円建て金価格 またまた最高値更新!(田中貴金属)1g2万円へと上昇加速中

円立ての金価格がまたまた最高値を更新し てきていまして、田中金属さんで 1万9668円 という数字が出てきました。本当にあと 300円ちょっとで2万円到達ということ で、もう近いうちにですね、2万円超えて きそうだなっていうことをひしひしと感じ ているこんな感じの状況になってきてい まして、過去の1000円ごとの更新の 日付ですね。これを確認してみたところ、 5000円を初めて突破したのが2013 年の1月11日。ここから6000円 超えるまでっていうのは2020年の1月 6日ですのでこの間7年かかってるんです ね。かなりこの辺りっていうのはレンジで 下の方を推移していたっていうのが分かり ます。で、ここからですね、7000円 到達したのが7月22日、同じ年の7月 22日ですね。ここまでは半年、半年と いうことでかなり早いペースで上がってき てましたね。で、8000円になると 2022年の3月になるので約1年半 かかってます。で、9000円。 9000円は2023年の3月13日で これも約1年ですね。そして1万円。 1万円の王台は同じ年の8月29日なので 約半年かからないぐらいでしたね。で、 ここから1000円上がるためには10% 上がればいいっていうことですよね。なの でかなりペースが早くなってしていまして 、ま、5000円から6000円っていう のは2割上がらないと1000円上げる ことができないんですけど、1万円になる と1割上がれば1000円になるという ことですね。で、1万1000円 ここまでだと約半年ですね。半年ぐらいで 1000円上がる。このペース。これが 続いていまして 2024年3月29日。ここで 1万2000円超えたんですけれどもこれ は1ヶ月かからないぐらいのペースでした ね。ですので、ま、1万円を超えてくると 上昇スピードが加速してきたこんな感じの イメージですね。で、1万2000円の ところから今度1万3000円超えたのが 同じ年の4月16日ですので、これも1 ヶ月ですね。で、1万4000円超えたの が同じ年の10月15日ということで半年 半年かかりました。ですので、この 1万1000円を超えて1万3000円 ぐらいまでは 本と1ヶ月、2ヶ月ぐらいでガンガンガン と上がっていったと。そして2024年 10月に1万4000円ということでこれ で半年ペースに戻ってきたのかなとこんな 感じのイメージですね。ここから果たして さらに加速するのか、それとも停滞になる のかというところで、半年かからずに3 ヶ月ぐらいで1万5000円を突破して、 そして1万6000円は2ヶ月、3月19 日ですね。そして1万7000円は4月 22日ですので1ヶ月ほどで超えてきたと 。この1万4000円を超えてから 1万7000円に到達するまでこれで約 半年と3000円上がるのに半年っていう ことで、ま、いつものペースだと 1000円上がるのに半年1年っていう 感じですので半年で3000円上げてき たっていう風に2025年に入って加速し てきたという感じですね。で、ここから 1万8000円超えるのに9月2日です から、これで元のペースで半年ぐらい かかったんですけれども、1万9000円 超えたのが1週間ということで、この 1万8000円から1万9000円って いうところの伸びっていうのはすごい早い ペースになっていて、で、足元を2万円に もうすぐ迫ろうというところになってまし て、まだ9月後半ですので、あと1週間 ぐらいある中で2万円の大台にもしかし たら乗るということになると 1万7000円っていうところから 8000、9000、2万円と1ヶ月の間 で3000円値動きがあったっていう形に なるのでさらに加速ししてい るっていうことか この1000円ごとの更新日っていうのを 見ているとよくわかるなとですのでこの 履歴をですねをすると大体レンジっていう ところで上下幅が限定されるっていう時期 は長くて半年最近の傾向だと長くて半年 ですね。そして一旦加速すると ポンポンポンと1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、 このぐらいの期間で1000円上げ るっていうこと1万円台になると頻発して ますし、さらにですね を超えて1万8000円を超えたところ からの加速っていうのは1ヶ月で 3000円とか上がるペースになるかも しれないということでここからですね、 さらに2万円台になったらこのペースって いうものがさらに加速する可能性があると 。2万円で1000円上げるっていう形に なると 5%ですね。5%上がるだけで1000円 動いてしまう状態になるので上がる時も 上がるんですけれども逆ですよね。逆に 1000円、2000円下が るっていうのは 普通のことに今後だろうなという風に思い まして、上がるだけではなく、下がる方に も1000円、2000円、3000円 っていうのは動きやすい状況に母数が高く なればなるほどなっていくっていうことを 身に染みて感じながら焦らないように焦ら ないようにっていう風に考えてこの数字 っていうものを確認をさせていただきまし た。 いうことで、こちらの内容がもし参考に なったっていうことであれば、チャンネル 登録やグッドボタンを押していただけると 励みになります。それではここまでご成聴 いただきましてありがとうございます。 また次の動画でお会いしましょう。失礼し ます。

こんにちは、50才からのセカンドライフの加藤です。

この動画は倍速視聴されると短時間で要点、ポイントを確認できるので、
画面下の歯車マーク(設定)で再生速度を上げて視聴戴ければと思います。

(動画のポイント)
円建て金価格が、田中貴金属さんの店頭価格で最高値更新し、19,668円をつけてきています。
1g2万円到達間近なこのタイミングで、1000円ごとの更新スピードの推移を確認してみました。

(円建てゴールド価格;1000円ごとの到達日付)
  5000 円:2013 年 01 月 11 日
  6000 円:2020 年 01 月 06 日
  7000 円:2020 年 07 月 22 日
  8000 円:2022 年 03 月 07 日
  9000 円:2023 年 03 月 13 日
1 万円   :2023 年 08 月 29 日
1 万 1000 円:2024 年 03 月 04 日 
1 万 2000 円:2024 年 03 月 29 日 
1 万 3000 円:2024 年 04 月 16 日 
1 万 4000 円:2024 年 10 月 15 日 
1 万 5000 円:2025 年 01 月 15 日 
1 万 6000 円:2025 年 03 月 19 日 
1 万 7000 円:2025 年 04 月 22 日 
1 万 8000 円:2025 年 09 月 02 日 
1 万 9000 円:2025 年 09 月 09 日 

また、FX初心者入門講座の全ての講義はこの再生リストから確認できますので、
コチラの講座もご確認戴ければと思います。

*免責事項*
投資(トレード)は自己責任でお願いします。
こちらの内容は投資アドバイス等ではなく投資を推奨するものではありませんし
自分自身の勉強のため、言語化してお届けしているエンターデミックです。
全ての投資は自己責任となりますのでご注意ください。
投資の損失・トラブル等、ご視聴者様の投資についていかなる責任も負うものではありません。

#50才からのセカンドライフ
#ゴールド投資

———————————
Audiostock事務局 / Audiostock