【有益】服が売れない時代!? ファッション業界が不景気すぎる理由をおしえて!【ガルちゃんまとめ】

服が売れない。ネットではそれなりに売れてるけど店頭での販売はなかなか売れません。販売員さん、内金者さん色々話せんか? がつっと寝下げしないから買いにも行かなくなったよ。人に来てもらいたい割には声だけ張り上げてそこまで寝下げした感動はないよね。私が欲しいものには寝下げすらやってない噂も聞いたからなおさらわざわざ出向かない。無駄な出費。 お洋服は本当に売れてない。 交所特装も服より現物資産を買い漁ってる。うちのデパートは腕時計法食品美術品のみ絶好調。副食もデパチカも売上落としてる。 デパチカもそれはまずいね。正月に初売りで服屋さん覗いた店員さんが店頭でただいまの時間タイムセール中。店内ほとんどが 1000 円かそれ以下でお買い求めただけますって言ってたから入ってみたけど正直大したことなくて出たよ。 ほとんどのくりがどれくらいかわからない けど、大してびっくりするほど安くなって ないし、フラッと来た人がわあ、男くに ならなきゃ買わないと思う。そこの店の ファンとかならまだしも節約思考なのかな 。やっぱり今ってエビちゃんの服がすぐ 売り切れてた時代とかなんだかんだケーキ 良かったのかな。そのエビちゃん本人は ユニクロ着てたよね。笑 あの頃は若い子みんながB高かったと思う よ。浜崎、あゆみとか藤原のとかも 手生やされてた。あの頃はすらりとしてて 可愛かった。当時大学生だったけど周りの 綺麗な子みんな毎月美容院でパーマー当て て服もワンピースとヒールネイルも流行っ てて美容費もすごくかかってたみたい。 ちなみに私は地味ブス今ってダボダボした 服が多くて多少デブもわからないし photosでどうにでもなるよね。今の 子たちも可愛いよ。流行りはそれぞれ違う んだよ。 今見たらいつの時代も量産型で十分ダさい。人込みが嫌だし接客が苦手な人はネット派なんだろうね。 ユニクロで十分だからね。 セール品になってやっと買っていく人が増えましたよね。低下では買わない人が多い。やっぱりこのご時世皆さん節約思考ですね。 セール品でやっと買うかくらいの記事や値段なんだもの。リサイクルショップやメルカリで買うことが多いな。子供生まれてからは特にね。 ユニクロはいつ行っても混んでてレジも長の列なのに。 接客は嫌だけどで選んで失敗の方が怖いから。お店でしか買えない私は少数派なの?みんなよくネットで買えるな。 私もネットじゃ買えない。特に宝石をネットで買える人には驚く。画像や通販に出てるのなんて 1番良いものを1 番綺麗に見せてるんだからそれ自体が手元に来るはずないのに。 本人の体調や家族の介護なんかで出かけ られない事情があるのかもね。それでも誰 かのお祝いにプレゼントしたい時には利用 するかもしれないな。私はネットで宝石 買っていました。まあそれなりに良かった ですね。今はもう宝石買える身分ではない ので宝石をメルカリで売ろうかなって思っ ているぐらいテレビショッピングの宝石は 質が良くないです。リベートの嵐で価格が 高くなっているのでお勧めしません。 ネットは安いから失敗しても切られるなら 我慢する。切られないのは返品交換します 。家で持ってる服と合わせて考えられる からついで探してしまいます。ネットに しか存在しない店で買うと失敗する けどファッションビルに入ってるような ショップ店員がいるところの服なら失敗し ないよ。あとGUも失敗しないよ。 アパレルはどこも赤字みたい。ネットで 安く買えるから服買いたいけど自分に合う 色とか形が分かりません。 販売員さんにうまくアドバイスもらえたら買うかも。店舗で実物を見てネットで買うんだろうね。人は多いのにショップバッグを下げている人が少ない。 本当に売れませんね。 50%から80% オフの商品しか動きがありません。福袋も中を見せてましたが今年は初日だけではさけない状態でした。 [音楽] 島村と桁が違うもんね。 ここ何年もカジュアルなデザインばっかり流行ってるし。 それならネットや安いのでもいいかなって 思っちゃうんだよね。エビちゃんみたいな のまた流行ればちゃんと試着して買おうっ て人増えるんじゃない?イオンモールの 安めの服屋さんでも売れてなくて撤退だ もん。帰りの満員電車を考えると荷物が 多くなるのは躊躇してしまう。子供が 生まれていつもネットで買ってたけど この間久しぶりに買い物行ったらやっぱり 実際合わせながら見て買うのは違うなと 思った。販売員さん。 服じゃなくて財布販売いいんだけど、店頭で品物見てその後ネットで買う人いる。安く買えるアンドポイントらしいけど接客について一生懸命説明したのになんか悲しくなる。 これはひどいよね。店舗構えるのもお金かかってるのにネットで買うこともあるけど自分は店頭で説明受けていいなと思ったらそこで買うようにしてる。もうさ、服にバンバンお金かける時代じゃないと思うんだ。 販売いいんだけど転職考えてます。ユニクロどころか近所の雑貨家やおばさんが着る服とか扱ってる案価の店で買ってるよ。本当にお金がない。 若い子は島村で十分だし。荒さ世代はネットでしょう。 若くても島村はないわ。そもそも地方にしかなくない?私ネットで洋服靴は買えない。でもお値段の割に昔ほど法制や品質が落ちた。昔の洋服の方が良かったと思うから普段はファスト系で十分。 販売員の立場だけどセール狙いのみで低下で買えない人って見ればすぐわかる。心の中で必死だなって思いながら接客してる。あとセール商品なのに取り寄せたり新しいの持ってこいとか無理ですから安いんだから現状で満足しろよと言いたい。 必死だよ。接客時に顔に出さないでくれたらそれでいいよ。サンキュー。 どうしてそんなにお客さんのことバカに するの?だから洋服売れなくなるんじゃ ない?あとセール商品は新しいのないの? よその店舗にあっても取り寄せてはもらえ ないの?じゃあネットで買うよね。ネット なら取り寄せてもらえませんかって言って 嫌な顔されないもんね。セール品でも裏 から袋に入った新しいの持ってきてくれる よね。レジ並んでる間に探しに行って くれる。 あったものは持ってきてなかったものはラスト 1 点なので原品になりますがって言われることが多い。 販売員さんにそんなこと思われてるんだ。なんか悲しい。お客さんは商品の価値に価格が見合ってると思ったタイミングで買ってるだけじゃないのかな。 前にセールで買ったらすごい混んでたのに当たり前のように奥から新しいの出して包んでくれた。 お店によって違うのかな? セール用に入荷してるから基本的には混雑時は在庫から出す店が多いよ。そういう嫌な態度が出てるからみんなネットで買うんじゃない?うまく接客すればプロパーで買ってくれるかもしれないのに客見ながら必死だなって思っててもその客はちゃんと稼いでるからね。お金ないから服を買えないんじゃなくてお金をどのように使うか吟味してるだけ。 気が聞いた店員さんだとこっちが何も言わないのにセール品でも新しいのお持ちしますねって言われたことあります。接客レベルすごいと思った。 こんな考えの販売の同級生たよ。上から下まで見るとそいつが金持ってるかどうか分かるじゃんとか大体着てる服の記事見ると生活環境見えるしさ。不裕層じゃないとぶっちゃけ相手にできないよねって言ってた。最低な販売員。今まで店全部潰れてるし。 こいつが薬病神だったんだと思う。うちの妹は玉残しでいい生活してるけど、食事や旅行にはお金かけるけど服はセール品買ってるよ。普通にお金ない人イコールセール品目当てじゃないことを学びましょう。 [音楽] 昔アパレルにいた知り合いが減安いのを知ってるから低下で買うのバ鹿らしいって言ってた。 資産家だったり半分同落や趣味かもしれないけれどで個人経営している小さな服屋とかの方が生き残りやすいかもね。 安くて品質いいって評判良かったユニクロでさえ価格上げてきたらお客さん結構流れたよね。島村とかの方が最近は売上や評判も上がってる。企業とのコラボとかもすごいしやっぱ安いのって大きいんだなと思った。 店頭で見てからネットで買う人も多いらしいね。 私そのタイプだ。 セール品でも低下のでもアウターとか ボトムとか靴とかは特に私自身背が低い から竹とか大事でも実店舗だと他に色々 組み合わせて進められたりセール品だと もうすでに色やサイズ品してたりするから ゆっくり選んでいろんなブランドから買い たい。着ていくところがないから新しい服 を買う必要がない。遊びも洋服も娯楽に 使うお金がないんだよ。私洋服を買ってい ない。 風を引いて寝込んでいてやっと治って外に出たらまた違う風を引いてしまった。こんな感じでデパートに行けないんです。 魔女の呪いにかかってるんですね。分かります。 気になるのはセール前に出かけ先で試着してセール始まったらネットで買っちゃう。お店に行くと電車賃かかるしネットだとセール価格にプラスしてポイントつくからね。コートとか高いのだと 5000円くらい得だからついね。 GU の安い服で十分だしワンシーズンしか着ないし。 私の場合服はよく買いますが、ネット含め ほぼ古着で買ってます。古着で買うことを 覚えるとファストでさえ低下で買うことが 馬鹿らしくなって買えません。今ネットも 含め古屋が充実してるし悪く てそこのブランドが新品の ファストファッション安く買えたりさえ 服を買いに行く時の服がない。笑島に島村 の服を着て買いに行く私服にお金かけられ ないよ。わかる。 どれも似たような服ばかりなので買わなくなった。同じような服は何着もいらないから魅力的な欲しいと言える服がない。 分かる。昔は服って値段騒応に作りが良かったし、ラインが綺麗だった。まあまあ安くてもウエストはゴム。切り返しもなしでざっと塗っただけのビッグシルエットでこの値段って思う。どこの店も流行の追っかけでワンシーズンしか持たない服ばかり。売り物に愛情がないから買ってもワクワクしないんだよな。 分かる。ネットショップでクーポン出ない かなとカートに入れたまま待ってたら売り 切れちゃったんだけど、似た形は山ほど あるから違うショップで買おって思うだけ で売り切れたショックはなかったよ。 売り切れたら嫌だから早く買わなきゃのが ない。メンズはいのがあるみたいで旦那は 絶対プロパーで買ってる。場合によっては 入火に店に行く。そうしないと手に入ら ないかららしい。 私は自分がグイグイ接客されるのが苦手でゆっくり商品を見たいので販売員しててもらっしゃいませ言ったらお客様からのサイズ確認、在庫確認で声をかけられる以外は声かけしません。 こういう店員さんの方が好きだし、お洋服もゆっくり見れて好きなんだけど、一般的にはガンガン声かけないと売れないの。 あまりに言葉少なでもやる気なくて買う気せちゃうってのが正直なところ。 栄養がきつい人買わないって分かった途端 に態度急変する店員に何人か当たってから もう洋服はほぼユニクロかネット通販に なった。去年のクレにアウトレットで ジーンズとバレーシューズを。お正月に ユニクロでパーカーとアンクルパンツを 買ったから当分服は買わなくていいわ。 ぼツ個性でどこも似たりよったり。この ブランドの洋服が欲しいならない。質も 良くないし自然とファッションに対する 執着が薄れる。小物だけトレンド。 人は無難なものが数枚あればいい。 あゆのエビちゃんだのの頃はどこもそのショップのカラーテイストがあった。ギャルならギャルで綺麗系、お姉系、サーフ系、アカジ系、原色系とか今はどの店も同じような服ばっかり置いて手に似たり寄ったり、それなら同じようなの安く売ってるユニクロや GUでいいやってなる。 高くても上質なものを長く切る人と安さ重視の人の両局になったと思う。 だからイオンとかに入ってるプロパー金額 そこそこで2年切られれば良いくらいの メーカーは難しいよね。セールになれば ユニクロ程度に金額落ちるしプロパーでは 売れない。服は消耗品だし体系も年齢も 変わるから長く使えるものじゃないと思う 。家族は実店舗だと好きな服が見つかり にくいからとネットでお気に入りのところ を見つけて買ってるよ。服を買うのって 手間だよね。人かき分けて街へ出ても好き なものがあるとは限らないし。 そういうのが面倒になってきた。 少数派かもしれないけど、ネットで服を買うと高確率で失敗して帰って無駄金になる。少し高くても実店舗で試着して気に入ったの買った方がずっと切れるから私はお店に買いに行くな。 私もお店で買うよ。ただ同じ商品でもネットの方がポイントも良かったりするからお店で試着してゆっくり悩んでネットで買ったりもするし買うなら基本セールで次の年まで切れるものを買う。 そういえばショッピングバッグたくさん 持って買い物してますって人見なくなった ね。私はアウターはそれなりのショップで 買うけどインナーは割と持ってるもので 回せる。みんな断捨のファストとかで 寂しいね。今はゾぞタウンあるからな。 ゾぞタウンンって実は割高な商品たくさん あるよ。ゾタウンではプロパーで売ってる のに店舗や公式サイトのオンライン ショップではセール価格になってたり、 あと公式のオンラインショップだとゾぞ タウンがセールになる前にクーポン配布し てたりする。よく見てるとZOタウン ウン商品探すには良いけど買うのはなって 感じ。今の流行りがどれも似たようなもの ばかりで店頭で見ても引かれないんだよね 。10代も40代もみんな切れそうな ファッションだよね。面白くない。 若い子には若い時しか切れないファッションが合うと思う。 ネットを見てもプチプラ情報ばかり慎着記事が上がってくる。もっとアパレル側から発信できないものなのかな。 スマホ台があるから買えない人多いんだよ。今まで使っていた洋服台がスマホ台に変わっただけ。あと流行りがカジュアルだからどこで買っても同じなんだよね。ならファストファッションでいいや。上着だけ好きなブランド国外ブランドにしようとか。 有効が海外からダイレクトに貸視化されて 伝わるようになったのも国内ブランド車両 に拍者かけてそう。今の服は値段がどうの こうのじゃなくやっぱり魅力的な服がない から欲しくない。どこのお店も無事の ゆったりデザインばっかり。可愛い柄物 やめのスカート が来たい。セールだけ漁りたいから店舗に 行くとなんか恥ずかしくてネットで買っ ちゃう。 生地さえしっかりしてたら買うんだけど、ここ 10 年くらいで生地が薄くすぐに毛玉ができやすくなった。昔の服の方が長持ち。 国内ブランドが売れてた時期はデザイナーの世界観とかコンセプトがしっかりしてたと思う。 売上も悪いし将来的に AI にも仕事奪われるだろうな。割とお店で実物見てから買うんだけどやっぱり最近は生地の質が悪いものが多く感じる。 それとやたらしわしわなままハンガーに かけて売ってる店多くない?新品なのに しわっしで安っぽく来たらしく見えて勾配 が分かない。照明も黄色っぽかったり 薄暗かったり実際の服の色がよくわから ない店もどうにかしてほしい。それと しょっちただいまタイムセールデスをやる から低下で買うのが馬鹿らしくなる。 しわしわかる。 これだけで買う気はせるね。 多分4入ってない。4 が安い素材だからか、最近どの服も入っていてアイロンかけないと切れたもんじゃないから買う時に気をつけてる。 アクリルと間違えてない。霊 4 は結構高いよ。河線なのに結構なお値段するし、お手入れは大変だから私は霊 4 のものは買わない。店員さんに微妙な嘘を疲れるのが嫌で店頭ではあまり買わないな。 似合う似合わないとか売りたいだけなのに 人気があるなど景気悪いから無駄にお金を 使いたくないんだよね。若い子なんか見 てると本当に現実。数着回してネットや メルカリで安く買って全然贅沢しないもん 。アラ4の自分の時は給料もらったらあの ブランドのあれを買うって憧れがあった けどそういうのもないみたいだよ。廃れる わけだよね。すごく洋服の質が落ちたしさ 。 店頭マ招マネキコで素敵と思う服がほとんどない。 こそこそしてたり店員同士で固まってたり客さんが誰もいないまたは少ないところからは買わないな。 デパート言って服選んでると自分でゆっくり選んで買いたいのに店員さんが突きまとうの本当に嫌だ。話しかけられたらつい逃げてまた違う店。話しかけられたら違う店を繰り返してゆっくり見てられない。 もちろん買うつもりあるからゆっくり見たいわけで人見知りだから話しかけられたら戸惑って買う気せちゃう清だから自分で選ぶからあっち行ってとも言えないし人見知りだから話しかけないでくださいって服に書いておきたくなる おしゃれだなって思う人すっかり見なくなった頭から靴まで気合い入れてるような人おしゃれであることに昔より価値がなくなってきたのかなみんな量産型で緩い感じ都隣にはいるの下北や自 や大山にはそれなりにいるのかな? 普通のシンプルな服がない。膝のスカートとかさ、ストレートパンツとかどこも賢もワイドパンツガウったりシルエット以外に GUやユニクロにあるから最近は GUでフレアスカート買った。 GU で十分だもん。みんな金稼ぐのに必死で余裕がないしレジャー行かないならおしゃれな格好する必要もない。若い子たちはそんな親を見てきてるから贅沢しない。 最後までご覧いただきありがとうござい ました。あなたの感想もコメントして いただけると嬉しいです。高評価や チャンネル登録も是非よろしくお願い いたします。それではまた次の動画でお 会いしましょう。みんなでガるちゃんでし た。 [音楽]

このチャンネルでは、ガールズちゃんねるの
・有益な情報
・面白い情報
・お役立ち情報
など、いくつかのスレやトピックをまとめてご紹介しております♪

これからも有益な動画を投稿していきますので
チャンネル登録おねがいします。

登録はこちら♪
https://www.youtube.com/channel/UCIdYbZKe5dEtBApY1e1Ep1w

引用元:ガールズちゃんねる様

#ガールズちゃんねる#有益#ガルちゃん#がるちゃん#ガルちゃんまとめ
#ゆっくり#アラサー#アラフォー#アラフィフ#聞き流し#作業用#2ちゃん