米株ATH連発なのに仮想通貨低迷…しかし“最強の10月アノマリー”が迫る!
はい、どうもこんにちは。大仮想通貨投資 家のスミスです。え、週末に入り、え、 ビットコインイーサリアム含め アルトコイン全般的に弱んでいますが、ま 、この後9月のアノマリ通りに俗落して いってしまうんではないかと不安に感じて いる人多いと思いますが、今日は、え、 アルトコイン全体の、ま、今後の展望を 中心に、え、解説していきたいと思います 。それでは今日も仮想通貨で人生を通用。 はい。それではまず各手使用通貨1時間 ざっと見ていきたいのですが、あ、左上が ビットコインになります。 11万5400ドル近辺を推移していて、 ま、昨日からね、え、ちょっと下げてきて しまっています。で、え、右隣が イーサリアムで4460ドル 台あたり。ま、こっちもね、弱ぶ組んで ますね。で、え、その右隣もソナですが、 あ、240ドル割れて、え、今237ドル 近辺ということで、え、やはりね、 ちょっと250ドルが、あ、ま、短期の 天井になってしまったそんな形です。で、 その、あ、ハイパーリキッドのハイプも 55ドル。ま、こっちはね、ずっと強かっ たので、ま、健全な調整って感じですが、 あとは同時とかXRPもね、うん、ま、 ちょっと似たような形になってきてしまっ ています。はい。それでは今日注目の トピックざっと見ていきたいと思います。 まずはこちらですね。米国で同時コインと XRPに連動するETFがデビュー。初日 の取引高は予想大幅に上回 るっていうことで、え、ま、何度かね、え 、ま、僕のチャンネルでも紹介しているん ですが、このレッシェアズとオスプレイっ ていうね、え、ファンドが運営する、ま、 現物のね、え、XRP、そして同時コイン 、え、このね、え、ETFが今週の木曜日 から取引開始になったっていうことで、ま 、取引高がね、え、予想大幅に上回ってい るっていうことです。え、ただですね、え 、このレックストースプレイの現物ETF っていうのは、あ、ビットコインとか イサリアムの現物ETFとは違っていて、 え、現物100%の保有ではないと約です ね、80%の現物保有と残り20%に関し ては、ま、デリバティブのポジションで あったり、あとは米国債権なんかが、ま、 入っているちょっとね、え、裏技的な ETFなんですが、だからね、ま、裏技な ので、え、ま、え、投資家の人たちからね 、え、どの程度の関心が生まれるかって いうのはちょっとね、え、会議的な部分も あったんですが、結局取引を開始してみる と、ま、予想大幅に上回る取引高が記録さ れた。つまりね、え、需要がかなり、え、 あったっていうことなのでうん。ま、だ から、あ、これはね、え、今後XRPとか 同時コイン、あとは空りね、え、この辺は 現物のね、え、100%現物ETFって いうのが、あ、もうね、え、年内、え、ま 、出てくるんではないかっていうことがね 、もう期待されているので、ま、そういっ た意味では、ま、その前哨戦という観点に おいて、え、かなりポジティブなね、え、 ニュースだったのではないでしょうか。 はい。それでは次のトピックです。 メタマスクハイパーリキッドを通じて ウォレット内でパーペチュアル コントラクトの取引機能をローンチって いうことで、え、これは、ま、 ハイパーリキッドのビルダーコードを使っ て、え、メタマスク内で、え、 パーベチュアル取引を、ま、実装してき たっていうね、え、ニュースです。で、ま 、ハイパーリキッドのビルダーコードに 関しては最近、え、結構ね、え、実装する プロジェクトが多くて、今1番注目を預け て集めているのはね、え、やはり、え、 ベース度ではないでしょうか。昨日 ちょっとね、あのベースドとかあと アップヒーバルとかあとPUPトークンに 関して、ま、ちょっとね、え、騒がしい、 ま、事件というかね、ま、騒動がありまし たが、ま、まあ、そのビルダーコードを 使って、ま、中身はだから ハイパーリキッドのね、え、流動性を活用 して側だけメタマスクがね、ま、作って、 え、で、そのフロントエンドをユーザーに 使ってもらって、だからハイパーリキッド の取引手数料にプラスいくらかね、え、 メタマスクが取引量をさらに上乗せする 代わりにね、え、メタマスクでね、今度、 ま、トクンがね、え、ローンチされる可能 性がかなり高くなってきてい るっていうことのようなので、ま、もしか するとね、え、このメタマスクの新しい、 え、このね、ビルダーコードを使った パーペチャル機能を、ま、積極的に使って いくと将来、え、メタマスクトークンのね 、エアドロップが降ってくる可能性がね、 え、ま、なくもないのかなっていうね、え 、感じが個人的にはします。わかんない ですよ。うん。はい。で、そのメタマスク のね、え、ま、独自トークンに関する さらなるニュースですが、あ、 コンセンシスのね、え、CEOジョセフ ルービン氏ですねが、メタマスクの ネイティブ暗号通貨が登場するとね、もう 発言しているので、え、だから、ま、 トクンね、え、リリースはもうほぼ確定な んでしょう。で、え、ま、じゃね、どの ようにすればそのエアドロップが降って くるのかっていうことですが、あ、ま、 メタマスク内のね、やっぱりさっき紹介し た新しいパーペチュアル機能を、ま、積極 的に使っていくであるとか、あとは単純に ね、現物のあの、スワップ機能とかあり ますから、それはね、もう、もうずっと前 からね、え、リリースされているので、ま 、それを使っていくであるとか、ただね、 手数料ちょっと高めですが、ま、あとは、 あ、最近ね、え、エアドロップされたL2 のリネトークンですね。え、これを、ま、 メタマスク内でね、え、保持しておくとか 、ま、いろんなね、方法が考えられますが 、ま、とにかくね、え、ま、メタマスク エコシステム内で、ま、メリットのある、 ま、行動を取ることによって、ま、 メタマスクのね、え、トークンエア ドロップが降ってくる可能性は高くなるん ではないかなと思います。ただね、どの ぐらいの価値がつくかは分からないですが 。はい、続いてのトピックです。コイン ベースベンチャーズの元メンバーベース トークンの初期自価総額は約200億ドル になる可能性があり、トークン機能は イーサリアムに類似する可能性があ るっていうことで、え、ま、これはね、え 、先ほどのメタマスクトークンと合わせて 、え、またしてもベーストークンですね、 こちらのエアドロップに関するトピック ですが、あ、ま、コインベース ベンチャーズのね、元メンバーが言って いることなので、え、どこまでね、え、 確証があるかは分からないのですが、ま、 イサリアムに類似する可能性があ るってことは、ま、今度ね、え、ベース トークン出して、ま、それをね、ガス台と かみたいにね、え、使っていけるように する可能性はありますね。L2トークンな んですが、あとは、ま、初期時価総額が約 200億ドルにね、え、なる可能性があ るってことですが、もし本当に、え、 200億ドル、ま、だから20ビリオン ドルですね、え、ぐらいになるとするなら ば、ま、時価総額ランキングでね、え、 どの辺に来るかというと、ちょうどね、え 、ま、トロンのね、下辺ありですね。だ から12位とか13位ぐらいチェーン リンクをね、上回る規模っていうことなの で、ま、かなりの規模です。で、現時点で はハイパーリキッドのね、ハイプよりも上 に来るっていう予想になるので、ま、そこ までね、行くかどうかは分からないですが 、ま、間違いなくL2トークンの中ではね 、え、最も高い時総額になることは多分ね 、間違いなというか、ま、その可能性はね 、かなり高いと思います。ま、だって実際 にね、え、ベースっていうのはL2でね、 1番使われている、ま、ネットワークなの で、ま、その点でね、え、L2トークンの 王者になることはほぼ格なのかなっていう ね、感じです。はい、続いてのトピック です。パンテラ。ビットコインと イサリアムの物語は定形化されており、空 にはより大きな上昇の可能性があります。 ということで、え、ま、パンテラ キャピタルですね、え、ティア1の、ま、 ベンチャーキャピタルですが、あ、ここが 空っていうね、え、ことです。ま、実際ね 、パンテラは今、あの、5億ドル規模のね 、え、ソラナポジション、現物ポジション を持っていて、ま、あの、パンテラ キャピタルの、ま、仮想通貨 ポートフォリオでもソナがね、最大となっ てるので、え、これはね、もう完全に、え 、ま、エクスポージャーを持ってることに よる、ま、ポジショントークです。うん。 ただ、あ、ま、僕もね、え、それ全部に 同意だから全部に同意するわけではないん ですが、ただね、え、ビットコインと イサリアムよりも、ま、大きな上昇率を 期待できるって意味では、ま、同意します ね。やっぱり自画像増額がね、え、 ビットコインとかイサリアムよりも低い ですし、あとはやっぱりね、えー、ここ ソナっていうのはやっぱりリテールのね、 え、個人の人たちが熱狂する場なので やっぱりイサリアムとかビットコインにね 、比べるとで、ビットコインとか イサリアムはどっちかっていうとね、大口 保有者の、ま、資産の置き場みたいなね、 え、感じになりつつあると思うので、 やっぱり個人が熱狂する場ということは、 まあ、1度ね、大きなバブルが来るとそれ はね、え、ま、上昇率はね、半端ないもの になると思います。ただその後のね、え、 調整も半端ないものになってしまうがちな んですがね、やっぱり個人が殺当すると うん。だから、まあ、今ね、やっぱり僕も いろんなオンチェーン触っていて、 ソラナーのね、え、プロトコルが1番ね、 やっぱり面白いものが多いなっていうのは ね、え、そこはやっぱり同意するので、だ からもし、え、今後、ま、仮想通貨全体に 、え、大きなね、え、バブルが来るとする ならば、あ、やはりね、え、空の上昇率は それはね、やっぱり激しいものになるん じゃないかなってね、え、個人的にも期待 してます。はい。そんな空名ですが、あ、 一応ね、え、ま、個人だけではなく トレジャリの動きも今活発化してきていて 、今現在、え、トータルで17の、ま、 エンティティ主体ね、え、トレジャリー手 がいて、え、トータルも17ドルですね。 全体1700万ソラナを保有で、え、この ね、量っていうのは、あ、ソナのね、え、 総給量に対しても約3%近い、え、ものに 、え、ま、規模になっていますっていう ことで、で、しかもですね、今ランキング 1のこのフォワードインダストリーズって いうところはもうすでにね、まあ、 700万ソラナ近い、え、空を持っていて 、で、しかもこのその全てをですね、え、 このリキッドステーキングプロトコルに、 え、預け入れているっていうことで オンチェーン所のね、え、流動性にも貢献 してくれています。で、しかも、ま、その 今の時価総額で言うと1.69ビリオンド ルってことなんですが、こな間だね、え、 さらにさらにですよビリオンドルの追加 資金調達を発表しました。っていうことで 、え、まだまだ、まだまだ買っていくって いうことですね。で、この1位の企業だけ じゃなくて、もちろんね、その他の企業も ありますし、で、しかも、あ、パンテラね 、え、さっきのトピックのパンテラ キャピタルなんかはトレジャリー企業とし てはね、え、登録されてないんですが、 ちゃんとね、5億ドル分の空物で持って ますし、ということで、だからここの ランキングに乗ってないね、ま、いろんな 主体、あとは機関投資家なんかもね、ここ に乗ってないので、で、機関投資家なんか も最近はね、あの、ファルコンXなんかを 通してね、かなり、え、大量に今週買って いたみたいなので、ま、だからリテ 個人だけではなくて、え、大口も今空内ね 、結構向かってきつつあるっていうのは 事実ベースで、え、ま、そういうことが 言えると思います。はい。それでは仮想 通貨マーケット各手データざっと見ていき たいのですが、まずはヒートマップです。 え、ま、ご覧の通りね、え、真っ赤っかな んですが、そんな中でもまずはBNBです ね、先日1000ドルを突破して未だに 980ドル圏内ということでかなり強い ですね。そしてWFIは、あ、昨日ですか ね、え、バイバック提案をついに承認し たっていうことで、え、それでね、反応し てます。あとIPトークンもですね、11 月の中旬ぐらいまでずっとね、え、約 8200万ドル規模だったかなのバイ バックがずっと続いているのでこれ強い ですね。うん。結局、え、パンプなんか今 大きなね、調整入ってまきてしまいました が、IPはね、未だに強いということで ストーリープロトコルね。ま、そんな感じ です。はい、続いてクリプトフィア& グリードインデックスは48っていうね、 え、ちょっと下げてきました。そして ビットコインドミナンスは57.2% 対するイーサリアムは13.4%で、え、 その他コインが29.4% っていうことで、ま、ビットコインのドミ なんですかね、え、昨日に比べて少し 上がりました。で、アルトコインの シーズンインデックスですが、未だに84 ということでね、え、もうちょっと加熱県 に来てしまっています。で、え、僕の イメージでは、あ、こ、今はね、え、 2020年の、ま、ディファイサマあたり のね、え、ま、そんな感じのイメージで いるので、ま、だから年末にかけてね、 ちょっとね、ま、アルトコインこの シーズンインデックスね、え、下げる局面 来るのかなっていうね、ま、そういう警戒 は一応してます。ただその後にね、え、 2021年バブルがね、あの時はありまし たが、あ、そして、え、ビットコインの コインベースプレミアムですが、相変わら ずこのコインベースプレミアムに関しては ね、ずっとここ最近はプラスのトレンドが 出ています。だからその面ではね、いい 感じです。で、生産チャートですが、昨日 はやはりロング側に、え、大きめな生産が 出ていてそこそこですね、28282ドル の生産がロング側に出ていたっていうね、 ことです。で、え、アルトコインの中では やはりソラナXRP同時コインとかね、ま 、主要通貨に、え、ロング側の生産が、え 、それなりの規模で出ていました。え、 続いて、未決済縦局の水移ですが、あ、 こちらはまずビットコインですね。え、 CMAが、ま、それなりに、え、 ポジションね、そんなに減らしてなくて、 え、さらにね、少し積んできてます。この 下落の中で。で、え、リテールの方がね、 え、減らしてきている感じはかなりいいん じゃないでしょうか。え、Eサリアムの方 も確認しておきますが、Eサリアムも、ま 、CMEはね、え、積んできてますね。で 、リテールもそんなには減らしてないって いうことで、だ、だけど、ま、あの、長期 のOIの水はね、え、かなりポジション 整理が進んできているんで、え、イサリア もね、ま、いい感じじゃないでしょうか。 そのOIのね、調整っていう意味では。 はい。続いてリクイデーションマップです が、まずビットコインは、あ、大きめの ロングの生産が、あ、11万4500ドル 近辺に、ま、2ビリオン近いね。ここまで で2近い。で、その後もね、ガンガンガン でこの階段上にね、続いていく感じあり ます。で、ショート側の生産ポイントは 11万6500ドル近辺に、ま、600m ドルをね、え、超えるショート側の生産 ポイントということなので、え、まずは 上線の場合はね、え、ここがやっぱり ターゲットにね、え、まずなってきて、 その後にやっぱり11万7000から 8000のね、えー、ま、結構大きなね、 壁があるって感じです。で、イーサリアム の方はと言うとこっちはね、かなり狭い 範囲でもうずっとね、ここ最近揉んでいて 、今4420ド ね、え、あたり、え、に200違う 700mドンドルくらいのね、ま、累積 ポジションロング側の壁があって、え、 生産ポイントね。で、逆に、え、ショート 側の生産ポイントで言うと4000、ま、 500ドル近辺ですね。この辺りだから すごい狭い範囲でね、え、ずっと イーサリアムは、ま、地道な調整が続いて いるっていうね感じじゃないでしょうか。 はい。そして、え、デリバティブの ファンディングレートFRも確認していき ますが、こちら1年間換算で、え、かなり 、え、FRに関してはマイナス帰りがね、 え、ま、主要通貨の中でも出てきていて、 で、プラスでもね、え、10%には全然 満たないような数値がね、え、ま、主要 通貨の中でも出てきてい るっていうねことです。だからこれはね、 ま、FRの観点ではかなりね、え、ま、 もう整理が進んできているポジションのね 、整理が進んできていて、え、もうね、え 、下に行く燃料はほとんどなさそう。 しかもね、ま、この今のサイクルでは、あ 、デリバティブでね、え、ま、デルタ ニュートラルの戦略を取っている主体が かなり多いので、ま、例えば代表的な ところでは、あの、ステーブルコイン USDのSとかね、ああいったプロトコル 、ま、ああいったのに似たプロトコルとか ね、え、実際デルタニュートラル組んでる ので、しかも主要通貨で、だから主要通貨 でもこうやってね、ちょっと全体的に 冷えるとすぐこうやってマイナス帰りね、 え、金利がマイナス回りしてしまうっって いうようなね、感じ。ま、これはつまり どういうことなのかと言うと、やはり ステーブルコインでね、オンチェーン上と かあとは取引所でね、え、待機している そのステーブルコインの待機試験が めちゃくちゃ多いんだろうなってね、思う んですよね。で、実際、ま、こういったね 、プロトコルですね。僕もこれ、え、使っ てるんですが、ベクティスとかね、まあ、 ハイパーリキッドとか、あとは バックパックとか空なのね、え、ま、その 辺のプロトコル使ってデルタニュートラル 戦略することによって、ま、ステーブル コインでね、まあ、今現在でも20%超え の、ま、大体25%超えるぐらいの、ま、 年立換算のね、ま、金利収入を得られ るってことなので、ま、変なアルトコイン をね、買って持っておくより全然こっちの 方がね、ま、順調に、え、右肩上がりのね 、チャと描いて、ま、資産増えていくんで 、ま、だからそういう選択をね、ま、し てる人がね、ま、割合としてかなり多いん でしょう。ま、だから、ま、ちょっとね、 相場が冷えるだけでああ、やって主要通貨 の、ま、FRもね、すぐマイナス回りして しまうっていうね、そういった現象が起き てるんだと思います。はい。ただですね、 ま、そういった中でも、ま、9月はね、 確かにアノマリー通りでいけば確かに下げ やすい月ではあると思います。ただですね 、10月っていうのは、ま、このね、え、 ま、ビットコインの歴史の中で、ま、これ ビットコインのね、月地のリターンですが 、ま、アベレージで言っても11月に継ぐ 、ま、21%。しかも中央地で言うとね、 え、ナンバーワンの、ま、リターンが得 られる月っていうことで、ま、であるな、 あるならばね、やっぱり10月にはそれ なりに期待していっていいんじゃないか なってね、え、個人的には思ってます。 はい。続いては米国のETFの流入状況 ですね。英国のETF、ま、昨日までの データなんですが、まずビットコイン見て みると小幅にね、え、また流入がしてきて いて、えっと、19日で、え、 222mドルの流入がありましたっていう ことで、ま、この感じが継続していくんで あれば、やはり来月に向けてね、え、今は 会場っていうスタンスでいいんではないか なっていう風に感じてます。で、対して イーサリアムの方も、ま、ギリギリなん ですが流乳でね、え、持ちこえたっていう ことで、え、47ドンドルの流入で イーサリアムもね、え、これ、え、総子 山岳ですね。ETFのこれはもうずっと 高値県をね、位置してきているので、ま、 こちらもビットコインと同様、ま、10月 がね、ええ、かなり、え、リターンのいい 月に、え、なると踏むのであれば、ま、 今月末はね、え、ま、下げたところで、え 、ま、買っていくと、まあ、長い目線でね 、え、報われる可能性がかなり高いんでは ないかな。そんな風に感じてます。はい。 それではビットコインのチャート日足確認 していきたいのですが、あ、ビットコイン はね、え、結局11万7000から 8000ドルのラインで、え、ま、 押し返されてしまったっていう形で、え、 まだなぜね、え、11万78000なのか と言うとこれですね、この赤いライン、え 、この価格対別出来高見てみても日足 レベルでね、え、かなり出来高の多かった 地帯。7月14日にATHしてからずっと ね、ま、7000、111万7000から 8000のあたりで揉み合ってずっと サポートされてきた。あ、そこを最終的に はね、ま、下抜けてで、再度、ま、ATH トライして達成してずっとね、ま、まあ、 その後下げたんですが、だからこの 11万78000っていうのはね、今それ なりに強固なレジスタンスにね、なって しまっているっていうことなので、ま、 ただですね、え、10月がそれなりに、え 、ビットコインにとっていいね、ま、いい リターンを生む月になると予想するので あるならば、ま、今月の末にかけてはね、 ま、絶好の会話になって、え、いくんでは ないか、そんな風にね、僕は捉えてます。 で、え、この日足のチャートなんですが、 今このね、え、逆三ゾですね。え、これの 右、あ、右肩をね、え、今形成しに行って いる途上ではないのか。あ、そういう風に 、え、僕は考えます。ということなので、 ま、最終的にね、これ上がっていくことを 考えるならばこの左肩ですね。左肩が、ま 、11万2000ドル近辺を、ま、そこに して上がっているので、だから右肩はです ね、そこまでは、まあいかないだろうと、 まあ、11万4000ぐらいをね、え、 目度にしていていいんではないか、ま、 下げたとしても、え、そういう風にね、ま 、楽観的に考えてます。で、最終的には、 ま、この逆三存のね、え、セオリー通りに 、え、ま、10月入るか入んないかぐらい から、ま、上にね、え、行くんではないか 、そんな風にね、考えてます。はい。それ では次はイーサリアムのチャート。こちら も日足を確認していきたいと思います。ま 、イーサリアムなんですが、まず デリバティブに関して言うと、FR見ても ね、え、もうマイナス回避しているような ね、え、取引所もありましたし、あとは OI、え、未祭縦局の推移で言うならば、 ま、無駄なね、え、OIを順調に長期でね 、え、削ぎ落とせていっているので、ま、 10月に向けてね、え、いい調整ができて いるのではないでしょうか。ちょっとあと 最近ね、現物の方で言うと、え、 トレジャリー企業の動きがね、え、 ちょっと鈍いかなっていう感じなんですが 、またね、え、コみ計って、大きな買がね 、入ってくるのではないかなって、そこの 部分でも、ま、楽観的に考えてます。あと はETFもね、え、ま、下げてる日もある んですが、ただあ、総準資産額ベースで 見るとね、え、ずっと高値県維持している ので、ま、これもね、そのうちまたATH するんじゃないかなていう風に考えている ので、ま、今後もこの狭い範囲でね、ま、 レンジ組んでいって最終的には、ま、10 月に向けて上抜けしていくんじゃないか なってね、そんな風に、え、ま、楽観的に 考えてます。ま、下はですね、ここですね 。ま、この辺の緑の、ま、今で言うならば 4250ドル 近辺はまずね、硬いんじゃないかなって見 てます。で、その下がったとしても、ま、 4100ドルあたりはまたさらに硬かっ たりするので、だから最終的には、ま、上 にね、抜けていって、え、5000ドルを 突破、まずはそこですね。はい。そういう 風に考えてます。はい。続いてはソナです 。え、空周足チャート見ていますが、あ、 ソナも結局ね、え、ま、250ドルで、え 、一旦頭打ちにやはりされてしまったって いう形なんですが、ま、週足レベルで見る とね、え、全然このブルーのトレンド ライン崩れてないですし、ま、だからこれ 、ま、昨日もね、え、言ったんですが、 やっぱり250ドルから70ドルっていう のはも、もう空の歴史上ね、1番硬い今 レジスタンスになってるので、ま、そりゃ ね、え、村女サホラーのそんなね、 ちょっとした上昇ぐらいじゃね、それは抜 けられませんよ。うん。やっぱりね、え、 苦労してぼみたいなところがあるので、え 、ここではね、やっぱり、え、かなり揉ん でもらって全然いいですね。で、もう 激しく揉んでもらった方がその後のね、え 、その後強固なね、え、サポートに変えて いけると思うので、ま、だからその将来の ね、ま、長期の上昇にも弾みがつくって いうもんだと思うので、ま、だからこう やってね、ま、昨日も見ましたが、大きな カップwithズハンドルを、ま、形成 するためのネックラインにね、今 差しかかっているので、ま、ここではね、 え、かなり時間がかかると見てますが、 最終的にはね、え、上に行ってくれると僕 はね、信じてます。はい。続いて今日は アルトコイン全体のチャートも一応確認し ておきたいと思います。これはビット コインを抜いたアルトコインの全体直価 総額の、ま、長期チャート、週足チャート になりますが、あ、さっきのね、え、ソナ のカップwithハンドルにかなりね、似 た形になっていて、これも週足なんですが ね、え、かなりこの綺麗なカップ、そして このハンドルもとり取ってのね、え、部分 が今形成されつつあるっていうことで、え 、だからアルトコイン、え、ま、クリプト ね、え、仮想通か全体の今後の行末、え、 ま、ね、上に行くっていうことを信じるん であれば、今はね、え、かなり絶好の、ま 、会場なのではないかね。そんな風に考え てます。で、もしこの今ね、え、止められ ているネックラインのね、この上のね、え 、黄色い、え、黄色いラインですが、ここ を抜けるとね、じゃあ、あ、長期的にどう なっていくんだろうっていうことなんです がね。え、それはね、こっち下の黄色い ラインね、ここ見てもらうと分かります。 ここね、これ、あの、カップイズハンド ルっていうよりは大きなね、鍋底みたいな 形なんですが、ま、カップハンドルを形成 した後のチャートとこのね、鍋底を形成し た後の、ま、上昇相場ってね、似てるので 、ま、同じだと考えてもらっていいです。 うん。で、じゃあね、え、ま、今この カップハンドルね、え、完成した後ね、 このネックライン超えてネックライン サポートにした後ね、え、どうなるかって 言うとこういう風になりますね。このこの 鍋底この鍋底のこのネックラインね、この 2017年8年のバブルのところがネック ラインなっていたんですがね、当時はね、 ここをま、超えてサポートにね、転換させ た後どうなったかって言うとこの2021 年バブルの時みたいに大幅に上昇していっ たっていうね、え、ま、そういう風にね、 なると思います。ここがね、完成できれば 。うん。だから、ま、このアルトコイン 全体の長期チャートもそうだし、ま、 さっきのね、ソラナもそうだしで、他にも ね、ま、アルトコイン、え、ま、こういっ たね、似たようなチャートね、ま、カップ withハンドルとか、ま、大きなね、 鍋底とかね、そういったチャート形成し てる、え、通貨多いので、ま、だから、あ 、その基準となるね、え、このネック ラインを超えていくと、ま、大きなね、え 、未来が待ち待ってね、え、くれているん ではないか、そういうね、夢を描かせる ような大きなチャートになっているんだと 、ま、僕はね、信じてます。はい。それで は今日のまとめです。まずビットコイン ですが、先ほどチャートでも見た通り日足 レベルのね、え、逆三存形成中なのでは ないかと判断しています。で、しかも10 月がね、え、リターンのいい月になると 踏むのであれば、ま、今月末ね、月末に 向けては絶好の会場っていうね、え、そう いった目線で見ています。で、続いて イーサリアムですが、こちらもね、ま、 大体ビットコインと一緒です。うん。え、 ま、ETFのね、え、流入状況は小幅 ながらビットコインとね、え、同じで流入 っていうことだったんで、直近でもね。え 、で、あとはやっぱり、え、トレジャリー 企業の動きがまた活発化してくるとそれに 合わせて、え、上値ね、ブレイクしていく んではないか。で、それがね、やはり10 月かね、そういう月になるのであれば、ま 、今月末はね、え、ま、いい会場になるの ではないか、そんな風に考えています。 はい。続いて注目のアルトコインです。 まずヒットはやはりソラナですね。あの、 週足レベルのね、え、大きなカップの形成 を期待するのであるならば、やはり今が 絶好の会話になる可能性はかなり高いので はないか、え、そんな風に感じます。 そしてやはり、え、ファンダメンタルの面 で言うとトレジャリー企業に加え、今週は ね、え、ファルコンXが期間投資家のね、 代理で結構な量の空名を買っていたような ので、ま、その辺も注目というか、事実 ベースでね。で、あとは年内、え、米国 スポットETF上場の角度がもうかなりね 、え、高くなってきているのではないか。 ま、角度が高いというか、あのSECがね 、え、承認した今週ジェネリック リスティングスタンダードですか?あれっ て、あの、基本的には個別銘柄、あ、個別 審査ね、え、しない場合は、あ、基本的に は75日以内に、ま、申請が来てからね、 え、もう承認するっていう、そういった ルールになるので、で、そのルールをね、 もう制定したっていうことはもう75日な んで、基本的には年内の可能性がね、もう ほぼほぼ決定したんではないかな。そんな 風に感じてます。で、この面で言うならば 加えて、え、あとはXRPとか、あとは 同時コインなんかもね、え、その対象に なってくるくるかと思います。で、え、 続いてハイプ。これはね、もう獣意圏内 目指して爆進中。あとはエアロドローム。 これもね、え、ベースのネイティブ トークン期待でね、え、しばらくね、ま、 元気になっていくんじゃないかなっていう 風に見てます。あとはアーベですが、これ はね、え、イーサリアム場のレンディング プロトコルでもうね、え、古のプロトコル ですが、あ、Q4、今年のQ4に第4市販 期に、え、V4にね、アップグレードされ ますていうことで、え、注目がね、え、 また高まっています。あとは8月に オープンしたホライズンプラットフォーム ですね。え、これも順調ということで、え 、ホライズンプラットフォームっていうの は、あ、基本的にRWA資産をね、え、 担保にしてステーブルコインを借りられ るっていった、あ、そういったプロトコル になってます。はい、それでは今日も動画 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。この動画が参考になったという方 はいいね、チャンネル登録是非よろしくお 願いします。それではまた次の動画でお 会いしましょう。またね。
週末の仮想通貨は相変わらず低迷気味。
一方で米国株は連日ATH更新と、強気一色の展開が続いています。
この状況にヤキモキしているクリプト投資家も多いはず。
今回の動画では、
・最新の仮想通貨注目トピック
・ビットコイン、イーサリアム、ソラナのチャート分析
・アルトコイン時価総額チャートから見る長期展望
を徹底解説しました。
特に注目なのは「10月のビットコイン月別リターン」。
歴史的に最もパフォーマンスが高い月でもあり、
今の停滞局面が“仕込みの絶好のチャンス”になるかもしれません。
📊 仮想通貨の未来に向けた戦略を一緒に考えていきましょう!
■ 免責事項
本動画は情報提供を目的としたものであり、投資助言ではありません。投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
■ チャンネル方針
「資産防衛×クリプト時代」をテーマに、根拠ある分析で価値ある動画制作を心がけています。高評価・チャンネル登録が励みになります!
#ビットコイン #仮想通貨 #イーサリアム #BTC #ETH #相場見通し #暗号資産 #trading #sol #ソラナ #HYPE #クリプト #仮想通貨ニュース #クリプトニュース