【ドラマ フル】喜劇 団体列車【サスペンスドラマ】

[音楽] 行きます。 [音楽] [拍手] [音楽] う 先日の現場会議でもいわゆる赤字国服の ための増集運動の徹底が強調された。え、 しかも今月と来月は、え、いわゆるたき、 たキである。たキ いいかの分かるの?あ、それでは誰か重点 項目を言うてみ。山川君。山川君。あ 重点言うみ 。 重点項目 う。 いや、見たらいけん。見といて言うんじゃ。 迅速丁寧なる 見たらいけんでば はい。え、各人の、え、業務分担の、え、適切なる分担。適正なる配置じゃ。あ、そうでした。え、適正なるや、適切なる 適正で、 え、適正で適切なる 適正慌てんで答えなさい。 はい。 え、適正なる業務の配置。 それ今言うた。 それ今言った。 え、適正なるの配置わったよ。 [笑い] た あ君シト 俺。あ、そう。それチート見せてやなせ。 それ。 あ、チート。それ、それ見せてやんなせいっちゅうんじゃん。おい、 なんじゃこれ?親指で告白してこれ。 あ、これええんじゃ。 ええんじゃ。えんじゃけども なんじゃこうやったら不正乗者に見えるじゃない。これは誰が見ても あんたの中力を試したのさ。ば [笑い] こになっちゃう。 ちょっとお願いします。 なんじゃ この子なんですがね。1 人で列車に追ってきたらしいんです。 うん。どこから? それがわからんのですよ。とにかくお願いします。 はい。はい。 おや、年くつじゃ?すか?幼稚園者の名前は?志村一 そうか。こじのどっから来た?駅か 当たりました。 は、この後もすいませんでした。坊のはどこだ?どっから来たんじゃ? 後ろにあるとこ。 後ろのあるところ。 おお。 松山か。 いや、とにかくうちには別に捜作願いも来ておらんしね。 坊のうち本当に松山か? お城のそばからこればっかりじゃ。 もう1 ぺお城のあるとこまで行ってみるわ。 3 号車13番14番にます。 あさん乗車口におります。 また試験受けるんだってね。 ああ、 今度で何回目じゃ さあ何回目だったの? 4 回目じゃろ。 あんじゃ知っとるんだったら聞かんでもいいじゃないか。ま、頑張るんだね。今度合格したらお祝いしましょう。お乗り換です。 お疲れ様でした。お忘れ物 じゃ腹いた。うどんでも食うか。 はい。たゆド西 いらっしゃいませ。あは。おちゃんあんまり大ぐらいなんでびっくりしたろ。 だから頭が悪くなるんだよ。おじちゃん。 え、 だから試験に落ちるんだよ。 いや、そうかもしれんの。おや、試験の音を知っとるの? マの学校の先生でも お母ちゃん学校の先生やっとるんか?お、お父ちゃんは ね おらんのか? うん。 ふーん。ぼヤのおは城のそばだっちゅうとな。待てよ。上島にお城あったな。 僕のうち岩島 なんじゃそれはよ言わんかいてない嬉しい魔踊るほの歌うらのはむそれをた [音楽] [拍手] [音楽] はい。あ、液晶さんですか?あの、ぼのうちやっと分かりました。はい。今あの母親人に行きます。はい。あ、私ですか?あの折り返しの列車ですぐそちら帰りますけ?はよろしくお願いします。はい。 [音楽] ほらほらほらほらと。さあ、ご乗車お疲れ様でし。 [音楽] よろしくお願いします。 あ、確かにございます。もいごく島線宮の下川崎方面お越しの方は 14時23分2番乗りが発車いたします。 [音楽] あの、ちょっとお伺いしますが [音楽] はわですか? あの、事務室はこちらでしょうか? はい、こちらです。 [音楽] ありがとうございました。え、どん。 防衛どこ行ってたの?心配するじゃありませんか?まね、坊やがしか。 [音楽] あ、山さん。あ、山さん。ちょ、ちょっと、ちょっと。はい。 [音楽] 珍しくないもんですけれども。どうぞ。 どうぞ。構わんでやんなさい。 お口に会いますか?どうですかの? さ、遠慮なさらずにどうぞ。 こたら遠慮の頂戴します。 上島には時々いらっしゃいますの。 あ、は。以前 1 日だけの団体旅行案内した時にこっから鹿島まで船で行きおりました。 鹿島はよろしかったですよ。 うんふん。あ、そうじゃ。旅行といえば今うちでもって四国一周の団体旅行を企画しとるんですわ。 1 つかですか?今のんあ、これ行けん。次小学を出してしもうて。いや、これうまかった。このおつはうまいすの。あ、にうまい。まだ 1本あります。 はい。どかさんでした。 お母さん。お帰り。 いやいや、もう自分です。もうこれ以上。 じゃ、持ってください。あ、これ。 はい。 井和大駅にはもう長くお勤めですの? ええ、8連分かり。 まあ、それじゃもう約さんかなんかで、 え、助約?え、ま、告の方じゃそろそろ条約でもやったらどうかなんち言うて、ま、うるさ言うてくれるんですわ。でも、ま、なんちが薬きっとなどもを金グろばかりて ねえ。ママ 何? おじちゃん自の試験 4回もしたんだってさ。 4 回じゃ3回ですよ。確かに3回だったな。 坊や、お行って遊んでらっしゃい。 はい。 行ってください。言ってください。 本当に。 いえ、実はしは子供の頃から試験ってのはどうも嫌いでしゃないです。 嫌ですわね。試験って ねえ。でも志村先生のような方が試験してくださるんじゃったらわしは毎日でもええ。 [音楽] なん一緒にやしいなよ。ま、食うな。母ちゃんは 年言ったらお前これだけが楽しみや。 うん。 うん。 これいっぱさんといかんな。だけバイバ食えら大丈夫じゃ。 うん。そうや。こうことで忘れとった。 うん。 夕べあの万事のお尚さんがお見えなっての。 おめつけ。 うん。 なんじゃ?法人の話かよ。 うん。そうじゃないんだ。あ、ないわ。あのさんがな。うん。 お前に嫁をもらわんかちゅうできなさったんにゃな。あ、わいらんよ。 女約になるまでは持たん。 ঝ害なこと言わんとはよ孫の顔でも見せてくれや。何でもお尚さんの話では駅長さんの娘は言うとったが。 駅長と倉も持さんの倉持ちさんかどうか知らんけど駅長さんは駅長さんじゃと。 うん。ふーん。 なんじゃおい。 薄い味噌汁じゃな。本当細いもが 2 つあるからなんじゃと思ったらわしの目玉じゃこれ目玉映ったよ。描きません。 え、かきましてくなんて懐中しこじゃん。かなんじゃこれかちゃん。 あ、うどんにゃ。指どん耐えてしラくやからその上から味噌汁耐食えたね。 鍋も何も洗っとらんって。 うん。それよりお前その嫁の話どうする? え、 もうえ、もうえ、もうえ。嫁の話はもうええわ。ごちそ様。 ええことないがな。お前 え じゃ行ってくるわ。ちとな。 どこ行くんや? これビラできたんでホ張ってくるわ。 あ、それよりも嫁の話どう? えって母ちゃん。それ後じゃた。 お嬢さんが言うとんのに。お前 ええちゅうだよ。 ちょっとあ、もしもし。あ、 8 のか。は、あのな、あの彦にな、夕べのお尚さんのことを言うてみたんじゃけどな、全然受け付けんのじゃ。 え、とにかくな、わしに任しときたいやん。おさんと相談してうまくやっちゃるけん。 死んでく人もありゃ金に負けてくら人もあるがルり。 [音楽] ああ、おっちゃんポスターできなかったんじゃ。どうしなかなかえようんじゃろ。うん。 よう見るとなかなか味のある顔してんの。 あ、 チート目は小さいが。 何言ってるんじゃおっちゃん。わしの顔じゃない。ポスターのこと言ってるんじゃ。聞こえてどうじゃわしは頭買ってやろう。わしこれから回るとこあるから。 ま、えて座れや。 いや、行かね。はなんか 座りやて。 おい。 いや、わしちっと行かねならね。ちゃん。 いや、おっちゃん。 あ、どうや? なんやら自分の顔じゃないような気がするの。 おお。この頭は東京で流行の大先端を言ってる頭やけんの。 そうかの。 うん。 どうや?えい気持ちやろ。 なんやらこうピターっとスマドになったような気がするわ。 お、お前なんやら帰りどっか夜る言うとったの。 うん。 最初にマシジ寄ってみいや。旅行のってお前に話がある言うてたけんの。 あ、そうかな。お、 ほ、ちょっと行ってくるわ。 お、 うん。 写真と偉がの ま、どうぞ。1つないな。 どう? はい。 さあ、どうぞ召し上がってください。 旅行の相談ちゅうのはどんな話ですか? その旅行好きのお客さんでな。 まあまあ会えば 見えたようですわ。 いや、どうもお待たせいたしました。 さっきお話しました岩駅の山川君ですね。 あの、こちら日高智友ぞさんとお嬢さんのく子さん。は山川彦です。よろしい。 お酒。 あ、あ。えいです。ええす。どうぞ。構わんでやせ。すぐ帰りますから。 あら、あら。だめでしょ。そっちやかましもしみなさい。もう少し。危な危。あら。ま、あのこの方はどうですかの? ええ。今おってしったところです。 どうですか?よろしくお頼します。 まあなあ、なんちゅうてもあんた駅長さんの娘嫁にもらえ。あんたあれも出世じゃけの。 [音楽] まあまあお茶も出しませ。いや、どうもどうもでも あ、どうも。 液長の娘かええのこりゃ 姉さんな。 うん。 さっきから液長液長言うちろ。道さんは国鉄の液長やなんやで。な [音楽] んじゃそれ? ロープAの液長やで。 ロープなんじゃ ほら上行ったらあのツにぶらさがあってほでお客さんをあの上まで運ぶうやつやな。あの人がブラさんあるんかい? 友さんがブラさんあると違うんや。 誰がブラさんあるんじゃ? わからんかの? そうですか。 ああさんなんまだ若いからええわ。 [音楽] いやいやいわの国鉄に 42年勤めておりましたかの。いや、8 く目の邪試験に押したきゃもうがっくり来てしもうたの。 [音楽] ほあ、8回も落ちったんかいの? ああ。 いやあ、わしはあんさんを見ろて各の豆腐のカエルじゃないけども 10回20 回落ちても頑張れにゃいけんすわの。 ああ、その、その、あ、じゃあいっぱい行きましょう。 はいはい。 あ、どうなってしまったか。 はい。 あ、あ、おい、 私持ってきます。 あ、そうですか。はい。 いやあ、あんさんはな、きっとわしの記録を破って 新記録を充立するやろ。 え、 今どうじゃ山さんさっぱりしとってええ男じゃろ。 顔はチっと変わっとるけど男は顔やないぞ。 [音楽] じゃ、わからんわ。 お尚さんに任せるわ。 ほうか。 [音楽] 山川君。 うん。また食っとんのか? また食っとんの? 団体客の大口じゃ。地球伝え行ってくれ。 関口いう缶詰会社の社長じゃ。 会社の慰安旅行やと。 お弁どくったよ。 飯なんぞ。あと2000回。250 名の大口やぞ。 そやけどな、関西さんのお座敷にはもう国鉄さんの方見えられますよ。 国鉄の人? こちらです。 いやあ、社長ご冗談のお上手だ。しかしね、社長な何と言いましても秋のご旅行は紅葉の北海道でございますね。 四国の住民の皆様方が四国周りをなさなんておかしくございます。 いや、しかしな。この塩の点は岩の四国メールの方がこれ格安じゃな 社長。 内容が違います。内容が。ちょっと拝見します。 おや、 こちら特急収1 本でございますね。東方はちゃんと 2本つけてます。あ あ、なるほど。 社長、ちょっとご覧いただきたいものがございますからちょっと これ北海道のポスターでございます。どうです?社長のお姿のようにリしく男らしく雄大でスクールの手に置いても日本 1番でございます。 そしてトラピストの金が夜になりますと夜の観光へと切り替わります。はい。 車流会完備でございまし。え、 あの皆様の前に綺麗どころがずらっと数十人おるか 団体でございます。 そしてせのやれん。そ、ソ乱ソランソランソラン。 はいはい。 うわ、面白いよ。はとん尽くせ。おめ、こっちはセンクスタッツの横ぞりしようとしよって。ああ。ええ、 [音楽] どうかしましたか。 どうもこんお帰りじゃ。 へ、 うん。 うん。お芋に暮らしまそうじゃの。 へえ。 それもらおうかい? へ? あ、むしゃくしきたら腹減ってきたば あ。まだ飯食うとらんかったじゃ。 あ、そうですか。芋くれ。 うん。 こにもいいの?それな。 はい。山さん。 あ、いらっしゃいませ。 ああ、友さんこの近くですかいの? [音楽] ああ、ちょうどええとこでた。 ま、うち来ていっぱいやなせ。 はい。 うん。先もええぞ。こ、今のに転がしも結構じゃ。 おい、こ はい。 あら、いらっしゃいませ。 この前はどうも失礼しました。あの角のトンべで飲んでたの無理にお礼したんじゃ。どうぞ。 あな、お前のご自慢のおでをうんと宣伝してたからな。 あら、やね。 じゃ、あ、ちょっと風呂に入ってくる。 あ、そう。 え、 とさんお風呂の帰りじゃなかったんですか?今の。 何?時期戻ってきますわ。 お父さんごまっちゃう。 まあえから、えいから2 人で安情やったらええわ。 うん。 じゃあ山さんごゆっくりの ああ、どうも さどうぞどうぞ。 はい。 あ、どうしさんやりっぱなしで。 あ、いましょう。 どうぞ。 散らかってますけど。どうぞ。 あ、すいません。さあ、どうぞ。 あ、お、どうも。 この前は旅行の話をしようかなと思ったんですけど、なら話がそれてしまって どうぞ。 どう もうあのおが煮詰まってるようですの。 いや、ごめんなさい。 ちょっと待ってて。 はお。者炎上を早期発見し、直ちに各、各方面に通告し、大事故を無事無線に防止したか。 [音楽] さ、たくさん召し上がって。 おお、これうまそうじゃの。 今1本つきますから。 そうですか。スラスワンですの。 ダめだ。 は、ほら、こいたい。わ大好。ありがと。 お水どうぞ。 まや椅ス。あ、表彰ですか? はい。 うん。4枚も。 はい。 友さん偉い人ですの。 お好きですのね。こに これですか? え ええ。これあの男は月に 1ぺね。なんとかの砂払いちゅうて食わにゃいけん。 あの失礼ですけど うん。 山川さんのご趣味は? ご趣類 趣味 ないんじゃ? ない? うん。わしは好きだっちゅうとこの国もね、こう食べることあんじゃん。味付けなかなかわしはうるさいんじゃあでもくこさんの味付けってのはなかなかうまいっす。これは旧ですわ。 [音楽] うわ、嬉しい。 じゃあ私一生懸命お料理勉強しなくちゃ。 うん。あ、勉強するってなんじゃ。料理の先生でもなるんかよ。こにまだあるよ。 [音楽] あ、ありがと ね。山川さん。 うん。 山川さん子供何人ぐらい欲しいと思います? 私子供あの 6年おったらええね。うん。 え、そんなに? いや、ほんやった。多ければ多やん。野球チームまできていや、こんなどしたんですか?今 山川さん。 山さん一言って私のことどう思ってるん? どう思ってるっちゅうて? 私なんでも急に人も子供産めんわ。 うん。 私犬なこと違うんよ。お酒持ってくる。 気持ち悪くなっちゃった。はあ。 山かさん、どうしたん? いや、あの、わし急に用じ思い出したんで失礼します。 大丈夫? こんなに当たったのがいの?いや、大丈夫です。 山川さん。 あ、こっち。 大丈夫、 大丈夫。山かさん、 どうした? いや、結構、ここで結構す。結構す。 山か。 どうもお疲様さん。 こち気持ち悪い。 大丈夫? 大丈夫? あ、これしよう。 うん。 あの机のとこに小置いてあるの。 小? うん。上島の志村中人からや。 [音楽] 志村。よし。あつ、あいつ、あいつ。ああ、痛。あいつあいつ。あら、あら。 おし。あたた。あた。あ、あ、あた。動物 。 あた 。 よし。 ああ、痛。 可愛い。こいつ様。 おお、かまぼか。 先日は大変お世話になりました。本のお礼 のお印に心ばかりのもの。どうぞおめ くださいませ。一度ゆっくりお遊びにお 越しくださいますように。よりああ、 [音楽] 僕は幸せだな。 [音楽] 長らくご乗車お疲れ様でございました。終点上島でございます。も、 [音楽] この機関車1つくれんか? いらっしゃいませ。 それからその当の1番でっかいくらじゃ? 500円でございます。 よし。 2秒、200 円のくれ。 ありがとうございます。 坊や。 あ、おじちゃん。おじちゃん。 お母ちゃんどうした? 学校 おるすか? おじちゃん怪獣ご学ごして遊ぼうよ。ん うん。 ねえ、遊ぼうよ。 怪獣ごこ。 おじちゃんが怪獣だよ。 おじいちゃん怪獣か。よしよし。ちょっと待ってろ。怪獣だ。 おほらカバこじらお [音楽] [拍手] [音楽] どこ行った?言えても分かるぞ 。 わ、 おわ、あ、あ、かおわっ たぞ。 おえっちゃったもうわー。お帰りなさい。 [音楽] [音楽] いらっしゃい。 あの先立ってだった。 あ、てた。あの、仙立てはあのかぼをあの外におしくただけました。 家つまらないもので はあのわし今日批日判でえ、チートとお願いがあってまいりました。 はあ、あの、これぼや。 まあ、 すみません。 はい。 あの、お話って は、あの、なんやちょっと恥ずかしいな。 何でしょう? え、あの、条約試験がもう近づいとるんですわ。なの、あんたは先生ですけ、わし。 [音楽] チート教えてもらいたいのと。 私が教えすることできますかしら? いえいえ。あの高校の社会家で乗ろうとなことなんですが、わしみんな忘れてしもうたんじゃけ。どうぞ [音楽] 1つ教えてあせや。 あ、どうぞ。 はい。え、 ママ 坊やずらしていけませんよ。 [音楽] 我が国の芸術は仏教と深く結びついて展開 してきました。ア鳥時代は仏教の初期に 初めて咲いた仏教文化と言えました。さて 、平安時代の華やかな急定生活を描いた 多くの文化作品の中にも深い仏教思想が 込められています。 私の方早すぎますかしら。 え、いえ、ええ、こですわ。 そう。え、また室町時代の東山文化にはし山川さん脇みをしないでちゃんとノート取りましょう。脇で言葉。 [音楽] へえ。ほなら飛違う国さんのうち言い取りましたか。 そうじゃ。しかも2 人気になった時山さん国になんちゅうだと思う。 うん。 子供を9人も持つと言うたそうじゃ。 子供も ほんならお尚さんと A勝者じゃがな。 さすがの足も顔向けじゃに諦めた恋が行く旅あったやらパパラパラんパラパンパラパンただいま [音楽] あおさんこないだと ええおり あなんじゃいそりゃ試験勉強でさわしはこ土どなことあっても試験受かりますこ な汚い 川だって やがて綺麗な海に出る。 平安時代の華やかな急定生活を描いた多く の文化作品の中にも深い仏教思想が込め られています。 山川さん、私の喋り方早すぎるかしら。いえ、そなことねえですわ。ちょうどええか炎ですわ。山川さん、もしお暇でしたら今度は絵画ご一周していただけませんかしら? そうね。僕が暇の時に。そんなことはねえな。は、腹いった。 我が国の古代文化が栄えた 1 つの中心地域で半島の内側には景色のなか高かい浄化町がある。 さ、どこでしょう? どこ?どこって古代文化さった?えっと、 私を国鉄の偉い審査員だと思ってお答えにならなきゃだめよ。 バタ松江氏じゃ。 ああ、その通り。よくできました。 た志村先生と国鉄な偉い人と一緒にするなんち、そら無理じゃ。 あら、なぜ? 全然似とらん。月とすっポンじゃん。 でも私だと思って甘えてはいけませんわ。 甘えるなんてすんな。 [音楽] あの先生、 あら、先生だなんて。 でも先生は先生じゃけ、 私先生と呼ばれるの嫌なの。 そうですか。 ほならさゆり さん [音楽] わしともそにとバチが当たりな気がする。あの旦那さんはいつ頃ならんですか?今 [音楽] もう4 年前になりますわ。うちの畑で取れたみかを東京のデパートで直売する計画があったんです。 [音楽] その用事で東京に行ってる間にコ事故で そうですか?え、 ぞ先生 でかしとるの?先生 先生。あ、こうなった。こうなった。あ、こうなった。こうなった。 [笑い] 例のグループですわ。 生徒ですか? え、不良で手をつけられないんです。怒った。 おい、 お前ら何ちゅこと抜かすんじゃ?先生に向かって失礼だぞ。 おい、 お子の前でとこ見してみ。 なんじゃと? った。ったさん、こちらさん、こちら。 [音楽] [拍手] あなたたちおしなさい。 [音楽] よしった。 [音楽] お弁どうなるか見てろ。モニア目に閉める。 [音楽] 食いた。食いたも酒をつげ。 [音楽] えらいおめかしやの。 今日は奥でデートなんじゃ。 なんじゃそのデッドちゅうのは? デットじゃないわ。デートちゅってね。ま、えわ。ちゃ言ってもらわからんわ。 分かっとるわい。好きな人に会いに行くんじゃろが。 あ、 ちょっと来い。 ここに5000 円あるけにこれさやろ。え、えいよ。えけにえけに。その代わりめたないチャンスやからうまいことやってこいよ。え、手ぐらいきっと逃げてこいよ。はい。はい。 [音楽] ようこそ早く いらっしゃいませ。北道遊園室でございます。どうぞごゆっくりと園内でごくださいませ。 [音楽] 円のおの国にはおっちゃんお嬢ちゃんたち のお友達地下 うさぎなどの動物園そしてお父様方には 京都 の金が皆様のお越しを今か今かとお待ちし ております。 [音楽] 北道の谷場を通しまして、左手には松山城 の姿も見えてまいりました。 春や昔15万国の浄化からと松山出身の 配人正岡式は呼んでおりますがある松山城 は今から370年前静ヶは1本槍で有名な 関東 吉明がの城でございます。 人口を30万と言われる松山市もここから は箱のようにご覧いただきます。 前方には瀬戸内会国立公園を始めやする瀬戸の東区中国九州の連産を一望に見よろしく大豪をついていらっしゃる方もいることと思います。 [音楽] しばらくの間この前景をお楽しみくださいませ。 やだね。じいさん手なんか握って。 [音楽] ん?何?気分出しとるじゃ。 [音楽] お、あと [音楽] 15分。 あ。 はい。 先生 123456782345 [音楽] 受かったの山川さん はい。 第1視点にファッシ寄りました。 ああ、良かったわね。 はい。 [音楽] 夜もおをお伺えしようと思いましたが [音楽] 1 刻も早く知らせようと思いましてりました。おめでとう山川さん [音楽] ありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] おお、こかなごしそうじゃないけどな。お前今まであず豆きはこうだけど赤まんま 1 回も耐えたことない。それが今年はやっと耐えたんだけの。 どうやらこうやろの。でもまだまだこれからもう 1ぺ試験があるわ。 よし、かちゃんいっぱい行こうか。 ほら、お客さんの焼きま いいわ、いいわ。飲んだらまたこう取り替えときゃいいんじゃなさいっぱい。 あれ? [音楽] おめでとうさん。 どうもかちゃんありがとう。 な、何にも言うことないが、これでお前に嫁さえもろてくれたら嬉しいんじゃがの。 [音楽] 嫁の中ちゃん、その嫁なんじゃがねん。 嫁なんじゃ。 え え、ま、飲め。 うん。 嫁、嫁。どうしたんじゃ。 その嫁な。 うん。 子供ってもええかね。 子供? そりゃえこっちゃがなお前。それあ結婚せんじゃ。ほんであの修の日はいつにする? いや、そんなこと言ったって戦法は何ちゅうか。 先方法の返事は決まっちゃる。場所に任しとけ。 え、 しかしなんじゃな死んだおさんは真面目なお方やったのに。お前は案外に早かったの。 やさ おめでとう。ジョアプになったんやってな。あ、 いや、ようやった。ようやった。 いよいよ赤しシャっぱじゃないよさ。おめでとう。 おめでとう。いや、違うんじゃ。違うんじゃね。まだあの第一試験にパスしただけじゃん。後にお祝いじゃ 母ちゃん。これ どうもどうもありがとうございます。さ、どうぞ上がってください。ありがとうござい。 あ、ホタルにも早速これおし。 さ、ちょ、ちょっと、ちょっと、あんた、ほら、ちょっと、ちょっと、 ちょっと、い、ちょっと、ちょっと、ちょっと。あんた、何すんの?そんな重たいもそ、 まあ、まあ、ま、ま、私がやります。あんた、そんなことでない。大事にしてちょうだい。それよりあんた な、あんたは大事だから。あんた割り方目立たん方ね。 何が? まあ、ええわ。さささ、 ありがとう。 さ、気をつけて。気をつけて。 気をつけて。さあ、どうぞ。 皆さんやってくださいや。どうも。 そうじゃ、皆さんがこうしてお集まりの時に [音楽] 1つ終日も決めるか。え え、何言ってるんじゃ、母ちゃん。 どう皆さん? 皆さん、皆さんちゅうって皆さん何も関係ないことじゃないか? え、やないか。別に拡散方ていずれ分かることじゃねえ。 一体なんじゃよ。 実は皆さん、ま、昔からアンずるよりは海が安しという言葉がありますけに、え、実はあのこの彦一とぷニ子さんの間にもう子供ができとるんじゃそうな。 [笑い] どうした? 母ちゃん何抜かすんじゃけたこと言うな。く子さんに失礼じゃないかな。 そうかって。お前がさっき2 人の間に子供ができとるって言うたんじゃないか。お前が 誰言うとるんじゃねえ。母ちゃん勘違いしよってわしの言うとんのはさゆりさんのことじゃねえ。 さゆりさん そうじゃ。わし心の中で思うとる女の人もおるんじゃ。そは未亡人で子供 1人あんなさるんじゃん。 何かちゃん勘違いしとるんじゃない?あ、これ行けん。上島行きの記者に間に合わんやんな。上島にそのさるさん中人が そうなんじゃ。そのさん中人がわしの試験勉強の先生やってたんじゃね。あ、かちゃんこれ先に 1 本もらっとくよ。誰がけた?これがいいか。じゃあ皆さんどうぞごゆっくり失礼します。 [音楽] 女がせのえ、これそうなこと言うてしもうたの。あ、おるですか?急なごちやったらしゃあなですの。志村先生も長先生の代わりに会に出なさるなんちゅんじゃ大したもんすの。高松者と言うとお帰りは明日の場になりますか? でもま、ちょっとどうぞおになって。 わしに今日早を帰らんと 明日あの天下を明けめの面接試験ですけつまもんですけどどうぞぼヤにやなせ ぼやさな坊やおじさん帰るぞやどうした [音楽] おやけ。奥さん、奥さん、親が大変じゃ。さあ、もうすぐじゃしっかり。そや言ってた。こっちが行かれてしまうぞ。 [音楽] お前疲れとったら向こう行って駐車でもなんでも先生自分で売ったらええんじゃんじゃい。先生おわしの背中がってほしっかり捕まっていかけるよ。ほいはほいほいよしよいしょいはいはいはいはい川さん明日は大事な試験でございますよ。 [音楽] [音楽] せっかく1時が通ったのに。 お母さんかだから中て油断は気持つです。わし試験はこれから何回でも受けられます。しかし坊やの命はたった 1つですけ。 ママ。おや、しっかりするんじゃん。お医者がついとるぞ。 おじんどうしたの? ぼや。いや、起きたら行け。起きたら行け。寝てりゃいけ。奥さん、奥さん。や、元気になりました。熱も下がりました。 [音楽] おばあちゃん僕はついた。 そうか。よかった。元気になったの? 山川さん本当にありがとうございました。 いえいえ。 おや、偉いぞ。よう頑張ったの。 あの試験の方は [音楽] 6 時だ。急ばまだに間に合う。 [音楽] [拍手] わ [拍手] は え、ただいまより昭和 42年度松山地区役試験第 2次指問を開始する。いいね。 大変長くはお待たせいたしました。弱田だ。弱田だ。駅に勤務しております。山川彦帝国より 3分遅れて到着いたしました。終 早く席にきため。 はい。席にきます。 遅くなっちゃって。 うん。大変だったね。こ何を言ってんだ?次はここだ。 はい。ではただいまからテーマを与えるからそれについて自由に討論してもらう。いいね。 テーマは四国鉄道の赤字をいかに克服すべきか。いいね。では意見を述べたいもの手を上げて。 はい。 はい。 はい。よし。岩田の山の穴。いや、穴じゃない。山川君。 え? あ、行ってみたい。はい。ひびっくり返っちゃった。え、えっと、えっと、テーマは何? 何ってなんだよね。 よく聞いてなきゃだめだよ。 遅国鉄道の赤字をかかりに克服すべきかもう 2度と言わないよ。いいね。 はい。えっと、また安くなっちゃった。 何をしてるんだ。早く始めたばな。 何でもいいんだよ、君。 何でもいいなんでもいいったって。 えっと、岩だ [笑い] 君真面目にやらなきゃだめじゃないか。 はい。え、国鉄の赤字は国鉄の赤字は黒字の反対で そんなことは分かってるよ。どうした? こんなことが答えられないのかな? わかんないの?そんなこと何やってんの君 ?君時間がないよ。こんな簡単なことが 言えないでしょうがないじゃないか。 山川さんしっかり私がついてるわ。 タイルさん、もうダめじゃ。 [音楽] [笑い] はい。はい。185列車3分をぐれ承知。 うん。お呼びですか?今 山君、今の女子試験の結果を死者から知らせてきよったんじゃけんど。やっぱりダめですかい? うん。残念じゃけんどの。ま、あまり力落とさん方がええわ。まだ君は若いんじゃけん。来年また試験を受けるさ。 弱だ。 弱だ。 [音楽] バカ野郎。ちょっと入ってんだ。あ、すいません。 見れってる。生活あって人入ってんのに気が来ます。気がせご苦労さんです。なんだ山さんもない。 [音楽] くよくよしたらあかんがね。くよくよなんか人なんです。ただはしってん泣いたらいえ。思いきり泣いたらいい。 お山さんいらっしゃいませ。 おおけざけ。 ああ、あんた試験に受かったんじゃろ。 おかげ様でね。 おめでとう。 いや、予約になったぐらいじゃ大したことないよ。あ、今日ね、僕がおるよ。おじさん。 え? お2人さんにお酒つけてあげて。今日俺。 いや、ええわよ。 わしは別にあんたに思ってもらう理由はないわ。 あ、いらないってさ。バ鹿だね。この人がせっかく思ってあげよってのにね。じゃあ俺は特急手だ。それからね、タのお刺身。へ、タのお刺身ね。へ、 お前さん大体生意きやぞ。若像の苦戦してわしらに酒を奢うなんちゅう大体思い上がっちらい。 ああ、あんたループネシさんでしょ。あんた 40 年も国鉄にいて約もなれなかったってじゃない。 え、そんならお指じゃないよね。 はい。 何すんだん?おい、許さんぞ。わしのことを侮辱する分にはええ。こいつのこと侮辱したら許さんぞ。な んだよ。おい、何くんだよ。 やめて。 おい、やば。おい、お前な。ずつもじゃ。え、上がるんじゃ。さあ、上がるんじゃ。 いや、叩くのね、 文句言わない。 ど さあ、お前意見してやるもんがある。それちゃんと正座しろ。ほら、よう。見てみ。 1 番左は人命救助の表彰じゃ。国鉄からもらった表彰じゃい。 2番目は自己防止じゃ。 深い責任感とき敏なる行動によって事故に よる第三次を未然に防止した。どじゃ、 これから先読んでみ。 まだある。3番目は永年金属症じゃ。 そして4番目は2度目の事故防止じゃ。 友蔵さんはの40年の間にこない立派な ことをしてきた人なんだぞ。バカシャップ は被れんかったけども、国鉄の表情は4枚 ももろたんじゃ。え、お前なんももらっ とるんじゃろ。わしかてもろとらんが。 たえ条助条約になれんでも友道さんは条約 以上に立派な人なんじゃ。小な人に向かっ てお前戦国なんちゅうだ。国鉄に入って 40年にもなるのにまた条約にもなっとら ん。なんちこと抜かしとるんじゃ。許せ。 わしは単じて許せん。 そらお前は一ぺで約になったかもしれん。しかしなんぞは友ぞさんの足元にもんのじゃ。放っることぜ。 どうじゃ?わしの言うことは分かってんのはさ。分かったら友ぞさんに謝るんじゃ。わしと一緒に来るんじゃ。 [音楽] [音楽] 友さん、 もうええ、もうえ、山さん、私あの、あんたのその気持ちが嬉しい。えきさん、すいませんでした。確かに息気になりすぎてました。 [音楽] 安します。 もうええちゃんに。 山さん、今夜のことは忘れないよ。 [音楽] 山さんありがとう。 いえ、分かってくれ。それでええんじゃ。おい、もっぺん飲み直そうや。あ、ちょうどあんたの合格しよう。どう?はい。行こ。はい。あ、どうもお邪魔しました。はい。元気ですよ。いい。はい。よ。 [音楽] [音楽] お邪魔しました。 [音楽] ネトさん。 山川さんの言ってた団体旅行私も引く。 お前が 私山の行くとこならどこまでもくっついていく。姉さん、私はマカさんと絶対結婚して見せる。 どうしちゃ早く早く。あ、あ、大丈夫だよ。わよ [音楽] じゃ。 遅くなったから。 じゃ、早く。 遅くなったわよ。 じゃ、早く早く。 うん。いいから。 あ、ようかこいらっしゃっ。あ、柴田君、パンフレットね。 はい。 はい。 あ、どうぞ。え、おでしました。 あ。 お付けしましょうか?どう? 山川さん。 はい。 はい。 あ、 はい。 私たちにはつけてくださらんの。 はい。あ、ほたらこれ。はい。どうぞ。 [音楽] 山川さん。 はい。 山川さん。 はい。 どうさえるさんよう来てくれました。はあ。坊やも一緒にこたらあのバッチをね。 [音楽] あ、あと1つましょうか。 わしつきます。あのここのここへこれしちゃった。 [音楽] ます。 [音楽] ちゃれよ。よっちゃれよ。よっちゃれよっちゃれよっちゃれよ。 ゴ地の家に来てみや。 [音楽] 新バもバンバも踊るなる子両手に踊る踊るとさの [音楽] あいやさのさのさの こちの張りましでやさのさのさの本さしう見 [音楽] あ、よさ来いよさ来い。ちょらやっちゃらっちゃらよっちゃらよっちゃらっちゃらよ。この家に来てみや。 [音楽] あ、そうですか。それどうも気がつきませんでどうぞ。ご不満の点があったらおっしゃっていただき。 いや、あの、僕は結構な、僕は 僕は普段家庭にあってはハイクラスの生活をしてるからね。僕はこの旅行きたくなくない仕方がないと思うけどね。これがかわいそうなんだよ。 こちら もあ、あの話してやれ。 いや、あの、こちらと、あの、実は私にこの彼女はちょ女、女ですけどすごい、すごいバンつってあることはないでしょ。あん、 その彼女の話、 彼女知り合ったのはちょうどね、これが前の逃げられましてね、それ寂しくあんた屋台入ってる時なんですよね。何しての食べ椅はあのね、こっちからこっちだよ。お前 あれお前は大体やることがあのね、焼を食いながら焼酎を飲んで おつまぎの塩を食べてましてね。 て1 つ怒っちゃったから人かかることねえだろお前。そして 2 人が結婚してですね旅行に来たのがこの団体ですよ。 ついた旅館がどうでしょ?あんた 部屋の小さいことこ そんな小さくねえだろ?あんた このぐらいありまし。 それからベッドの問題。これはベッドも問題な。 ベッドも問題でした。じゃんじんじゃんじゃんじんあのジングルベさんってねあじゃなくてターさんがああってミりあのジャングルです。 4月疲れねルベッドでしたから。 そうなんですよ。あんたその女が怒って帰っちゃったんですよ。 君になっちゃった。 そうですか。そりそらどうも。 ところであなた方どちらからいらっしゃった?せえな。 僕らは東京の団体でしょうが。 東京? 東京? え? あ、違う違う。 え、わしらこれ四国です。わ い四国いいんじゃないの?来てんだもん。ね。 [拍手] バ鹿だな。 坊や。 うん。 坊や。 うん。 ん、 どうもすみません。あ あ、こらどうも。 ああ、寝かしといてなせ。せっかく寝とるんじゃね? どうですか?あ。 なんだか虫暑いですわね、今夜。 え、そうです。 あの、海外へでも出てみます。 は、 私お話したいことあるんですの? はい。 [音楽] あの、さるさん、わしにお話ちゅうのは一体なんですか? [音楽] 私あなたに本当に申し訳ないと思っておりますの。 [音楽] あなたが試験に失敗なったこと私人に聞きました。元はと言えば夜明かしで敬一を完病してくだからですわ。 いや、そなこと い分かっておりますの。あれ以来私んとこにもお見えにならない。そのことで私たちに負担をかけまいとなさるあなたの心づしだということ。 さゆりさん ですから私一言お礼と詫びを申し上げたくてこの旅行に参加しましたの。そなありがたいことですわね。 [音楽] 山川さんできることなら山川さんに坊やの父親になっていただきたいんです。 [音楽] え、 わらんぞ。 いえ、あなた以外ありませんわ。 さ、本気で使いの?震えちゃった。し、あなたと結婚できるわ。 山川さんさん [音楽] 山かさん可愛い人さん私始めて思ったかあたの本当に好き [音楽] さ、さ、どこ、ど、どこ さ、わし、あんた知らせにする 殺させにします。サぞ。あ、ほ待て 走る走れ走れ 。どうしたよ。はい。はい。 山さん。 どうしたの?ど、 どうしたのよ。びっくりした。 夢君服をりしとこだった。 あれ 濡れてるよ。山さん。 え、 濡れてる。 してしまった。 嫌だな。いいしてもう。 いや、怖いなことは久しぶりだろ。 お、なんだ?坊やのお人ですよ。 え、 坊やのね。 [音楽] 開けた窓から駅弁さんが旅の香りを何しえ弁当弁当好み弁当飯ぎ飯 [音楽] [拍手] [音楽] こんま飯く飯お飯 [音楽] 腹減ったのさベントクリアあれあの山さん持ってんじゃないの? また合わんのか?おい もう飯抜きこれで3 度目よ。山さんの計算全く合わねんだからな。 [音楽] どこで間違えた? 山さんちょっと来てくれ。 のや気分がおかしくなりったんじゃ徳島でございます。大 [音楽] [音楽] 家鉄交会でなこともやってります。あの頼ます。 はい。 はい。どうぞ。 わし行ってりますから。 うん。 [音楽] よ。 [音楽] うん。 ゴや。 うん。ほら、どうも。 どうも。すみません。 あ、願いしといてなせ寝とるんですから。 あ、そうですか。すません。なんだか虫暑いですわね、今夜。 そうです。あ、あの、海にでも出てみます。 私お話したいことがあるんですの? はい。 [音楽] え。 [音楽] のさん、あの話ってのは何ですか?今ま、あ方の件とはついておりますけ? [音楽] [音楽] 私あなたに本当に申し訳なく思っております。 いや、分かっております。条約の試験にわしが落ちたのも坊のせいではないさ。わしの力不足じゃった。どうぞ気にせんでなせ。 あなたが今度の旅行に参加してくれたのも わしへの義り立てなんじゃ。わしはその 気持ちだけでありがたいと思っております 。 [音楽] 山川さん 丈夫な橋。飛んでも押しても大丈夫。 山川さん、 私旅行に来たのはそのためだけではありませんわ。 [音楽] 私近う内うちに結婚して東京へ参りますの。 亡くなった主人の友達なんですけど、今年の春からその話はあったんですけど、 やっぱり夢じゃなかったのか。 夢の方が良かったの? もう少し早く山にお会いしてたら さルさん、 私山川さんのことが好きでした。 は? いい。嘘じゃありませんわ。 さ、はあ。 あ、はあ。 あ、本当に怒っちゃった。今度 大丈夫ですか?冷たいでしょ。 さゆりさん。わしかてあんたをわしがてあんたのことを吸い取ります。わしあんたを幸せにする。 [音楽] あんたもわしのことを空いてくれてるんじゃったらなぜ一緒になれんのですかの?え、前から話があるちゅうてそうなことはどこいてもなるでしょ。のセルさんさん [音楽] 根山川さん私って決められた枠の中でしか生きられない女なんです。 [音楽] 今までもこれからもでも私はそれなりに幸せを掴もうとして一生懸命に生きていくつもりです。ただお別れする前に私の気持ちを一言だけ [音楽] [音楽] 山川さんです。 平えてまえ。わし偉く取り満たしたりして失礼いたしました。さん、あんたのそのお優しい文字だけでわしも十分ですわ。どうぞ幸せに暮らしてやなせ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 山川さん、 坊屋を見ませんでした。 おや、宿で 私が帰ったら目を覚ましてお祭りを見たいっていうもんですから。 ほら、ハぐれたんですか? よし、あんたこっち探してたせ。わし半部探します。はい。 [音楽] [拍手] [音楽] どこへ行っちゃったのかしら。 おかしいな。そへ得意行くはずはないんじゃな。 あの子は1 人でどこへでも行く癖がありますの。 警察性届けにゃいかんか。 [拍手] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] あ。 おやっちゃ行かんぞ。おい、行くから。あんたそれ。あんたそれ。そう。いちゃう。あ。 [拍手] [拍手] [拍手] [音楽] しっかしておいもない え、 や、 や、 ママやった。か、おい、そうだな。 [音楽] おい、どうしたんじゃ?どうしたんじゃ?おい、おい、しっかりしてんか、おい。 152列車偵承知 152列車偵 はい、偵 では山川君の健康を祝して乾杯 乾杯 乾杯 はい ありがとうございます。 おめでとうございます。 かったよかった。 翌年私は 5回目の約試験を受けてやっと合格した。 [音楽] そして大阪で開かれる女約の甲衆会へ出席するため 2月きほど岩田駅を離れることになった。 どうも皆さんわざわざお見送りありがとうございました。りやってこいよ。気をつけてどうぞ。 元気で行ってくれ。はい。 あんた寝しないようにね。 うん。 お酒飲みすぎたらけんよ。 大丈夫じゃ。おいおい。何取るんじゃ。おかしい。お、お。 あ、あら、ありがとうございちゃんしてもらって。 [音楽] ほら、こっち。ほら、ほら。 いいわね。 君。美味しかったか? くれ、くれよ、くれよ、 くれよって。お前道ちこ、見道こ。あ、みちこ。 [音楽] 神経室なんだよ、こいつは。 ほら。 き なち向いて。 [音楽] 笑って。 [音楽] わ [音楽] いやあ、重たいな。あさ、ほら、たくさん島があるだろ。綺麗だろ。 あ、おじいちゃんだ。おじちゃんがいるよ。ママ。おじちゃん。おじいちゃん。 [音楽] さるさ。 さるさん、 おじちゃん。 ぼや、ぼや。 [音楽] おじちゃん。 [音楽] あ、そうだ。もしもし。おやー。これこれこれこれこれ。おや。 [音楽] ちゃん おーいたゆりさん出発進 [音楽] [拍手] [音楽] 次はヨアタ よ。 [音楽]

【ドラマ フル】喜劇 団体列車【サスペンスドラマ】

「喜劇列車」シリーズ第2弾。渥美清が美しき未亡人に惚れてしまう!

ストーリー
愛媛県奥道後温泉近くの伊予和田駅に勤務する30歳の独身・山川彦一。過去3回助役試験を受けるが不合格で、いまだ旅客係のままだ。そんなある日、彦一は汽車に乗ってやって来た迷子の面倒を見ることに。やっと迷子の母親・志村小百合を探し出し…。

作品情報
監督は、構成を緻密に練り、ベテラン喜劇俳優を巧みに使いこなしてヒット作を量産する喜劇映画の名手・瀬川昌治。ほのぼのとした笑いと、しんみりした感動が心に染みる。

出演
#渥美清
#佐久間良子
#笠智衆
#小沢昭一
#城野ゆき
#由利徹
#ミヤコ蝶々
#PTT
#ドラマ フル
#サスペンスドラマ