【神戸新聞杯2025】エリキングが大外一気で逆襲の一着!レース内容がヤバすぎた…【競馬の反応集】

はい、どもってチェンです。今回なんです けど、サクと変えました神戸新聞杯G2に 出走しておりましたエリキングですね。え 、この前について今回はお話の方してやっ てみます。よしします。はい、ということ でこのエリキングは今回2.7倍の2番 人気で出走をしっておりました。え、小平 に継ぐ2番人気ということで注目集めた馬 ですね。ま、翔平とはダービーで先着を 許しておりますかね。それで、ま、人気は 2番人気とんじていたんですけど、え、 今回は、ま、スタート5部に切って控え手 の競馬となりましたね。え、7番手からの 追走となりまして、そして、ま、最後の 直線向いて、え、すぐに追い出しを返する と前で走っていた小兵を、え、ギリギリ かわして、え、見事に差し切りがちを決め ました。え、今回の勝利に対してファンの 方が反応を見せておりましたので、今回 そちらについて見ていきたいと思います。 はい。そしたら見ていきます。はい。まず 今回お題になっておりますエリキングに ついて書かれている記事ですね。スポーツ 放置記事を一部引用してご紹介します。 レース後のコメントですね。1着カーダ 優学。え、キ下のための準備をしました。 春よりも1つ体が成長して進みは出てきた のですけど、き所のためにあえてゆっくり とこのまのリズムを大事に道中を組み立て ました。現状の作りでこれほど動けるのか と思うぐらい動いてくれたので本当に無事 に次に向かってくれればっていうところ ですね。え、それに対応できるようにと こうやってゆっくり競馬をしてきましたし 、体自体も無理せず作ってきていますので 、これを使って良くなるようにという ところでの今で、え、これだけの走りが できたということはすごくありがたい収穫 ですとコメントをされてます。はい。って いうことで、え、そうですね、ま、キ賞の ための、え、今回は、ま、準備ということ で、ま、あえてゆっくりと、ま、この、ま のリズムを大事に、え、道中は走ったよう ですね、ま、ゆったりと走ってそれで、ま 、差し切ったという形で、ま、現状の作り でこれほど動けるのかということで、 ちょっと緩めだったようですね。緩めな 馬体だったようなんですけど、ま、それで も、え、ここまで、え、動いてくれたので 、ま、実装は楽しみですということを コメントされてますね。はい。で、え、 こちらが今回のラップ水となってるんです けど、え、今回は、ま、スローペースの 展開となりましたね。え、ずっと、ま、 12秒とか13秒台が続いていて、で、ま 、ほぼ上がり勝負ですね。え、11.2、 10.7、11.2ということで、ま、 11秒前半以内となってますね。ま、 スローからの上がり3ハロン戦という形で 、ま、決めて比べとなりましたね。前半3 ハロン36.9、上がりが33.1秒と なってました。はい。ひたすらファンの方 の反応を見ていきます。まず、え、小兵を 差し切った。え、そうですね、ま、日本 ダービの時はスローの上がり勝負で、え、 小兵が前で走っていて、ま、かわしきれ なかったんですけど、今回はしっかりと 差し切りましたね。上がりサンハロンで、 え、前で走っていた小兵をかわしての、え 、久の1着となりました。ま、首差という ことでそこまで差はなかったんですけど、 ま、ダストの手応え見ると着場に強かった かなという印象はありましたね。すいませ ん。やっぱりこのま、素失あるはスロー ペースで先行した消兵有利な展開だったの に、え、道中や後方の位置から差し切った 。え、距離が伸びても問題ない走りだった し、最後の一巻はこの決まり。え、そう ですね。ま、道中は、え、後方からの競馬 となっていたんですけど、ま、最後の直線 で差し切ってますからね。スローペースで 前有りな展開を差し切ってますので、え、 かなり強かったですよね。で、ま、そう ですね、距離的には、ま、最後まで伸びて いた感じがありますので、え、距離延長と キ賞ではなるんですけど、ま、十分、え、 距離伸びても問題はなさそうな走りでした ね。すいません。え、まあ、ダービーは レースに参加してなかったからな。ま、 そうですね。え、日本ダービに関しては スローの決めて比べとなってましたね。え 、その中でこのエリキングに関しては14 番手からということで、ま、相当 ポジションが悪かったですからね。ま、 スローペースの上がり勝負で前が、ま、 有利な展開の中で後方からとなってました ので、ま、ちょっと、ま、 ジョイエイラソンに参加できなかったって いうところはありますよね。ま、ただその 中でもこの、ま、上がり33.4秒使って いたんですよね。上がり最速使ってました ので、ま、能力の変輪は見せておりました よね。すいません。え、絆3クは正直得意 な条件が分からん。ここで上がり勝負で 勝つとは全然思わなかった。ま、大体絆 3クっていうのは切れる馬があまりいな いっていう印象はありますよね。え、長く 足使える馬、ま、持続力勝負とかが、ま、 得意な、え、タイプが多い印象はあるん ですけど、ま、そんぐらいとかは切り味が ありましたよね。瞬発力で、え、一気に 差し切るような馬ので、ま、やはりボケに よって変わってくるのかなという感じはし ますね。ま、この馬自身は、ま、早い 上がりを使って差し切りましたね。すい ません。え、お散歩していたとはいえ 上がり32.3秒かよ。え、そうですね。 ま、今回は上がりが32.3秒ということ で最速ですね、え、出しておりますからね 。ま、32秒前半でG2で勝ってのは本当 に素晴らしいですよね。コースバっていう のはあると思うんですけど、ま、ただそう ですね、32秒前半で、ま、重賞で勝つと いうのはなかなかないですかね。え、 素晴らしいレースだったかなと思います。 すいません。え、小平も上がり32.9 出してるし、普通の馬なら負けてる。ま、 確かに、え、3番手で走っていた小平で さえも32.9秒出してますかね。33秒 切ってますので、え、これを7番手から 差し切ってのは本当にすごいことではあり ますよね。すいません。え、河田の インタビューからすると実際に馬体緩いん だな。え、今回はプラス10kmと大幅に 馬体重増やしておりましたね。え、今の 馬体重は過去最高馬体重となってましたの で、ま、成長分も若干あると思うんです けど、ま、レース後のコメントを見ると、 ま、ここから馬体重を減らした方が良さ そうな感じはありますよね。ま、今回 緩め残しての、え、このパフォーマンスと いうことで、ま、自装を叩いて楽しみです ね。すいません。ハイペースだと追走に足 使って止まる。ま、このま大体スロー ペースの展開で結果の方出してきてる馬手 もありますので、あまりペース流れない方 がいいのかもしれないですね。1番、ま、 着順が悪かったさ木シに関してはペースが 流れて11着に残敗しておりますかね。え 、それを考えると、ま、スローペースで 決めて比べってのが合ってるのかもしれ ないですね。すいません。え、賞の展開は こんな上がり勝負にはならないから本番は また違う気がするな。ま、大体キ化賞は 3000mということで長丁場でもあり ますのでペースは緩くなりやすいですよね 。ま、全場が初めての距離となりますから ね。スローペースになりやすいという傾向 になります。あとは、ま、京都のストまり コースということで、ま、3コーナーから 下坂となってますので、ま、早いところ からペースアップするのか、ま、それとも 直線勝負になるのかによってまた変わって きそうですね。ま、ただこのエリキングは 、ま、スローペースでパフォーマンスが いいタイプとなってますので、ま、結果賞 はスローンになりそうですからね。ま、 それはこの前にとっては歓迎かなと思い ます。あと、ま、上がり勝負になるのか ロンスパになるのかっていう違いだけかな と思います。 すいません。上がりって基本的に強さの 指標として当てにならないけど、え、こう やって1だけ次元の違う数字出しちゃった 場合は強い馬なのを確定するよ。え、 上がり2に1秒とかつけるレースする馬体 G1級だし。え、この展開で0.6差の 数値出しちゃったのは異次元。ま、そう ですね、上がりだけで、ま、評価するのは なかなか、ま、難しいところではあるん ですけど、ま、今回はG2ですかね。え、 G2、ま、重賞で、え、上がり2と0.6 秒差ですね。え、差をつけて買っており ますので、ま、これは評価できますよね。 首差ということで接戦ではあるんですけど 、ま、着差以上に強い競馬ではあったかな と思います。はい、ということでファンの 方の反応を見ていただきました。え、今回 エリキングがコビ新聞分配を勝った件に 対して、ま、スローペースの展開で 差し切ってるから、え、これは、ま、 かなり強いなと言われる方もいましたし、 ま、この、まスローペース専門の馬かなと 言われる方もいらっしゃ。ま、いろんな コメントがあったんですけど、え、今回 エリキングに関しては、ま、スタートを 5部に切ってそこから控えて7番手追走と なりましたね。で、同中は動かず、ま、 最後の直線、え、すぐに追い出しを返さ れると前で走っていた小兵をかわし切って の1着となりました。ま、首ということで 接戦ではあったんですけど、ま、ゴール版 通過した時の手応えっていうのはもう 明らかに違いましたよね。ま、元距離が あればエリキングの方が突き抜けていた 感じがあるような手応えとなってましたの で、ま、着所にエリキングの方が、ま、 強かった印象はありますよね。で、え、 そうですね、ま、今回はスローペースの 上がり勝負となってまして、ま、相当 上がり早かったですかね。レースの上がり に関しても、え、33.1秒ということで 、ま、相当早かったですかね。ま、そう いう、ま、前に圧倒的に有利な展開を後ろ から差し切っておりますかね。で、上がり 最速32.3秒、32秒前半でまとめて おりますので、え、相当、え、強い競馬で はあったかなと思います。ま、そうですね 。翔平とは日本ダービーでも対戦してまし て、その時も、ま、スローからの決めて 比べというレースで、ま、今回と同じよう な流れではあったんですけど、ま、その時 は、ま、先着を許していたんですよね。 小平に先着許していたんですけど、ま、 今回は逆転という形になりました。ま、 等数が少なかったっていうのも良かったと 思うんですけどね。ま、それで、ま、差し 切ったっていうのもあると思うんですけど 、ま、今回しっかりと差し切りましたね。 で、ま、エリキングに関しては、ま、 スローペースで、ま、結果の方ずっと出し てきておりますので、ま、緩いペースの方 が向いてるタイプなのかもしれないですね 。え、さの時はペースが流れておりまして 、ま、11着に残敗しておりますかね。ま 、状態が悪かったとか、ま、そういう話も あるんですけど、もしかするとペースの 問題っていう可能性も考えられるかなと 思います。なので、そうですね、結果賞で も、ま、ペースが緩くなってくれればって いうところはあるかなと思います。ま、 ただ結果は3000mと長丁場でもあり ますかね。全場が、え、経験したことが ない距離となってますので、ま、大体 スローペースになりやすい傾向になります かね。ま、違いとしては、ま、瞬発力勝負 になるのか、上がり勝負になるのか、それ ともロンスパスになるのかぐらいですね。 ま、その吸足の長さっていうところが 変わってくるぐらいで、ま、基本的に スローペースになりやすいという傾向に なりますので、ま、この、まとしては、え 、流れ的には歓迎かなという感じがします ね。ま、じっくりと足を溜めて、そして、 ま、水足かすような競馬ですね、押して くれれば、ま、キでも楽しみですね。え、 今回プラス10kmで大幅に馬体重増やし て過去最高馬体重となっていたんですけど 、え、まだ余裕があったそうですかね、 レース後のコメントを見ると、ま、機種も 長京も、ま、そういう発言されてますので 、ま、今回を叩いて絞ってくれれば、ま、 自装は今回以上所のパフォーマンスを 見せる可能性もありますので、ま、本番も 楽しみではありますよね。普通に結果でも 、え、結果を出してもおかしくねえかなと 思います。ま、今回は余裕を残して勝った エリキングが、ま、本番のキ賞賞でどう いうパフォーマンスを見せてくれるのか今 から楽しみですね。はい、ということで、 え、皆様どうですか?今回はサク買いまし た神戸新聞杯G2に出走し、え、見事に スローペースを差し切りがちしましたエリ キングですね。え、このままの勝利輪に ついてお話の方してきました。この動画が いければ高評価ボタン、グッドボタンを 押していても嬉しいですのでよします。 はい、そ回の動画でお会いしましょう。

2025年神戸新聞杯に出走していたエリキングについての動画です。
皐月賞11着、日本ダービー5着とクラシックで結果が出ず、残り菊花賞に向けてここは結果を出したい一戦だったが、
スタート五分に切って後方で追走して直線向くと大外から一気に差し切って1着となった。
ファンは今回のパフォーマンスについてどう思っているのか?
ファンのコメントを見ながら語っていく。

#神戸新聞杯
#エリキング
#競馬の反応集

楽曲提供 株式会社光サプライズ