国民民主党の支持者のイチ推し候補はズバリ!?自民党総裁選カウントダウン!高市早苗候補の意外な3つの強み!!麻生太郎最高顧問「進次郎でいいんじゃないか」の真偽は!?|上念司チャンネル ニュースの虎側
常年司さチャンネルニュースの虎川ガお はい、始まりました。自民党総裁戦 カウントダウンということで、今日の内容 面白い、興味深いと思った方是非高評価の ボタン、チャンネル登録、さらにコメント 欄に感想の方書いていただきまして、内容 気に入ったら興味ボタンで各さんの方 よろしくお願いいたします。え、今日です ね、え、各者のね、ま、立候補明が、 相つぐと言われているんですが、え、すい ません。ちょっと収録時点ではですね、 まだこの、え、記者会見やってないのでね 。はい。NHKニュースがちょっとまとめ てるのでこの辺お伝えしたんですけど、 自民党総裁戦今日小林市が会見各、え、 各市立候補の動き本格家へと、え、いう ことで今日ですね、え、小くことと小林 高幸、え、元経済安保大臣がですね、え、 記者会見を開きますと訴える政策などを 説明すると、あと小泉さん、高一さん、林 さんも、ま、今週中に会見を行う見通しと 、え、いうことで立候補に向けた動きが 本格化してきますということです。ま、 コバホークね、ちょっと指示率微妙なん ですけどね。今んとこなんかちょっと最開 っぽい。はさんと、え、モ木さんとコバ ホクでね、2グループでそん中でも コバホクはちょっと厳しいかなみたいな 感じなんですけれども、ま、頑張って ほしいなと。で、小林さんはですね、え、 党の結束に向けた考えや日本を復活させる ための経済成長の密筋などについて説明 すると、え、いうことです。で、林官房 長官もですね、今日、ま、やる予定だと、 え、いう風に言われてます。で、小泉さん は、ま、もうちょっと後出しかなと。え、 本命のね、高さんももうちょっと後出しか なと、え、いうことですね。ま、今週後半 には林と、え、小泉市に加え高一、え、全 安保担当大臣ですね、え、正式な履行表明 の記者会見を行って具体的な政策などを 説明する見通しですと、え、いうことです 。で、モテさんはですね、もう早速です けどね、もう先週、え、先出ししてですね 、え、地元栃木県内のですね、ま、足川市 の米農家などね、え、とですね、ま、意見 を交わしていると、ま、このコメ農家がね 、専業だったのか県業だったのかってのは 結構ポイントですけどね、専業であること を祈りたいなと、え、いうことなんですが 、ま、こういう動きは活発化していると、 え、いうことです。で、そんな中ですね、 ま、その、麻生さんがね、高井さん応援し てねえだなんだね、元ニテレの青山さんが 暴略情報拡散してるんですけれども、あの 、た崎さんと青山さんってね、あの、なん か小泉信じ郎を押しらしいんですよね。 はい。あの、誰に聞いたかと言うと、産系 の有本さんにちょっと聞いてみたんですよ 。これどうなんですかとね、あのなんか 高井さんのこと応援しないみたいなことね 、あの2人結構言ってますけどつったら いや、ま、元々もうこの2人ともあの 信じ押しで言ってる2人なんで、ま、そっ から出てる、ま、あの憶測情報でしょうと 。だからま、あのちゃんと履行法してね、 なおかつ麻生さんが誰を指示するってこと 、ま、え、大けに表明しない限りはですね 、あんまり間に受けなくていいんじゃない ですかみたいなことあり本さん言われまし た。あり本さんありがとうございます。 はい。ということで、で、あの、その同じ ね、え、青山さん、青山、え、和弘さん ですけどねの出身母体のニテレがですね、 え、こんなあの解説してるんですね。え、 高市に3つの強み、小泉氏は、え、黒に 向けて各人へどう動くということで日本 テレビ政治部のですね、八岡両一、え、 両一郎さん、え、解説委員の方がですね、 え、高井さん有利と、え、高市の強みって いうね、え、ことでね、解説されてるん ですね。で、え、曰くですね、今回高一 小泉の2強の構図が浮かび上がってくると 、もうこれはもうほぼ確定だと、それぞれ の強みを数字データで見ていきましょうと 、え、いうことで、まず1つはですね、 高一さんはですね、自民党指示層での勢い がやっぱ強いと。え、さらに露出の伸び代 があると、3つ目はですね、野党の指示が あると、え、これどういうことって感じな んですけどね、野党は高さ反対なんじゃ ないと思うんですけどね。で、まず1つ目 の自民党指示に限って見ると、先月12% だった高さんの指示はなんと今月28% 倍増してるつうんですよね。これすごい ですよね。ま、やっぱりなんかあの高井さ んって1番分かりやすいですから。あの石 路線から高一路線たらあ民党変わったなん て分かるじゃないですか。小泉さんだと 色々説明しないとちょっと分かんないと 思うし、はさんだとほぼ説明不能なんじゃ ないかみたいな感じなんで。ま、そういう 意味ではですね、もうあの、あの、ま、 表紙をね、表紙だけ入れ替えても中身 変わんなきゃみたいなね、こと言う人い ますけど、まず表紙変わないと変わんない と伝わらないからね。そういう意味では やっぱりあの伝える能力はですね、ま、 能力っていうか存在そのものがですね、 伝える力みたいな感じになってる高幸さん は、ま、非常にですね、え、その、ま、 良いと、え、アイコンとしてはもう、あの 、もう万全と、万全というか、もう最適と いうかね、え、素晴らしいと自民党にの ですね、支率もまあ2倍以上に跳ねってる と、12から28%と。で、え、小泉さん はですね、先月31%が今月33%でです ね、え、ちょっと勢いがあの、あんまない と、ま、あの、水準としては高いけどね。 はい。で、自民党の指示層の伸びはですね 、総裁戦で握る当品党員投票の伸びにも つがりますが、この勢いは、ま、強みに なると、え、いう風に、あの、言ってます ね、八岡さんは。それからですね、高井 さんはね、露出による伸び代が大きいって いうことなんですけど、これどういうこと かというとですね、石葉さんが辞任をして 1週間名前が上がる5人のうち、高一さん はですね、全員、え、高一さん以外はです ね、全員メディアの前で会見などの取材に 応じてですね、ま、露出してるんですが、 田さんはですね、逆にこれ抑えてるらしい んですね。はい。で、議員宿舎とかですね 、え、事務所にこもってですね、え、一言 大げには発言していないと。で、高市本人 はですね、周辺に今回の調査結果、存在を 忘れられていないのはありがたいですと、 え、いうような話をしていると、このね、 ニテレルのね、調査結果ですね。で、 メディア露出、え、立候法1番乗りで、え 、メディア出演を増やしたモ木幹事長が 指示率を今月、え、1%から7%にね、 大きく、え、増やした頃からもですね、 その低い露出から一気にバーって出ること によってですね、この、ま、勢いがつくっ ていうね、ま、さっきのだから党員、党員 というか自民党のね、え、シ層の、え、 支率が2倍以上に上がったっていうのに、 ま、この、え、露出によるブースト効果 っていうのが加わってですね、ま、さらに 伸ばす可能性があると。で、3つ目がです ね、この野党の指示なんですけど、これ前 に私がね、多分国民民主は高一さんと組め んじゃないみたいなこと言ったんですけど 、これなんか当たりだったみたいな、あの 、何取材に基づかず言ってたんですけど、 ま、政策的にね、あの、表に出てる政策的 なものは、ま、神話性高いっていうことで ね、一応そこを根拠に言ってたんですけど 、え、政治者の目から見てもね、これは あの、事実みたいです。え、八岡さん曰く ですね、3つ目の強さは野党の知事ですと 。私たちの調査では自民公明の政権に 加える相手として国民民主党をあげる人が 最も多くいましたと。え、国民民主党の 審査者に限って総裁員に誰がふわしいかと 聞くと、なんとですね、高井さん50%な んですよ。小泉さん6%しかないと。ええ と、そうなのということで、高石と国民 民主党の間にはですね、積極的な財政出動 というですね、え、ま、共通の政策がある と。で、今回の、え、総裁戦は少数与党と して今後正常をどう前に進めるかが、ま、 焦点ですから、え、野党の連携相手が ポイントになると、え、この有力な連携 相手のですね、え、シ層総から指示を受け ているというのはですね、ま、高石さんに とっても口在料と、ま、確かにあの、小泉 さんは維新のね、え、吉村さんとかと、ま 、馬が合うみたいでね、色々政策的な ところは神話性高いんですけど、維新の 指示者から小泉さん指示受けてるかって いうと結構微妙ですよね。うん。ここが まあ、ポイントかなと、え、いうことです ね。で、ちなみにですね、小泉さんの強み はということについてね、八岡さんはね、 石場兵と 石場表が、ま、小泉さんに流れるんじゃ ないかみたいな、ま、そんな感じですかね 。はい。で、えっと、一応16日は、ま、 え、今日ね、コバホークと林さんが行って 、ま、その後ですね、ま、あの、ま、高石 さんと小泉さんが行くと、で、曰くですね 、今週後半に露出を切り分けてピークを 22日の工事に近づけるというような、ま 、そういう計算も働いてると。で、小泉 陣営の1人はですね、高一さんは射程圏内 にある。まだどちらも会見していない。 勝負は今週とえ、いうことで、これも記者 会見ていうカードをいつ切るかってのも 結構ポイントなんですよ。もう戦い始まっ てるとえ、いうことなのかなと思います。 で、そんな中ですね、えっと、あれですね 、公明党がですね、ま、小泉さんでも高幸 さんでもちょっとなんかいまいっていうね 、ま、これ前にもこれ説明したんですけど ね。はい。え、フライデーにね、え、こう いう記事が出ています。はい。え、 フライデーの記事曰くですね。高一しか 小泉しか自民党総裁戦どちらに転んでも 面白くない公明党の微妙な立場というね、 ま、記事が出てます。で、あとね、え、 このね、え、記事なんですけど、え、麻 新次郎でいいんじゃないかの真層というね 、え、気になる、え、内容も出て、こっち から行きましょうかね、まずね。はい。 えっと、なんか、え、麻生さんがですね、 え、信じ郎でいいんじゃないかと、えー、 いうことで、え、芝の中間後になった麻 最高顧問が今回高一で市ではなく新次郎で いいんじゃないかとしたという情報も出て いたが、角度が怪しくなってると、え、 いうことです。良かったね。やっぱね、 怪しいね。というのも、え、もっぱら麻氏 は因縁の石橋が、え、対人したことに 5万越で総裁戦は高の見物と1回目の投票 結果を見て勝馬に乗るだけだろうと。で、 新次郎のバックには菅本首相。え、それと 市葉派の一部がくっつくだろうと。高一氏 は前回同様、麻生と旧安倍が頼みのつと影 を握るのが騎士ですね。岸田持きる高知会 と。え、今回は決戦投票で石場、え、あ、 前回はね、決戦投票で石橋市に入れたこと がで、ま、全てが決まったんですが、え、 総裁工防者はですね、連日の岸田参りして いますと、え、正解の闇将軍というまで つけられていると。田中学兵じゃなくてね 、え、岸田文が闇将軍とで、令馬の闇将軍 と、え、いうことです。あと、え、総裁性 の行方を片を飲んで見守ってるのは当内 だけではないと。連立パートナーの公明党 も、え、交流に関わる問題だけに、え、 一言ではないと。で、ま、あの、保守中東 の人がいいとね、まあ、言ってるんです けれども、ま、あの、コメントはね、選挙 区では維新とガチでぶつかってるとね。で 、え、そんであとなんかちょっとあの右翼 っぽいのは勘弁してくれみたいなね。ね、 ま、高さん右翼みたいなね、レテル貼っ てるわけですけど。だけどその、ま、維新 はですね、小泉さん勝つと維新とくっつい ちゃう可能性ありますよね。そうすると、 あの、小鮮局でガチで争ってるその ライバル党と、一緒にやんのみたいな感じ になるし、高井さんはちょっとね、政策的 にね、保守中道の人じゃないとみたいなね 、牽制球投げてるみたいですから、ま、 そういうのも含めてですね、公明党は どっちにしろグぬって感じなんですが、 これもですね、確か有本さんに聞いたん ですけどね、産経新聞のね、ま、あの、 結局、あの、ま、国交大臣のね、指定席が ありますから、それぶら下げられたらうー 、バクつって食っちゃって終わりじゃねえ かということで、あんまり、あの、公明党 が今何言ってるかとか考えなくていいん じゃないですかみたいなね、話も、あの、 ありました。はい。ということで、え、 麻生さんのですね、ま、新次郎でいいん じゃないか説っていうのはどうもあの、 た木さんとね、青山さんが、ま、拡大、 拡散してるね、あんまり興味あのなんか 根拠のない話なのかなと、え、いうことで 、ま、その角度が怪しくなってると、え、 いうですね、ま、色々ね、業界関係者の声 ね、ま、私もいろんな人から聞いてます けどね。ま、有本さんもちょっと怪しい なっつって言うてたんで、ま、あんまこれ 鵜呑みにしなくていいのかなという風には 思います。はい。で、そんな中ですね、え 、日経新聞にね、こんな記事が出てました 。加藤勝さんね、はい、あの、石内閣の中 で唯一のね、え、安倍ノミクスの継承者と いうことなんですが、加藤勝さんはね、 なんと小泉陣営の先体本部長になって しまいました。高一さんとは組まなかった ですね。ま、あの、義のお姉さんのね、 加藤候補さんがね、ちょっとお怒りの、え 、投稿されておりましたけれども、日経 事務にこんな記事が出てます。加藤勝財務 大臣、え、小泉陣衛への先体本務長に就任 へと、え、いうことです。ま、あの、自民 党総裁戦へのですね、え、スマの意向を 固めている小泉陣営の先務長に就任すると いうことで、今回も加藤さん出ないと、え 、いうことですね。で、加藤さんは、ま、 安倍さん、菅さん、え、でのもでですね、 ま、官房副長官をやっていてね、で、 さらにですね、星議連の創戦日本の メンバーでもあると。え、で、小泉陣営が 、ま、ウ波層の引き寄せを狙ってすると、 え、いうことで、ま、加藤さんを持ってき てですね、ま、いわゆる、ま、ウ覇って いうか、ま、星系のね、人たちの、ま、 アイコンみたいな感じね、もうその 安ノミクスの政党光継者で、ま、閣僚でも あった加藤さんを引っ張り込んで、え、私 はそんなあのリベラルじゃないですよと、 え、いうことをやると、え、いうことです ね。ま、ただ加藤さん前回の選挙ではね、 再下位だったんですけどね。ま、でもその 本当にあの、安倍内閣、菅内閣を支えたね 。はい。あの、重要閣僚の1人だった、ま 、加藤さんが小泉陣営りと、ま、でも安倍 の本体、萩田さんなんかは、え、このね、 高石さん押すみたいな感じなんで、ま、 この派閥のグリップが効かないというね、 ま、選挙なので、ま、こういうですね、ま 、分裂状態というかね、ま、あの、イエス がね、スティーブハウのやつとさ、あの、 あの、えっと、リクウェイクマンの方とさ 、2個に分れてるみたいな、ま、そんな 感じですかね。ええ、ま、こういうこと よくあるんです。キングクリムゾンもね、 今ね、あの、ビートっていう、あの、あの 、80年代のクリムゾンやってる人たちと ね。はい。あと、ま、そのね、ロバト フィリップス先生のね、あのガチの、ま、 1人しかメンバー残ってないキング クリムゾンとね、ま、ありますから、ま、 色々あるので、ま、そういう状態かとね、 ま、キングクリムゾンとかイエスみたいな 、ま、プログレで言うとそういう感じに なってると、え、いうことかなという風に 思います。え、あとね、その連立に関して なんですけどね、これまた日経事務ね、 なかなかいい記事出ててね、え、政党連立 交渉欧州は選挙後と定着。え、自民党総裁 戦の争点ということでですね、ま、今回ね 、え、自民党少少数与党になったことで ですね、連立交渉っていうのも総裁戦に 大きな影響与えますよとね。ま、その連立 誰と組むのかっていうのも、ま、政策の1 つみたいな話なんですけど、ま、 ヨーロッパでとね、出話の神ですけどね、 ヨーロッパでとね、もうこれ選挙のために も年中行事ですとね、もうあの高齢行事 ですと、え、いう記事です。え、10月4 日の自民党総裁戦は野党との協定、え、 協力が、え、論点となると。選挙後には 新たな連立政権の受立を含む競技が始まる 可能性があると。で、ヨーロッパでは他当 性が定着し、議会選挙後との連立交渉が システム化されていると洗礼、え、先行 事例として参考になりそうだと、え、この 記事は言ってます。で、え、まあなんか あの石葉政権でですね、そのパーシャル 連合だとか言ってね、政策ごとにと言って 、ま、法案を成立されたんですが、自民 党内ではですね、もんなん限界だと急いで 連立協議しなきゃダめだということで、え 、画然ですね、田木さん、そして、え、 吉村さんね、ま、藤田さんね、え、あたり がですね、ま、注目を集めていると、ま、 維新国民、民主どっちかだと思いますんで ね。はい。で、え、今回の、ま、え、総裁 戦ではですね、おそらくそれテーマになる でしょうと。で、欧州えのですね、え、G 7メンバーの例を見てもですね、ドイツ イタリアで連立の枠組は今回変わったと。 え、フランスはですね、会員でマクロン 大統領を率きる。与党は多数派から転落し 、野党の協力が必要な状態になっていると 。ま、ヨーロッパではだからこういうのね 、当たり前だと、え、いうことですね。で 、津田塾大学のですね、え、あや先生かな 、美谷先生かな。え、ドイツは、え、政党 は、え、ドイツの政党は連立入りよう議員 や党員の一存で決めず、え、市組織の納得 を得るための膨大な文章を取りたと、え、 いうことなんですね。で、保守労働による 2大生徒の歴史が長いイギリスも単独で 下半層を確保できなかった例があると。 17年総選挙で与党だった星とは第1等を 維持したが議跡を減らして、え、単独過 下半数を、え、下まったと。で、え、北 アイルランドの地域生徒、民主統一を、え 、ま、協議して連立ではなく、ま、核外 協力みたいなこともですね、ま、やってる と、え、いうことで、ま、日本もですね、 ま、ヨーロッパみたいに本がなってくのか なと。う、ま、安定宣権になるに越した ことないんでね、ま、今回、あの、是非、 え、新連立内閣お願いしたいとは思うん ですけれども、ま、果たしてね、どうなる か。ま、誰が勝つかによってですね、ま、 おそらく小泉さん勝ったら維新と連携、え 、高橋さん勝ったら、ま、国民民主と連携 って感じなんですけど、維新は自民党と 組むとなんか議跡減らしそうですね。た さんは逆に踏み台にしていっちゃうかも しれないなみたいなね、ちょっと爆発力 あるので、ま、そういうのも含めてですね 、ま、色々と今後もウォッチしていきたい と思います。え、週末の記者会見、え、 色々、え、注目したいと思いますので、え 、また政作についてね、論票していければ と思っております。今日の内容面白い、 興味深いと思った方是非高評価のボタン、 チャンネル登録、さらにコメント欄に感想 など書いていただきまして、内容気入っ たら共有意ボタンで拡散の方よろしくお 願いします。え、最後に私のことを特に 応援したいという方ね、thanks ボタンと私がやってるオンライン サロンスビニングラボの方に是非ね、ご 登録の方よろしくお願いいたします。最後 までご覧いただきましてありがとうござい ました。ガお。
📣メンバーシップひっそり開始!📣
https://www.youtube.com/channel/UC6ylTkexHwwJo_22V35lx0A/join
八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/
新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g
ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/
西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
ファイトフィット上大岡(新規開店)
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/
ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/
ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/
ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/
ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/
ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/
ファイトフィット秋葉原
https://tkdj.net/dojo/akihabara2/
ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/
ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/
ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/
ファイトフィット青葉台
https://tkdj.net/dojo/aobadai/
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen
最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5
#上念司