【血統予想】スプリンターズS 2025 血統 全頭診断 #血統

こんにちは。はきダめです。今週も競馬 予想やっていきます。さあ、今週から いよいよ1が始まりますので高例の血統の 前頭診断やっていきます。え、久しぶりの 前頭診断なんですが、ま、今回も以前と 同じで血糖のみ僕なりの前頭診断でSとか Aとかではなくて、もう小心照明の前頭へ の有列をつける形でやっていきます。ま、 いつかG1で18連端、ま、当ててやり たいなと企んでいます。ま、そして相 変わらず注意していただきたいのは血統 のみの診断なので、え、せ、戦績とか能力 とか調京とか、ま、そんなんは神せず判断 しますので、え、調京やったり戦績やっ たり、ま、いろんな要素を皆様が各々考え て皆様の思うように味付けしてうまい具合 に、え、利用していただけたらなと思い ます。ということでやっていきますが、え 、前頭診断の血統の評価項目ですね、注目 ですが、今回はスプリントG1ということ で、ま、やっぱりスピードの地位というの は最低限必要ということで注目します。え 、その中でも、え、米国的なスピード血統 と欧州的なスピードと、ま、ありますが 色々と米国的なスピード血統っていうのは 構走がかなり目立っているものの、え、 1200mを、え、全力で走り切るには 米国的なスピードだけで押し切るというの は難しいということで、米国的なスピード も大事なんですが、欧酬的なスピードの値 もあった方がいいということで、え、思っ ています。ま、バランスが大事なのかなと いうところですね。ま、要はスピードの うちに注目するんですが、米国血統だけで は押し切れないと思うので、欧酬要素を 持っていてスピードのある血統、これが いいのかなと思っています。え、その中で も1番注目したいなと思ってるのはミス プロ系ですね。ま、これいつも通りですね 。で、時点で団地費などのノー山段差系が いいのかなと思っています。あとは桜爆信 王のプリンスリーギフト系も注目ですね。 え、桜爆信王っていうのはスプリンターズ ステークスでは、ま、そこまでいい成績で はないんですが、相対的に考えてサデ系と か、ま、普通の日本の血統、日本の王道 血統のなんかと比べると、ま、1200m 戦への適正っていうのはもう断違いのは 間違いないですし、ま、今回も例えば ビッグアサーサンクなんかが桜爆信用の 後景脂ボ場で今回出てきますが、え、 ビッグアーサーの母にはミスプロ系のキ マンボも入っていたりしますし、 スプリンターズステークスに特別向いて いるわけではないとしたしても、え、 1200mという距離自体には特別向いて いるチではあるので注目かなと思ってい ますね。ということでそんな感じです。ま 、あとロードカナロアとかも同じような 感じです。えー、スプリンターズ ステークスで、ま、そこまでいい成績では ないんですが、ま、本来、本質的に向いて いるのはやっぱり1200mとかには向い ていると思うので、えっと、注目したいな と思っています。ちゃんと、ええ、いい 血糖というか、ちゃんとした能力を持った 、ちゃんとした母方のロードカナルア サンクやったり桜爆信用の血を持つ馬が出 てこれれば出てきたらスプリンターズ ステークスでもちゃんと走ると僕は思って いるので注目します。そんな感じですね。 で、ま、あと1番注目しているミスプロに ついては、ま、ずっと前からミスプロ系は スプリントG1において最強で、ま、 スプリントジーバ1の旅に注目してるん ですが、ま、特に父親がミスプロ系の馬 ってのは本当にもう昔から強くてですね。 ま、去年は、えー、ルガル勝ちましたが デラメンテサンクで父系やったんですよね 。でもデュラメンテやしなっていうので僕 は高評価できなかったんですよね。 デュラメンテはま、スプリントの血闘では ないですから。 え、ま、高評価できなかったんですが、 結局優勝したのがルガルということで、ま 、結局ミスプロかという結果でした。ま、 これを踏まえるとやっぱりミスプロという のは偉大で、スプリントG1にとって適正 という意味では瞬発力がある3D系とか そういった血統と比べると、ま、1つや2 つ、え、上のステージにミスプロはいるの かなという感じがしています。え、という ことで、ミスプロ系やったりノ山ダンサー 系やったりのスピードの要素に注目しつつ 、え、あとは、ま、品系の核とかも重要か なと思いますね。ボケの角がG1において 足りるのかみたいなところも、ま、多少加 していろんな角度から血闘の評価をして いって評価に順番をつけたいと思います。 ということで現時点での登録番今17等い ますのでこれに順位をつけていきます。 まずは血闘評価17位の馬からですね。え 、17位ペアポルックス金車差の奇跡 3駆区で母がディープインパクトという ことで、まず金車差の奇跡これもちろん 悪くはないんですが、え、母のディープ これマイナスですね。プラスに働かないと 思います。で、僕が1番気になるのは金車 さの奇跡もディープインパクトも3系と いうことで、3デ系同士の配合になると いうことですね。これが僕の配合の、ま、 価値観だとかなり悪い配合だと思っていて 、これがいい方向に転ぶことはないんじゃ ないかと考えています。ま、こういう血闘 の馬でもG3,、G2やったら抗走する ことはあってもG1でなかなか、え、構想 するというのは難しいんじゃないかという ような配合かなと考えているので17位と なりました。 え、次16位ダノマキンリーですね。 モリスサンクで母には団地非持っていると いうことでこの血糖はかなり欧州思考で スピードの血がちょっと足りない印象です ね。1200mだとスピードが足りなさ そうで、ま、1400mぐらいの距離だと 、え、めちゃくちゃ合う血糖だというのは 間違いないと思っていますね。欧州思考な のでやっぱり1400mっていうのは欧州 思考の地血統の馬が走ったりするので、 そういうタイプの血糖なのかなと思ってい ますね。で、この馬の実際の戦績は、ま、 この順位、16位という順位に加してい ないんですが、実際の戦績も1400mで 4勝と全ての勝ちくらが1400mなのも 、えー、そう頷けるような血闘で スプリントG1では買えない血統なのかな と思っています。え、15位ドロップ オブライト当選ラーサンクで母地には バイスリージェント系のチ位が入ってると いうことで、え、当選はディープ インパクト系なんですが、欧州思考の守場 なので米国型との配合がバランスが良くて いい配合だなと思ってるので、え、当選 ラーにバイスリージェント系という配合と いうのは配合自体はいいものの1200m 戦のトップレベルの戦いについてくるには やっぱり当選ラーというシボバーでは スピードの血が足りない印象ですね。 決して悪い血闘でも悪い配合でもないん ですが、え、スプリントG1の高いレベル での話で言うとどうしても、え、スピード 要素が足りないのかなという印象があり ます。14位ピューロマジックですね。え 、父がアジアエクスプレス。8には ディープインパクトという血闘で、え、 アジアエクスプレスというのは米国型の ノーザダンサー系なのでスピードとパワー はありますし、そこはいいんですが、え、 その場合やっぱり米国型を父に持つという ことは母馬で欧州要素を補いたいところな んですが、え、母馬がディープインパクト にフレンチデピティということで欧州的な 要素が母の母まで見ても入っていないので 、スプリントG1の高いレベルでは スピードで押し切るだけで簡単に行くほど 甘くないのかなと思ってるので、ここは 14位となりました。え、13位ナ村 クレアーですね。え、父が密き合える母に はストームバード系の血が入っています。 え、ディープインパクト系のミッキー アイルでミッキーアイルの母が団地費なの で、え、ミッキーアイルサンクというのは ディープ系の中でも欧州的なスピードを 持ちつつ、え、スプリントへの適正を高め ているディープインパクトゲということで 悪くはないんですし、母は米国型の ストームバードで母の母はロベルト系と いうことで配合のバランスが良くてかなり 血糖の全体を見た時にいい血闘だと思い ます。ただしやっぱり父がディープ インパクト系という点は、えー、ま、 トップレベルのスプリント戦という意味で は決していいとは思っておらず、さらに6 歳牝馬で成長力に期待できるような血闘で もないので、どうしてもここは控えめな 評価になってしまっていますね。ま、も、 もちろんこの馬自身はすごいいい成績の馬 で長い間、え、最前線で頑張ってはいるん ですが、血統だけの評価というところで 言うと、え、やっぱりこういう評価になっ てきてしまいますね。え、12山人 アルリフラ。え、父がイスラボニータ。母 にはフォーティナイナー系という血統で父 はサンデー系のイスラボニータで、母には フォーティナイナ系のスウェトオーバー ボードという血統でスウェトオーバー ボードといえばスプリンターズステークス を連覇したレッドファルクスがやっぱり、 え、有名かなと思っていて、ま、それなの でかなり向いている血統ですね。スプト オーバーボードっていうのは。で、ま、 これを父に持っていればもうめちゃくちゃ 評価したい守母場なんですが、父が サンデー系のイスラボニータということで 、え、やっぱり父がミスプロ系の馬などと 比べると評価は落ちてしまうかなと思い ます。それだけでも大きくやっぱり違うの かなと思っていますね。ただそこまでその 悪いとも思っていませんね。ま、スウプと オーバーボードがよく出てたら全然走って も不思議ない。不思議はないですし、ま、 悪いと思ってないんですが、ま、どうして も、え、ど、何でもかんでも勝ったらいい という話でもないので、ここまで印は回ら ないとは思うんですが、え、怖い1等だと は思っています。え、11アスクワン タイム。え、父ロードカナルロア、母 ディープインパクトという血統で、ま、父 のロードカナルロアは1番向いていると 言っても過言ではないぐらいの守場で、ま 、もっと評価が高くてもいいような脂ボ場 なんですが、え、ロードカナロアというの はキングマン母形でボケを引き出すタイプ なので、ま、母型によっていろんな馬が出 てしまう、ま、いい意味でも悪い意味でも 出るということで、母のディープ インパクトが引き出されるような形で、え 、ま、スプリとG1においてはあまり良く ない形かなと思っていて、え、ボケが装熟 血統で成長力という意味でもあまりで期待 できないかなと、え、思っているところも あるので、ま、血闘という意味では少し 残念なところがいくつかあるかなという 感じですね。で、ロードカナロア3ク自体 は成長力のある馬も多いので期待したい ところなんですが、やっぱりボケを 引き出すタイプでもあるのでボケが装熟と いうのは、え、コバG1においては やっぱり気になってしまいますし、かなり のマイナスになるんじゃないかなと考えて います。え、10位、え、カピリナーです ね。父母マンハッタンカフェという血統で 父の段価枠はミスプロ系ですが米国型なの で欧州的な要素がえ馬に欲しいところです が母乳マンハタンカフェで母の母乳 トニー瓶ンということで欧州ポサを ちゃんと持っていてバランスも取れている のでいい血糖だと思いますね。で血糖の 全体図として悪くないと思うんですが1つ 気になるのはやっぱりマンハッタンカフェ ですよね。マンハタカフェって結構欧州 要素もあるかなと思っていて、いい血闘で はあるんですけれども、非換間換距離に 強い血統なので、ま、欧州要素があると いうのは非根換間距離に強いというのも、 ま、え、繋がってくる要素ではあるんです けれども、マンハッタカフェもヒーコン 距離に強い血統なので、え、1200mと いうよりは1400円への適正を少し高め てしまっているのかなと思うので、ま、 1200m にも別にこのま向いてるとは思うんです けれども、1200m戦のトップを決める レースなので、え、1200m戦への適正 が高ければ高いほどいいだろうと思って いるので、1400円の適正がちょっと 高め、高まってしまってるということは逆 に言うと1200mへの適正がその分 下がってるような印象があるので、えー、 そこがどうなるかなという感じで思ってい ますね。ただそんな悪いとは思っていない ですね。え、9位吉野イースター。父 ルーラーシップ母全のロブロイですね。父 のルーラーシップがキングマンボ系なので 大系統水プロ系で、ま、それだけで、え、 スプリントG1ではアドバンテージになる 場合も多いですね。ま、去年までの僕やっ たらもうちょっと評価低かったと思うん ですが、やっぱりルガルの件もあるので、 ある程度評価しようと思っていますね。で 、母の父には全のロブロイということで スプリントの血がほとんど入っていません 。父と母乳を見る限り。ただこの馬は母の 母乳にウォーニングという内が入っていて 、これがめちゃくちゃいいと思っていて、 ウォーニングというのはマッチ系なんです が、このマッチ系が入っているというのが 、ま、足りないスピード要素を めちゃくちゃ補えていると思いますし、 バランスが取れてていい血闘だと言えると 思います。しかもその父がキングマンボ系 なので母の母にちょっと入ってるだけやっ たら微妙かなと思わせといてこの キングマンボケを父に持つことでそれが 引き出されているんじゃないかなと思い ますね。でこのマッチというが めちゃくちゃ早いのでまこのルーラー シップ全のロブロイという配合でも スプリントに適正が寄っているのはこう いうところが理由かなと思いますね。 キングマンボがこういうところを引き出し ているのかなと思います。なので、ま、父 、父を見るだけではそこまで評価できない んですが、マッチ向けの分、え、評価をし た方がいいのかなというところで、え、9 位まで評価を上げています。ま、いい血統 なんじゃないかなとは思いますね。え、8 位ラッキースワイネス。父がスワイネスで 母はロベルト系の地が入っていますね。父 のスワイネスはターン2系で、ま、 サーバーとかサーゲイロードの系統で、ま 、日本で見るのは珍しいですね。まあ、 日本で見るのは珍しいというか、えー、父 、父がそれ、そのサーバーの系統っていう のは珍しいかなと思います。ま、サーバー 、サーゲーロードといえばディープも持っ ていますし、母型に入ってる形っていうの はよく見るんですけれどもね、父が直系と いうのは珍しいかなということですね。で 、ま、ディープインパクトが持ってるのも ありますし、基本的には最初はゆっくり足 を溜めて、ま、直線は、ま、外出して 気持ちよく走れば走、弾ける系の血糖の イメージが僕はありますね。で、 ラッキーズワイネスの母はロベルト系で、 母の母乳にはデインヒルということで欧州 血統ですね。で、ミスプロはないものの オーストラリア的なスプリント血糖を持っ ているので、ま、いい血統だと思いますね 。団地費が特に魅力的で、え、スワイネス サンクで団地費も入っているということで 、ま、成長力という意味ではあんまり期待 できないのかなと思っていて、このくらい の評価にはなってはいるんですが、ま、 もしも人気がないのであれば、え、ま、 血糖構成とか血統の全体図を見た時に、 えー、そういう邪魔な血糖っていうのが 入っていないので人気がないのであれば 面白い馬の一等じゃないかなと思いますね 。で、この辺のもう8位の今ラッキーズ スワイネスの話をしていますが、この辺の 順位の馬からはもう十分買目の候補になっ てくるくらいには評価していて、え、人気 や枠次第では買めに入れてもいいなと思っ ているぐらいですね。 え、7位ウインカーネリアン。え、父が スクリーンヒーローで母がマイネルラブ ですね。ミスプロ系です。え、スクリーン ヒーローといえば中距離で結果を出してる ことが多い守母場ですが、 ウインカーネリアンといえば1200m線 からマイルぐらいを中心に長いこと活躍し て頑張っています。で、この1200m戦 でもスクリーンヒーローサンクで活躍でき ている大きい理由に母のマイネルラブ。 これがあると僕は思いますね。え、 マイネルラブはミISProロ系なんです が、ミISスプロの中でもスプリント戦に も1番強いと言っても過言ではないぐらい のシーキングザゴールドが入っていると いうことで、これがかなり影響しているん だと思いますね。え、マイネルラブ自身も スプリンターズステークスを勝利してい ますし、スプリント戦の中でもスプリント 、スプリンターズステークスが、え、合う と思うので、ここは面白い走りが期待 できるんじゃないかと思っています。え、 スクリーンヒーロー3ンクなので機械的な 血闘の評価の採点をして7位になっている んですが、正直かなりいい血闘だと思って いて、中山への適正っていうのも合うと 思うので、えー、僕がこの機械的な評価 じゃなくて気持ちで評価したら シーキングザゴールドの分もっともっと上 の評価をしたいぐらいの感じで、もう本命 を売ってもおかしくないぐらい、え、評価 をしたいぐらいの気持ちの馬ではあります ね。ただ機械的に、ま、スクリーン ヒーローで上位評価するのはどうなんやと いうことで7位になっていますね。え、6 位ジンブレアー。え、アメリカンファラオ サンクで母にはサドラー系の血が入ってい ますね。アメリカンファラオは米国型の ミスプロなんですが、母のガリレオが欧州 型のサドラーズウェルズ系なのでバランス が取れているかなと思いますね。え、父が 米国型で米国型だけやったらG1のハイ レベルなスプリント戦は最後まで全力で 走り切ることは難しいと僕は思っているん ですが、母が欧州型のおかげでそれを実現 する可能性を秘めているような血統かなと 思いますね。父もミスプロ系ですし、割と 面白い一等だと思っていますね。人気次第 では十分買目に入れたいなと思ってる ぐらいの血統です。5イルガル。え、父 デュラメンテ。母がサドラーズウェルズ系 という血統で父のデュラメンテは キングマンボ系で大系統で言うとミスプロ 系でミスプロはスプリントG1に向いて いる血統なので評価すべきということです ね。デュナメンテはミスプロと言っても 主流血統なので、え、また少しミスプロで も違うタイプかなと思って、去年はルガル をそこまで評価できていませんでした。 ただこれはミスやったなと思っていて、え 、ただデラメンテが主流血統でミスプロと 言っても違うタイプというのは、ま、 間違いないとは思いつつ、え、ミスプロと いう時点で他の血統に比べれば アドバンテージがあるのかなとやっぱり 去年の結果を踏まえて考え直しました。で 、ルガルの話で言うとデュラメンテという だけでなくてニューアプローチとストーム キャットという配合なんですよね。母馬が 。で、サドラストバードという欧州血統と 米国血統をバランスよく配合されたような 血糖構成なので、これがスプリント適性を 高めているのかなという風に思いますね。 あと細かいことを言うとアホヌーラとかも 入っていて欧州的なスピード要素が実は あってルガルの話で言うとやっぱりそれが そのキングマンボなんでドラメンテが母型 を出してるということでそういうところが えまよく強く出た結果スプリントの適正が 高くなっているということを去年は僕は 見逃していたんだろうなという風に思い ますね。5位で評価しています。え、4位 ママこ黒船にキングカメハメハーという 配合で、黒船ネといえば系で米国型ノー山 ダンサーなんですが、よくダートに適正の 高い守母場と間違われがちなんですが、 ただ僕は黒船というのは、ま、僕の動画 よく見てる人は何回か聞いたことあると 思いますが、芝のスプリント戦、これが 1番向いている条件だと思っているので、 え、ママこちゃの評価はもちろん高いです ね。 しかも黒船というで母のカメハはハメハはんボで、え、マンボ系と言えば大系統 系ですから、え、黒船にミスプロという配合でターズステークスにかなり向いているような統構成になっていますね。ま、実際に 2 年前に勝利していますが、え、その時も僕対抗にしていました。ちろん統はその時から変わっていませんからね。 で、高松の宮記念よりもスプリンターズ ステークスの方が向いているタイプだとも 思っているので、ここはあえてには最低限 抑えておきたいなと考えています。え、3 位等身マカオビッグアーサーサンクで母が スペシャルウィークという血闘でビッグ アサーといえばスプリントG1カチまで3 もたくさんのスプリント重賞を勝利してい て、ま、新しいスプリント路線の王道血統 となっていますね。ま、ディープ インパクトみたいなもんですね。 スプリント会のディープインパクトみたい なもんかなと思っています。で、等身 マカオは母の父がスペシャルウィークと いうことでスプリント力という意味では そこまでいい血闘ではないかもなんですが 、え、スペシャルウィークは母で才能が 開花する守母場なので母乳にスペシャル ウィークが入ってるとのは面白いですし、 母の母にはウッドマンが入っていて、これ がウッドマンがミスプロ系なので、それも いいですね。ただでさえビッグアーサって いうのはビッグアーサーの母がキング マンボなので、えー、キングマンボを持つ ということで、え、ミスプロの4×4に なりますね。このウッドマンがあることで 4×4になるので、スプリンターズ ステークスにはもうさらに向いている血統 なんじゃないかなと思います。え、2位 カンチェンジュンガービッグアサンクで母 がスターリング系のノベリストという血統 で、ま、同じくビッグアサーサンクの カンチェンジュンガですが、こちらを等身 マカオより上に取った理由として、母の スターリング系がドイツ血糖で欧州要素な ので、スプリンターズステークスにおいて は、えー、向いてるんじゃないかと思った というところがあります。母の母は サンデー系のアグネスタキオンなんですが 、母の父まででサンデー系の血を持ってい ないというのもスプリンターズステークス においてはいいことなんじゃないかと思い ます。あ、ま、スプリンターズステークス というかスプリント戦においてはいいこと なんじゃないかなと思いますね。で、3デ 系というのはやっぱり貯めて溜めて直線で 瞬発力でズバンみたいな能力を持つのが サンデーサイレンス系ですけれども、そう いう能力が邪魔になるのがスプリント戦で 父と母に3デ系の血が入っていないという のがスプリント戦にとっては、ま、いい ことかなと思っていて、え、 スプリンターズステークスと高松宮記念を 比べた時にスプリンターズステークスの方 が欧州的な要素が少し問われる形になると 思っているので、母の父がスターリング系 のノベリストというのが魅力的かなと思っ ていて、最後までバてずにこの直線の坂を 登れる血統かなと思います。あと品系も 地味にいい品系なので母馬の初後で重症 カチ馬である、え、カチ河を出せたという のもやっぱりこのいい品系が関係してるの かなと思いますね。で、G1まで登り詰め ても、ま、全然不思議ない品系で、叔父に はG1のワイドファラオなんかもいます から、素失としてはG1で戦うにしても 足りると思いますし、血闘としてはかなり 面白い血統なのかなと思っています。え、 1位里のレブロードカナルはサンクで母が 桜爆信用プリンス3ギフト系ですね。と いう、そういう血統でいつも言ってる気が するんですが、え、里のレブっていうのは もうスプリントG1を走る上で火の打ち所 がない血統と言えるような血統で、ま、 海外の血統合わしたらもうちょっといい 血統もあるかもしれないんですが、ま、 日本の血統で配合をさせた時にやっぱり カナル桜爆信王というこの形はスプリント G1を走る上ではやっぱり1番、ま、答え みたいな血闘で、え、ミスプロ系のロード カナルアに桜爆信用が入っていて、ま、 ミスプロ系 の父を持ちつつロードカナルアがストーム バードを持っていて、で、桜爆信用も入っ ていてということで、え、ま、素晴らしい 血統ですよね。で、この馬の場合は母の母 にはネバーベンド系で欧州的な要素を少し 補填もしていて、サンデー系の血を持って いないというところがまた完璧な血糖かな と思っていて、で、この馬のお兄さんには 白産ムーンがいたりと、G1クラスの素失 もありますし、血糖構成も完璧で、ま、 人気があるので正直ケチをつけたい気持ち にはなるんですが、ちょっと血闘から ケッチをつけるところはないのかなと思い ます。え、ま、無理やりケチをつけるとし たら、え、ロードカナロアと桜ラ爆信用 っていうのはスプリントG1では最強 クラスの血統なんですが、え、 スプリンターズステークスでは、ま、そこ まで今のところいい成績を出せていないと いうのがありますね。Cていうなら高松宮 記念の方が向いていると思うので、ま、 中山向きとかそんなんではないのかなと 思うくらいですね。ま、ケチをつけると すれば。ただもそういうコース形態とか いうよりは普通にこのスプリントG1に 向いた血統だと思うので1200という 距離がもうそもそもあっている合いすぎ てるという感じがもうどうしても血闘から はしてしまいますね。高松宮記念と スプリンターズステークスで比べると 高松宮記念の方が向いているのはま、ある と思うんですが、え、スプリント、 スプリンターズステークスも他の馬とこの 出走場の他の馬と比べた時に里のレブの方 が向いていると思いますし、ここは逆らう 理由っていうのは、ま、血糖からは 思いつかないですね。もう何か血糖以外で 逆らえる要素があるならちょっと僕も聞き たいので教えて欲しいぐらいですね。と いうことで里のレブは、ま、僕の感覚では 、え、ケチをつけるところがない、あまり ないかなという印象ですね。え、という ことで血闘の前頭診断でした。上位5頭を まとめると5位ルガル、4位ママこ、3位 等身マカオ、2位カンチェンジが、1位 里野レブということが上位評価となりまし た。ま、気持ちだけで言うと ウインカーネリアンなんかはもっと評価し たいぐらいで本命を打つ可能性も正直ある くらいなんですが、自分なりにま、できる だけ機械的に感情を入れずに採点した結果 こうなりました。え、ま、最終的には僕の 本命というのは週末にまた動画あげようと 思っていますので、興味があればまた覗き に来てください。よろしくお願いします。 ということで皆様、え、秋のG1シーズン も楽しみましょう。また週末よろしくお 願いします。では

血統予想の人です。
馬柱を出来るだけ考慮せずに血統のみで予想しています。

秋GⅠの1発目当てるぞ〜!

*スプリンターズS 血統の全頭診断
[チャプター]
0:00 挨拶
1:01 注目血統
4:50 17位
5:39 16位
6:30 15位
7:13 14位
7:53 13位
9:02 12位
10:11 11位
11:17 10位
12:49 9位
14:24 8位
16:10 7位
17:42 6位
18:25 5位
19:53 4位
20:57 3位
22:01 2位
23:50 1位
26:20 終わり(まとめ)

Xのアカウント↓
@hakidame_blood
https://x.com/hakidame_blood

時間がある時に
動画以外のレースの予想をポストしますので
良ければフォローお願いします。

2025年 予想動画本命馬成績
1:京都金杯◎1ロジリオン2人気3着 複勝210円
2:中山金杯◎2アルナシーム4人気1着 単勝840円 複勝300円
3:フェアリーS◎13ティラトーレ4人気2着 複勝240円
4:シンザン記念◎5ジーティーマン5人気6着
5:日経新春杯◎11サンライズアース6人気16着
6:京成杯◎4インターポーザー10人気12着
7:プロキオンS◎11ディープリボーン9人気8着
8:AJCC◎1ライラック9人気5着
9:シルクロードS◎4スリーアイランド8人気8着
10:根岸S◎15ショウナンライシン13人気8着
11:きさらぎ賞◎4ミニトランザット6人気8着
12:東京新聞杯◎14マテンロウスカイ10人気5着
13:クイーンC◎14ギフテッド13人気13着
14:京都記念◎3リビアングラス6人気2着 複勝610円
15:共同通信杯◎3ワンモアスマイル7人気9着
16:フェブラリーS◎2タガノビューティー10人気8着
17:チューリップ賞◎ラウルベア12人気14着
18:中山記念◎パラレルヴィジョン10人気16着
19:フィリーズR◎5ボンヌソワレ7人気3着 複勝330円
20:中山牝馬S◎7ホーエリート8人気2着 複勝320円
21:弥生賞◎7アロヒアリイ5人気3着 複勝270円
22:金鯱賞◎7ディープモンスター9人気5着
23:スプリングS◎6ジェットマグナム6人気8着
24:ファルコンS◎5モズナナスター10人気12着
25:フラワーC◎11レーゼドラマ5人気1着 単勝1440円 複勝250円
26:愛知杯◎6シングザットソング3人気2着 複勝270円
27:阪神大賞典◎9サンライズアース4人気1着 単勝570円 複勝240円
28:高松宮記念◎3ビッグシーザー7人気9着
29:チャーチルダウンズC◎4スリールミニョン5人気4着
30:ダービー卿CT◎10タシット4人気7着
31:大阪杯◎11デシエルト7人気14着
32:阪神牝馬◎5ドゥアイズ7人気8着
33:NZT◎9ジェットマグナム9人気8着
34:桜花賞◎12リンクスティップ4人気3着複勝200円
35:アンタレスS◎6マーブルロック6人気10着
36:福島牝馬S◎2ライラック3人気8着
37:皐月賞◎6マスカレードボール4人気3着複勝280円
38:青葉賞◎1マテンロウバローズ5人気13着
39:マイラーズC◎5エアファンディタ7人気7着
40:フローラS◎16ロジャリーマイン10人気17着
41:ユニコーンS◎12ヴィリアリート5人気7着
42:京王杯SC◎7オオバンブルマイ8人気12着
43:天皇賞春◎9シュヴァリエローズ9人気7着
44:京都新聞杯◎2コーチェラバレー8人気7着
45:エプソムC◎17ダノンエアズロック2人気6着
46:NHKマイルC◎3チェルビアット12人気3着 複勝1560円
47:ヴィクトリアマイル◎15ソーダズリング12人気17着
48:平安S◎7アウトレンジ4人気1着 単勝600円 複勝240円
49:オークス◎6ビップデイジー12人気13着
50:葵S◎1カワキタマナレア12人気9着
51:日本ダービー◎16ファイアンクランツ14人気9着
52:目黒記念◎3ヴェルミセル11人気6着
53:安田記念◎17ジュンブロッサム6人気11着
54:宝塚記念◎3ローシャムパーク9人気15着
55:しらさぎS◎10デビットバローズ3人気5着
56:府中牝馬S◎10ウインエーデル8人気7着
57:函館記念◎4キミノナハマリア11人気9着
58:ラジオNIKKEI賞◎6ビーオンザカバー6人気4着
59:北九州記念◎11ドロップオブライト9人気6着
60:七夕賞◎9ニシノレヴナント6人気7着
61:函館2歳S◎11トウカイマシェリ5人気7着
62:小倉記念◎1イングランドアイズ9人気1着 単勝1630円 複勝440円
63:東海S◎11ロードエクレール10人気14着
64:関屋記念◎12メイショウシンタケ15人気8着
65:クイーンS◎1パレハ8人気5着
66:アイビスSD◎17デュガ11人気5着
67:エルムS◎1ペリエール5人気1着 単勝890円 複勝240円
68:CBC賞◎13ジャスティンスカイ7人気8着
69:レパードS◎15ハグ10人気4着
70:中京記念◎4セブンマジシャン8人気10着
71:札幌記念◎12アルナシーム9人気11着
72:キーンランドC◎4エーティーマクフィ7人気7着
73:新潟2歳S◎10タイセイフレッサ7人気5着
74:中京2歳S◎10シュテフィ10人気6着
75:新潟記念◎14アスクカムオンモア6人気12着
76:札幌2歳S◎10アーレムアレス2人気4着
77:京成杯AH◎10カラマティアノス6人気10着
78:セントウルS◎4エコロジーク4人気16着
79:紫苑S◎4エストゥペンダ3人気5着
80:ローズS◎1ルージュソリテール4人気10着
81:セントライト記念◎ジーティーアダマン4人気11着
82:神戸新聞杯◎9デルアヴァー7人気4着
83:オールカマー◎8リカンカブール10人気6着

2025年 予想動画本命馬成績
(6.4.6.67)計83レース
単勝5970円/複勝6000円
単勝回収率71%/複勝回収率72%

2024年 予想動画本命馬成績
(9.6.9.84)計108レース
単勝16230円/複勝10400円
単勝回収率150%/複勝回収率96%

2023年 予想動画本命馬成績
(3.4.6.77)計90レース
単勝4000円/複勝5590円
単勝回収率44%/複勝回収率62%

2022年 予想動画本命馬成績
(10.7.7.68)計92レース
単勝27280円/複勝12010円
単勝回収率296%/複勝回収率130%

———————————

2022〜2024年 予想動画本命馬成績
(22.17.22.229)計290レース
単勝47510円/複勝28000円
単勝回収率163%/複勝回収率96%

#血統