【ステージアップ】感謝することの次は? / 100日マラソン続〜1623日目〜

[音楽] 皆さんおはようございます。西良平です。 今日が9月20日土曜日ですね。はいって ことで今日からお日願がスタートですね。 ま、土日休みのある方たちはお休みの方 たちはですね、お墓参りに行きそうである ならばお墓参り行ったりとかご先祖様に 対しての感謝の気持ちを忘れないようにし てくださいね。で、最近ですね、うちの 三女がちょいちょい僕に嫌がらせをします 。はい。えー、パパは今日仕事行くの かってので仕事に行くとか、今日は早いの か遅いのかあったら遅いっていうことを 伝えたら彼女なりの抵抗なんでしょうね。 玄関にスタっと言って僕の靴をですね、 必ず反対にするんですね。はい。どこで 覚えたんでしょう?あの、彼女なりの抵抗 なんでしょうけどね。あの、地味に辛い です。はい。そんな感じで今日のお話は ですね、大変学びのある話がありました。 はい。え、その話、ま、そうですね、 ステージをもう1つ上に上げるためにはっ ていうね、お話をちょっとしていこうかな と思います。はい。この話をしようと思っ たきっかけはですね、ま、僕の、えっと、 住んでる地域でずっと昔から行ってるね、 あの、ご飯を食べてる食堂屋さんがあり ます。はい。あの、どれぐらいからだろう ?小学、え、小学後じゃない。えっと、 高校生ぐらいですかね。高校生ぐらいから 僕もちょいちょいお世話になってました けども。はい。で、そこのね、あの、僕が 言ってた時はまだお母さんがやってたん ですね。で、その息子さんがもう台をつい でっていうことで、え、お仕事をされてる んですけども、ちょいちょいね、僕の YouTube見てくれたりとかして、 あの、いろんな話をしたりとかするように なったんですけども、ま、その方から ちょっとご相談をいただいたんですね。 はい。それが何かと言うと、ま、あの、な んだろう。お母さんの台から台をついでで 、えっと、ま、今ね、自分のお店をやっ てるんだけども、ま、ちょっと今 いまいち海売上が上がらないっていうこと を言ってたんです。ま、これはどこでも やっぱ抱えやすい問題なんですけども、ま 、売上がいまいち上がらなくてってことで 、で、その彼曰く感謝っていうもの自体が 本当に重要ってことを僕の動画であったり とか、いろんな人たちの話を通した上で、 いや、感謝だよねって、本当感謝だよねっ て思った上で、感謝っていうのに対しては 自分なりに行きついたつもりなんだとね。 どんな時でも感謝だよねっていうことを 忘れないようにしようと。だ、こっから またさらに上がっていくためにはどうし たらいいだろうかっていう話を1つ聞いた んですね。で、その中でもあの確かね、僕 もね、覚えがあるんですけども、僕がその お母さんがまだやってた時から常連のお客 さんがいらして、ま、その時から僕から見 たらまだおっちゃんだったんですけども、 今のこの年で僕が行ってもそのおっちゃん がまだいるんですね。で、ま、その、その 人も悩みの種なんだよってこと言ってて、 ま、どういうことだろうって言ったら、 あの、確かに僕も聞きましたけども、 お母様がやってた時からその方は来ては どこどこの定食屋のがうまいとか、 どこどこの何々が美味しかったみたいな 感じで言っては着去っていくんですね。 はい。そのおじさんの家から見ればここ まで結構遠いんです。近くにもっと別の店 があるからそこに行けばいいのに、 わざわざここまで来て来るんだけども、 文句言ってね、あっちの方が美味しかった 、こっちの方が美味しかったんだみたいな 人がいるとね。その人確かになんか1回 だけ僕もなんか見たことあってはい。なん か言ってるなと思ってで、あのなんだうち のねあのその息子さんがついだ後もその人 は来た上で今度な何て言ってるかって言っ たらお前の母ちゃん時はもっと美味しかっ たぞっていうことを言われるそうなんです ね。めんどくせえおっさんだなと思ってっ てこの人本当さと思いながらもま相手はし てるんだけどもってことを言ってたんです 。ま、でもきっと感謝なんだろうねみたい なこと言っててまそうですよね。いえば 近くに他のお店があるのにずわざここまで 来てるわけですからっていう。でもふと あのこの人が売上を上があげるためにはっ ていうことを聞かれた時にま水なり なんっていろんなアドバイスができるんだ けどもまそんなアドバイスもしていき ながらふとそのことを思ってなんかもっと バシッと来る方法ないかなと思いながら もううちの師匠にね相談したんです。相談 してていうね感じなんだと。お母さんの台 から息子さんがついで今同じお店をやっ てるんだけどとね。常連さんはがいいいい て、その常連さんはね、あのなんだろう、 なんかお母さんがいた時からいつも文句 言ってる人でで、今度お母さんの台から 変わったらお前の母ちゃんの時はもっと 美味しかったぞみたいなこと言われたんだ けどって、その人から言わせてもらうなら ば、お母さん直伝のレシピをそのまま 受け継いてるから味が変わったなんてこと はないんだってことを言ってたんですね。 ま、そりそうだよねと思いながらも話を 聞いたらうちの師匠があのいいってあの1 つはねってさっきその方も言った通りあの お店をやってる方もね言った通り未だに来 てくれてるんだよね。その常連さんがって それは確かに感謝だと感謝ってものに対し て1つ行きつけたらね、これ覚えてて 欲しいことがあるんだけどそれはもちろん 落ちた時でも上がる時でも絶対土台となる のは感謝なんだと。じゃあそっから次 上がる時って、ま、例えば本当に物質的な もので言っていく、ま、売上を上げたいと か、もっとお客さんに来てほしいとかって 思った時ってどうするかって考えた時に さって、あのねって感謝が次できるように なったら私という存在自体はどうやってだ 感謝をされてる存在に慣れてるかってこと をまず考えてほしいとね。私が何かを通し て誰かに感謝されてるのかってことを考え てごらんなさいってことを言われたんです ね。あ、確かに。ま、感謝ワークとか言っ て今日感謝できることいっぱい書いたりと か思ったりも僕もしたりします。なんだ けども僕自身が今日誰に貢献したので誰に 感謝されたかってことをしっかり考えて みろっていうね。ああ、なるほどと。で、 ま、ここで言うと感謝って言われたけど、 誰につまり感謝ってのは喜ばれたかって ことを考えてみたらいいよってことを言わ れたんですね。そしたらああ、そういえば 確かに感謝できることはいっぱいあるけど 、自分自身が誰に感謝してもらったかとか 、感謝に貢献できたかと思ったらなかなか なと思って、え、これなんでって聞いたら 、つまりそれを重ねてる人たちがお金を 持ってるんだよって言われたから、感謝の 対価としてお金をもらってるんでしょって ね。だってあんただって考えてみてこらん よって。そのおじさんのことはよく分から ないんだけどもね。なんでそのおじさんは 家の近くに同じようなお店があるのに わざわざ家から1番遠いそのお店まで行っ てお金を使ってたのかね。で、そのお金を 使ってていっつも文句言われてるその時の お母さん、そのお母さんお店をやってた お母さんはどんな顔してたっていうことを 聞かれた時に学生ながらに覚えてますけど もニコニコしてたんですよ。いっつもあ、 そうなんですね。すいませんねって。 もっと承人しますとかなんとかって言え ながら、かわしながらもあのニコニコし ながらってうん。あのさあって大体同じ ようなお店がある中であなたがお金を使い たいと思った時どこに使うって言われたら 、え、ま、それはニコニコしてていつも ありがとうございますって言ってくれる人 たちのところで使いたいですって。その おじさんがそういうことだったのよって。 もっと周りには美味しいお店があるんだ けどわざわざここまで来てるのはあなたに お金を使いたいし、あなたにありがとう 感謝を伝えたいからここでお金払ってる わけでしょって。売上が上がらないとか なんとかって言ってるもの自体は何かって 人からたくさん感謝されると集まってくる ものでもあるって考えてほしいって言った 時に確かにとね。で、今そのおじさんはね 、お前の母ちゃん時のが美味しかったんだ ぞって言ってるってことはもっといろんな ことに気づいてほしい。もう単純に見たら ただのクレーマーかもしれないよって。 そういえばあんた最近もYouTubeで 言ってたでしょって雨が降ってた時って どう受け取るかっていう。それが運のいい 人、悪い人のあのなんだろう違いだと。 その起きた、できてる出来事自体をどう 受け取るかってことがね、っていうことな んじゃないのっていいって。お金が たくさんその人のとこに集まって るっていうのはたくさんの人に感謝された 結果っていう風にして見ることもできる わけよって。その上で今私の持ってる 何かしら能力才能ね、やれることを通した 上でね、それを怠ってしまうと、ま、 こんなこともっとできるし、あんなこと できるはずなのに、それを死なずに、あの 、せずにお金が欲しいって言うんじゃなく て、もっとできる限り人に喜んでもらお うってことをやっていった結果、お金を手 にしていく。だからお金がたくさんあ るっていうのはたくさんの人に感謝され たっていう結果としてお金が入ってくるっ て考えた時にその子にもしアドバイス できるんだったらよって感謝ができるよう になったんですねって。だったら次は誰に 、え、貢献した上で感謝してもらってる かってことを考えてみたらいいっていう ことを言ってごらんよってことを言われて 、そしてもう1つが僕自身がそのお母さん が働いてた時とその彼が働いてた時ね、 多分、ま、その話をしてる時もそうだった し、あの、その常連さんから文句言われる 時に多分まあね、確かに嫌だとは思うんだ けども、お前の母ちゃんの時のが 美味しかったぞとか言われたらやっぱもう イラっとすると思うんですね。でもそん時 の顔はやっぱ出てると思うんです、顔に。 だからお母さんがそれでもなんでそんなに ニコニコしてたのかっていうことは、同じ ようなお店よりもさらに美味しいお店、 あの、美味しいお店が周りにあるけど、 それでもここに来てるのはこの人にお金を 使いたいって思う人柄だったんじゃない のってことを言われた時に、だからそこ からだよっていうことを伝えて欲しいって いうことで、え、そのことを僕の友人にも 伝えたんですね。多分お母さんも分かって たんじゃないのって。それでもうちに来て くれるって私に、私の料理も食べてくれる んだけど、私の料理以上に私に使いたいっ ていうこと。いつもニコニコした上で笑顔 で送り迎えてくれるね。あなたに対して 使いたいんだよっていうものがそれだった んじゃないって。だからお母さんの味は 超えられないかもしれないけども、なん だろう、もしかしたらちょっと違うものも 入ってたかもしれないしなんだけども、 あのお母さんがやってた時のみたいに笑顔 で迎えて笑顔で送り出して嫌言われても そうですねって承人しますって笑顔でやっ てみたらちょっと違うんじゃないって。 もしかしたらそれが今売上が上がらない ことに対する何かのきっかけのことを教え てくれようとしてる何かかもしれないよ ねっていう話をやったんですね。はい。 やったんです。で、彼がああ、そっかって やっぱ顔にいや、出してるってわざともう わざとかって言うぐらい顔に出してたから ちょっとそれ考えてみるわって言って彼が ね、毎週来るらしいんで、その常連さんは 。で、毎週来てはなんかしら嫌事を言って いくってことを言ってたんですけども、 先ほどですね、連絡があって、いや今日も 来たんだつて言って、でももう満面の笑味 で、そうですねって、母にはなかなか届か ないですねって、それでもいつも ありがとうござい しっかり商人していきますんでって、また よろしくお願いしますってめちゃめちゃ 笑顔で言ったら、あの、そのおじさんが その日初めて、え、何も文句を言わずに 一言だけさり際に今日は良かったつった らしいんですね。はい。まあ、いろんな 受けえがある中でその方は、あ、なるほど とどれだけの人たちに対して感謝ってもの に対して生きついたんであるならばその次 の段階、その次のステージってものがあっ たら私という存在を通してどれだけの人に 喜んでもらって感謝してもらえる存在と なり得うるかってことが結局そのたくさん の感謝を集められた人のところには人が 集まるし、そしてそこにはお金も集まって くるってことのすごく良いきっかけになっ たってことをお話しされたんですね。はい 。僕もこの話しっかり自分の中にとめて おいて忘れないようにしとこうと思います 。はい。なので感謝ワークね、まず感謝 できることたくさんあります。感謝できる ようになってきたってことが分かってき たら次はそのステージもう1つ上げて いこうと思ったらもっとたくさんの人に 喜んでもらって感謝してもらおうと思っ たら自分が今できることは何だろうかって 考えていくこと自体が感謝に行きついた その次のステージってことをこのことを 通した上で教えていただいたので皆さんも 何かのきっかけになればと思った上で今日 はこの話をさせていただきましたっていう ことです。はい。 っていうことで今日も元気よく皆さんをガッツポーズで見送っていこうと思います。では行きます。行きますぜ。せーのよっしゃ。つうことで今日も元気よくいいってらっしゃい。お気をつけて。もう過去なんて書きえちゃえばいいぜ。 [拍手] 今今マイダーアブユダもう未来だてしたこじゃないぜ。 [音楽] 今今だと花からひ

動画をご覧いただき、ありがとうございます。
現在、個人鑑定は行なっておりません。
会社への問い合わせ、崔先生へのダイレクトメッセージはお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします。

********************************

崔燎平 著
『幸せを引き寄せる 365日開運の習慣』
出版社 KADOKAWA

発売日 2025年9月18日

Amazonにて予約受付中↓
https://x.gd/CoDee

※お早めにご予約ください
発売前に重版になりました!

********************************

出版記念講演会(福岡)

日時 2025年9月26日(金)
開場 18時30分頃
時間 19時~20時30分終了予定
場所 ユメニティのおがた 小ホール

※お申し込みについて↓
満員御礼となりました。ありがとうございました。

********************************

出版記念講演会(東京)

日時 2025年11月22日(土)
第一部 11:00~13:00
第二部 15:00~17:00
※講演時間は、1時間30分です。
場所 KADOKAWA富士見ビル1F(東京・飯田橋)

※ 満員御礼となりました。ありがとうございました。
https://t.livepocket.jp/e/20251122kaiun

********************************

【公式】崔の店長日誌。
▼YouTube(ショート動画)
https://www.youtube.com/@sai_clipping

▼TikTok

@sai_clipping

▼インスタ
https://instagram.com/ryohei_sai?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg==

▼今年の巳年の服!購入先はこちら!
http://zoo.paintory.com/

▼オープング、エンディング 
Distrust / 4年2組

▼ Distrustダウンロードはこちら↓
(iTunesからダウンロード推奨)
https://www.tunecore.co.jp/artists/4nen2kumi.jp

▼崔燎平先生×ロハロハちゃんねる 
崔燎平先生ステッカー等販売中↓
https://lohaloha.stores.jp/

崔燎平です!

このチャンネルは14年間仕事の傍で占いを通して取って来た統計を基にした統計学を皆さんに伝えれたらと思って始めました!

1000日間、毎日動画投稿挑戦中!
チャンネル登録、高評価宜しくお願いします!

愉快な仲間とトークしよう!でおなじみにの方達をそんそさんのイラストでLINEスタンプ化しました!!

https://line.me/S/sticker/17419034?_from=lcm

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away [Karakal Remix]
Music provided by Vlog No Copyright Music.
Video Link: https://youtu.be/WhpnVEn8SXQ​

#NoCopyrightMusic​ #VlogMusic​ #VlogNoCopyrightMusic​

Song: S O U N D S – Don’t Throw Our Love Away (feat. Martin Novales)
Music provided by VLOG NATION – Music for content creators.
Creative Commons – Attribution 3.0 Unported
Video Link: https://youtu.be/sNl6BRagphk

#VLOG NATION – Music for content creators #VlogNation #VlogNoCopyrightMusic

#開運法
#開運