【ゲームニュースまとめ】 PS5新機能実装!何が変わった? モンハンワイルズアプデ内容発表! パルワールド アミーボ カービィのエアライダー ソニックレーシング ゼルダ無双 封印戦記 ドラクエ7

皆さん、こんにちは。ディゲールです。 今回は最近話題になったゲームニュースを まとめて紹介してきますぜ。非最後まで ご覧ください。それではまず最初はこちら 。PS5に新機能が追加される新しい システムアップデートが本日配信開始され ました。PS5のね、ホーム画面からお 知らせを開いてシステムソフトウェアを ダウンロードしてください。今までは デュアルセンスの接続先をPCやモバイル 機器など異なるデバイスに切り替える際、 その都度ペアリング操作が必要でしたが、 1つのコントローラーを最大4台の機器と 同時にペアリングしてコントローラーから 接続先を簡単に切り替えることができる ようになりました。これによって普段PS 5で使っているコントローラーをね、ま、 PCでもデュアルセンス使いたいっていう 人はね、すぐにPC版に接続できたり、 スマホに接続してリモートプレイをする時 段にも便利。PS5とPS5Proなど PS5を2 台持っている人もね、例えばデュアルセンセエッジをどっちの本体にも切り替えるとかそういうことも簡単にやりやすくなっていそうです。 ペアリングの仕方としてはコントローラーの電源をつけた後にですね、三角丸バツ四角いずれかのボタンを押しながら 5秒以上PlayStation ボタンを押し続けてください。そしたら使いたいの Bluetooth設定を開いてね、 Bluetooth 機能を行ってください。 検出された機器からデュアルセンスを選べ ばオッケーです。設定した後、ワンタッチ で切り替えられるのがいいところですね。 そして新機能の2つ目、小電力プレイは 対応するPS5のゲームにおいて消費電力 を抑えながらプレイできるというモード です。ま、このモードをオンにしてしまっ たらパフォーマンスが抑えられてしまうの で、ま、大きな電力が必要なね、重たい ゲームとかにはね、あんまり使用しない方 がいいとは思いますが、そこまで電力を 消費しないようなね、ま、軽いゲームを 遊ぶ時なんかに無駄な電力を抑えてね、ま 、発熱だとか電気代なんかを抑え るっていう効果はありそうです。設定の 仕方は本体設定からシステム、小電力、 小電力プレイからね、それをオンにすれば 有効にすることができます。今後のゲーム のアップデートを通じて デスストランニング2やデモンズソウル、 ゴーストオブなどのタイトルが小電力 プレイの対応を予定しているということ でしたけども、自分が確認した限り現在の ところデスト2やデモンズソウルはね、 まだオンにはできなかったみたい。超電力 プレイ対応タイトルはホーム画面で葉っぱ マークのアイコンが表示されるそうです。 もし葉っぱマークのアイコンが表示され てるゲームを発見した人は是非コメント欄 で教えてください。ちなみにこの一見 あまり使う人が少なそうな小電力モードは ね、真の目的は新しいね、ま、ソニーが 出すと言われている携帯ゲーム機でPS5 のゲームを動かすためにね、出すんじゃ ないかと言われているので、まあね、 ゴーストオブだとかデスト2だとかそう いうね重たいゲームがそういう小電力 モードがね、実装されるっていうのは、ま 、やっぱり携帯ゲーム機のためなんじゃ ないかと言われています。皆さんはこれは 携帯ゲーム機のためだと思いますか?是非 コメントでお尻ください。そして次の ニュースはモンスターハンターワイルズに 9月末配信予定のね、タイトル アップデート第3弾にて実装予定の オトアルーの改善についてのね、詳細が 発表されました。まず1つ目は オトアイルーのサポートアクションの一覧 がね、表示されていてそれをね、こう項目 ごとにオンにするかオフにするかそういう のをね設定できるようになります。この アクションはいらないかなっていうのがね 、オフにできるのが良さそう。そして2つ 目はオトアアイルーが猫式火流艇を使用し ている時にプレイヤーへの回復が必要に なった場合には火流艇の使用をキャンセル して率戦して回復に向かうように調整さ れるそうです。攻撃支援よりも回復をして 欲しいっていう場面は結構あったのでこれ はありがたい変更点なんじゃないかな。 そして3つ目はオトアルーの発言頻度の 設定のオプション項目も追加されるそう です。ま、音るが喋りすぎが嫌だった人に は良さそうですが、個人的には結構ね、声 も可愛いし、頻度は減らさなくてもいいの かなと思ったんですが、どうでしょう? この発表に対するXでの反応を見てみると 、回復優先はありがたいとかね、ま、そう いう意見もありましたが、最初っから実装 しなかったのはなんでなんだろうとかね、 ベータ版で気づけたでしょうみたいな意見 は結構見られました。あとお供の発言より もね、アルマの発言の方がオフにして 欲しいとかね。ま、アルマを拠点に待機 できるようにして欲しいだとかね。ま、 そういう意見もあった。ま、ストーリー上 の発言とかはね、必要だと思いますが、 通常のクエストとかには別にいらないん じゃないかっていう意見は結構あるみたい 。皆さんはどう思いますか?そういう機能 されて欲しいですか?他にどんな機能が 追加されて欲しいですか?是非コメントで 教えてください。そして次のニュースは パルワールドが2026年に正式版が リリースされるということが正式発表され ました。パルワールドは不思議な生き物、 パルを集めて戦闘や建築、農業など サバイバル生活を楽しむモンスター育成 予素のあるオープンワールド型サバイバル クラフトアクションゲームです。発表され た当時はね、やっぱデザインがポケモンに 似てるんで、パクリだパクリだって言われ てましたけどもね、実際にこうリリースさ れてみたら結構ゲーム性が面白いんじゃ ないかっていう意見も出てきましたよね。 今までβタ版でしたけども、色々大型 アップデートなんかも実装されていて、 正式リリースに向けて現在ね、さらに大 規模なコンテンツを開発していて、 2025年代にサプライズも計画してい ますと言っていたので、何かまた大型 アップデートありそうですし、サプライ ズっていうのは何なんだろうか。Xでの みんなの反応を見てみるとね、まだREス 版だったんだとかね、あとは大規模 アップデート楽しみっていう意見もあった んですけども、ポケモンコラボだったら サプライズっていうコメントがあった。ま 、それは絶対ないですよね。セーブでき ないバグを直してほしいとかね。ま、そう いう意見もありました。皆さんはどうです か?何か改善して欲しいところとか新機能 とかでね、欲しいものはありますか?是非 コメントで教えてください。そして次の ニュースは海外のセガ公式アカウントがX にて公開したソニックレーシングクロス ワールドのCMにてオープンワールドの レースゲームなんてやめてこっちやろうぜ と発言してる部分があって話題になって ます。その発言があった部分はね、 モザイクはかけられていましたが、もう 明らかにマリオカートワールドに見えるの で、ま、そのオープンワールドレースゲー ムっていうのはマリオカートワールドの ことだと思われます。ま、これを日本で やったら問題になりそうですが、アメリカ だとかだったらね、結構ライバル商品だと かライバル企業よりも自分の炎が優れてい るっていうのをアピールすることは珍しく ない。ま、特にね、ペプシュとコーラの CMなんかが有名ですよね。かつてセガは ゲーム機を出していて任天堂とライバル だった時期もあるのです。ま、それも理由 かもしれません。ソニックレーシング クロスワールドは最大12人で対戦できる レースゲームでレースはですね、3ラップ が基本で途中で別のコースに行くみたいな ね、ま、そういう悪けさせないような工夫 もされています。マシンのカスタマイズが できるっていうところはマリオカート ワールドにはない要素ですし、ガジェッ トっていうね、アイテムをレース前に装備 することで様々な効果を発揮でき るっていう要素もあります。ま、さらに ソニックのキャラクターだけじゃなくて コラボだとか、ま、セガのね、他の様々な キャラクターが入っていたりするので、 なんていうか単なるソニックレースゲーム というより、ま、セガのオールスター レースゲームに近いものを目指しているの かも。結構力は入れていそうですね。 クロスプラットフォームプレイ対応してい て、いろんなプラットフォームで出るので 、ま、相当ですね、うまくいけば 盛り上がるかもしれませんね。本日から 製品版にセーブデータを引き継ぎ可能な 体験版も配信開始されましたので、まずは ね、体験版遊んでみてはどうでしょうか。 そして、リトルナイトメア3の体験版が 本日配信開始されました。PS5やPS4 、Switch2やSwitchなどで 遊べます。このタイトルは2人の子供が 不気味な異世界からの脱出を目指すという 強力プレイに対応したホラーゲームの 謎解きアクションゲームです。今回の体験 版では物語序盤を体験できるそうなんです けども、本編へのデータ引き継ぎはでき ないらしいんですよ。序盤をプレイできる んだったら引き継ぎはできるようにして 欲しかったかな。ま、なので、ま、購入 する予定がなかった人が逆に遊んだ方が いいかも。ただ体験版ではね、ドイツ プラットフォーム内であれば2人協力 プレイも体験できるそうです。製品版は 10月10日発売予定。気になった方はね 、是非遊んでみてください。概要欄に製品 リンク先も貼っておきますね。 そして次の話題はドラゴンクエスト7 リマジンについて公式の質疑応答が今話題 になっています。まず1つ目の質問は Switch版はSwitch2版 アップグレードできますかっていうことに 対していえスイtチ版を後から Switch2版へアップグレードする ことはできません。Switッch2版へ のアップグレード予定もありませんとの ことでした。これはSwitch版と Switch2版が同時発売のゲームには 珍しい仕様ですよね。特にST2をまだ 持っていない人がね、とりあえずスイtチ 版を買ってからSwitch2が手に入っ たタイミングでアップグレードしようと 思っていた人はそれができないので売上に も響きそうですからなんでこんな仕様にし たんだろうか。Switch版からセーブ データの引き継ぎをSwitch2版に できるかという質問に対しても Switch2版とSwitch版は それぞれ別のゲームの扱いのためセーブ データ引き継ぎはできないとのことでした 。これはSwitch2版とスイッチ版が 大きく仕様が異なるとかそういうことなん でしょうか。これは説明があってもいい気 はしますが、皆さんはどう思いますか? 説明があるべきだと思いますか?ま、この ゲーム自体は結構期待されていて、特に 発表時は盛り上がっていましたよね。ま、 ドラクエ7のリメイク版を始め、 Nintendo堂ダイレクトの発表時の みんなの反応だとか新情報だとか話題に なってる出来事をまとめた動画別で出し てるのでよかったらそちらもご覧ください 。概要欄にリンク先だけ貼っておきます。 そして11月6日に発売予定のゼルダ無双 封印選挙のパッケージ版の予約が開始され ました。概要欄にリンク先貼っておきます ね。得典も発表されていて、Amazon では限定付き版はラウルのアクリル スタンド。楽天ボックスの通常版の限定 得点付けは布になっているそうです。 そしてカービーのエアライダーのアミーボ も予約開始されました。ま、ただし価格は ですね、1体6600円ということで、X での反応を見てみるとさすがに高すぎない ?普通にソフト買えるレベルなんだけどと かね。ま、アミーボ3個分と同じぐらいな んだねとかね。ま、普通にめちゃくちゃ 可愛い欲しいみたいな、ま、そういう意見 もありましたが、ちょっと高すぎるんじゃ ないっていう意見は見られましたね。公式 は通常のアミーボよりもね、大きいって いうのをアピールする画像を投稿していて 、ま、着が可能だとか、ま、ゲーム内にね 、ちょっと反映させられる要素があるとか 色々工夫はされていますが、皆さんは高 すぎると思いますか?ま、高いと思うなら 買わなければいいって言られたらね、それ までだとは思いますが、是非皆さんの コメントを教えてください。そして次の 話題はアニメガールズバンドクライから 生まれた謎ゲームをわっしいというゲーム をね、発売すると発表しました。主人公と スバルを操作して障害物を乗り越えながら 、ももカを自宅のソファーまで送り届け たらクリアとなる。シンプルな2Dの横 スクロールのアクションゲーム内容です。 ゲーム化が発表された時にアニメスタッフ がゲームの内容の予測としてネタで制作し たゲームがね発売ということなので、ま、 おそらくちゃんとしたゲームは別にあるん だと思いますよ。Xでの反応を見てみると 謎がすぎるだとかね、そうはならんやろう だとか、初のゲームがこれでいいのかとか 、そういうコメントがありました。9月 29日にいてSteamで発売されて 500円だそうです。ま、アニメスタッフ が作ったっていうことなので簡易な作りな ゲームだと思われます。そして次の話題は PC版のXboxアプリがゲーム コレクションをまとめて表示できる統合 ゲームライバル機能を新たに追加する アップデートを実施しました。Xboxで 購入したタイトルやXboxゲームパス、 あとはEICゲームストアだとか Steamといった他のプラットフォーム のインストール済みのゲームなんかをマイ ゲームTabにてね、全部一覧で表示 できるようになりました。これは ゲーミングPCを持っているユーザーとか をね、すでに恩恵が受けられるですけども 、ま、2025年の10月16日に発売 予定の携帯ゲーミングPC、ROG、 XboxAのね、利用時にも使えるので、 ま、それをね、見越してのアップデートだ と思われます。さらに9月後半には クラウドプレイ対応タイトルを含む各 ゲームのプレイ履歴をデバイス感で共有 できる機能なんかも加わる予定だそうです 。XboxA発売されたらまたレビューし ていきますね。ということでいかがだった でしょうか?皆さんは何か気になるゲーム ニュースはありましたか?先週はね、 任天END堂ダイレクトが話題になりまし たが、来週は東京ゲーム賞なんかもあるの で、またゲーム業界盛り上がっていきそう ですね。こんな感じで話題のゲーム数を いつもまとめて紹介してますので、よかっ たらこれにチャンネル登録してくれたら 嬉しいです。いつもグッドボタンや コメントで応援ます。ご視聴ありがとう ございました。

①ゼルダ無双 封印戦記 -Switch2
【Amazon限定】特典 アクリルスタンド(ラウル) 同梱
https://amzn.to/4met5op
【楽天ブックス限定特典】(布ポーチ)
https://a.r10.to/h5qs5M

②ゼルダ無双 封印戦記 -Switch2
Amazon 特典なし
https://amzn.to/46n7F2C
楽天ブックス 特典なし
https://a.r10.to/hkyDzX

③amiibo カービィのエアライダー
Amazon
https://amzn.to/3VS0p9Z
楽天ブックス
https://a.r10.to/hgL8tB

④ソニックレーシング
Amazon
https://amzn.to/4gqz5ZY
楽天ブックス
https://a.r10.to/hNNoVR

⑤リトルナイトメア3
Amazon
https://amzn.to/46qQRaS

楽天ブックス
https://a.r10.to/hk586M

以下、スイッチ2周辺機器まとめ

■楽天ブックス
SanDisk SD
https://a.r10.to/hPIDtj

Samsung SD
https://a.r10.to/hNyadR

Switch 2 Proコントローラー
https://a.r10.to/h56wgm

Switch 2 カメラ
https://a.r10.to/hkBJ3i

Joy-Con 2 ハンドル 2個セット
https://a.r10.to/h5CFVH

Joy-Con 2
https://a.r10.to/hNwQ76

Joy-Con 2 充電グリップ
https://a.r10.to/h5LkTx

キャリングケース
https://a.r10.to/hNf4Bn

オールインボックス
https://a.r10.to/hFsACw

ドックセット
https://a.r10.to/hkGg6b

Joy-Con 2
https://a.r10.to/h8ItsI

ACアダプター
https://a.r10.to/hU5wIe

■Amazon SDカード
SanDisk SD
https://amzn.to/4lJwSer

Samsung SD
https://amzn.to/4iG7BPO

■Amazon 周辺機器
Switch 2 Proコントローラー

Joy-Con 2

Switch 2 カメラ

Joy-Con 2 充電グリップ

キャリングケース

オールインボックス

ドックセット

Joy-Con 2 ハンドル 2個セット

Joy-Con 2 ストラップ

ACアダプター

■スイッチ2予約受付ショップ
Amazon
Switch2 マリカセット

Switch2

Switch2 + Samsung SD

Switch2 + マリカセット+SanDisk microSD

■X(Twitter)はこちら!スイッチ2周辺機器の入荷情報もお届け!
https://twitter.com/DGalle___?s=09

〇使用しているBGM
Track: Robin Hustin x TobiMorrow – Light It Up (feat. Jex) [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/LightitupYO

Track: Raven & Kreyn – Bubble [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/BubbleYO

Track: Deflo & Lliam Taylor – Reflections [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/DLTReflectionsYO

Track: Electro-Light – Discovery
Electro-Light Social Networks
SoundCloud: soundcloud.com/maskedacoustic

Track: Spektrem – Shine [NCS Release]
Free Download / Stream: https://ncs.io/Shine

Track: Rameses B – Hardwired [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/Hardwired

Track: More Plastic – Rewind [NCS Release]
Free Download / Stream: http://ncs.io/Rewind

Track: Spitfya x Desembra – Cut The Check [NCS Release]
Free Download / Stream:http://ncs.io/cutthecheck

曲(title):【魔王魂公式】シャイニングスター
URL:https://www.youtube.com/watch?v=Qd01-6xVSHk

〇引用した動画

〇使用している効果音:魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/

〇使用している背景素材 pixabay
https://pixabay.com/ja/