ツイキャス・チダイズム(多田ひとみのビストロSMAPヤラセ炎上に物申す)

ただひの話。こな間ださ、スマップの、え 、なんかビストロみたいななんかな、 ビストロスマ、あの、ほら、みんなで スマップのメンバーが料理を作って、で、 女優さんに食べてもら、女優さんとか、ま 、そう、ゲストみたいな人にあれ長沢正美 ちゃんも多分出たことあると思うんだけど 、出て最後キスしてみたいな。あれ本当、 あ、あの場所だけ変わってもらいたいんだ けどね。やつがやらせだとか言って裏では 作ってる人がいるんですよ的な感じで言っ てるわけ。でもあれは裏で作ってる人はい ません。本人たちがちゃんと調理してると 思います。なんでかって言うと、あれは ちゃんとカメラ回してるから、道中の カメラを回してるんで、あれはほら、変な 人入ってきちゃったら意味ないんで。あと あんまりそもそもからして、あ、 コンセプトからしてね、あ、うまく料理 できなくてもそれはそれでいいわけじゃ ないですか?あれっていうなんか非加減 足りないかもとかなっても別にいいわけ じゃないですか。あんまり非加減足りない こともないんだけど、あれちょっと塩が 足んないかもとか、胡椒が足んないかもう とかなってても別に成立するじゃないです か。要するに料理がめちゃくちゃうまく なきゃいけないっていう、ま、ルールじゃ ないっていうか、ま、どっちがうまい かっていうのを競そうんであって、それも 、ま、スマップのメンバーが作ってるわけ だから、それはさ、一流のシェフじゃない んだからさ、うまかったりうまくなかっ たりするわけじゃんか。それでうまく なければうまくないでいいわけですから。 ただね、えっと、いきなり食材とかこう、 ま、こういうリクエストみたいなのがあっ て、そのリクエストをいきなり言われて、 いきなり即石で作るっていうのはなかなか 難しいっていうか、あの、ま、要するに その料理として見せるのにちゃんとその こういう料理ですよっていうのを見せない と成立しないじゃん。なんか、え、グダっ と煮込んだものですっていうわけにいか ないから、あ、そのレシピというものは、 あの、事前に考えられてると思うし、こう いう風にレシピ通り作りましょうっていう 風にはしてると。で、要するに、ま、その テーマがあって、お題があって、そのお題 についてこれを作りますっていうものまで は決まってると思うの。でもそれやらせか どうかで言ったらやらせって言う。それ にそこんところはやらせていう風になん ないと思うんだよ。一応さ、Wとかやっ てるけどさ、それ許される半疇じゃない? はい。そっから考えますてと思っだって、 もうすグダグダになっちゃうんだからシと して成立しないじゃん。 一応その事前にだ、しかも大体からしてよ 、いろんな人がゲストで来るわけ。てこと はさ、え、ま、キノコが食べられませんだ とか、え、卵のアレルギーありますだとか 色々、あ、例えばそばとかだったら アレルギーとかって大変なわけじゃんか。 それでいざね、料理作る時に、あ、そうや つってそば入れちゃおうで食べれないで すってなったらこれおしまいじゃん、企画 としてメニューか、ま、その要するに リクエストと同時に、ま、そのな、どう いうものが食べられますか、食べられませ んかぐらいは聞いてるはずなわけよ。で、 特に今の時代アレルギーとかあるわけだ から、ま、てかもしそれを出しちゃったら 変にさ、それでさね、あの、ブツブツに なったりしたら困るわけじゃんか。しかも ほら番組だからと思って我慢して食べられ ても困るじゃん。え、後でそれで火とか なっても困るわけだから。ああ、まあそう いうさ、一連のその、まあ、なんちゅうか 、あ、それはやってるだろ。一応さね、 大人なんだからね。それぐらいあるだろう と思うわけ。やらせって言わないのだよ、 そういうのは。てやらせっていうのはだっ て勝敗だってやらせじゃないと思うよ、俺 。あの、今回は木村君にキスしてください とかじゃないと思うよ。その料理ぐらいは 決まってると思うの。あの、お題と料理を 作るっていうので、で、えっと、その事前 に、ま、フードコーディネーターみたいな 人がレシピね、だからこれだ、麺は何分 茹でてとか、あ、塩は何gムとか、あ、 そういうのはある程度をレシピ的に言って くれてると思ってるし、それある程度本人 らもそれは承知で作ってると思うわけ。ま 、多少アレンジしてるか知らないけど、 それをやらせですとか言ってやってるわけ バカみたいに。気持ち悪いだろ。で、 スマッの皆さんすいませんでしたみたいな 後でなってこんな私ですら1歩間違えれば 当選しそうだったわ。当選しそうじゃ なかっただろ。6位とかだろ。どうせカ過 でお前の下に損師がいたぐらいだろ。て、 だから全然当選しそうじゃないです。4位 じゃないしって。あ、でも風に乗ったら 当選しそうだったんですよとか言って私が 言いたいのはとか言って選挙に行きましょ うってことなんです。だったら最初から 素直に選挙に行きましょうって言えよ、 バカ。うん。それやらせって言わないから 。演出ぐらいあるだろ。そりゃそういう ものだろう。みんなそれ分かっててみてる だろ。それもどうすんだよ。そんなこと 言ったら。商店とか商店は師匠があれ即興 で考えてるか。ああ、そ、即興で考えてる だろうそりゃな。ああ。あ、それ事前にお 題がっていうように事前に考えてたとして もそれ文句言うやついるのか?それはお 師匠にバ鹿なのかね。でも師匠たちは あそこで考えてるかな。そうだよ。お バカタ誰よ。あ、そんなやつばっかりでよ 。すぐやらせとか言ってよ。全くどいつも こいつも全然分かってないんだよ。大体 考えりゃ分かるだろ。少し考えりゃ。次の お題ですけどね。つて後楽さん早かっ たってなるのがなんでそんな早く後楽しが そんなにいつもほゲほギしてるのにそんな 急に思いついちゃったのかなってなる時あ かもしんないけどああそれは後楽しが すげえ速さで考えついてるに決まってるぞ 。分かってくれよ、お前らは。ああ、そう だ。いちいちやぼなんだよ。どいつも こいつも。菊王師長だって。お前すげえ速 さで考えつくんだよ。え、みんなそうなん だから頼みますよ。本当に。あの、本当、 あの、昨日ね、関西テレビのカンテレさん が取材に来てて、あ、ま、いつも来てん ですけど、そこでバチっと井本総部長とか の話をね、決めて、あの後みんな知らない と思うんだけど、あの後みんながあの カテレの鈴木さんのところに集まってで、 ナイス質問みたいな感じでみんなで民主 交換しちゃったりなんかして、あ、みんな がすごいなんかまとまってたんですよ。 ナイス質問みたいな感じで。で、ま、僕も ちゃっかりそこにあの、一緒にさせて もらったんですけども、あそこしかもね、 あ、中の様子みんな知らないからあれだと 思うんですけど、カンテレさんは、元彦の 魔のエリアがあるわけ。まのエリア。まの エリアやばいんだよ。まのエリア。今日 昨日の間のエリアはカンテレさんのいる ところにそのすぐ隣の隣ぐらいに タモっティ後ろかすぐタモっティがいてで すぐ赤沢さんがいてでその前に赤沢さんの 前に市内がいるんだよ。 密の恋だろ?そうなんだよ。密度の恋絶対 見たくないエリアがあの右奥の方ね存在し てるんですね。あの、カンテルさんは基本 的にほら、記者クラブ的なあの、中に入っ てるから、あ、優先質問があるわけですよ 。やっぱでも1番の最強の夫人はやっぱ あれだな、俺がもし打順を組むんだったら こういう打順で行って欲しいっていうね、 ドリーム打順あ、だから監督になって今回 は9時じゃなくて監督が決めますって、 地代監督です。よろしくお願いしますって なったら、え、じゃあラジオ発表しますっ ていう。えー、1番タモっティやっぱりな 1番最初にあ、ガンって言って欲しいから ね。ガンつって1番最初に思いっきりフル 、あ、フルスイングでボコ行って2番赤沢 の兄貴です。そこでもまた鋭いやつば こいってで3番地獄の赤ハこれであのこの ラインナップが1番もうオーラスで赤ハ 来んのが一番立ち悪いんだから終わんねえ んだだ。

北は北海道から南は沖縄まで全国を飛び回り、現地を取材している選挙ウォッチャーちだいのツイキャス配信を聞きやすく編集したYouTubeラジオ番組です。毎回8分未満で収まる短いラジオ番組をお届けしています。選挙のレポートや取材の記録などはnoteをご覧ください。
https://note.com/chidaism

9月25日(木)に「ドッキドキ選挙報告会」が開催されることになりました。壊滅するN国党の最新情報をはじめ、躍進する参政党、混乱する兵庫県政などの報告をします。大祝勝会はいつ開催されるのか。その見通しなども発表したいと思います。
25/9月25日(木)【無観客・有料配信】 横川圭希&選挙ウォッチャー・ちだい 「ドッキドキ選挙報告会 vol.61」 ~ 今だから話せる参院選宮城選挙区の裏話大放出SP~

9月4日(木)20:00から、大阪ロフトワンウエストにて三輪記子さんと選挙ウォッチャーちだいのスペシャルトークイベントが開催されることになりました。会場で見ることもできますし、オンラインで見ることもできます。果たして、どのようなトークが飛び出すやら。

「三輪記子×ちだい スペシャルトークイベント」

日本で唯一の「N国党の専門家」になってしまった選挙ウォッチャーちだい。消えた11億円を追いかけていますが、もともとこのお金はポンジ・スキームだったことを指摘しています。電子書籍もありますが、非常に問題の大きな政党であることをかなり前から指摘しています。「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」(新評論・1650円)は絶賛発売中!

独自の視点でお届けする日々のニュースをお届けする「チダイズム新聞・電子版」は無料です。N国党の最新の動向などを中心にお届けしていますので、こちらもぜひチェックしてください。
https://chidaism.com/