【V3ファンデーション】すっぴんでいるよりも美肌になれる⁉スキンケア×メイクアップ♪

すごい。 これ今塗った方で塗ってない方。 すごい。 こんな感じです。 綺麗。 おはようございます。美ーラのえりんです。結構くんでる気がするんですけど大丈夫ですか?です。 あの、どすっぴですけど、あの、こちらの V3 の最新のシリーズを使ってメイクをしていきたいと思うんですけども、以前の金キャメイクの動画でご紹介したテズのこのフェイスパウダーですね。こちらも使って今日はお話しながらメイクをしていきたいと思います。最後まで見てください。では早速新品を今日は開けたいと思います。 [音楽] 1回ね、使ったことあるんですけど、私は 1番最初のシリーズが私は自分が使い やすくて、もうずっとそれを使ってるん ですけど、こちらですね。ピカピカって 感じです。開けると鏡もちゃんと付いてい て、で、このスポンジは一緒です。で、 ここにシールがあるので、新品の時はここ のシールを取ってから使っていただくって ような形になります。で、私3 ファンデーションのこのシリーズの中で 特に好きなことが1個あって、クショ ファンデーションってここがクッションに なってて、ま、こう入れてしまうじゃない ですか。そうするとここのパフがすごい 汚いのにここに置いといてもなん、怖すぎ てスポンジタイプのファンデーションって 私使えないんですけど、V3のすごいと こってこう使いたい分だけこんな感じで 出せるんですね。で、これが本当に優秀だ なと思って、なので、私はプシュプシュッ と、ま、大体2、3回ぐらいしていつも 使っていくんですけど、今日はこのぐらい の量で使っていきます。で、たまに ちょっとカバー力足したいところがあれば 、軽めにプッシュしたりとか、力強く プッシュするのか、優しくプッシュするの かで、また出てくる量も変わってくるので 、使っていくうちにその感覚とか容量は つめるかなと思うので、ちょっと手に取っ てやってみて欲しいです。はい。じゃあ、 実際に塗っていきたいと思います。まず私 は大体こんな感じで全部取ります。で、 えっと、顔の中心にこんな感じで置いて ます。で、私は結構顎からこんな感じで まず塗っていきます。あ、でも反顔でやっ た方がいいですよね。顎だけっちゃいまし た。そしたらこっちだけ塗りますね。で、 ブレスリファンデーション。こちらの最新 のシーズン4に関してはスペキュールの 種類が2種類入ってまして、ま、 スペキュールは天然なんですけど リフトアップ効果があるんですね。なので こんな感じで下から上に引き上げながら 塗っていく。こんな感じです。下から上に で、キュッと止める。下から上にキュッと 止める。下から上にキュッと止める。 こんな感じでやっていただいて。で、お でこもこんな感じで 塗っていただいて、 おでこもなんか軽くちょっと下から上に 塗るような感じでやってます。やっぱ顔の 中心が明るい方が綺麗なので、顔の中心 から外に塗っていくっていうような イメージで下から上に塗っていく。で、 擦するのではなくてポンポンしながら上に 持っていくっていうのを意識して塗ってみ ていただきたいです。 めっちゃ綺麗だね。じゃん。 すごい。 ちょっとこう乗ってるんですけど。 うん。すごい。 これ今塗った方でこっちが塗ってない方 すごい。 こんな感じです。 綺麗。 もうこれだけで十分ですよね。じゃあこっちも塗っていきたいと思います。こっちも同じようにこんな感じで下から上にまた塗ってってます。 で、結構この熊とか気になる方多いと思う ので、熊のところはしっかりとこう 持ち上げて米かでちょっと3秒ぐらい プッシュ待つっていうのをしてあげると 結構私はリフトアップされてる感が分かり ます。で、目の上とかおでこんな感じです ね。で、例えばなんですけど、ちょっと こう気になる赤みがあるところだったりと か、毛穴が開いてるとことかカバーしたい ところがあれば、ま、今ちょっと全部取っ たんですけど本当軽くだけを押して いただくとちょびっと出るので、これこう スポンジのね、パフの先っちとかにつけて 、例えばコバナとか目の下とか気になる ところにプラスアルファで載せていただい ても大丈夫です。こんな感じですね。今 までV3ファンデーションってUV効果も あるので、キアキャ止め塗った上からV3 使っていただいても大丈夫なんですけど、 使わなくてもこれがSPF50入ってるの で、今までね、この1のシリーズとかだと 37とかかなったので、ま、夏の時とかだ と結構私日焼け止め塗ってからV3 ファンデーション塗ってたりとかしてたん ですけど、この最新のシリーズは50ある ので、もう朝のスキンケア終わった瞬間に いつもダイレクトに塗ったりとかしてます 。で、この動画を撮ってるのが今夏なので 、これって仕上げると一応このシーズン4 のシリーズはセミマット肌っていうような 仕上がりなんですけど、ま、ちょっとね、 Tゾーンとか顎回りとかあとこの辺のね、 頬とかね、やっぱすごいV3 ファンデーションで美容成分たっぷり入っ てるので、ちょっとこうテクスチャーが ファンデーションなんだけど、なんか美容 液っぽいので、私はちょっとこのフェイス ラインとかも少しパウダーをつけて馴染ま せたりしているので、こちらのじゃ手を 使っていきたいと思います。で、テなん ですけど、これすごい粒子が綺麗なんです ね。ちょっとお見せしたいと思います。 これで分かるかな? こんなすごい綺麗なパウダーで粒子が すごい細かいんですね。サファイア パウダーが入ってるのですごいラメすぎ ないキラキラ感ていうのがこのテズはあり ます。で、テズのすごいところってこう いうファンデーション系でスキンケア ファンデーションってよくあると思うん ですけど、フェイスパウダーでスキンケア のって少ないなと思っていて、で、テの すごいところってこの1つ1つの粒子が スポンジ構造になってて、おカオカ出て くる皮脂を吸着してくれるとともにこの パウダーの中に入っている5つの美容成分 をお腹に入れてくれるっていうような効果 があります。なので、ま、日中もスキン ケアの時間にできるっていうのがこちらの フェイスパウダーの特徴になってます。 じゃ、実際にちょっと乗せていきたいと 思います。で、乗せる時はパフ一応付い てるんですけど、パフで乗せちゃうと結構 ぼったり重くなっちゃったりするので、私 は筆で乗せていきます。で、筆に取った時 もちょっとトントントントンと落として あげてからTゾーンから行ってます。 こんな感じで 乗せたらこの顎でちょっとフェースライン な辺この辺を塗ってで結構首とかもう塗っ ちゃってます。で、あと眉毛のね上とかも ね塗っておくとアイブローウやりやすいの でこんな感じででこの辺眉尻辺は明るいと お肌も綺麗に見えるのでこんな感じで塗っ たんですけどどうですか?綺麗すごい 。 間違えました。コンシーラーを今日は使っ てみたいと思います。コンシーラーも すごい優秀で、これを使おうと思ったのに パウダーに行っちゃいましたけど戻ります 1回。で、このね、チップがこういう リップみたいなチップになっててすごい 使いやすいんですけど、ま、例えば目の下 とかいつもなんかこんな感じで置いてます 。で、あとは例えばなんかニキビアとか なんか隠したいシミとか ある時はこんな感じで 点をきてなんか隠したい隠したいばかりで 結構さメイク動画とか見てるとさなんか すごいじゃん。なんかブーってさ、 コンシーラーとかハイライシシェリング 怖いよね。だってさ、笑ったりしたらさ、 よれたりするのに。だから薄好きで しっかりと隠せるっていうのがこのV3の 特徴かなと思うんですけど。で、こういう ね、ちっちゃいパフ私使ってるんですけど 、ま、このV3のファンデーション入って パフでもいいので、ま、これでこう馴染ま せていきます。このコンシーラーした ところ。これめっちゃ本当にね、すごいの 優秀なの。 で、こんな感じで目の下の熊とかこんな感じで目の下のクとか分かりますかね? [音楽] うん。うん。うん。うん。 で、反対側もちょっと馴染ませていきます。今シーラも美容成分がたっぷり入ってますので、 V3 のファンデーションと手のパウダーと一緒に使っていただいても問題ないです。あとね、このね、広角の、あ、塗りすぎた。 こ広角のここに逆の字で乗せていただくと 口回りの輪郭がすごい綺麗に見えるのと 愛嬌のいい顔になれる気がしててほら ちょっと綺麗こんな感じで使う時もあり ます。で、コンシーラが終わってから パウダーを是ひ使ってください。ちょっと 足します。夏なので少しこんな感じで 艶や腹には仕上げたいけど手かりたくない ので艶やと手カり違います。よく男性とか にね艶と手カり何が違うのって聞かれるん ですけど全然違います。艶に関しては やっぱりこう内側から発酵する輝きで 手カりに関してはただの皮脂なんで間違え ないようにお願いします。で、ここまでで ベースメイク私は完成しましたので、ここ から眉毛チークとかハイライトとか唇紅と かちょっとやっていきたいと思います。 じゃ、早速。私ね、結構ね、実は口紅が 好きで濃い色の赤とかピンクが好きで、私 く紅ニからいつも塗るんですよ。大体メイ クってく紅ニ最後じゃないですか?口紅 塗って口紅に合わせてメイクするんですよ 。なんか口人が濃かったらアイメイク 薄くせるしみたいな。濃い色のリップって しっかり塗るとすごいなんだろう昭和時代 って感じになっちゃうので指で馴染ませて 最後内側だけちょっと重ねてます。 ちょっとグラデーションになるように。で 、今日はこの色で決めたのでここに合わせ てちょっとメイクをしていきたいと思い ます。続いてチーク。これもね、ちょっと ね、見せれるかな?こんな感じ。めっちゃ 可愛い色のよ。こ、もう好きすぎてね、 うちのスタッフにもプレゼントしたぐらい なんですけど、もう本当にね、透明感が 出る。このチーク なんかなんだ、幸福顔になりますね。 ハイライトも付いてるディオールのチーク なんですけど、あのハイライトもちょっと パープル身があって、すごい透明感が出て 綺麗なんですよ。ちょっとね、おでことか に全体的に行っちゃってもいいぐらい すごい透明感出ます。V3 ファンデーションのシーズン4に関して アンチエイジング系のファンデーションな ので、今日はちょっと若返りをイメージし てチークル一応高めに入れてみたんです けど、ちょっと若りました。ちょっと バブミのある顔で作っていきたいと思い ます。 [音楽] ついにもう終盤に来ました。マスカラを塗って終わりになります。はい、できました。反省 可いい。 スキンケアメイクなんですけど、結局すっぴで入れる日ってほとんどないじゃないですか。なんだかんだ仕事の日も休みの日もメイクします。 [音楽] で、じゃあ例えば、ま、休みの日でも ちょっと薄メイクするしたとしても、口紅 とかアイメイクとかはちょっと薄くしたり とかするかもしれないけど、結局基本的に ベースに乗せるお花のメイクって多分お 休みの日でもがっつりメイクする日でも 多分やると思うんですね。ま、そういう時 にV3ファンデーションがあるとすごく 便利です。今日はV3Fation シーズン4を使っていったんですけども、 またね詳しいファンデーションの違いを別 動画でアップしていきたいと思うんです けど、こちらがま、アンチージングに特化 したファンデーションでSPFが50入っ てまして、夏の時期もすごくいいですし、 ま、夏だけじゃなくても年中あのUV対策 していただきたいので首とかに使って いただいてもいいですしでスピキュールも 2種類入ってまして、今までと同じ イノスピキュールっていう天然針とあとは グロースピキュルって言って従来の イノスペルよりもすごくグレードの高い ものも2種類今入ってますので美容成分の 浸透だったりとか効果っていうところに 対してまたサインフォーカスして作っ たっていう最新のシリーズになってます。 私はねどこまでシーズンがいくのかって いうのをもうねワンピースぐらい楽しみに してます。で、効果としてはスボック サキスだったりとか5種類かな、エクソも 入ってますので、ファンデーション使い ながらお肌の例えばアンチエイジングだっ たりとか、赤身の改善だったり、ケアの 引き締めだったりとかいろんな効果が ございますので、ま、1回だけじゃなくて ね、使い続けてくことで日中もスキンケア の時間に変えるっていうのがすごく大事に なるので、メイク時間をスキンケアタイム にちょっと変えてやってみていただけると 嬉しいです。 [音楽]

1日のうちで、メイクをしている時間の方が多くなりがちな日々。

「メイク=肌に負担」という概念を覆す、
最強のスキンケアメイクアイテムをご紹介♪

美容成分をたっぷりと配合して
「メイク時間をスキンケアの時間」に変えてくれる
ファンデーション・コンシーラー・パウダーを使った
メイク動画です♡

◆オンラインショップはこちら🌟
▷ https://bebeaura.store/collections/innnercare

◆LINE追加でお得なクーポンゲット🌟
▷ https://liff.line.me/2004679882-OEAqrdqN?rid=8

ーー目次ーー
0:00 オープニング 
0:37 最新V3ファンデーション
3:18 半顔比較
4:55 ハイブリッドなフェイスパウダー
7:06 美容液コンシーラー
9:02 ツヤとテカリの違い
9:27 Erin流メイクアップ
11:19 スキンケアメイクまとめ

🌟Instagram
https://www.instagram.com/bebeaura_salon/

🌟その他
https://lit.link/bebeaura2023

#v3ファンデーション #メイク動画 #透明感