大阪関西万博当選ツアーっ!?アメリカ館に英語版で入館っ‼︎朝はマルビルからバスで西ゲートへ トヨトミユウセーのエトラジっ‼︎第374回 当選チケットあやかり福っ‼︎ 涅槃ミャクミャクさまと再会もっ‼︎
[音楽] 折り出し聞き出しラジオ [音楽] エトセトラ エトラジ第 374 回目のエトラジオを迎えております。 3 アメリカに英語版で入朝は丸ビルからマスで西ゲートへ うん。 大阪関西万博当選ツア トミトラジ第374 回当選チケットやかり服神間マに ということでやっていきたいと思います。 なんか全部凝縮してしまった感じでございますが、 え、ゆっくり整理していかなあかんのですが。 うん。うん。うん。 え、万博もね、会場建設当時の様子の映像見つけたりしながらね、あね、 2023年頃とかね、の4 月頃とかね、始まって親民が出来上がっていってね、この後どうなるんだろうと自分保存なのかと、支援公園になるのかとかね。 [音楽] で、ミクみ脈ク様たちはね、 あ、 最初衰退行くのかな。ま、色々ね。あ、 え、今日風広場の根半脈み脈様、あの、大阪市役所前にいらっしゃった。 LINE、LINEちゃん、 え、ま、みさんはもう先月、 先月ぐらいには うん。うん。うん。 もうすにお会いになってたんですけど、僕は今日やっと 9 月様と再開することができまして、あれ偉らいね、あの暗黙のルールなん次の人に写真撮って [音楽] なんかそういう それ1番楽じゃないです。 次の人、次の人、 そう、次の人やったらもう絶対 そうなるね。で、あ、みんなそれが 1番こうスムーズに スムーズに 行くというか なんかプリント後ろの後ろに回すみたいな感じですよ。お願いします。お願いしますみたいな 後ろに並んでる人にね、取ってもらうっていうの。 ま、そのおかげでなんとなくあの 1970年大阪万博開幕55 周年記念でありますがパック三島でのバックエキスポ 70え、1971970 はあ、やってるなあいう感じでね。 うん。 やってるなって見たんだけど、その前が未来の年。 うん。うん。うん。 パビリオン。 うん。 あまりにも大きくて。 ここなら休めるぞ。まこさんもうすでにね、 [音楽] 1回 マラに夏パスチームと言ってんの。あ、バきまし。 まみ子さんは通なんです。 未来の年ね。集長えなんて 英語では分かりました。未来の年というパビニオ 結構でかいよね。 うん。 え、あ、でかい、でかい。 フーチャーティフゲート向こう側にあるんですね。 そう。結構かなり広いスペース。 ま、未来の年の話をするかもですけど、出てきた時にさ、モビリティエクスペリエンス空飛ぶ車おらんかったけど、あ、ここで空と車の実演するんやいうとこも [音楽] あ、飛んでなかったけど。 うん。行てはれへんかってんけどね。 だ、西ゲートの本当風の広場の向こう側っていうの僕人生初めて、え、 4567896 ヶ月経つのに初めてがいましてあ、こんな感じなんやね。 ええ、で、ま、何が初めてって西ゲートからの入場も僕にとっては初めて、まさんは経験ありはい。ウエストゲートね。ね。 で、念願のこれは念願です。 ずっと大阪丸後地からの バスに乗りたくて早うからバスの予約をね、 今日 この日にために予約をしてましてはね、朝 8時 ね、時ちょうどのね、実 8時1分でしょうね。 あの、遅れてくる人もここもなく 50 名 ね。 満席。 うん。 で、 えっと、2号車まであったから。 あ、そう。120 人ぐらいは一緒にね、石ゲートまで向かったんですよ。あ、あの [音楽] 1 箇所というかどこかにほら専用道路みたいなってね。 もうガラガラやてね。え、誰も走ってない。一 般は解放してないね。ところの道があって少し 前をタしっぽい車は走ったかもしれないですけど、ま、なんか、え、ここ何?どこ?海の中、川の中不思議な道路走ってたよ。 うん。うん。うん。うん。 で、あの、万博白は夢島でしょ。で、隣が前島。島あたりね、上がってきた時、あ、もう見たことある風景、あの、高こ野球やってる球場とかね、 [音楽] あの、 隣サッカグランドとかあったしね。ま、あっちの方行ったらオリックスのあの、 [音楽] 2 軍所もあるやろし。まあまあ、あの、毎島は知ってますもんね。行ったことありますね。 で、ま、お酒バスツアーで 8時初のは8時ちょうどぬ ね、あのバルメル初のバスがね、 始発じゃん。 はい。ああ、そうそうそうね。 丸ビル初のバスとしては そうそう で1番乗りに行ったのにもバス大阪ね。 まれ あの遠めに東ゲートが超マイの朝 9 時を見て見つ西ゲートどなやろ思ったらねはる人もおったけどねからましたね。 であのなんか西ゲートでさえ西ゲートもすでにもうち番やったまがついていかそね あんな並ぶなんてね まい経験でした。 うん。 僕多分ね、あの、最初で最後やと思うわ。西ゲート。 もうもうバスツアー取ってないんでね。 おそらく東ゲートインやと。この先ね、あと数回行きますけどね。いい予定ですけどね。で、まさんに関してはもうあの、明日とか言いませんけどパスツアーまだ組んでらっしゃるんでしょ?うん。 [音楽] ま、まあね、慣れればね。 うん。 西はね、日沢のあのレンタルなかったのよ。 なかなかな場前のね、東日ゲートあったんで、この前あの 入る前でね、ずっと傘させてもらった。傘さささせてもらってたんですが何の話してんのやけど入れてないです。 本 入れてないけどあそこ行ったのよ。未来の年は行った。 未来の年ね。はい。 久田さんとかね。 小戦井さんとかね。 うん。 ADDIさん、タさん色々あって。 うん。うん。うん。うん。 川崎、 川崎さんね、川崎、あの、新幹線もあったし、なんかうまかなんかわか [音楽] 4速歩行のバイクみたいなね。 そう。 面白かったです。本当未来の年ね。フードとか、ま、アグリカルチャーとか農業とかあとは、ま、モビリティ的なね、そのだからですよね。すごい交通ですよね。 [音楽] 横からそれたみたいに言うけど万よりインテックスを高に近いその うん。もう ビジネスやけどね。 企業やったけね。 うん。うん。うん。うん。 ま、でもね あ、でもこういう開発が進んでるっていうね。久保さんの件にしちゃって、あ、こうやってね、あの農業 うん。うん。うん。 工具あの議会うね。 うん。 だからね、ま、大体脈クみ脈ク様を上手に飾ってあるからね。 まあまあ素敵な感じですね。 で、早見しましたね、今日は。 あ、ちょっと、あ、そう、そう、 ちょっとだけ早飯見ね。うん。うん。 ついてたよ。 まだね。ちょっと早かった。 早屋さん。うん。うん。 これな、何て読むの?カ牛って読む? カ牛ちゃうかな? ヒレカツロースカツ全ロスカ写真あるかどうかわかりません。こ こはあの神倉さんすけね。 ああ。 はとんかつ とんかつ屋さんがすね。 うん。カつ牛 カ牛だった。牛の 活躍とかやさんね。 パンパとは思えないなんか日本色 うん。感じやったね。うん。 え、ちゃんと座れるしレストランやしね。 しって感じ。 あの海外パビリオのレストランではなく うん。 ザ日本 日本ぽいとこ多いもんね。 そうね。うん。 で、えっと、もう昼食べてますよ。未来年って。で、やっぱり あの、ギャラリーウエスト ね、バックエクスポはもうちょっと諦めて ね。並ぶことはて、 お昼に三菱し未来 うん。うん。うん。 今日が当たってるんだけどジャーニー to今日が当たってるんだけど、もう 前回予約なしてちょっと下見できた。うん。 なんか噂によってはあのシアターでとても心地の良い眠りについてあったんでしょ。前回だ。今日はしっかり見てください。 [音楽] 今日はしっかり見ます。 火星探査してたでしょ。火星まで行ってね。 ねえ。 水あのコーター水コーター池なんか知らんけど。 うん。なんか地球と火星がそう兄弟というかね。 ね。うん。 ね。 ま、よく見た。 うん。距離感やし、よく見たね、 その空気というか 環境がある。ま、 そこまで分かってあったらいいですわ。え、で、三館に関して、それからせ、え、前回行った住友に関してはほんまにね、 撮影とかがほぼ禁止やから映像でお見することも YouTubeでできない。 でもまあね、菱エテクノロジーというかね、ありともさ、面白かった。 [音楽] で、あの三菱でね [音楽] うん。 噴水は見てるんですよ。噴水は見てるんです。あのパレードのとこの噴水空レストランからよく見える噴水見つつ、え、 [音楽] 予約だけしといて。 あ、そう。色々ね。 そう、パビリオンを回ろうと思ったけど、どこもやもう並ぶことすらできずていうほぼほぼ [音楽] アミコワールドさんの便を借りればその時その時点で、え、バビコワールドさん史今日が [音楽] 1番多かったんですよ。 うん。 まみこさんがこれまで行ってきた数よりも夏休みよりも 今日の人手が一番多く感じられた。数字はわからんけどね。 うん。 いや、ほんまに人って平日ちゃうで、今日 ちょっとなんて言うのかな。ソフトクリーム食べようとかアイスクリーム食べようと思ってももう もうカナダも諦めました。あ、カナダのあのましメイプル フィリピンも諦めも諦めまピン前回食べてるからね。 そうね。うん。だ で、え、順番待ちのできる受付とできるその水空さんサントさんの下のまたサントリパークカフェ。 [音楽] うん。 あの時点でどの時点か知りませんけど 656組やって 1時間ぐらい。 それどうよっていうぐらいの待列ですよね。 これQRコードで読み取ったら 結局あの今あと何組っていうのが何組って あ、スマホで表示されるからそれに合わせて お店の前に戻ればいいんや。 ま、残り10 組ぐらいなったら戻て時間でその次の予約との合でね、 がっつりレストランではないから回転早いから、ま、どんどんね。 いいといいんではあるけど、もうちょっとテイクアウトの そね。そう。うん。軽い、 軽い感じやから。 あ、カフェやね。サントリーパーカフェ。フ。 うん。で、え、 ま、いい感じでしたよね。サントリパーク。 え、ご予算っていう表現はおかしいんですけど、お互いが 1200円ずつ使うことになるね。 え、まみ小さんが うん。はい。 かき氷りな心的な値段でしたね。バックの今までええ、そうですね。 考えたら あの海外パルピオンのレストランを考え万博価格というよりはまあまあの 市場価格に近いからかき氷今 1200円ぐらいするもんね。 そうそう。うん。うん。うん。美味しかったですよ。サントリー天水ね。 天然水かきゴね、まっちゃもレ乳もね、自分でかけれるみたいな感じでね、え、しっかりで堪能されてまして。で、僕は あのサントリー生ビールメガサイズが [音楽] 1200円。普通サイズ700 円たですかね。1200円サイズ。 まみさんかき氷食べるならあの同の生メ鏡がて全然あの ああ あのグでグでなることなくソフトな感じでね柔らかいビルですからまして [音楽] あのこれおまけですけどあのひっていうかあの文字場はないんですがえ目の前のご家族とかお姉様方が うん 食べてはったあえ、ホットドッグや。 ホットドッグ。 ホットドッグの誘惑にまみこさん負けてはってついついモバイルオーダーしてはりました。 あわ、美味しそうと思って。 じゃあ美味しそうな間にあれ聞いといてもら。 あら。はい。 はい。小 さんです。もちろんです。小袋さんです。この星の、この星の続きをお聞いください。万博白いったらこれがかります。はい。いいてください。 [音楽] 当たり前 に 空を飛べる役め 先を 想像できるかい? 君 100年前に 笑われ てた誰が 岩を動かしてる。 瞳の色も言葉も違う だけど同じ 願いを持っているはず。こんにちは。 桜咲 こんにちはく [拍手] こんにちは 海を声 命は響き合う 輝き な この星は この命は 続く。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] あの日夢にた世界はもう幻想 じゃないのでしょう。 さやかのベニコニコニコニこ [拍手] [音楽] こんにちは桜さこんにちはマがくこんにちは海を この命は響き合う 。 [音楽] こんにちは。桜の この星は生きている。 こんにちは。いつの日か は飛べる日を夢に続く 子供たちが [音楽] 帰っていく [拍手] この足の 続き [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ビゴ はい、大阪関西パグオフィシャルテーマコ袋さんの歌この星の続きをお聞きいただきました。 もう 脈太さんくらいからね、もう、もう定番です。 でね、サントリーパークカフェをあの、順番待ちしてる間に僕知らんかって言けどイタリア館とシンカポールの間リングナンバーで言うと 10 番あたりの休憩所で、あ、休憩所あるんや。これどこのビデか?初めからもう休憩所に設定してたんかわからへんけど、休憩所で体験しててね。 で、まあ、1 時間もうあかんかったら次の予約に行かなかうまいこと。うん。 [音楽] 予約がね、あの予約いうかそのサントリバックカフェに入れたらっていう状況でね、ま、リングナンバー 10 番対の休憩所でね、休憩してたことも、もうこれ必要なことです。大のリングの椅子でね、待機するとかね。 えっと、先週やったらほら大金さんのクールドームみたいなとこでたり、あと電気のバっぱいなるともうどうしようもないね。 で、えっと、まっちゃかき氷バビールメガ、それからあれ、ホットドッグ、 ホットドッグ、 ホットドッグを堪能して、ま、 ホットドッグ美味しかった ね。ま、あの、これ大きな子言えないですけど、ドイツビールを飲んだあるドイツパビルじゃないですよ。ドイツビールを飲んだとこで出てきた。 [音楽] うん。 ソセージはサントさんのホトドックのソ者がうまかった。これもう、もう Pでやろうとなんだろうとかった。うん。 うん。 さっきもあの勝つん、 勝牛勝村とか言うて勝倉言うてもたしね。 [音楽] まあまあ で今回は 2 ヶ月前と7日前は当たっとったんよね。 ああ、そう。 ただね、えっと、この後当選者パビリオン、え、行くんですが うん。 どこにあんのって知ってて知らなくてで、今見た予約のみになってわ、その辺は当時のこれ 5月の地図なんでわかりませんがダム。 の隣やねんてね。また西ゲートかよみたいなね。 [音楽] ガンダムの隣何あった?丸いどもあったやろね。あ、あったやろって誰もそんな言ってませんけど。あね、ブルーオーシャンと ブルーオーシャン。 あわ、こんなんでたよ。当選通知来てたからね。申し込んでたんやろねっていうね。ブルーオシャンド。 [音楽] うん。 ブルーオシャンドームは2019年のG7 あの大阪サミット。 あれで発表された海洋プラスチック組による追加的な汚染を 2050年まで0 にすることを目指す大阪ブルーオーシャンビジョンの実現に向けて海洋資源の持続的活用と海洋性体系の保護テーマとした来観者が楽しみながら環境保護の考え方を学べるパビルですと僕の勉強しといたですよね。 [音楽] [音楽] 海をテーマにした旅ビで海の持続的活用の保全の啓発即合者宣言べきな取り組みを実践していきますね。ま、 YouTube ライオれたらと思いますがあのね、アプリからですよね。勉強したこと言ば呼んだけですけどね。 ま、そうですね。実際あのドームでのいで地球を [音楽] うん。地球ね。 レね。 で、ま、海洋だから海のねの、ま、プラスチック ね、便利やからね。ペットボトルもそうやしね。 なんやかんやフラでできて、これタイマーもそうかな。あ、あのね、それからこういう 色々ね。うん。 ね、ほぼほぼプラスチック製品ってね、便利だもんね。 うん。 まあな思いますが、 海に流れてるね。流れ込んでるというか。 そらなっていうね。うん。 ま、え、うん。私らも食べてることね。 食べた魚を食べてんね。 うん。 で、出てきたとこのお土産はそんなのかなんかイベントあのほら うんうんうん。ちょうどなんていうか セッションなんかあの、トークショのやってたとこセミナーっぽいのもやってた。 あの先生料理研究同先生のね、あの監修なのかわかりませんが、 え、海と山の超ず超純水という お水をね。 うん。お水をね、ちょっと 塩っぽい海の水。 そう。 それ海水は塩同じしますけどね。 うん。うん。 なんか塩水っぽかね。超純粋よね。純 水っていうね。海と山の口。 海の水と山の水の調 なんか寄付した感覚でね。 トルトウォーター。 やっぱりそういうことか。 塩入ってますか? うん。うん。うん。 塩水やってね。 ねえ。 ま、こういうもの。 うん。うん。ね。えっと、なんかあれば言てください。 で、久しぶりに小門勢がなんか涼しげで人の流れというか吸い込まれる入っていって すと入りましたね。 理由は1 つなんです。これ今日の最大のテーマなんですけどね。で、ブルンジ うん。 パピリオンでバーム空ヘコ交です。 そう、ブルンジのそう、アイスクリームがもすごい有名でね、もうずっと食べたいと思ってたけど、ま、 今日は提供がなくって、 それがで、バーブクヘをこう小ばらすぎたら そう、ブルンジーの蜂蜜があるバーグ編でそれをあとね、 5パオフかなんか 途中でスタッフの兄さんもらったからこれ使えのカフェです。あ、コーヒーか。ホットコーヒーかスコーヒーだけとか言われたけどね。 そ、注文して待ってたらある時間を過ぎてうんでね、 6 時にどうしても戻りたかったんですよ。言ってね。で、もうバへんと結局あれでしょ、あの自分で入れる。 あ、そうそう。ドリップタイプので、ま、それを 持って小ばらすたら今から 1 時間待たなあかんから並ばなあかんからってね。覚悟の上のバンプ空兵やったんです。 結果的には、あの、今エトラジオ収録の目の前にバブ空ヘは置いてありますが、 え、ね、もうここの時点でね、 5時半過ぎて6時でしょ。で、これで、 え、東ゲートから大阪メドル乗って帰れば完全に水イス帰れるんじゃないかという 1つのアイデア ね。 で、もうあかん方はほら、桜島行きの事家とかバス乗って帰ろうとかいろんなアイデアをもう今日はそういう早帯とは言いませんけど早を帰ろ説もつうん、 もう3 時間待っても入ろうかなとかね、あの冗談半分言っててそしたらね、え、言うていいですか?オープニングで言うちゃったんで言うときますね。アメリカに英語版で入。 [音楽] うん。うん。 ちょうど聞いたのが5時の入間。 あの英語版の5時、5 時バージョンがちょっと今入ったとこでね、 5時半、6時あって 6時に 時と7時かな。6 時に戻ってきた人チームが一塊りとなって 7 時入間。え、イングリッシュ中版バンドは うん。イングリッシュは 7時にあるよ。 ラスト会の会に、ま、入れて、ま、僕の中でもね、え、会話講師まみ小さんとご同販できることで ね、あの、ま、ラジオ局でもそう、ま、別に英語の方が会話してたって、あの、通じるもんていうか分かることは分かるんで、こっちが喋らんかっただけやったら全然わかったしね。あの、ま、全然 ま、だから全部案内もちろんそうですけど、外でもそうだし、全部英語でしたね、やっぱりね。 うん。英語でもやってる内容はあれ、もう USGでもやりそうな。 感覚やしかりやすい日本語やったしね。 基本歌は日本語やったしね。 でしたね。うん。うん。 ええ、まあまあまあで映像見てたしね。 [音楽] 映像はね、あのうん、 あの人が撮った映像を TwitterX とかいろんな情報で見てたんで、あ、こういう映像があるんやろなっていうのは分かってたし、大谷君もね、え、写真であれ、映像であれ、それから、え、ロケットの発射も含めてね、まあまあ、あの、ある程度僕情報持って、もしアメリカ間に入れなかっても仕方ないっていう部分で、あ、こんな映像なんだ、見れたらいいなて、こう夢語だった。 [音楽] ま、前回のフランスもそうですが、それがまね、 元々ね、僕まみさんと行くんやったらね、五できねた英語バージョン、ま、中国語はあれやけど、英語バージョンで入ってほんまにわからんかったら隣に追ってくれたらくよとか看板には上級者レベル、それから緊急避難時に英語でメッセージ出すんでって言うてはったけど、ま、まみこさんが横に行ってくれたら、あの、なんかあったらね、あの、手を 掴んでう 究してくれるだろうという安心のえまみさんとねごすることでこのエゴ版 エゴ番イングリストアでしたね。 ついに入場できたんでもう今日はえっと残り 3 分ほどはもうアメリカ間で十分じゃないかっていうぐらいね アメリカ間話したら十分じゃないかっていうね。で、待ってる時間が 1時間、ま、45 分ぐらいあったんでね。アメリカの本当の表の映像、外で見えてるのが見える映像。 を真正面で見れて待ってる間がね。 うん。待ってる間ね。 で、もう3週ぐらいしたかな。 うん。 あの、3回転ぐらいね、あの、 流してる映像ね。もう石さんもおったしね。 うん。 で、各習の映像とかね、街の様子とかね、え、トランプさんとかまあまあ、アメリカ後期でっかいのとかまあまあ、あの、あとスタークルちゃん、 スパークル、 スパーク、 スパークルちゃん。 スパーク。 スパーク、 スパークちゃんっていうの、スパークちゃんのキャラクターがね、飛び替いながらね。 まみこさん、スパークちゃんのなんかシール 買いましなって大阪城コラボ はい。みたいな大阪やからね。なんか ね、まあまあ、あの、どうでしたか?残り 1分、2 分ほどですけど、アメリカ間についてどうぞ。 アメリカ間であの月の石、 あ、月の石だから1970 年以来なんでしょ? うん。うん。うん。うん。 見たのは見たね。早かったけどね。 もう、もう、もう、もう早くって言われましたけど、 あのダビンジのスタンと一緒にね、動画回しといて、 もう、え、 もう4 秒とか言ったね、もうええてなったけど、 ま、おったよ。 うん。 あ、送っときましたよ、写真。 はい。はい。 動画で撮った写真ね。 ね。ま、月の石ね、やっぱ まあ、まあ、見たい。触ってないけどね。 見たい。うん。 月の見た、見た。見た、見た。で、ロケット発射のとこになんかね、そういう映像賞のとこしね。 ま、あのをね、宇宙から地球を見るっていうね。うん。 うん。ま、ザアメリカや。 うん。 ま、どうだ?アメリカってすげえだろうってこう言わなあかんかさ。中開発というかね。 アメリカの座まね、大谷も持ったけどね。 ああ、そうそうね。 ま、出るやろうっていう知ってたけど、あ、ああ、この出しか、あ、ここで出るんやってね。大谷君ね、写真もあったし、映像もあったしね。もちろんもさダブルけるけど石葉さんとの写真もね、あの、まあまあまあ、 ま、あの、今のこの 2025 の時代のアメリカと日本で言うたら、ま、そういうコラボかな。うん。 [音楽] ま、見たからこれで、 ま、それだけ、ま、繋がりがあるよっていう感じやね。日本とアメリカのね。 [音楽] うん。 これで1 つのフランスかもアメリカもフィリピンも行ってるからね。覇しでアイルランドも行ってるしね。まみちゃんマレーシアも行ってるんでしょ。 そこ横並びずっと制覇しね。 集はフェスティバルステーションたまたまね 入れたしね。 ま、いいにしときましたわ。 え、ということで374回ね、 当選も チケットあり服アメリカまで間でした。まさん、ありがとうございました。 それではまたお会いしましょう。 താങ്ക്കഫോർലിസിനിസയു നെക്സ്ട [音楽]
#アメリカ館 英語版で入館っ‼︎ 24:26 頃
朝はマルビルからバスで #西ゲート へ
#大阪関西万博 チケット当選ツアーっ!?
トヨトミユウセーのエトラジっ‼︎第374回
#当選チケット であやかり福っ‼︎
#涅槃ミャクミャクさま と再会っ‼︎
↗︎資料音源としてお楽しみくださいませ↗︎
アメリカ館に英語版で入館っ‼︎ 月の石 27:56 あたり
朝はマルビルからバスで西ゲートへ
#大阪関西万博 当選ツアーっ!?
トヨトミユウセーのエトラジっ‼︎第374回
#当選チケット であやかり福っ‼︎
ファミマにお礼参り
https://stand.fm/episodes/68c974fa57db7e19ac076461
#スタエフ #ラジオ番組
万博会場建設当時の様子
1970年大阪万博開幕55周年記念
万博会場(夢洲)で「Back to EXPO’70」
#未来の都市
https://www.chooseforthefuture.jp/theater/waiwai/
勝牛 ヒレカツ ロースカツ
ーーー
#三菱未来館 JOURNEY TO LIFE
リングNo.10休憩所
#サントリーパークカフェ
抹茶かき氷 生ビールメガ
ーーー
#ブルーオーシャンドーム
https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/zeri/
BLUE OCEAN DOMEは、2019 年のG20 大阪サミットで発表された、海洋プラスチックごみによる追加的な汚染を2050 年までにゼロにすることを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」の実現に向けて、海洋資源の持続的活用と海洋生態系の保護をテーマとした、来館者が楽しみながら環境保護の考え方を学べるパビリオンです。
コモンズA ブルンジ🇧🇮🇧🇮バームクーヘン
まさかの #アメリカ館 午后7時の英語版 24:26 ころ
#月の石 27:56 あたり
ーーー
エトラジっ‼︎【豊臣祐聖(トヨトミユウセー)】
https://youtube.com/@EtceteraRadio
豊臣 祐聖(トヨトミ ユウセー)
AkkieRJ【開運講談師 あっ氣〜】
Tweets by akkierj
伝説の #太閤運命線 を現世に斬り刻む🌈
豊臣祐聖(トヨトミユウセー)と申します。
天下取りの手相と誉れ高い🌈両手ますかけ線もあり
#豊臣秀吉 公との不思議なご縁や絆エピソードも
【ラジオジョッキー】として発信しております。
聴けるあなたにキラリ開運っ♬♬Shiny fortune✨✨
各種イベント決起集会司会も承っております🎉 🎉
↑両手ますかけ線と太閤運命線のイラスト「を」描いてます。
どこかで見てみてねっShiny fortune☆ ☆ ☆↑
天下取りの手相 #ますかけ ⁉︎
芦田愛菜さん #両手ますかけ線 ⁉︎
#番組司会
2004(平成16)年6月8日デビュー
#万博の申し子 #トヨトミユウセー
#豊臣祐聖【 #開運講談師あっ氣ー 】
#AkkieRJ #ラジオジョッキー
ツイッターアドレス変わってます
Tweets by akkierj
あらゆるところで連呼を誓うっ‼︎
「僕、兜より帽子の方が似合うんですわ」
英会話講師 コンシェルジュ エージェント
#Mamicoworld #ねね先生
#プライベートレッスン #承ります
Tweets by mamicoworld
ヨコレイパビリオン!?
#大阪関西万博 #ミャクミャクさま #expo2025
↗︎資料音源としてお楽しみくださいませ↗︎
大阪関西万博当選ツアーっ!?アメリカ館に英語版で入館っ‼︎朝はマルビルからバスで西ゲートへ トヨトミユウセーのエトラジっ‼︎第374回 当選チケットあやかり福っ‼︎ 涅槃ミャクミャクさまと再会もっ‼︎
噂ですが公式万博満員御礼🈵🈵
旅行代理店からと最終日に
JR西日本イベント付き抽選あり⁈くらい9.17現在