【簡単若見え】大人向けカラコンの選び方&60歳美容家のお気に入りカラコンをご紹介します♪(40代/50代/60代)
わに60歳でもさくりくりのメジでいいの だろうかいいんですカラコンした方が目が ちょっとクリっと見えて可愛いですね 私たちの年代だって全然楽しみますはい皆 さんこんにちはレイテノールの杉山です 今日はですね実は私カラコンをしてい ないる裸眼でスタートです1年ぶりぐらい にですねカラコンの動画を今日撮ろうと 思うんですけど私今60歳ね皆さんはお いくつぐらいですか多分このチャンネルを 見てくださってる方は40代50代60代 ぐらいの方が多いと思うんですよね私たち 世代って若い時はカラコンンってなかった ですよねでもやっぱり最近になってね カラコンしてみたいなと思って今や小学生 もする時代みたいなんですよね目が良くて もメイクをするように目の色を変えたりと か黒目の大きさを変えたりして皆さん 楽しんでるみたい私たちぐらい年齢だって もちろんやったっていいじゃないかって いうなんでも好きなようにやればいいと思 可愛い方がいいですというわけでカラコン でまだ使ったことないっていう人にも 分かりやすく説明してみたいと思い ますコンタクト選ぶ時に絶対知っておき たい4つの数字っていうのがあるんですね これに沿って自分の目に合うものを選んで いきたいんですけれども1番にはDIって 言ってレンズの直径のことです値が 大きければ大きいほどレンズ自身が大きい んですねここがね小さければ小さいほど レンズの直径が小さいから目を覆ってる感 が軽くなりますご自身で色々使ってみて 自分に会うのがいいかなって思うんです けど私はね結構このルミアっていうのを 使ってることが多いんですけどこれはね diiaがね14.1鳥山さんの エスプレッソなんかとdiiaが14.5 14.5って言と私には少し大きく感じ ます私は目をねがっちりと覆ってしまうと 覆あれ感がすごくて私は小さい方が好きな んです楽なんですね海屋さんの14.1 っていうのが結構小さい世の中ね14 4.0ぐらいもありますけどそれより 小さいのはあんまり見たことないです2番 目は着色直径っって言ってレンズの大きさ に対して着色しているブラックだったり ブラウンだったりニュアンスカラーが付い てますよねこの着色直径っていうのも すごい大事で着色直径が大きければ大きい ほど黒目より一回り2回り大きくなる 要するに漏れるっていう感じですよね黒目 が大きくなりますから日本人の黒目って いうのは大体11mmから102mmぐら いっていう風に言われてます着色直径が 11mm以下だと自分の黒い目ちっちゃい から全然盛れないってことになりますよね 12mmよりちょっとでも大きければ自分 の黒目より少し漏れることができるここが 大きくなれば大きくなるほどうーんと漏れ るっていうことになります着色直径って 13から13.6mmぐらいのが多い みたいですルミアさんのルースブラックて いうね着色直径がね13.2私の黒目が ものすごく大きくて12mmだったとして もちょっと漏れてますよねあとね大きいの で言えば着色直径が13.5っていうのが あるこれは結構大きいですねフェリアモ さんのエスプレッソっていう同じ フェリアモさんなんだけどこれルース ブラックなんですね着色直径が13.0な ですね同じメーカーさんでも着色直径とか が違ってきますこっちのルミアはレンズの 直径が14.1に対して着色直径が 13.2フェリアモさんはレンズの直直径 が14.2に対して着色直径が13.0 こっちの方がレンズ自体は小さくて着色 直径がちょっぴり大きいの自分の黒目が 12っていうこと考えれば13.0よりも 上ぐらいだったらねほどほどに漏れますの で抑えるべきポイントその3BCって言わ れるベースカーブって言われるもので コンタクトのカーブなんですね8.6 ぐらいがベースカーブの平均値だって言わ れてますここからプラスマイナス0.2頭 誤差の範囲大体いいでしょうっていう感じ 自分の眼球のカーブにコンタクトが合って なければ大きすぎればまけしただけでずれ ちゃうとかカーブが小さければ私も経験 あるんですけどぎゅっと眼球を掴まれてる 感がなんかあるんですよ迫感みたいなのが あります自分で眼球のカーブって分から ないです1回も使ったことない人は必ず 眼科に行って測ってもらうといいです自分 のカーブが8.6だったらそこからプラス マイナス0.2だったら許容範囲で使買え ます小さいよりも大きい方が私は楽だと 思いますレイテノールでは高度医療機器 取り扱い点っていう資格を持っていて コンタクトが買えます自分の申請でもって ね最初必ず処方が必要だから自分の ちゃんと知るためにも眼科に行くことこれ が大事ですね私がいつもじゃあ使ってるの は何なのかって見てみましょうかルミア さんだとね8.8ですねベイスカーブ こちらのフェリアモさんだと8.6 フェリアモさんは全部8.6なのかなこれ もベースカーブ8.6でしたルミアをして と楽だっていうのは8.8ちょっと大きい じゃないですかだから楽に感じるんだと 思う大きさといいカーブの形とい多分私の 目に合ってるだからねこればっか買ってる んですね抑えるべきポイントの数字4番目 岩水率って言います岩水率ってどういう ことかって言とコンタクトレンズそのもの にお水が含まれてる率ですこの岩水率 50%以上は高岩水レンズ50%以下は低 眼水レンズって言われてますどう違う かって言うと高岩水レンズの方はお水を たっぷり含んでいるんですね初心者さんに はねとってもけやすいですでも1つだけ 注意すべき点があって高が水レンズって レンズにとっても水を含む性質なんですね 長時間してるとだんだんと目って乾いてき ますよねレンズの自体のお水も蒸発して いくんですね蒸発することによってレンズ に水を蓄えるって性質があるもんですから 自分の目から水分を奪ってしまう コンタクトを長時間する生活習慣の人は実 は高眼水レンズが向いてないっていう風に 言われてます結局ドライアになってしまう 高眼水レンズが向いてる方ってどういう方 かって言うとそんなに長いこと装着しない 方あとは初心者さん高眼水レンズって ほんとゴロゴロしないんでめっちゃつけ やすいんですね初心者の方は高眼水レンズ から始めるといいです低眼水レンズって いうのは高岩水のうるうる感に比べると 若干あレンズ入ってるなって感じはします レンズ入ってるなっていう感じはします けれども長時間つけててもドライアになり にくいっていうねじゃあ私がいつも使っ てるのは何かって言うとね箱の中に入って いる説明書を取り出してみますとですね ルミアさんはね岩水率がね 47低眼水ですね私は結構長い間で使っ ちゃうのであとずっとコンタクトしてる からめっちゃ慣れてるんですねていうのも あって低眼水をしていますルミアさん特徴 があって市外線のuva波を吸収率89% 紫外線B波の吸収率96%紫外線カットも してくれるんですよねていうのも嬉しい なって思っんですフェリアモさんはね岩水 率55ですね高岩水レンズになりますけた 瞬間も本当うるうるです目がうるうって 感じね先ほど言った紫外線A波の吸収率は 5050%以上紫外線B波が95%以上B 波とかは結構吸収してくれますねそれぞれ すごく特徴があるんです似て非なるもの 自分の生活スタイルに合わせてね4つの 見るべきポイントこれをしっかりと抑えて コンタクトリンズを買いに行くべきなん ですねそこに持ってきてで今度はカラーと かね着色の形状っていうのかな外側に キュッと書いたようについてるものがあっ たりするんですね白目と黒目の境い目を くっきりと作るからパキンとした派手めな 目になるメジカがある感じ対してふわふわ ふわふわっと着色されてるものがあります 涙目のとろみアイズとか言われている とろみ系って言われてるものですねエッジ がきつくないのでうるるるっとねはげな 印象それはもう本当にお好みあと色味もお 好み私みたいに髪の毛が黒かったりね眉毛 も全部黒い人は普通のルースブラックって いうのをよく使ってい ますけていってみましょうかじゃあ1番 着色直径が小さかったのはフリアさんの ですよねこんな感じルミアさんのルース ブラックと比べてみましょうか全然雰囲気 違いませんかペリアさんの方が色が濃いい ですよね同じルースブラック系でもけた 感じ違うと思いますねじゃこっちからけみ ましょうかね こんな感じです着色直径は13.2です コンタクトの直径は14.1色味が少し 薄いカラコンした方が目がちょっとクリっ と見えて可愛いです ねちょっともったいない気がするけど皆 さんにお見せするためなので次はですね フリアさんのシアブラックです着色直径は 13.2だから少し小さいんですけれども ちょっとエッジが色が濃いいタイプ ね黒目がよりはっきりとする気がします タキンと大きい可愛いですよねけた感じは 高岩水だから目がうるうるな感じでも やっぱりね私にとっては少し大きい私長 時間しちゃうからなんですけど長時間し てると結構疲れてきてしまうんですよあと ベースカーブも8.6ですよねで最後に このフェリアモさんの1番大きいやつやっ てみます着色直径が13.5だもんね こんな感じリングの部分輪っかの外側これ が結構しっかりとなってるハレナ目になる かな楽しみ大きいって感じがしますこれ 乗せただけで もうわあ目大きいレンズの直径が大きい だけにカーブも きついただ可愛い乳量みたいレンズ直径 DIが大きいから覆われてる感が結構あり ます短時間だったらこれだけ漏れてると 意外に60歳でもさこんなくりくりなメジ でっていいのだろうかいいんですなりたい 自分になればいいんですよ皆さん装着感 だったりとか目にかかる負担だったりとか そういうものを考えながら選んでみて くださいご紹介したの4つの数字これを 覚えててください1つ目はdiiaレンズ の直径です大きければ大きいほど眼球を 覆ってるのが大きくなるということ2番目 は着色直径です色がついてるところの直径 です日本人の平均は11mmから12mm 12mm以上の着色直径があれば確実実に 少しは漏れます自分の目よりね大きければ 大きいほどすごく黒目が大きくなるちなみ にこれは13.5結構大きいです数字その 3BCって言われるベースカーブです眼球 のカーブです眼球のカーブは日本人大体 8.6って言われてるここからプラスマ 0.2だったら許容安易ただ自分では 分からないので必ず眼科に行ってみて カーブを出してもらうそこからプラス マイナス0.253はい大丈夫ですって 感じですねきつめだと目がこうキュっと 掴まれてる感があるあまりにもガバガバだ とまきしただけでずれてくるみたいなのが あるので適性がいいですよっていうこと ですで最後に岩水率高岩水は50%以上低 眼水は50%以下抗岩水だったらば目は すごく楽ですうるうるですただ長時間に なっちゃうとレンズが目から水を吸って しまってド合になりがち長くする人には あんまり向きませんよっていうことでした この4つの数字を覚えていっていただいて 自分の度数にあったもの自分の好きな色に あったもので楽しくやってみてください 私たちの年代だって全然楽しめます度数が 0ってのもあるからカラコンだけっていう こともできますメイクするようにね時々 やってみたらいいんじゃないかなって思い ますレイテノールでもカラコン買えますの でしっかり素数揃えてますので処方線持っ てる方はぜひレイテノールでご購入して くださいねはいというわけで今日はこの辺 ででは さよなら皆さんレイテノールの公式 LINEはご存知ですか毎月開催の とっても得なキャンペーンやイベント情報 美肌の知識満載のコラムを配信配信してい ますそしてレイテノールオリジナル クレンジングの最新情報もLINEが1番 早くお届けできますお友達追加は概要欄の リンクからお待ちしていますところで皆 さんインスタってやってますかインスタ ライブや質問コーナーで皆さんと近でお しりしている気持ちになれて私の密かな 楽しみなんですYouTubeにはあげて ないこともたくさん載せているので是非 覗きに来て くださいご視聴いただきありがとうござい ますいいなと思ってくださった方はグッド ボタンお願いします最新の動画をご覧に なりたい方はチャンネル登録をして隣の ベルマークを押すと新しい動画を見逃し ませんそれでは次回の動画でお会いし ましょうありがとうございました
▷1番のお気に入りはこれです♪
[1day コンタクト]ルミア ルースブラック(ブラック系)※受注発注商品※
https://c.raytenor.jp/products/2090043/?utm_source=youtube&utm_medium=Video&utm_campaign=ytec20241206
・[1day コンタクト]フェリアモ エスプレッソ(ダークブラウン系)※受注発注商品※
https://c.raytenor.jp/products/2090040/?utm_source=youtube&utm_medium=Video&utm_campaign=ytec20241206
カラコンデビューしちゃうと、もう手放せないですね♪
60歳でもクリクリでぱっちりした目で
可愛くいたいです(*^ ^*)
°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧
♪絶対損はさせません!レイテノール公式LINE♪
毎月開催のお得なキャンペーンやイベント情報、美肌コラムを配信中!
個別のご相談やご質問もお答えします✨
レイテノールオリジナルクレンジング&ウォッシュの最新情報も最速でお届け♪
お友達登録はこちら
→https://lin.ee/xuqXUFM
°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧
▶レイテノール公式通販
https://c.raytenor.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=Video&utm_campaign=ytec20241206
▶Instagramでも美容の知識を更新中!
杉山奈津子 アカウント
https://www.instagram.com/raytenor/
レイテノール アカウント
https://www.instagram.com/raytenor_/
▶取材依頼、コラボ依頼
raytenor-pr@rays-company.co.jp
▶運営会社
レイズ&カンパニー株式会社
https://rays-company.co.jp/
[目次]
00:00 何歳でもカラコンしていい!!
01:04 カラコン選ぶ時の4つの数字
01:15 ポイント①『DIA』
02:05 ポイント②『着色直径』
03:48 ポイント③『BC(ベースカーブ)』
05:09 ポイント④『含水率』
08:08 カラコンをつけてみる!
10:13 まとめ!
こちらの動画がいいと思って頂けましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
▶おすすめ動画
①アンチエイジングにご興味があるなら✨
【驚愕】58歳老けない肌の秘密!肌老化しない人の美容法5選
②感動モノのノーファンデメイクについて解説してます✨
【58歳ノーファンデ】これしかない!40代50代必見!室内用ノーファンデメイクを伝授!
③女性の薄毛改善についてはコチラから✨
【完全解説】絶対に知っておくべき!女性の4つの薄毛・抜け毛予防策
▶チャンネル登録
https://www.youtube.com/@RaytenorJp
アンチエイジング専門*レイテノールチャンネルです。
動画の評価やコメントを頂けると励みになります。
~杉山 奈津子(スギヤマ ナツコ)Profile~
□レイテノールオーナー
□INFA国際エステティシャン ゴールドマスター
□ドクターリセラスキンフィットネスカウンセラー
□化粧品検定1級取得
『たかがお肌、されどお肌』
同じ悩みを持つ女性として、共に笑顔で人生を送れるような美容の相談役として、
自分自身の経験に基づいてより多くの人に真実と真心を伝えるべく日々邁進中。
1964年生まれ 60歳
北海道札幌市出身。
2人の娘の子育てに奮闘した後、ある日自分が顔中シミだらけの鉄が錆びたような薄汚れた顔をしていることに気付く。
あらゆる化粧品やエステサロンを試した挙句、「本当に自分の肌のことを考えてくれる人はどこにいるのだろうか?」と思い悩み、
どこにも居ないなら自分がなる!と40歳で自らエステティシャンの道を志す。
現役エステティシャンとしてお客様のお肌に向き合うこと13年。
レイテノールは個人経営サロンとしては湘南エリアで最大の店舗面積を持つエステサロンに成長し、お客様と二人三脚で美肌作りに奔走しています。
私の肌改善の歴史はコチラでご紹介しております。
【お肌が劇的改善!】私の人生を変えた奇跡の化粧品
#カラコン #50代メイク #60代メイク