琉球サウダーヂ #602 8月①ヒンプンガジュマル

[音楽] 神聖な樹目とされるガジュ丸。 名古の品ぷガジュ丸は水定樹霊300年 以上。 市街地で枝を広げるこの大木にはある伝承 が残っています。 [音楽] 沖縄にとって掛け替えのない会社へ。沖縄 トヨタグループがお送りします。 顎のシンボルヒガジュ丸 18世紀頃のある日その木の下で若い娘が 重苦しい表情のまま行ったり来たりしてい ました。 そこに通りかかったのが殴え方。 娘に声をかけるとここで美しい青年と会う約束をしていると笑い出します。 [音楽] 不審に思った植え方はガジュ丸の下に [音楽] 1匹の蛇を見つけます。 [音楽] その蛇をよく見ると 尻尾で呪文のような文字を書いていました 。 [音楽] 方はこの呪文で娘が惑わされていると 見抜き助け出します。 A方はその呪文が何を表すか知っていまし たが、決して人に語ることはなかったと 言います。 今月は沖縄に伝わる奇妙な言い伝えの世界 へご案内します。 [音楽]

毎週土曜日よる11:24~RBCにて放送
サウダーヂとは、「郷愁」「憧憬」「思慕」「切なさ」。
いまにつながる琉球の歴史・文化・伝統を、国仲涼子が伝えます。