【全部試して分かった】美容家が伝えたい!美肌になるスキンケアの正しい選び方✨パール肌ルーティンも大公開!!

この4つをマスターすると自分の肌を理解 もできますし、さらに最適なスキンケアを 自然と選んでパール肌にね、勝手に自動的 に近づいていくんですよ。皆さん、 こんにちは。ビアダ研究家のきです。皆 さんいきなりなんですけども、スキンケア たくさんありすぎて何を使えばいいのか 分からないとか色々試してきましたけども いまい効果感じられなかったんだよねって 。そんな風に感じたことありません でしょうか?私もこの写真のように、これ 実は一部なんですけども、常に先端の様々 なスキンケアを選んで毎日違うものを 使い分けて使用しているんですね。これ まで化粧品の企画だったり開発に携わって きた私がですね、プライベートでも 4000種類以上もの化粧品を使い分けて 自分の肌で試してきました。この経験の 全てをですね、覗き込んでたどり着いた 最小限のステップで最大限の効果を 引き出すパール肌ルーティンというの初 公開したいと思います。結構スキンケアに 、ま、興味出てきたりとかスキンケアの間 にはまってくるとですね、よかれと思って もう美容液3種類ぐらい重ねちゃったりと か、エイージンケアクリームめちゃくちゃ たっぷり塗ったりとか、とにかく使う量が 日にね、こうやってどんどん増えてくる方 多いんですよね。でもたくさん使えば使う ほど肌が綺麗になっていくかっていうと そうではなくてなんかこう吹き出物できて しまったりとか赤みが出たりとかした経験 皆さんもありませんでしたでしょうか? そのスキンケアの状態実は放置してしまう と大切なこうお金と時間本当に無駄にする だけじゃなくて肌本来が持つ美しくなろう とする力すら奪っちゃう美しい肌になりた いっていう風に思っていたとしても どんどん遠ざかっている状態になってくる んですよね。でもどうすればいいのか わかんない。これ誰も教えてくれないん ですよ。皆さん安心してください。この 動画最後まで見ていただければ私が たどり着いたこうスキンケアの最適な選び 方が分かるようになるかと思います。ご 自身のその日の肌状態に合わせて朝と夜の 最適なスキンケアルーティーンを自分の力 で組み立てられるようになります。皮膚 価格に基づいた本当に効率のいいスキン ケアで時間もお金もかけずに自分市場最高 のパール肌を手に入れる方法。早速皆さん 始めていきましょう。皆さんにあらかじめ お伝えさせていただきます。今回かなり マニアックな動画になります。スキンケア よく私わかんないんだよねって方、この 動画を見ていただくとちょっと難しいな、 これできないなって思う方もいらっしゃる と思うんですよね。ただ私の動画ね、 ずっと見ていただいてますよっていう視聴 者さんであれば必ずやっている部分もあり ますし、かなり理解はしていただけるん じゃないかなとは思っております。かなり 上級レベルです。ただこれをやって いただくだけで本当に肌がミるみる綺麗に なっていくようなそんなスキンケアの ルーティンを手に入れられるかと思います ので、是非何回も何回も見ていただけたら 嬉しいかなと思います。私のスキンケア アイラビの最も大切な4つのルール、これ をですね、ご紹介したいと思います。これ 守らないと全てがもう大なしになって しまいます。それぐらいのお話をさせて ください。この軸を皆さんにお伝えした後 に実際にですね、スキンケアルールに従っ てお見せしていきたいなと思います。まず 1つ目のルール。これがですね、スキン ケアは4ステップ以内に必ず終わらせ るっていうところになります。私のスキン ケア実を言うとたくさん使ってんでしょっ てよく聞かれるんですけども実は4つの ステップ以内に終わらせんですね。導入 美容液とか化粧水美容液乳液クリームアイ クリームみたいなフルコースで使う必要 って実は全くないんですよ。これは単なる 時短のためとかでもないんですね。実は アメリカの皮膚科学会AATもですね、 あまりに多くのエイジンケア製品を1度に 使いすぎてしまうと肌を刺激してしまって かって廊下のサインを目立たせる可能性が ありますよってことを注意しているんです ね。成分にはやっぱり相性があって重ね すぎるとお互いの効果を打ち消し合ったり とか肌の負担が大きくなったりしてしまう んですよ。だからこそ目的を絞った3つ から4つのアイテムで朝と夜のケアをも 全く別のものとして組み立ててい るっていうところがあります。そして ルール2つ目。毎日の肌チェックで アイテムを決めるっていうところになり ます。私はですね、毎朝そして毎晩必ず肌 チェッカーで水分、油分、弾力そして赤み などをチェックするんですね。例えば昨日 の夜更かしで弾力が落ちてるなとか、今日 はなんか乾燥記念になるなとか、その日の こう肌の声を聞いて数ある選択肢の中から 今日使うべきスタメンを決めていくんです よ。毎日同じケアをしていくわけではなく て、お天気予報を見るように肌予報に 合わせてケアを最適化するイメージになり ます。赤みがあるから赤身申請させようと か、毛穴ちょっと今日気になるから毛穴 ケアしようとか。乾燥今日しちゃってんだ よね。だから乾燥のね、潤いケアしようと かその日の調子に合わせていくイメージに なります。そして3つ目、スキンケア アイテムを大きく攻めのケアと守りのケア に分類していくっていうところになります 。攻めのケアっていうのは、ま、シミとか シとか皆さん肌荒れとか毛穴とか本当に こう悩みに合わせて積極的にアプローチし ていくケアのことです。そして2つ目の 守りのケアっていうのは保湿とかバリア 機能を高めて敏感になってしまった肌とか 私ちょっと今肌の調子悪いんだよねって時 に肌の土台を強くするためのケアになり ます。この2つのバランスが非常に重要で 肌状態に合わせて例えば今日はなんかこう 攻めのケアを7割にして守りのケア3話に しようとか今日は守り完全に100%に しようとか比率をちょっとずつこう変えて いくんですね。今日はなんか敏感なお肌だ から守りで10割固めようとか健康な状態 だからもう攻めてガンガン行こうとか 先ほどのね2番目のこのルールで確認した ものを守りと攻めっていうのを意識し ながらスキンケアを選んでさらに成分で 選んで使っていくっていうような形になり ます。そして最後4つ目がですね高参加は レチノイド。この最後のルールになります 。朝と夜の役割分担ってところになるん ですね。これが私のスキンケア実は格と なって中心と実はなっているんです。朝は これから受けるであろう紫外線だったりと かこう耐久とか旗のダメージを最小限に こう抑えるための高参加ケアアっていうの を徹底していきます。そして夜は日中に どうしても受けてしまったダメージをこう 修復していって肌の細胞が生まれ変るこの ゴールデンタイムっていうのを最大に 生かすためにレチノイドケアを中心にして 肌再生を促していくんですね。この4つ目 の基本戦略っていうの中心に先ほどの肌 状態に合わせたこう微調整っていうのを 加えていくような形なんですよ。以上この 4つなんですけども多分聞いていただいた 方もうすでにえどういうことみたいな ちょっと意味わかんないんだけどみたいな こがっちゃってる方もいらっしゃると思い ますしなるほどなってこう首に立ててね 振っていただいてる皆さん目の前の方って いうのはめっちゃ美容レベル高いと思い ます。なので安心していただけたらいいな と思うんですけども皆さん大丈夫です。 この4つをマスターすると自分の肌を理解 もできますし、さらに最適なスキンケアを 自然と選んでパール肌にね、もう勝手に 自動的に近づいていくんですよ。よく わかんないよって方も毎回私の動画見て いただけると自然とですね、成分知識だっ たり使用方法っていうのは理解して いただけるように、ま、動画一応構成して 作っていますので色々見て欲しいなと思い ます。今回保存版ってこう大きくね、 しっかり書かせていただいてると思います ので、ま、私のことを信じていただける方 はですね、実際に実践して欲しくて、ま、 何回も見て欲しい内容とはなります。 ではですね、皆さん大変お待たせしました 。実際のルーティになります。この4つの ルールをどう生かして選んでいくのか。 今回は朝のスキンケアという手で行って いきたいなと思います。まず皆さん鏡を見 て肌をね見るんですけども今日なんか赤身 多いなとか毛穴開いてるなとか見た目での チェックをしていきます。私の今日は昨日 実は配布っていう治療をですね、受けたの で若干赤身のような炎症が少し残っている んですね。これですね、毎日見ると少しの 変化でも分かってきますので最初は気に なる肌悩みを確認するくらいでいいと思い ます。で、今日はまず赤身が気になるぞと 。さらに少しよく見るとなんかケアム開い てるなと見て思いました。次に皆さん こちらですね。スキンチェッカーというの を使っていきます。正直これはね、 あくまで、ま、指標なのでスキン チェッカーこれね、数字を信じますって いうよりも参考程度にしてる感じではあり ます。おでこと頬両方2箇所を測るんです ね。これ2秒ぐらいピって数字がね、出 ますのですごく簡単です。で、先ほど測っ た数字がこちらになります。指標と比べる とですね、この画像の通りで今数字上だと ほぼ基準地内で肌が健康な状態なんですね 。正直めっちゃいい状態なので数字上だと 、ま、集中的にケアする部分は正直ないか なというような感じではあります。先ほど こう観察した時に赤み気になってたの毛穴 気になってたじゃないですか。なので今日 は数字めっちゃ良かったけど攻めたケアを も100%ガンってやるんではなくって 守りのケっていうのをしっかり取り入れ ながらスキンケアを選んでいきます。 ちなみに皆さんね、水分量足りなかったら どうすんのとか油分量足りなかったらどう すんの?弾力足りなかったらどうすんのっ ていう風に悩まがれる方も多いと思うん ですけども、何の成分が必要かっていうの は今回説明するとめちゃくちゃ長くなるの で概要欄にテキスト作ったので気になる方 は参考にしていただけたらなと思います。 まず最初に今日はお肌が健康でもちょっと 赤みがね、僕こう気になってたので神聖と か赤めに効果あるもの使いたいと思います 。今日はこの化粧水を選びます。前にもご 紹介したナビジョンドクターのホワイト ローションになります。これは美白成分に トラネキサムさんと4MSK。そしてこう 炎症にグリチルリチンさん実家にもこれが 配合してるんですね。今の少し赤身のある 肌に最適でしかも4msです。シミそば カスゲーム少し攻めたものになります。で 、私は健康な状態の時は必ずね、このよう にコットンを使って拭き取っていくんです ね。余分な、こう、確質とか、こう、皮脂 を取って次の化粧品の浸透を上げていって くれます。そして次が通常だとですね、僕 ビタミンC20%濃度とか使いたいんです けども、赤みが少しあるので、今日は高 参加ケアと高炎症ケアできるこの ナンバーズイの5番を使っていきます。 これはですね、グルタチアンビタミンC等 のですね、高参加成分に加えて 虎ラネキサムさんが高配合なので、赤身に もマルチに働くので、これを使っていき ます。で、その後に毛穴ちょっとね、気に なっている部分があるので弾力をちょっと 高めていこうというとこでペプチドを肌に 与えていきます。今日はこの成分 エディターの30種類のペプチドで攻め たいなと思います。同時に関西胞売液と ですね、回復を目指していきたいので、 クリニックでも採用してるこのGDを混ぜ て使用したいと思います。スキンケって、 ま、高ノード同士だと良くないんですけど も、基本的に混ぜて使っても大丈夫なもの がほとんどなんですね。で、ラストなん ですけども、クリーム4ステップ目ですね 。今回は弾力高めながらもビタミンCが やっぱね、今回高濃度の使えなかった部分 もありますので、高参加成分と ペプチドっぷりのこのビューティモードの このクリームを使うと同時にパール肌に なるためにさらに非子として植物性の レチノールでもあるですね。朝も使える バクチオル配合のこのHSNのアイ クリームを混ぜて使って少し攻めていき ます。で、スキンケア終了後はこんな感じ で艶もありつつ赤身も抑えていて朝の 高参化ケアと気になっていたケアも同時に 4ステップ以内でこれで完了といった感じ になります。 これが私の毎日やってる肌が変わるパール 肌ルーティーンになります。結構皆さん、 え、めんどくさって思った方も いらっしゃると思うんですけども、習慣化 していくとめっちゃ秒で終わるんですよ。 今日水分量絶対少ないなとか、今日皮脂 多いなとか、今日弾力少ないなっていうの がもうね、数字で吐かんなくても分かって きます。こうなってくともうこの作業すら いらないので、守りと攻めとか高参加ケア 、レチノイドケアとかを取り入れながら4 ステップをこう選んでいくっていうような 形がすぐにできるようになってくるんです よ。私みたいにスキンケアを大量に持っ てる人も、ま、少ないとは思うので、こう いう時にこういうスキンケアを使うぞって いうのがある程度決まっておけばすぐに 選べるのかなと思います。大切なのは たくさんのアイテムを闇雲に使うってこと ではありません。ご自身のお肌の皆さんの 恋をしっかり聞いていって皮膚科学に 基づいた信頼できる成分という軸で効率的 に取り入れることになるんですよ。 そもそも今お使いのスキンケア、これが 攻めてるものなのか、守りのケアなのかと 一度見直してみて欲しいかなと思うんです よね。明日からのスキンケっていうのは きっと変わってくるはずです。 ということでですね、私が毎日実はやって いるパールハダスキンケアルーティンって いうのをご紹介したんですけども、いかが でしたでしょうか?一応巨流のルールを 使っていけばどんだけたくさんスキンケア があっても皆さん自分の肌状態に合わせて スキンケア使えるようになるかなと思い ますので、今日だけやるとかじゃなくて1 ヶ月続ければもう週慣化されていきますの で、きっと3ヶ月半年続くと思います。皆 さん3ヶ月後半年後のお肌にしていただけ たらなと思います。ということで、普段は マニアックな先端で本当に素晴らしい化粧 品のみを紹介してるチャンネルではあるん ですけども、美肌になる情報だったりうち から綺麗になろうとか様々な美容情報って いうのは科学的根拠をもっと紹介させて いただいてるチャンネルになりますので、 是非チャンネル登録してないよって方は今 のうちにチャンネル登録そしてベルマーク の登録もよろしくお願いいたします。 そして今回の動画ためになったなとか 良かったなと思った方いいねボタン押して ください。そして今回の動画質問があっ たりとかこういう場合どうすればいいん だろうっていうのがありましたらコメント の方によろしくお願いいたします。是非 最後にですね、Instagramの登録 もよろしくお願いします。次の動画も 決まっておりまして実は私が美アダ研究が 9年間やってきてもう初めて見る美白化粧 品っていうのご紹介させていただきます。 とんでもないすごいもの紹介しますので 是非お見逃しなく見ていただけたらなと 思います。ということでまた皆さん次の 動画でお会いしましょう。バイバイ。 [音楽] ັ

✅動画目次
0:00〜何個も使うのはNG?
2:44〜科学的根拠に基づくスキンケア4つのポイント
7:25〜パール肌スキンケアルーティン
11:31〜スキンケアにおいて大切なこと
13:43〜次回の動画は!?

✅noteで科学的根拠に基づいたスキンケア知識を公開中!
【記事】肌悩み別“効く成分”公開|乾燥・シミ・シワ・肌荒れ・毛穴・皮脂
https://note.com/kyonbiyo/n/nb1f9179672b6

✅おすすめ動画
・タイプ別開き毛穴スキンケア

・金ドブスキンケアの見分け方

・2025年上半期ベストコスメ

・2025年上半期ベスト美容医療

・ニキビ跡美容医療ロードマップ

✅プロフィール
誰でもパール肌に💍
自身の10年間の肌悩みを乗り越えて1人でも多くの方に本物の美容を伝えるために発信。
楽しく老化の時間を遅らせるスローエイジングを推奨。
TV出演・美容系MCをしており、ショップチャンネルに現在出演中。国内外4000種類以上の化粧品、500種類以上のサプリメントを研究。韓国・日本でスキンケアの企画・開発アドバイスを行なっている。提供・購入品に関わらず、1ヶ月以上使って本当に良かった物のみを紹介

✅SNS
・instagram
https://www.instagram.com/kyonbihada?…
・X(旧Twitter)
https://x.com/kyonvlog?s=21

✅お問い合わせ 
sezuodu@gmail.com

#スキンケア #毛穴 #スキンケアルーティン #美容