米小売りが強い!しかしその裏側は。。。【9/17 米国株ニュース】

おはようございます。ともです。9月16 日火曜日の米国株市場が閉まりました。 このチャンネルは毎朝マーケットが閉まっ た直後に速報動画としてお届けしてます。 朝一で最新の情報を知りたいよという方は 是非チャンネル登録をよろしくお願いし ます。さて今日は小売り売上高が発表され ています。市場予想を上回ったということ で引き続き消費は強いということが示され ました。そして現在FOMCも開催されて います。注目の制作金利、そしてパウエル 議長の会見は明日の午前3時と3時半。 そのため少し利確が入ったのかなという 感じですね。指数見ていくと入浴- 0.27% 4万5757.90 S&P500-0.13% 66.76ナスタッ -0.07% 2万2333.96 ラッスル2000-0.03% 2404.47 原油+2.04% 1バレル64.5ドルとやや上昇してませ ん。で、ゴールド+0.21% 3726.8ドルドル 円146円48000仮想通貨 ビットコイン11万7000ドル イーサリアムが4500ドル国際の利回り 見ていくと10年祭が4.029、2年祭 が3.512と全体的に下落しました。 今日のマーケットの値動きプルマーケット では上昇していましたが徐々に下落して オープンしてからさらに利益確定の売りが 続いたのかといったとこですね。で、 こちら冷足チャート4月に下げて以降非常 に強い上昇トレンド緑の50日移動平均線 に沿っています。ただS&P500が 最高値から1%以内にある時の利下げは逆 に調整を招く傾向があるということで、ま 、明日も下げてしまうかもしれないという のはちょっと注意ですね。今日のヒート マップ見ていくと反動体大型待ちまちです ね。NBIAブロードコム下げてますが、 Intel反動体製造装置などは上昇して います。そして大型も Micクrosoftは下げましたが オラクルプラ1.5%。TikTokが米 事業を売却するということを米中合意し ました。新たに米国法人を設立し、投資家 コンソシアムが支配権を保有。シルバー レイクなどが投資グループに参加します。 そして運営にオラクルが携わるとこれに 伴い売却期限を延長する大統領に署名し、 その期限が12月16日。オラクルは OpenAIとの大型契約に続き TikTokも運営していくとポジティブ なニュースが出てますね。で、あとは テスラプラ2.74% 。特にいいニュースは出ていません。逆に ドアハンドルの調査を開始されるという 悪いニュースが出てるにも関わらず、ま、 非常に強い。テスラは一度勢いがつくと 止まりませんからね。現在422ドル、 過去の高値が480ドル。そして今日原油 価格が上昇したのでエネルギーセクターも 上昇しています。ウクライナがロシアの エネルギー施設の攻撃を継続していると いうことでロシアの声優日量30万バレル が停止しているという資産。その他EUが インドや中国企業に制裁を検討中という ことで価格が上昇しました。で、S&P 500のヒートマップを見ると上昇も加工 も半々半々程度かなと見えるんですが、 テーマ別で見るとやっぱり強いところは めちゃくちゃ強いんですよね。特に今日 1番強かったのがEVセスラも上昇して ますがリビアンとニオが上げています。 あとはドローン関連。クラトスがプラ 7.93% 。アメリカが競争力強化のためドローンの 輸出制策を緩和したという発表もありまし た。なので、え、サドP500に入ってい ないような銘柄というのも大きく上昇して います。あとは暗号資産関連20%以上 上昇してるところもあります。マイニング 企業に関してはデータセンターを仮想通貨 のマイニングからAI専用のデータ センターに変えてくるという動きもあり ますので、ま、そういった思惑買えも入っ ていたりします。今年の米国株はS&P 500は123%の上昇で他のマーケット にややアンダーパフォしたりしてますが 個別銘柄とかこういったセクターで見ると 非常に強いパフォーマンスを出してきてる ので今年はそこをしっかりとつめてるか どうかですよね。銘柄選定が重要でそれは 来年も続くんじゃないかなと思ってます。 そういった時に気になるのは手数料ですが 、ム務証券では業界最安水準手数料が完全 無料プラス取引手数料が0.132% 。100万円分買ったとしても1320円 で他者は34000円。往復だと2倍 かかりますからね。概要欄のリンクから 講座解説してもらうと僕のレポートが 読めるのと通常取引手数料が1ヶ月無料に 加えて3ヶ月合計4ヶ月無料になります。 は1万円以上の入金で最大10万円相当の 人気株が必ずもらえるということで、まだ 個別株デビューをしていない人にとっては ここからデビューするのもいいかもしれ ません。是非概要欄のリンクからお 申し込みください。ではニュースを見て いきます。8月の小売り売上高が発表され ました。前月費予想0.2%に対し結果 0.6%。自動車を除くコアの前月費予想 0.4%に対し0.7%とどちらも市場 予想を上回りさらに前回も上回っています 。完税値上げでも消費の意欲は衰えず3 ヶ月連続の前月費プラスです。13業種の うち急業種で増加中でもオンライン交流と 医療品貧転スポーツ用4品が強く進学入り を控えたが反映された可能性が高いですよ と。労働市場に悪化の気兆しが出ている中 でも消費者の購入意欲に変化は見られ なかった。こちらカテゴリー別ですね。 1番多く増えてるのがeマスで2%。 そして洋服やアクセサリーが1%、 スポーツ用品0.8%、食料品0.7%。 で、1番弱かったのが雑貨点などが -1.1% が-0.3%。そしてGDPの計算に使わ れるのがコア売上高コントロールグループ と言われるところ。これが8月に0.7% 増加しました。こちらのグラフ対全費です が8月、7月、6月と予想を上回り非常に 強い結果が続いています。その結果9月 16日に発表されたアトランタレンギの GDPナウというモデルでは第3市販期 3.4%になっています。こちら緑の オレ戦グラフが8月1日からの推移となっ ていて、GDPは非常に強いですよという 状況ですね。で、こちらの青いグラフの方 はアナリストたちの、え、中央値をまとめ たもの。これだと1%台です。ただこの氷 売上高の弱点としては価格調整がされて ないのでインフレの影響をまともに受けて しまっているということ。つまり価格が 上昇しているから売上高全体も上昇して しまってる可能性もあります。ただそれで も予想を下回っていないのでやっぱり消費 が強かったんだろうなという感じですよね 。そしてこちらのグラフは所得の上位 10%の消費者たちが第2市販期の支出の どれほど占めていたのかというのを 1990年代からのグラフとなっています 。で、例えば1992年とか94年という のは所得上位10%がアメリカ全体の 35%の消費を占めていました。で、そこ からぐんぐんと上がって、現在2025年 の第2クォーターでは49.2% 。つまり富裕層がアメリカの経済を 引っ張っているということになります。 最近の株高の影響もありますので、お 金持ちはもっともっとお金持ちになり、 消費に関してはインフレしようが何しよう がおいなくものを買っていくという状況。 逆に残りの90%とまではいかないかも しれませんが、70%、80%ぐらいは 生活必需品を買うのでさえ困難ですよと いうとこもいますので、ま、こういうこと で経済データが歪められてしまってる可能 性というのもありますよね。氷売上高も 本当はこの上位10%がめちゃくちゃ買っ てるので強いように見える。じゃ、その 歪みがいつかデータで現れるのかと言うと 、統計方法が変わらない限りデータに現れ ないかもしれませんとなると株高も続いて いく可能性もあります。ま、そういうの 警戒しつつも乗っていくしかないですよね 。次にアメリカの8月の輸入文化指数が 発表されました。前月費予想-0.2%に 対し結果0.3% 前年費予想0.1%に対し結果0%。連月 費だと輸入物価指数が上昇してますので、 これは完税の影響かもしれません。ただ それでも消費は好調です。で、トランプ 政権では原油価格を下げようとしてますの で、それが下がれば輸送コストなどが 下がります。そういうところで総細して 完全の影響というのが物価に反映されてる のが見えづらいのかもしれませんね。完全 で値段は上がるけども輸入コストは下がる ので、ま、そんなに販売価格は変わらない よと。さて、現在FOMCが開催されてい ます。注目は明日の日本時間の午前3時 ぐらいですね。政策金利が発表されるのは 明日時間の午前3時。そしてパウル議長の 会見が行われるのが3時半ですが、 FOMC自体は2日間にわたって行われて います。こちらの写真左側にパウエル議長 がいて、その横から順番にFRBの古順に 並んでいくようです。アトランタレンギの ボスティック総裁が隣にいて、今話題の リサクックさんがこの中央あたり。そして 画面には映っていませんが、この端っこの 方に心理時の代理としてスティーブン ミランさんが参加しているようです。リサ クックさんの不正問題に関して連邦交裁は 訴訟の進行中は職務の継続が可能と判断し たことによって今回のFOMCに参加でき ます。そしてホワイトハウスは最高裁に 上国する予定。ただいつ最高裁に文書を 提出するかは不明。法的戦略に関すること 。ま、すでにFOMCが開催されてしまっ てますので、今すぐやるわけではなくて、 今度は10月とか12月とか、そこの FOMCに向けてぶつけてくるでしょうね 。実際不正問題というのはどうでも良くて 利下げに反対する議員に関してはFOMC に参加させたくないという意図からで、ま 、今回もしリサクックさんが利下げに反対 し、次回以降も利下げに協力的であれば 今度はやり玉に上げられなくなるかもしれ ません。そしてミランさんに関しては経済 指問会の委員長という立場でした。ただ ここを給職して今FRB理事を務めると いう慰例の取り決め。上員議会において 15日の夜に賛成多数でFRP理事就任を 承認しました。これによって経済指問委員 会を給職しているというのが認められて その委員長の席は空席のまま1月や2月に FRB理事を退任する時にまた改めて委員 長の席に議会からの承認を得ずにつくこと ができると。まあまあめちゃくちゃな人事 ですよね。これも議会で共和党が多数を 閉めているからできることで、なんなら リサクックさんが首にされたら別セント 財務長でさえ横滑りでFRBに入れたり するかもしれませんよね。ま、とにかく今 の市場の注目というのは今後もFRBが 中立金利を目指していくのか、つまり 利下げを進めていくのか、もしくは景気 刺激的なスタンスに転じるのか、1度 利下げをしてやはりインフレが再念しない かどうかを見極めていくのか。この スタンスがドロットやパエル議長の会見で 注目されています。ただ市場は年末までに 75ベーシスポイントの利下げを折り込ん でいるということで、こちらの市場の 折り込み具合ですね。9月は1回目の 利下げが96.1% 、10月に2回目83%、そして12月に 3回目75.8% 折り込まれました。株式市場はFOMCと 9月下旬の季節要請で調整リスクを警戒し てますよと。今回の利下げが景気減速の シグナルと受け止められて、株価には必ず しもプラスに働かない可能性があるという 見方。実際に去年の9月も初回リ下げした 後にS&P500は下落。その後11月、 12月の追加利下げ後も一方で9月の弱い 傾向があるのは事実だけど、株式への エクスポージャーを増やしたいという投資 家も多く押しめ買えのチャンスを狙ってい ます。元々9月は弱いというアノマリーが あったので8月からポジションを落として いる投資家もいました。そういった人たち がなかなか株が下がらないということで腰 淡々と下落相場を待っている。つまり今 ポジションを持っている人にとっては実際 に利下げになったということで事実売りが 出るかもしれない。ただ出たところで ポジションを持っていない人もたくさん いるのでようやく来た押しめということで 買いざさえるかもしれない。企業業績は 相場上昇の基盤。数年でも約10%の成長 が見込まれて来年13.7%の成長も予想 されている状況。ま、このように企業業績 も絶好調だし生成AIの需要もあります からね。下げたとしても短期で終わるかも しれません。という感じで明日のFOMC ですね。雇用悪化を受けて金融緩和の スタンスを取っていくのか、それとも インフレ圧力を懸念して今年の利下げは2 回にとめておくのか。僕は2回にとめて おくんじゃないかなと思うんですけれども 、ま、去年の例もあり結構手のひ返しして きますからね。いずれにせよ株価が大きく 下落する要因としては利下げのスピード、 そして景気交代を伴うか伴わないかそれで もマーケットにとまらないとインフレに 置いてかれて自分たちの資産形成もでき なくなりますからね。引き続きコツコツと やっていきましょう。という感じで今日は 以上です。ありがとうございました。

★【moomoo証券】タイアップ限定レポート配布中!(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=MOO1&SQ=0&isq=300″
✅空売りデータが見れるアプリ
✅機関投資家の買いがわかる
★【動画でわかりやすく口座開設を説明】
👉https://youtu.be/SN4f3hyWm8g
👉https://youtu.be/1jCWJqdvuMw
___________________________
★【みんなのFX】スワップ狙いなら!🏆10,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=PAN1&SQ=0&isq=300
✅スワップ狙いなら【LIGHTペア】通貨のスワップをチェック!
✅スワップNo.1チャレンジキャンペーン実施中!

★【LIGHT FX】🏆3,000円キャッシュバック🏆(PR)
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=LFX1&SQ=0&isq=100
✅トレーディングビューが無料で利用できる!(月額約9,500円相当)
✅ご入金で最大3%キャッシュバックキャンペーン実施中!
___________________________

★【コインチェック】公共料金で仮想通貨を積立投資
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=COINC1&SQ=0&isq=100
✅毎月ガス料金の3%分がもらえる
✅電気料金の1〜7%分がもらえる

★【Seeking Alpha】銘柄分析ツール(PR)
👉https://www.sahg6dtr.com/2K4KPBK/R74QP/
✅『期間限定$30オフ+7日間お試しあり』

★【HiJoJo Partners】個人投資家のための
ユニコーン投資プラットフォーム
👉https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C124039&LC=HJJ1&SQ=0&isq=100
✅ユニコーン企業の魅力
✅イノベーション・成長性・安定戦・有名投資家

★【Line公式】プレゼント資料配布中(⌒∇⌒)!
👉https://utage-system.com/line/open/lXlhpPAgjJHB

★投資の取説~サブチャンネル
👉https://www.youtube.com/@Tomostockinvestment

★【インスタグラム】フォローしてね~👍
👉https://www.instagram.com/tomo_investment/?hl=ja

★【Twitter】
👉https://twitter.com/tomosinvest

※売買タイミングや銘柄を推奨することはありません

【楽曲】
曲名:フレッシュ
作曲者名:Fresh
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルはこんな人におすすめ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★米国株投資を始めたい!
★アメリカの企業がよくわからない
★情報をどうやって取ったらいいかわからない
★英語のニュースを知りたい
★投資に使う時間を節約したい
★投資の話を出来る人が周りにいない

お仕事のご依頼はTwitterのDMにてお受けしております。