 人でそれをしてその価値観が一緒になった 2 人だから一緒にいてそういうことしてるっていう喜びな。 でも貧しいでしょ。情報は。 貧し変えんの5個も6個も変えんのパン。 え、わかんなく。 え、待って。 どういた? うん。まあまあまあま、ちょっと私ごめん。すぐ寄り添うから。私 寄り添ってください。 寄り添うのが仕事だ。 そう、よりそうな仕事だから。ちょ、想像しようとしてるよ、今。 さ、涙もさ、その流れた時にさ、暑ってなることあるじゃないですか。 ある、ある、ある。 それなんだよね。このジャムパをにさして吸い合った 7 月がその暑い涙のようだって言ってるんですよ。 私本当もうビシビシ分かるよ。 え、それは実態権を元に分かるの?それとも憧れ? 憧れでありうん。 あの、自分では叶わなかった。 ああ。 ああ。え、似たようなことは体験したことある? なんかラーメンの積面の袋面を 作ってそれを1 つのお皿で食べ合うみたいな。それわかる、わかる。全然わかる。それは そういうことだよ、これ。 ああ。 うん。 ま、そこにちょっとポエジックなストロをさして吸い合うっていうものが入ってるだけで、で、その熱い涙っていうのは なん、何なんだろうね。 そのどういう意味での熱い涙なのかっていうのは西川さんどう思った? 私はそのこの場面というかこの行為が熱い涙ぐらいの価値を持っている。 ああ、なるほどね。 なるほど。うん。 とあと意外性というか うん。 涙っていう、ま、涙っていうものはその、あびした時とかも流れるから 1 日の中で涙というものにはうっすらは接してるけど流れる熱い涙っていう珍しさ、その日常の中にあるかけ替えのなさみたいな。 うん。そう。掛け替えのなさ ものとイコールであるっていう。だから、えっと、ジャンパンにストローさして吸い合った 7月がこう守護になってて うんうん。 で、熱い涙が、ま、保護みたいな感じになってて、イコールになってるっていうそのでかい、でかく始まってちっちゃく閉めるっていう文法じゃん。 うん。はい。はい。はい。 その構造というか でようなっていうなんかすってそのまま終わってる感じ うん。 みたいなのも涙っぽいというか。 おお。な、この後多分色々さ、打速で突きると思うんだよね。 うん。7 月は熱い涙のような恋愛とか熱い涙のような別れとか うん。うん。 うん。なんか 熱い涙のように乾いてとかしちゃう俺だったら 俺だったら 俺だったらね、なことしちゃう。俺だったら シュっとこう書き消えさすところで こう考えさすっていうかねとか言い切ってもないしね。あ、涙だとかじゃないしね。 うん。あ、そうだね。 うん。 確かに。 うわ。めっちゃすごい。 確か中で、ま、吸い合ったとかでもう完全に過去系になってるしとかね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 吸いう7月じゃなくて吸い合ったとかね。 うん。過去なんだよね。 もう西川さんをさ、エモくさせるための歌だよ。こんな 結構やばくて本当私今回手紙マまマみ初めて読んだんです。入ってて長さんが有名なんだよって教えてましたけどもう 1回ってこうなってた。1 回閉じた。1 回閉じてすごい。でも鼻きってなっちゃった。 西川さんをゆり動かすってのは結構すごいね。 いや、すごいね。あんまり揺りを動かされないもんね。 ね。 しかもその恋愛でってのはないのよな。 そう、そう、そう。絶対ないじゃん。 はいはいはい。2 人あんま刺さってなかった。 いや、なんかそのやってることがちょっとその遊びとして特殊というかだから [音楽] うん。 なんか仲いいんだなとは思って。 [笑い] すげえ仲いい。 めっちゃ手前に寄せて すげえ仲いい瞬間があったんだな。までは言ったけど、カーンって刺させるところまでは行ってないかも。 そうか。 うん。うん。 この同じページにハンドルを持つってどんな気持ちだろう?入の彼の夜よっていうその我々のテーマソングのやすぎ。 に入れたいよね。ペーパードライブ。 そう。 うちらじゃ サブタイトルにしたい。 サブタイトル。 我々のテーマソングみたいな免許を持てない 3人が ハンドルを持つってどんな気持ち? どんな気持ちだろう? 誘導もの彼なたの夜を。良すぎない?これ 良すぎる。良すぎる。良すぎる。 これ見逃してたわ。 これそう気づいた。初めて今 悲しい。 よりジャムパンが光るでしょ。みんな そっち そっちが3位ね。2 位行くよ。3 位でこれか。2 位は うん。3 位でめちゃくちゃ刺さってんだけど。 紙で99ページ。 うん。 こちらも手紙まみ。 手紙マみ好きなのね。 手紙マみ。同じ育児なしのとこや。目。 はい。 まみの話を聞いてるの不思議だわ。マミの話を聞く人がいる。 ああ。これいいね。 ああ、すげえ。 [音楽] すげえ。 これはすごいね。手紙もまみは うん。 手紙マであり1 人称がまみであるんだよね。 うん。そうなんだよ。 そういうことか。 妹はゆなんだよね。 うん。 そんなみの読んだ一種 うん。 うん。 ね。あ、興奮しちゃった。本当にこれであのねうも。うん。これわかるよ。 [笑い] を付き合ったしたことが、ま、実はあるんですけど。 ええ、そうなんや。 ええ、あんねやてなっちゃうよ、 その時に。 うん。 え、な、ガチで言ってる。ま、私のこと好きって本当に言ってるとか 思うことがよくあって、 それを本当に不思議だなと思って。で、 これが話だってところがいいわけ。話を聞いてくれてるって。 え、マジでってさって思うことがめちゃくちゃあるじゃないですか。 うん。ある。 はい。 で、最初に聞いちゃうんだよね。まみってそういうとこあるからさ。 まみもす、マみってそういうとこあります。そのちょっと突票しもなさみたいなもすごい好きだし、気持ちもわかるし。 うん。そこが魅力だよね。 でも自分で呟いてる。ま、独りているっていう状況にもやられるし。 うん。 もうこれは本当にハートは静かめにされました。 超いい。でも本当に思うもん。私も。 うん。 すごくこう話友達と話してたりとかしてマジで思ってなんか涙出たりするもん。なんか 感受性がすごい。 あ、聞く人がいるっていうこのなんだろうね。このなんか感情の生々ましさみたいなものがすごいちゃんと保存されてて うん。うん。うん。 ゆり動かされちゃうのが不思議。 うん。うん。 で、この草書き方だとさ、目の前にいるっていうよりはさ、そのマミはいるんだけど、ちょっと幽体離脱してて、思議だな、マミの話を聞く人がいるっていう構造とか。 確かに そこの表現も好き。 うん。 ああ、確かに。自分がとそのお茶してる時とか、ま、ま、あと飲んでる時とかに熱く喋ってて、あ、俺めっちゃボール持ってたなみたいな。俺ワンターン長みたいな。 [音楽] それ気づくことあったんだ。 めっちゃ気づいてる。え、でもその引き返せないから喋り続けてるだけでやばい ワンターン長みたいな時になんでなんで俺の話聞いてんのってなる瞬間はめっちゃある。 違う。そういうことじゃないから。ある。 絶対違うから。 いや、あんのよ、別に。な んでなんで聞いてんのっていう止めろよみたいな。 やめろよ。やばい。 時は全然あんだけど、それはその俺側のナレーションでなぜこの人は私の話を聞いているのだろうみたいな感じのナレーションで後ろから照らすことは結構簡単。俺の後頭部から照らすことは結構簡単だと思うね。でもそれは別に俺のワンターンが長いからじゃなくてみんなあると思う。 [音楽] はいはい はいはいはい。 なんだわかんない。 そう、会社でプレゼンしてる時とかになんか、え、なんで私の話をこの人たちは聞いているのだろうか みたいなのは感覚としては別にあると思うんだけど、それをそのマミの話を聞く人がいるっていう、そのままみの [音楽] 1人称がまみだから うん。っ ていうこの技も使ってると思うんだけど うん。 やっぱその西川さんが言ったみたいな幽体離脱上の天井から干映像みたいになってるのがさらに 1枚当てというか ただ冷静になってるとかじゃないとこまで行ってるよね。 あ、そう、そう。めっちゃ嬉しいんだよ。 うん。本は。 うん、うん、うん、うん。確かに、 確かに。 信じられなくて嬉しいとか言わないとこもいいよ。そうだね。 でも、 この人に出会えた奇跡とか言わないともいいのよ。 でもただ嬉しさだけじゃなくてそこにいつ聞いてくれなくなるかわかんない不安みたいなのもあると思うよ。 ああ、 そうか。 今は聞いてくれてるけどさ、みたいな。ワンターン長いって思ってるんでしょっていう。 なんかそれとちょっと違うんだよね。 なんかこのマミとマミが出会えた。 本当に今は聞いてくれてるけどつまんない話した途端に目が死ぬんでしょみたいな。 ああ。いや、でもね、あんまりそこまで考えないっていうか、私はとかなんかこれあと自己髭ですかみたいに思われる思う人もいいと思うんだけど多分そうじゃなくって こんなまみの話聞いてくれるなんてみたいなことじゃなくて なんかこう話してて急になんか不思議に思えてくるみたいな。 はい。ここで自分とその目の前の人が一にこがまず不思議だしなんかうんうんて聞あなたの瞳に私が映ってることが不思議みたいななんかそういうぐらいの本当切的な 拍手していただきました。 ちっちゃい拍手 ていうなんかこう 違って見えるなんか世界が違って見えて改めてなんか不思議になってくるこの浮き足出す感じみたいなのだと思うんですよね。 うん。なるほど。 うん。 え、なんかやばい。 なんか興味あんのかなとか、つか聞いてくれなくなっちゃうかもなとか、そういう そこまで言ってない。一瞬の感じ。 一瞬の感覚だと思う。 あ、確かにね。その聞いてるのっていう今その瞬間のモノローグみたいな 感じとか不思議だわって言って、 その後に点ですよね。 うん。 あの当点これ当点かな? なんていうかわかんない。 点の方。マトの点の方。そう。不思議だわ。 マミの話を聞く人がいるっていうその全部現在系っていうか、全部その瞬間に思ったこと感みたいなのが聞いてるの不思議だわ。いるっていうトントンっていうあんま考えないで喋ってる感索してない感みたいなのがめっちゃ生々しいですよね。うん。 うん。 その瞬間今思ってることを直接聞いていますみたいな うん。 感じ。 もうね、とにかくね、マミの気持ちわかんの。うん。 ええ、もう1個だけマミ紹介していいよ。 1 位じゃなくて うん。 はい。 マミのレシピ。マミのレシピ。誰も真似をする人がない。 ええ、それ覚えてないよ。 え、気持ちわかる。気持ちわかる。ああ、マミ分かるよって。え、 [笑い] はい。どういうことですか? ええ、わか。そのままだって。え、マミのレシピを誰も真似する必がないんだよ。 え、だからそれは何?独特下手なの?どう? 下手じゃないよ。下手じゃなくて全部例えばそのうん、なんか私卵かけご飯を焼くんですよ。 お、 ええ。 ま、これは結構でも一般的というか焼く人もいるというか、そういう競料もあったりするんですけど、そういう一工うん が俺流に自分流自己流の味に持ってくのすごい好きなんですけど マミもそうなんじゃないって思いました。 ああ。これも自己髭とかじゃないんだよね。 あ、もちろん。 もう自信持ってます。うちのメニューには。 なるほど。いいね。 はあ。 ま、ということでね、手紙マみをちょっと紹介したんですけど。 はい。1 番1位は1位。 うん。 シジケートです。 おい。 うん。22 ページ。 サバンナの 思い出した。はい。 それ、それか。それかい。 サバンナの像のうんこよく。 おい。 だるい、切ない怖い寂しい。 それかい。 サバンナの像のうんこを聞いてくれ。だるい切ない怖い寂しい。 おめっちゃ有名なやつじゃね。 だって私がほら出会ったのがさ、その引用されて紹介されてっていうのもあるし、もうこの一種出会った時のさ はい。 衝撃はもう そっか。 半端ないっすよ。半端なかったね。かと思った。 え、これってさ、教科書とかにも乗ってるやつですか? 最近は乗ってるらしいですよね。もうもはや日本一有名な現代単価ぐらいですね。 うん。俺教科書で読んだ気がするけどな、これ。 あ、そう。 うん。 教科書かのどっちかにおってた気がする。 え、うちらそうかな? そ、わかんない。え、でもシケートだから。 まあね。新トが90年だから。 我々が高校生の時の2000 年代終盤には多分全然有名思ってた。すごいね。ま、近いかもね。 うん。 確かにもはやね。 うん。 え、これは本当にね、あのうん。この気持ちはみんなが分かるから有名になってるだと思うんですよ。サバナのゾンのうんこぐらいに聞いてほしいというね。 うん。うん。うん。 で、この後のだるいない、怖い、寂しい、もだるい切ないでめっちゃ共感するんだけど、怖い寂しいでもう 1個深く入るっていう。 うん。確かに ところもすごいいいなと思ってけど、 もう サバンナの像のうんこを聞いてくれまでを 自分の低ケにして、 その後を毎度その気持ちでアレンジして 自分を古い立たせて やってきたなってすごい思って。 なるほど。マジか。 で、ま、ラジオのお仕事してた。してたっていうか、ま、今もしてるんだけどしてるじゃないですか。 なると結構やっぱり自分の気持ちとか出来事とかを結構さらけ出してきたんですよ。 [音楽] さらけ出していっぱい喋れて思ったこととかも全部リスナーの皆さんに共有してってやってきたんだけど、 まあラジオだと言えないこともあった。 うん。 はい。 そうだよね。 言った感情とか あと逆に超今恋愛で幸せなんですよとかもあんまりラジオでふさしくないからあんま言わなかった。そういう時に私は全部サバンナの像のうんこに心の中で投げてきてて。 おお。おお。 で、今回やっぱこれでももう 1番 なるほど。じゃあサバンナのサバンナの像のうんこを聞いてくれ。今私それなりに結構幸せなのとかでもいいって。 なるほどね。 これがもちろんなんか うん。もっと感能的になる時もあるしも死にたいまで行っちゃう時もあるし。 なるほどね。うん。うん。 うん。 はあ。 だからこれがだるい切ない怖い寂しいがさ。 もう辛い逃げたいしたいみたいな。 うん。うん。うん。うん。 消えたいみたいな。そういう時もあれば うん。なるほど。 ほんの意な時もあれば そういうこう受け皿としての単価として なるほど。 圧倒的位置やっぱり でも相当大変だったらね。サバンナの像のうんこはい。思ってない。サバンナの像のうんこは思わないんですよ。 なぜならばゾのうんこだから。 そうな。 なぜサバンナの像のうんこであるのかなっていうのはどう思うだ?それは何?何は何の象徴っていうか別に長とまで大げさんに言わなくてもいいんだけど 何なんだろうね。取るに足らないものみたいなことなのか うん。 ま、まずかなり遠いものじゃないですか。実際にはそこに投げられないっていう叶わなさみたいのもあると思うんだけど。うん。 確かにそれさっきの前回長さんが言ったその現実からちょっと切り離した投避性みたいな ものもあるし 長井さんが言ってたそのそこで再現される別の種類の親密さっていう のがまさにこの区のこの歌の後半ですよね。自分の感情を受け止めてくれるっていうことは親密性ですよね。 うん。うん。 で、プラス超遠いものでもあるんだけど、ま、自分は結構、 ま、ドラえもンのび太のドラビアンナイトとかをかなり読んできちゃったから、 ちょっとサバンナの像のうんこが他の人より近いかもしれない。ドライもすげえ。 あ、ま、そうか。ま、サバンナではないけどね。だけどね。 これがなんかブラジルのリオのカーニバルで踏んでくれみたいなとちょっとよりは近い。 あ、なるほど。 だからそれなりに私はこの受けた人の距離距離があじゃないと思う。 自分の投げたいこの感情を投げたい場所が人によって多分違うから、このサバンナの像のうんこのこの距離感も人によって違っていいと思ったんですよ。 まあ、でも基本みんな遠いっていうことなんじゃないのかなっていうのと、ま、あと像っていうでかいものと、その排泄物っていうその執着点みたいなその全部のこう味と匂いと栄養を全部含んでるみたいな あ 感じ。 絵の具を全部混ぜたら黒になるみたいな感じ。 確か。あとその感情を別になくしたいわけじゃないっていう。 うん。 そうだ。てもらってうん。本当に実際にあるものじゃないですか?サバナの像のうんこっていうとこも重要だと思う。 確かあ、確かに実態がある。 うん。 間違いなくあるっていう。 暗い真っ黒なとかじゃない。 ブラックホールじゃないですか。 に 確かに埋めたいでもないね。 うん。 うん。うん。うん。 うん。聞いてくれだから確かに消したいとは思ってない。 うん。うん。 し、タイムカプセルに入れて埋めたいとかでもない。 ないね。ちゃんと当て先がでもあるんだね。 え、ただ同時にその先がありながらも叶わなさって西川さんが言ったのも本その通りだと思ってて、絶対にうんこは聞いてくれないっていう気配もあるっていう だからなんかどうしどう徒方もない遠くに投げている感じ でもなんか掛けのように祈りのように投げてる感じっていうのを考えるとうん もしかしたら隣のあなたを聞いてくれであったとしても うん サバンナの像のうんこどの作を持っている場合もあるよね。 うん。確かに。 電車のね、あの、知らない他担任知らない人とかだとね、 とか、ま、もっと言ったパートナーとかでもこう思いが通じ合ってないようなパートナーとかがもうサバンナの像の運の方がむしろ心理的に近いみたいなことだってありうると思ってて。あ、 [音楽] なんかそこの切実性とかも出てくる。 うん。 確かにその1 つの新援としての寄り所 [音楽] うん。 ま、聞いてくれそうな、こう受け皿としてのこう不懐さみたいなものもありながらやっぱりうんこだから臭いからこっちが近くに行って語りかけようとした時にこっちもその新に対して鼻をつまんでしまうというか [音楽] うん。 新が心地よくはないっていうのがいいと思いますね。 うん。うん。 だってやっぱりこれがさ、多くの人刺さってるってことはさ、結構切ぱ詰まってる状態をさしてもいると思うんですよね。うん。 いや、素晴らしいね。 これが1位か。なるほどな。 うん。まあ、の 1位ですね。 これいいよね、これ。 うん。道ですね。国道。 国道ですよ。 うん。 なるほど。 素晴らしいですね。色々紹介したいのはあんだけどさ。 まあ、言いたいよね。もっとね、 3つじゃちょっと足りない。 俺が予想してた西川さんの1位。 お。うん。 えっとね、出来たてのニンニク餃子にポロライドカメラを向けている熱。それね、逆です。 あんま ワーストです。 ええ、 ダメなんですよ。そういうインスタントエモさんはダメなんです。 めんどくさ。 それはもう多分下北で実際行われてます。 わかん。え、俺ジャムパンとの違い。 え、ちょっと待って。 え、それどこどこどこどこ? えっと、手紙まみ、夏の引っ越し、 夏の引っ越し の電子だと 67 ページなんで、その付近だと思うんだけど、出来たてのニンニク餃子にポラロイドカメラを向けているネットタイヤ。 ああ、これか。 俺これ結構いいと思うんだけどな。 ああ、でも確か俺西川さんじゃないかも。俺西川さんのこと何も分かってないわ。 にいるんだよ、私は。この人と。 あ、そう。 なんかこれ結構、え、ホ村ひさんなのかなって思った。ど思った。 ま、どっちかって言うと、 ま、我々が前にやった田原町さん あ、そうそうそうそう の系統だなとは思うけど の令和版みたいな。 うん。 ま、わかんない。だから時代性とかもあるかもね。なんか今だとさ、インスタ映えみたいな話で割とパッと理解できちゃうけど、この当時にうん。うん。 ニンニク餃子なんてものはその写真を撮るに値しないみたいなもしかしたらものがあったのかもしんない。 うん。うん。 だから新しさがあったかもしれない。 そうかも。食べ物を取るっていう行為が今より珍しかったというか、 その写真の現像の枚数が限られてもったいない中であ人を取れよみたいな うん。 ことだからだけどそのニンニク餃子がうまそうすぎて取っちゃうみたいな何してんのよみたいな感じもある気はするんだけど うん。あんまですか? はい。 あ、なんでだろう?まみで唯一ちょっと刺さりませんで。 ああ。 はあ。 そんなこともあるもん。 そんなこともあるのか。 それが面白いね。 そういう作品もベストセレクションの中に入ってるって。 いや、でも本当今回ありがとう。マみと出会わせてくれて 2 人が今回これを洗してくださったおかげでいい時間が過ごせました。 なんか最後の最終回みたいな。でも今までの西川さんで 1番テンション高いよね。 そうだね。 熱量という。 いや、ジャムパンやばいよ。あとマミ へ やばいんだよ。切り株ブとかもやばかった。切りカブはやばい。 そうね。 切りカブはやばい。 じゃ、それ読み上げて終わり。 終わりにしましょうか。 もういいの。まみは眠って切りカブの切りカブたちの夢を見るから。 ここまでのお相手は西川彩野と 長 大島でした。 すごい。

アンチ・ロマン主義である西川あやのが選ぶ歌とは。

西川あやのが気絶しそうなほどに撃ち抜かれてしまった歌があるそうで…?

【出演者】大島育宙・西川あやの・永井玲衣

【番組メールアドレス】ppdr2025@gmail.com

【X・Twitter】@yohuakashi

【Instagram】@yohuakashi

【YouTube】ペーパードライブ【読書・哲学 Podcast】@yohuakashi

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)