安住紳一郎の日曜天国 2025.09.14 🌈 出演者 : 安住紳一郎 x 中澤有美子 ◆ ◆ ゲスト : 菊池桃子さん
[音楽] あ、新一郎の日王天国おはようございます。 [音楽] 9月14日、日曜日、朝10 時になりました。あ、慎一郎です。 おはようございます。中澤です。 皆さんはどんな日曜日の朝をお迎えでしょうか?さて、世界陸場女子マラソンが今小林カ奈選手が [音楽] 7位でゴールしたところです。 そして今もう 1 人日本人選手がね、トラックに帰ってきてるところですよね。はい。 今日はかなり気温が高く、そして湿度も 高い中で本来は8時スタートということ でしたけれども、7時半スタート繰り上げ で行われましたが、昨日の今庫のレースも そうでしたが、かなり選手に選手たちに とってはなかなか厳しいコンディションと いうことですよね。 [音楽] 中島選手でしょうかね。今ゴールしましたね。 [音楽] 佐藤選手ですね。 佐藤選手失礼しました。 はい。ごめんなさい。ちょっとモニターが逆行で見えなくて はい。 ま、ラジオ聞いてる皆さんの方が詳しいと思いますが。はい。 はい。 そしてあとは安藤ゆ香選手。 あ、安藤選手。はい。 安藤選手はもうゴールしてるのかな?ごめんなさい。 ちょっと私たが そうですね、 してないですよね。はい。 トップはケニアのジェップチルチル選手が 2時間24 分でフィニッシュして決めダルを獲得してるということです。それではここで 1局お聞きただきます。さ市のタ焼きおじ さんからのリクエスト中島美ゆさんで麦の 歌。そして皆さんご存知かと思いますが、 多くの映画テレビドラマで活躍しました 女優、そしてSSと吉子さんが今月2日 肺炎のため亡くなりました。90歳でした 。吉さんは東京市ヶ谷の出身で高校在学中 に劇団民芸の研究生となり、その子の活躍 は皆さんの知るところです。 この日天国にも何回かご出演いただきました。その時の懐かしい録音をお聞きいただきます。それでは今日のゲストです。女優義之か克子さんです。おはようございます。 [音楽] おはようございます。 よろしくお願いいたします。 家で料理は相変わらず作ってないですよね。 はい。 トーストはよく食べるんですよね。 え、好きなんですよね。 え、でもトースターはないんですよ。 トスタはない。あえ、 じゃあどうしてどこで焼いてんですか? だってうちではだからトーストは食べないんですよ。 そうですか。 よそ行って友達のうち行って ええ。 あのトーストが食べたいんだけどって作ってくれ。 [笑い] しゆきさんは新しいもの結構好きですからね。 いや、本当に 何か負けないぞというようなそういう意気込みが伝わってくるくらい とにかく新しいものに何でも挑戦されるということ。 あんまりうちがシャ風系だったんで、やっぱりこれじゃけないと思ってうちのベランダ何にも置いてないんで、ベランダに箱を置いたら置いて鼻とかちょっとね、葉っぱとかやったら少し心が柔らかくなるかなと思いまして。 [音楽] [音楽] で、すぐ花屋さんに行って箱が欲しいんですけど首曲げていやうちではとかってのが [音楽] 3 件ぐらいあってあそうだ。これこそインターネットだと思いまして。 ほで前ね、あさんにも教えていいたんですけど、ま、箱庭つったらもう私のイメージしてる箱庭の写真がだっと出てきたんですよな。やっぱりこれはインターネットの世界だなと思いまして [音楽] 1 番こう自分のイメージに合うね、ちょっと池があったりして鼻があてそれを取ったんですよ。 はい。 私の頭の中では箱にっていうのはね、本当に無知だったんですけど、私が子供の頃、もうぐらい前なんですけれど、 [音楽] これぐらい大きい箱に土が入ってて、で、そういう色花とか置いてある、あの、植える そういうイメージだったんですよ。 ほでうち帰ってきたらうちの前にちっちゃなボールバック置いたんですよ。 [音楽] ほれでなんだろうと思ったんですけど、開けたら箱って書いてあって、 だから現代の箱は うん。 私の知らないこれくらいの小さなボール箱みたいなの箱の そうそう 吉さんがイメージしてたその小さい時に見た箱庭ってのはもうタスぐらいそう 1m 手法ぐらいで父もぎっしり入っててで自分でそこにあの水なんかも入れて花がちゃんと咲くようになるみたいなの子供の時やってたんですよ私は だけどほら世の中がどんどんどんどん進んでるの気がつかなかったもんですから今の箱庭はそんなもんじゃな それあのインターネットのそのショッピングの時にサイズとか書いてありませんでしょ? [音楽] それをね、見ないんですよ。私は本当にせっかちですぐ欲しいって気持ちの方が先に立って何センでこういうものでとかっていうのをみんな写真だけパーっと見てもすごいと思ってしまったんですね。 はあ。 うちにいろんなもん着たくないから はい。 本をね、 本ってすごく重いし はい。 で、本当は好きなんですけど、紙の本はね。 でもこれから先重いから片付けるのが大変だから。 [音楽] うん。 あの、新しく買うのはもし電子書籍で買えるものはここで買って、それがやっぱりね、とても失敗が多いんですよ。 [音楽] まだ違う本買っちゃったりとか。 違う本は買わないんですけど、 どこで終わりかわかんないんで。 一生懸命と5 冊ぐらい同じ本買っちゃったり。 [拍手] それが今わかんないです。ええ、 難しい。 わかります。 劇団民芸に入る時に うん。 あの、前速があったんで自分は裏方しかできないっていうのをずっと私も聞いてたんですけどあれはなんかちょっと謙遜みたいなところが入ってるのかなと思ったら本当にやっぱり裏方しかできないくらい前速がひどかったっていう。 そうなんです。 本当に人前で喋ったりもちろんできないし でも舞台を見た時にどうしてもこの劇団に入りたかったからじゃ私のできることは何だろうったらお財が得意だったからじゃあ衣装の人 になろうと思って うん。はい。 あの受けたんです。 それから学校のね名前出すのも何にかもしれませんけども若い人たちにはきちんと伝えたいんで言いますけども うん。いわゆる東京の女子 3家経の中の女子学院高校 そう1がある新学校超新学校でしょ。 あそこに通いながら劇団民芸で 裏方やってるっていうちょっと今じゃ考えられないような でしたか。 まあおで 前速って変な病気でしょっちゅあの休んでたんですけどゆい両方やんなきゃと思ったらその山岳機ってのは 1度も休まないで はい。 あのでもね、今女子学院って有名だけど、私たちの言ってた頃はね、女子学院って言うとどちらの女子学院ですか聞かれた。それそれがすごく 精神ですか、政治ですかみたいな。 そうですか。でも当時から勉強のできる学校ですよね。当然。 私たちの頃はあの入学試験ってなくて面接だけだったんですって。 あ、そうですか。 そう。短い一期らしいんですけどね。 だから勉強は本当できなかったんですけど、まあなんか聞かれたことに答えるってのがパスしたんじゃないかと。 いやいや、ご健損ですよ。 勉強本当できなかった。 しかも当時の人民間なんて結構政治的なテーマの難しいね、舞台結構かけてましたから。 そう。 それを高校生の時にやってるっていうことですもんね。 だけどそれは最初に見た時にあの宇野獣吉さんが素敵とか習岡さんが素敵とかそんな感じで何を言わんとしてるかってのはもう 809% ぐらいわかんなかったんです。 いいですね。90って言わないところが 89% 理解できてなかった。今日はゲストに吉克子さんをお迎えしました。どうもありがとうございました。 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 吉克子さんの声をお聞きいただきました。 藤美さんと私とで3人でよくテレビのロケ をやりました。とても懐かしい思い出 ばかりが蘇ってきますが、富士山が ショックでこのことについてコメントを まだ出していないということも大変心配な んですけれども、吉さんに色々教えて もらったことや吉さんの 芸能界での活動や さらには吉さんから繋いでもらった人間 関係が今私の宝になっていると思ってい ます。本当に俺申し上げるただその一言 ですね。どうかゆっくりとお休みください 。 さてそれでは天気予報ですが今日関東地方 曇り。北部は午前中雨の降る時間があり そうです。東京の香水確率は午後夜に 20%です。予想最高気温。東京熊谷千葉 水戸で33°、横浜で34°、前橋宇都宮 で32°です。明日15日月曜日軽の日 です。関東地方湿めった空気の影響で雲の 多い天気になります。気温は高く、東京 最高気温32°の予想です。明日もほぼ 同じスケジュールで世界陸場の男子 マラソンが行われます。 中間旅行では金曜日と土曜日に傘マークが 多くついています。気温は木曜日まで 35°前後と厳しい朝が続きますが、金曜 の雨を境に30°下回る予報です。 それから先ほ昨い木曜日ですね。関東地方 はゲリラ豪雨に見舞われまして、東京都内 でも川が氾濫するなど被害が出ました。 自由丘に近い緑が丘というところがあり ますが、緑ヶ丘で1時間に134mmの 香水量を記録しまして、商店街など床上 浸水、ビルの地下が水没するなど被害が出 ました。1時間の高水料。これまでの記録 は1982年7月の長崎号雨、1999年 10月の千葉鳥取市で記録した153mm ですが、それに匹敵する大雨が降ったもの と見られます。過去3番目の短時間で たくさんの雨が降ったということで、それ が目黒くだったということですよね。 あまり東京 水害のイメージないんですけれども、 やはり川なども流れていますので、少し そこに水が集まってしまったということだ と思います。 そしてダムの貯水率ですが、 関東の皆さん、神奈川県以外の皆さんが 水瓶としています。主に水瓶としています 。米側水計9ダムの貯水率ですが、先週 40%ということで活水初期のフェーズに 入った、活水初期の面に入ったとお伝えし ましたが、その後月曜から水曜までは 40%で推し、やはり木曜日雨が降りまし たので42、そして金曜日に44まで回復 したということです。先ほど見たら 45.6 になっていましたね。少しずつ回復傾向に はあるもののまだ活水初期の局面を 抜け出したわけではないので国土交通症 などは引き続き無理のない範囲での精水を 寄りかけています。現在ト側9ダムが45 ですね。ちょっと 1時間ごとに更新されてますんで、興味の ある方はもしかすると少し動きがあるかも しれません。 あとは番組では何度もお話ししてます けれども、神奈川県だけは水の系統が違う んだということをお伝えしています。 なので神奈川は比較的関東が水不足といっ た時でもほぼ問題なく人知れず [音楽] 水たっぷり状態が続いているということな んですけれどもその神奈川4ダムは現在水 率が83%ということで問題ない数値では あるんですけれども去年の番組の停点観測 では789と常に90%台をキープしてい たのでさすがの神奈川も90%を切って いるということでやは 雨が少ないという印象がここからも伺えるということです。さて今日のメッセージでもこちらです。最近頑張りました [音楽] [音楽] 6の銀ライオンさん17 歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 9 月13と14 は日ビ谷高校の文化祭量祭ですということで今日 2日目かな。 そうなんです。土曜日谷 高校の文化祭はちょっと変わっていて、 ひたすらクラス劇です。出店もお化け屋敷 もありません。日谷高校って言うとね、 都立高校の中ではもう本当に頭のいい人 たちの行く。1番手2番手頃ですよね。 ちょうどありますけどね。日谷高校。そう だ。文化祭クラス劇なんだ。そうだ。 あんまり楽しむっていう感じじゃなくて すごい ちゃんと文化を発表するっていう感じなんだね。さすがですね。 降参の劇は贅沢なことにプロの演劇関係者複数名が審査員として見に来ています。 身元を明かさずこっそり完激していつの間にか順位をつけています。誰が審査員なのか見極めようと思うのですが、この人は演劇関係者かなと思う怪しい人は何人かいるけどなかなか確証が持てません。 各クラスは優勝を目指し、異常なまでに盛り上がります。 ええ、 夏休みはほぼ毎日学校に行き、舞台や小物を作りました。高校最後の年、受験勉強しなくちゃいけないのは分かっていますが、シャーペンの代わりにとかち、釘絵の具を手に最後の追い上げをしていました。 [音楽] そうなんですね。 あ、それは盛り上がりますね。 どういう劇をやるんだろう。 そうですね。 難しいのやるんだろうね、きっとね。 そうなのかな。 うん。シピアとかやるのかな?え、 プロの演劇関係者が覆面審査してるね。 ね、ミッシみたいにね。 うん。 確かに そうなんだ。 普通のおじさんが見て楽しめる劇なのかな?どうなんだろう。 ええ、どういう審査のポイントなんでしょうね。 いや、それは、それはプロの演技関係者なかなか厳しく点数つけるんじゃない?そうなんだ。日谷高校の文化祭、精量祭 で風行ってみたくなりますね。 [音楽] そうかな。 非公会かなねえ。 どうなんでしょう。 なんか公開はしているみたいですけれどもね。 ちょっと手続き分かりませんけれども。 そうですか。 へえ。 気合いが入ってそうですよね。 ええ、青春ですね。 そうなんだ。 でもね、きっと受験なんかする人が多いでしょうから、夏休みまで まあでもね。うん。色々あるんでしょうね。きっと伝統とかね。ねえ。 浜松市のおかちゃん 48歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。48 になりましたが中3 の息子がいて今年の夏はほぼ毎日息子のキャッチボールの相手を頑張りました。 なぜか私の特訓になってしまいゴロやフライ、フェンスに当たったボールの処理。私は野球チームでプレイをする予定はありませんが、なぜか特訓を受けました。主人から借りっていたグローブが壊れてしまいまして、主人に言うとじゃあ新しいのを買おうと新しいのを買ってくれました。主人はお盆休みにぎっくり越しをやってしまい、当分息子の相手は [音楽] 48のおばさんです。 すごい。 すごいね。ええ、 なんでこの人が特訓することになったんだろう?息子さんもちょっとお母さん鍛えてやろうみたいな。せっかくね、キャッチボールの相手なんだからっていうことで、ま、でも何でも上達するのは楽しいだろうね。 [音楽] 中学生のお相手なんてねえ。 ね、そうだよね。中さの 野球やってる息子さんってかなり多分 バシーンって来るんでしょ?やってるよ、きっと。 ねえ ねえ。クッションボールの処理までやってるんだから。 それは何ですか? ガイア選手がイヤの後ろのほらフェンスがあるでしょ?柵 柵にボールが当たった時にあの屈折して違う方向に行っちゃったりするからそれを上手に処理する練習だよね。 へえ。 入社角とかね。 うん。反射角計算して。 そう。もたつくとね、2ベースが3 ベースになったりするから。 そっか。そっか ねえ。 すごいね。どこでどこでクッションボールの練習したんだろうね。 [音楽] そうなんだ。 それは頑張りました。 そうですね。 引き続きなんですね。じゃあ、 そうね。 ええ、 外野として特訓してるのかな ね。そうですね。 そうね。いいね。そうなんだ。 すごい。 クッションボールの練習ってなかなかね、 なかなか屈辱っていうかね、なかなかそんな楽しい作業じゃないからね。 [音楽] ああ。 うん。あ、 自分がフェンスを背にして ええ。 そしてキャッチボールとか指してで自分の頭情高く取れないボールわーって投げてもらってそのボールがフェンスに当たって、 ま、手で投げると勢いがないんでバットで打ってもらったりするんだけど、それを跳ね返ってくるのを上手にこうスマートボールのボール披みたいな感じでちょっと不規則だったりとかするとで [音楽] 角に行くとね、あの柵の面が 2 面になったりするんで、そこでカンカンなんて言ってうん。 確かに 上手に取って はい。やりましょう。 あ、 いいね。 へえ。 野球やったらいいんじゃないかしらね。 そうですね。 なかなかチームないと思うけど。 すごい実力がついてそうです [音楽] ね。中3 の息子さんって野球いい分でできるってすごいと思う。 [音楽] ですよ。普通 山形県高畑町からだきました。ありがとうございます。 9月の縁川さん27 歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 最近頑張ったことはすれ違う犬に愛よく挨拶をしたことです。 私は生まれてこの方記憶の限り犬に触った ことがありません。昔から動物が得意では ないのですが、大人になりすれ違う犬たち を可愛すぎる、撫でてみたいと思うように なりました。しかし飼主の人にお声がけし 触らせてもらうなんては至難の技。でも犬 に声をかけてみたいという目標が密かに ありました。今年の春から20回以上は すれ違っているであろうバーニーズ マウンテンドッグがいます。 どんな犬だろう?ちょっと想像もできないけど。バーニーズマウンテンドッグですって。 大きい感じですね。飼主のおじいさんとは餌釈をする中、いつも距離を取ってすれ違うのですが、先日思い切って犬すれスレを歩いてみました。すると犬の方から尻尾をブンブン振って私に少し歩み寄ってきてくれました。 [音楽] [音楽] はい。 こんにちは。触らせていただいてもよろしいでしょうかと私は平然を予いクールぶった挨拶をしました。 撫で方に関してはYouTube で勉強し、日々脳内トレーニングも積んでおります。 せっかく触らせてもらえるのだから自分の殻を破りたい。私は精一杯の笑顔でどこから来たんですかと犬本人にしか聞こえないような小さな声でしたが質問することに成功しました。 [音楽] 返答はふっと言っていましたが、私は人前で感情を出すのが恥ずかしく苦手なのですが、恥ずかしさも打ち破り自分史ナンバーワンの愛想で犬に挨拶ができ答えは分かりませんでしたが返答もらえたのです。私にとっては大きな一歩です。 まだまだ暑い夏皆さんどうぞ乗り切ってください。 ああ、おめでとうございますね。 ええ、 ちょっと最後の方は正直私自分で読んでて意味がよくわかんなかったけど、なんか頑張ったって感じは伝わってきた。 うん。 うん。そうですね。 うん。ちょっとね。うん。話しかけたのがおじいさんなのかなと思ったら犬だったりしたからちょっともうがっちゃったけどうん。なんか伝わってきた。 そう。お返事ももらえたし。 そうね。 はい。 ちょっとね、よその飼っているペットに慣れ慣れしく接するっていう感じもちょっとこの人は嫌なんですよ。きっとね。 そこはきちんとね、礼儀を持ってっていう感じでなのでついに触ることができたということでね、 すごく満足感が伝わってきます。 そうですね。 ありがとうございます。 本当になんか嬉しい私 ありがとうございます。 はい。 明日になってたら忘れてたらごめんなさい。 そんなこと、 そんなことはないですよね。散歩してる犬見たらしばらく そう 縁川さんのこと思い出すね。 うん。 [音楽] そしていつお便りが来て今紹介しますネーム滋賀県のシャワシャワシャワディさんありがとうございます。 ありがとうございます。 東京世界陸場で35km 強女子に出場した世美選手が見事歩き切りました。ありがとうございます。彼女は私と同い年の 39歳。2007 年に大阪で開催された世界陸場にも出場していました。大阪に続き東京まで日本で開催された世界陸場に出場している選手はなかなかいないですよね。 そうね。2007年だからもう18 年経ってますからね。 そうか。21 歳ぐらいの時に出てるのかな。 へえ。 私も学生の頃に宝をしていて、彼女は当時から同世代では敵なしで活躍していました。 学生の大きな大会では彼女が1位、そして 彼女から大きく話されて私が2位でした。 私はずっと彼女の背中を見て歩いてきまし た。私が引退してからも彼女はずっと 厳しい練習を人知れず続けが出ない時も 踏ん張っていて、一度バックのコンサート にお誘いし一緒に行きましたが、こんなの 初めてなのと喜んでいて、私は彼女は いろんなことを我慢してきたんだな。そう 感じました。 彼女は本当に誰よりも長く頑張ってきました。今回の世界陸場日本選手団の中でも最年長とか心から彼女を称えたいですというち世さんと一緒に学生の頃ね、競っていたという方からですね。シャワシャワシャワディさんねえ。 今日の学生時代のね、 へえ。 強い選手も 時間が経てばシャワシャワシャワディですね。 [笑い] いいですね。 いいですね。 うん。 藤瀬選手は21 位ということでしたけれどもね。 確かに21位となりますと、そんなに たくさんの人の目に触れるということには 中継とかね、新聞や ネットニュースなどでそういうことには ならないのかもしれませんけれども、世界 で21位もちろん 皆さんの中でのスーパーヒロイン、 スーパーヒーローたちがね、集まっている ということですからね。こうして1人1人 にドラマがあるということで、またその中 で世界で1番に輝く人たちがいかにすごい かということがね、分かりますよね。そう ですね。 藤瀬選手正直私も知りませんでしたけどシャワシャワシャワディンさんと一緒にね、ずっとやってきたということで、もし今度見るとね、あ、シャワシャワシャワディさんのなんて言ってね。 そうですね。 うん。 そう、バックナンバーのコンサートですね、行ったんだ。そういう気持ちになります。 お便りありがとうございました。 ありがとうございました。 皆さんからのメッセージをお待ちしています。 メッセージの受付電話番号は 0335840 954です。ッスの番号は 0355620954 メールアドレスは@mtbs.co.jp 日点の綴りは です。抽選で5名の方に日点ノート、3名 の方にはカルピセットをプレゼント。から にメッセージを紹介した全ての方に イラストレーター小川慎郎三作の オリジナルポストカード途中シリーズ江島 伝鉄ゴード橋をお送りしています。今日の テーマは最近頑張りました。皆さんからの メッセージお待ちしています。 [音楽] ここで横浜タイヤがお送りするTBS ラジオ交通情報です。警視長の野村美さん です。おはようございます。おはよう ございます。透明の下りはエビナサービス エリア付近で20km、枝バス停から1 時間10分。中央道の下りは藤野 パーキングエリア付近を戦闘で断速 43km、三鷹料金所付近から合わせて3 時間くらい。剣王道は八王子 ジャンクションで外回りが8km1時間、 内回りは14km、菅顔トンネル付近から 1時間30分です。寒越道の下りは坂戸西 スマートインターで21km50分。東北 道の下りは岩槻で12km25分。その 先沼インター付近は緊急工事のため5km 15分。軽葉道路の下りは海塚で10km 40分です。首都高速道路は4号線の上り 、永福付近は事故のため3km半。中央道 の高度から30分。三里線の上り小 ジャンクション付近も事故のため2km半 。また世界陸場のため都心部は一部の道路 で通行止めが続いています。 視長から以上です。 はい、野村まみさんでした。次の TBSラジオ交通情報は10時57 分頃です。 はい。もしもし。TBSラジオですが、 あ新日一郎の日天国。今日のメッセージテーマは最近頑張りました。受付電話番号は 0335840954。 Fフックス番号は0355620954。 メールはパソコンでも携帯からでも@tbs.co.jp 皆様からのメッセージお待ちしています。 中継コーナー日お出かけリサーチ今朝は柳沢れさんです。おはようございます。 おはようございます。 おはようございます。 浅草の戦争近くの産業貿易センター対当で行われている月光マーケット 2025をご紹介します。 月光は英語でヤモのことでして、国内唯一 のヤモに特化したイベントです。全国から 100以上のヤモ愛行グループが出展して まして、2フロアにまたヤモとその関連 グッズを扱うブースが並んでいます。 月光マーケット事務局長で出る岩崎さん です。よろしくお願いします。よろしくお 願いします。岩崎です。よろしくお願いし ます。 あのね、びっくりしたんですけれども、オープン前から入場待ちの行列ができてまして、今大勢の方がいらっしゃるんですけど、何かしらやもりがデザインされた Tシャツ着てたりバッグ持ってたり やモりファンの熱量結構熱いですね。 そうですね。熱量あるんですけれども、え、実はや森のファンっていうのは日本ではそんなに多いわけじゃないんです。 で、大体犬猫飼育されてる方っていうのは、あの、 50% 超えたような統計ありますけれども、え、八売りの飼育者って 1%から2% ぐらいしかいないみたいなんですよね。 そうなんですね。じゃ、やり好きな方にとってはすごい貴重なイベントなんですね。 そうですね。あの、冒頭紹介だいたように山森に特化っていうのは私友のイベントだけではないかと思います。日本国内では。 で、みんな色々飼育方法なんかお話し合ったりするんですか? そうですね。 あとどんな風にあの繁殖をさせたりとか、え、どんな餌を与えてるですとか、え、飼育相談を各されたり、え、お求めになったりされております。 [音楽] 矢森りに詳しい方が多分今日は日本一る場所だと思いますけれども、私はちょっとあまり詳しくなくて、やりといがごっちゃになりがちなんですが、やもりが八でいが両成類。 そうですね。おっしゃる通りです。 えっと、やといって言うと言葉は似てるんですけれど、大体ワニと変えるぐらいの違いがあるので実は大違いなんです。失礼いたしました。ちなみにやりってどのぐらいの種類があるんでしょうか? [音楽] 大体世界中に650 種類ぐらいいると言われております。で、あの、ま、このイベントの中では、え、 [音楽] 100 種類程度は、え、出勤されてまして、数は大体 [音楽] 8000 を超えるぐらいのあのやりがいますね。 お値段もあの1万円いかないものから 100万円超えのものまで幅広いですし、 色もオレンジとか派手なものがいたり 幅広いなって驚いたんですけれどもよく家 で見かける薄茶色っぽいのは日本盛りと いうことでこの会場で1番多く目にするの がひ柄の体をしていて目がクリッとして 大きいやりですね。あれは はい。 え、表門とかゲモきっていうやもりで、え、ま、やもり会のハムスタンっていう風にも言われたりします。 おお。それだけ有名。 そうですね。あの、愛コ家の中では有名な種類です。 はい。 岩崎さんご自身も 1 やモりファンとしてあの多数飼育しているそうですけれどもやりの魅力と言いますかそもそも人になつくんですか? 残念ながら人にはなつきませんでね。 え、慣れることはあるんですけど、なつことはまずなくって書類によっては本当にあの潜っちゃったりして砂を飼ってるような、え、書類もいますし、え、物影に橋損んで出てこなくって本当に何にもいないところに毎晩切り吹きをするようなそんなような買い方をするのもまた、え、醍醐ミといえば大醐ミです。 そことはい。 月光マーケットは入場量 1200円で今日夕方5 時までです。岩崎さん、ありがとうございました。 どうもありがとうございました。 ありがとうございました。いました。 東京カリントの蜂蜜カリントは大阪で食べても東京カリントと言うんですか? はい。東京カリントは大阪で食べても東京カリントと言うんですね。 日本中どこで食べても東京カリント 蜂蜜カりんと東京カり お肌ルんルん温泉超南水の天然温泉飲んで午ゴ観温泉 え観音泉って飲めるんだ お肌ルんルん観音泉飲んでゴ観温泉 じごちそ様 娘のリクエストで今日は 3世代でデニーズでちょっと贅沢。 たくさん食べたけど会計大丈夫? 大丈夫。これがあるよ。 デニースアプリは毎月15日は死に当て。 60歳以上対象に15% オフのクーポンを配信中。デニーズへようこそ。 大切なご家族に万が一のことがあると考える余裕もなくそのまま葬儀を迎えてしまうことがあります。 葬儀の内容や費用のことに思いを寄せていただくためにも暮らしの友では事前の相談をお勧めしています。葬儀の事前相談は 暮らしのと 幼い頃親父とよく電車を見に行った。 電車はな日本伝説工業の技術で動いてるんだ。 今では僕が息子に同じ話をしている。 すごいね、パパ。 日本伝説工業って 鉄道インフラを電気設備で支える日本伝説工業時刻は [音楽] 10時39 分です。サバ店今朝の担当若林ゆ子アナウンサーです。おはようございます。 おはようございます。 お願いします。 それでは先週怒ったニュースが分かる日ニュースフラッシュです。まずは 9月7 日曜日総理大臣が辞任する意向を表明。 新たな総裁を選ぶ自民党総裁戦は来月10 月4日に行われます。8日月曜日秋野の 宮明宅の久仁様が伊勢神宮を参拝青年皇族 となったことを報告されました。10日 水曜日議会の解散化職失職化の決断を迫ら れていた伊藤卓保市長議会の解散を選択し ました。12日金曜日成田初フィリピン 行きのユナイテッド航空の旅客機が関西 空港に緊急着陸。乗客上員合わせて142 人がシューターで脱出しました。国は重大 インシデントに認定原因を調べています。 おしまいは昨日13日土曜日。世界陸場 東京大会が開幕。男子35km恐では克斗 選手が同メダルを獲得しました。今夜は 男子100m決勝が行われます。 それでは今日お伝えするテーマはこちら。 1年に3万円損をしていること。 日本人1人当たり年間3万円を損している こと。ギャンブル外。自覚していればまだ いいんですが、厄介なのはそれが知らず 知らずのうちにの損失の時ですね。 こんな経験ないでしょうか?ネットを見ている時に突然出てくる広告の画面消すためのバツボタンが見つからない。 ありますね。 ありますよね。も あります。 ありますね。はい。メルマガの配信を希望するのチェックボタンが最初からチェック済み。もう [音楽] 1 つ通販サイトへサブスク解約しようとしたら作業が絶望的に患らわしい。諦めて放置して回避だけ払い続けることに。 [音楽] ま、どれもあるあるですよね。こうした消費者が気づかないうちに不利な選択をしてしまう不誠実なデザインをダークパターンと言います。 [音楽] [音楽] 新しい言葉です。消費者長などの調査では通販サイトの 7割で確認され、1人当たり年間3万 3000 円損をさせられている計算になるそうなんです。 へえ。 こちら世界で問題になっていまして、 OECD 経済協力開発機構がそのパターンを分類し、注意環境を始めました。 [音楽] 1例をご紹介します。ダークパターンその [音楽] 1インターフェイス。こんなケースです。 1 回だけ買いたいのに最初から定期購入にあと触れましたマガの勝手に済み。 そして分かりづらいカムフラー 10 バ抜バ印もこれに該当します。こうバツが 2 つ重なってたりとかあとバツじゃなくてクローズが左下の方に置かれていたりとか。 え、ちっちゃく ちっちゃくはい。うんとなることをね、増えました。 まとめますと、企業に都合のいい選択肢をデフォルトにしたり、選んで欲しくない情報を不明量なデザインにする。これがインターフェイス鑑賞です。 ダークパターンその2妨害。この代表例が 解約の作業、手続きが半雑すぎるいわゆる 解約地獄です。書籍ザダークパターンの 著者UXライターの中野ゆきさんにより ますと、ユーザーのスムーズな動きを妨害 するイメージですので、最近よく出てくる もにゃら秒後に報酬を獲得できます。あれ も妨害の1つだそうです。まとめますと、 ある行為を諦めさせるため、作業を必要 以上に困難にするものを指します。 ダークパターン。その3行為の強制。 例えばネット通販で洋服を見たいだけなの に会員登録や個人情報を求められてりし ちゃう。ありますよね。ま、こうしたこと まとめますとダークパターンによって奪わ れるのはお金、個人情報、そして時間。 この3つです。なるほど。 そんなパターンを巡っては欧米では法整備も始まっていますが、なかなかうまくいってないのが現状のようです。アメリカの場合、バイデン政権が通称ワンクリックルールという大会解約はワンクリックで完結させようというルール作りました。 はい。 が、サブスク系チャンネルの業界団体がもう反発しひっくり返ってしまったそうです。では日本ではどうか。 [音楽] 海外とはベクトルの違うユニークな対策が 始まります。言うなれば褒めちゃう システム。消費者に誠実なサイトを運営し ている企業に認証マークを与えてサイトに 表示できるようにします。来月企業の審査 が始まりまして丸印の丸の中にこう緑 のチェック印が入っているようなマークが 近く上で見られる目にすることも増える ことになりそうです。へえ。はい。 では、おしまいに私たち側にできる防衛策はないのでしょうか? 調べてみますと、よく対策として推奨されているのが購入や契約の前に一呼吸を置きましょう。あとはカートに入れて数日を置きましょうというもの。 はい。 ただこうポチっと変えるのでネットを使いたいというところもありますので、ま、結論有効な対策はなかなかないということですね。 つまり現状大事なのは消費者がダーク パターンというものがあるということを 知ることではないでしょうか。また今 サブスク前盛時代自分が何に契約して それぞれ今どうなっているのか分からない 方も多いかと思います。1度確認してみる ことも必要かもしれません。そうですね。 どうしてもネット系は意地悪がベースに ちょっとあるよね。なんだろうね。 ね、あんまり親切な大きなユーザーにありがたい大きなバツとか出しといてくれないよね。そうですね。 そうだし解約しやすいっていうサービスもないよね。なかなかいます。 うん。解約しようと思うとね、なんかものすごい長い何枚も何枚もなんかダウンロードしたあげここに電話しろみたいなんでずっと保を流れて本当に解約するんですかみたいなはいみたいな はい。 担当若林アナウンサ ありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは1 局お聞きただきます。川崎氏のしげさん 56 歳男性の方からのリクエスト沢田健二さんでコバルトの季節の中でお聞きください。トークのポンコツよりさん女性の方からいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 最近頑張りましたというテーマですが小学校 [音楽] 1 年生夏休みに上木バを持って帰らなくてはなりません。朝川の観察があるからね。 [音楽] あれは夏の風物師ですよね。 そうですね。 夏休みに植木バを持って帰らなくてはいけませんが、転ぶと危ないという理由で最近は親が取りに行かなければいけないのです。あ、 そういう学校もあるんでしょうね。 確かにね。 私は電動の子供乗せ自転車に普段息子を乗せています。面倒だなと思いながらも植木バを取りに行きました。 [音楽] はい。 運悪く帰り道に小雨めが降り始めあ、雨だよ。ほら、雨降ってきたね。 [音楽] お昼どうする?夜はカレーだよ。お父さん今日失聴なんだってと後ろの息子に聞こえるように大きな声で色々なことを話していました。 マンションの中輪場につき息子を下ろそうとした時に気がついたのです。私が話しかけていたのは上木バでした。息子なんて乗せていません。先乱れる朝顔の蜂の重さ。なんとなく感じる不安定さ。 [音楽] 息子だと思って大声で話し続ける私で信号待ちの時皆さんが私を見ているなと思いました。その説は怖がらせてしまいすみませんでした。お母さん自転車頑張ってます。 頑張ってます。 そうか。なんとなく感じる不安定さね。そう。本当にね。そうそう。 なんか逆だみたいになったらこう動くから分かるけど、なんかこう植木バの重量のね人間のこう顔の上半身がこう揺れる感じがそっくりだったんでしょうね。 そうですね。そしていつも大して返事があるようなないような感じだから。 ま、ま、こんなもんかと思って話しかけ続けて そうだよね。うん。ま、確かに信号待ちで一緒になった人にとってはホラーだよね。 [音楽] [笑い] 後ろの朝顔にさ、振り返るとも振り返らずとも うん。てのは角度でね。 そうです。 雨降ってきた。ほら、雨。 ま、それはいいけど植物だからいいけどね。うん。夜彼だよっていうのはホラーだよね。はい。 お父さん出張。 お父さん主張だよっていうのもホラーだよね。ま、植物に話しかけてる優しい人ってことになるんだろうけれど。 よく育つのかな。 うーん。そうね。怖いね。ホラーだね。 [音楽] 最高です。 7 歳のあかりさんからだきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 あずみしえありがとう。 いつもパと車でラジオを聞いています。 クソじ抱っこしろの話が好きです。あったね。 [笑い] ありましたね。 うん。私の頑張ったことはママに負けないくらい魚を綺麗に食べたことです。 [音楽] 私のおばあちゃんは猫ちゃんみたいにお魚を綺麗に食べます。だから私も練習しています。 今日はとても頑張ったので写真撮りました。明り [音楽] ありがとうございます。漢字もいっぱい書いて ね。 クソじ抱っこしろの話が好きなんだ。 あれね、いいよね。 ね、いい話だよね。 はい。 この時間は朝日飲料ア走りらしいと日の提供でお送りしました。ここでビューカードからのお知らせです。 [音楽] スマートフォン1つで簡単に口座の解説が できるJR東日本グループブランドの金融 サービスJREBank。JR東日本内 片道の運賃料金が4割引きで利用できる JREバンク優体割引券のプレゼントや 定型金融機関のATMが最大月7回手数料 無料。車当て振り込み手数料が最大月3回 まで手数料無料で利用できるなど利用条件 の達成に応じてお得にそして便利にご利用 いただけます。さらに駅のATM ビューっテはいつでも何度でも手数料無料 で預金の引き出しが可能です。区間満載の JREバンクの講座。是非この機会に解説 しませんか?詳しい内容はJREバンク ウェブサイトをご覧ください。ビュー カードからのお知らせでした。 [音楽] 時刻は10時58分。ボートレース会がお 送りするTBSラジオ交通情報です。警視 長の野村さんお願いします。はい。の下り は大和バス停で14km、枝田バス停から 1時間10分、海老名サービスエリア付近 は6km15分中央道の下りは相模原 インター付近を先頭で断速29km登りは 首都4号のA服を先頭で7km調府の先 から45分A服の事故の処理は終わりまし た。剣王道は八王子ジャンクションで 外回りが8km、内回りは14km、菅顔 トンネルから1時間10分。 千戸高速道路は三里線の上り、小すげジャンクション付近は常用車 3台の事故の処理が右側で続いています。 5kmヤ南から40 分です。警視長から以上です。はい、野村まみさんでした。 ミッドナイトボートレース 夜の水を駆け抜けろ。 22 時以降ートレースが楽しめるミッドナイトボートレース。ボートレース大村にて開催中。 [音楽] 詳しい日程はミッドナイトボートレースで検索。ボートレースを楽しもう。それでは今日のゲストです。菊ももこさんです。おはようございます。 [音楽] おはようございます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ごぶ沙汰しております。 ゴブ沙汰してます。 口ももこさんだ ね。 いや、今日はあの番組に出るということ周りの人たちに言ったらみんな うん。 すごいね、いいねって、 みんな聞いててくれるって言ってました。 そうですか。ええ、楽しみですよね。 嬉しいです。 え、こちらこそ お邪魔します。 菊ももこさん。 はい。 恐ろしく腰が低いでしょ? 本当? ええ、 腰が低いですか?恐ろ しくしてしまいます。 本当ですか?皆さんどんな感じなんだろう? 皆さんあのそんなにあのえ、 本当菊まさんもう本当なんかあれですよね。あの初めて親戚の家に来たみたいな。 確かにそうですね。私人見知りもないしな んでしょうね。貫禄がないなと自分では思っているんですけど性格だから直せない。 そうですよね。お優しそう。 芸能界でもそこそこの大御所ですからね。菊こさん。 そうなんですよね。 どんな風に振うのが正解なんですかね。 [笑い] 嬉しいですよね。 本当ですね。 1968年品川区のご出。 1984年青春の意地悪で歌手。翌年 17 歳で日本武道館公演を成功させます。これは当時の最年勝記録です。 卒業、ボイのテーマ、雪に書いた ラブレターなど数々のヒットを飛ばし、 また2012年女子短期の客員教授に就任 キャリア論の授業を担当しています。 そして昨年デビュー40周年を迎えられ ました。おめでとうございます。 ありがとうございます。びっくりです。 40周年なんて はい。40年やき振り返る どうですか?まあ振り返ると始めたのも 早かった。 はい。それなりに色あったなと思いながら懐かしかったり嬉しかったり。え、 そうですか。 勢力的に色々コンサートなどファンの皆さんとのイベントなども されているということでファンの人も嬉しいでしょうね。 あの40 周年起きにライブですとかイベントが多くあったのであのファンクラブって若い時に [音楽] 1度閉じてたんですけれども はい。 ファンクラブの方にあの先にチケットを買っていただけるような先行抽選とかあのえっと買っていただきたくてファンクラブをまた再開したりとか もう自分でも 子育てが終わった今だからこそみたいな はい はい感じになって楽しいです そうですよね菊ももこさんの不安の人 熱狂的なね狂的っていうかうんもう一図っていうかファンの中でも結構ももこファンは [音楽] ね、ちょっと一目置かれてますよね。 そうなんですか。え、 そうなんですか。いや、嬉しいな。本当にあのライブの時もう 一緒に作ってくれるという感じがすごく強くてですね。 はい。で、去年活動してて思ったのが 若い世代の方もイベントになんかひょこひょこと [音楽] 来てくれたりとか、 あとは外国からの方がなんかこの今インターネットの時代なので 音楽配信でこう来てくれたりするなんかその方たちをなんか上手にサポートしてくれている あのアーリーももこファンっていう方たちが はい。 常連先輩たちが そうです。これはここですみたいな。 うん。温かく 温かく。 へ、 アーリーももこさすが。へえ。 いいですね。 いいですね。 あとは はい。 菊さんと言うと、やはり声がね、すごく可愛らしくて、当時から人気があり、ラジオでのものすごく人気があったということで、もう帯番組数えない、数えられないぐらい [音楽] [音楽] はい。10、20ぐらいやってますよね。 いや、いくつだろう。 意外と長いものもあって、 [音楽] 今やっているのはもう 15年近くなると思いますし、 はい。 なんだろうな。 すごい数は確かに やってますよね。 うん。あと期間も長くやってますね。 はい。 はい。 だから当時本当 各曲色々駆け持ちして ええ、 もうなんか色々菊さんのなんかちょっとしたトークしなきゃいけないから大変だったじゃないですか。 いや、振り返ると高校生の頃とか学校に行きながらだったので なんかよくそんな時間あったなて夕方から働いてたんですね。 そうですよね。 うん。 ちょっとTBSラジオで 菊ももこ青春トライアングルっていう番組放送してたんですが はい。恥ずかしいな。 1987年の1月に放送された当時菊さん 18歳くらいだと思いますけれども 録音がありますんで 是非お聞きいただきたいと思います。 はい。 口子の青春トライアングル。 今日はあの宇宙のことなんか皆さんと一緒に考えてみたいと思います。考えるって言ってもあんまり難しいこと知らないんですけどね。 [音楽] あの、小さい頃からね、月っていうのは やっぱり私たちの地球の1番近くにある星 なわけだから、みんなも他の星なんかより も全然ね、いろんなこと知ってると思うん ですよね。で、ももこも水曜スペシャルと かね、いつもそういうの見てました。 なんかあるのスペシャルでね、もう月には あの宇宙基地みたいのがね、地球人の作っ た私たち地球人の作った宇宙基地みたいの があってそれであの地球滅亡をしたら みんなでそこにねあの移動するんだみたい な話をしてたんですよね。で、その時ね あれもももこも連れてってもらえなかっ たらどうしようかなって思ってで、あの その時になんか選ばれた優秀な人たちだけ を連れていくようなこと言ってたんですよ ね。 だからやっぱりちっちゃい時すごくねなんか悔しくて私立派な人になってやるんだみたいにね思ったんだけれどもそういう風に思ったのはももこだけでしょうかね。あの私は以前から皆さんにも菊もさんの 18歳のピラミッドという番組のが作った 音声を聞きたいてますけども いや 早口で子供ですね。 いやいやいやいや。 当時はラジオ結構あのわたくさんね、早いスピードで喋るっていうのが流行りでしたからね。 え、そうなんですか。 随分注意されましたよ。 早すぎるって。 早すぎるって教えていただきました。 ええ。 はい。どうでしたか。 ではね、 一生懸命喋ってるっていう感じがして。 そうですね。聞いちゃなんだろう。こうやって思い出が残っているのがまたもう幸せですね。 はい。そうですか。 さて、今日はゲスト菊ももこさんにこのお話を聞きたいと思います。 ももこのテーマ、まずは一気に紹介します。ももこのテーマ、その [音楽] 1憧れの縄文時代その 2不安なバッジその 3歩行で共弁以上の 3 つです。憧れの縄文時代ってこれどういうことですか? はい。え、小学校 56 年の担任の先生が社会の授業がとっても上手で で、特に古いなんか歴史の話をするのがとっても上手でですね。 1 番最初に古墳の事業がもうめちゃくちゃ好きだったんですよ。 [音楽] 遠方公園とか でまだ解明されていないものがあるとかなんか若い頃に月のこと言ってましたけども なんか 今もそうですね。 ちょっとミステリアスな感じが 分かってないことをなんか知りたい です。はい。え、 そう。 縄文時代は当時から気になってたんですか? で、あの、ま、縄文寺って私古いもの全般が好きで はい。 で、一体どこが好きなんだろうかと はい。 色々考えてのもの読んだんですけども はい。一 番心にフィットするのは縄文時代だなと 思いました。 はい。 やい時代とか 江戸時代とかね、結構好きだった人多いですよね。 戦国時代とかはい。 縄文時代が1番フィットしてましたから もうね、縄文時代が 1 番好きだし、なんなら他はあんまり好きじゃない。はい。そんなに心がれてしまう。 [音楽] [笑い] どこですかね?ポイントは そうですね。あの、なんか文時代ってあの争い事の形跡がないんですよ。ええ。 戦争したとか。 あ、そうですか。 あと人体に傷がついているとか。 ええ。ええ。 で、えっと、ま、武器らしきもは出てくるんですけども、矢尻ですとか、 ま、そういうのはほとんど動物を取って こう食べるためのものっていうことで なんか、 えっと、イもまだ始まる前だと言われている時代が長く続いたので、 [音楽] どうもそのお米ができるまではい。 権力とか階級がない 平和な感じだったんじゃないかなって言われていて。 狩了最終自給自足の はい。そうですね。 本と助け合いでみんなで協力し合ってっていうなんかその辺りの平和さが 最高に好きです。 はい。そうですか。 お米がねできるんだってあれ保存ができるんで込むことができるんでやっぱり 富の奪い合いみたいなのが 生まれたなんてじゃないかって言われてますけどもそうするとあの次にこう古墳とかがねあの象徴するように権力ができていって [音楽] はい。 ま、そうすると、うわ、自分ってそこの時代だったらどの位置にいるんだろうかとか ちょっとなんか平和感がなくなるので、あの、調べるんだったら縄文時代のことがいいなと。 はい。ロマを感じます。あんまり分かってないことも多いですよね、あの時代は。 多いですね。 ええ、 文字も 見つからないなんて言われているんですけれども はい。 ね、文字が色々と残ってたらいろんなこと解明できるのになとかそうです。 はい。もう暇な時はもう個人的に全国のあの遺跡を見に行ったりですとか本を読んだりっていうのが [音楽] ずっと小学生の頃からずっと続いてます。違うんですよ。んですか。 いや、やっぱり小さいからそういうね。 うん。 探球心 探求心が強かった。 大丈夫ですか?なかなかこの話ってみんなに呆れが押されるんですよ。 そうですかね。 仲間が増えない本当に。 ちょっとでも確かに常文時代ってあの縦式住 うん。はい。 ハドグ え、ハはもうちょっとあとですね、古墳出てきてるので。 [音楽] あ、そう、 そうですか。 ドグと歯は、ま、別なので 別。 あ、一緒にしちゃダメなんですね。 ダメですね。あとね、えっと、なんか消耗あの縦穴式じゃないんですね、最近は。縦穴住。 あ、失礼しました。 少し変わってきてて ややこしいですよね。 縦穴式って言っちゃだめなんですか? 最近はどうやら教科書でも式が消えてます。 あ、縦穴住なんですか? うん。でもね、そうなんかうるさいこと言おばさんになりたくない。いや、アップデートされて本当ですか? そうなんです。 あ、ドグとは、えっと、歯は、えっと、古墳に埋葬するやい時代以降のものってことですか? 歯は、そうですね、やい時代から古墳時代。 古墳代 ですね。 はい。 土は縄文時代から 縄文時代に何に使っていたかわからない。 わからない。 わからない。 ちょっとこう人をもした感じの、 ま、飾り物なのか、お人形なのかみたい。 お人形なのか、子供が使ってたかもしれないし、大人がね、あの、信仰のために使ってたかもしれないしとかね、色々ね。 ああ、そうです。 そうですね。全国でいろんなの見るのが好きです。 そうですか。そうです。 変わっている。 いいえ。どっか縄文時代の はい。 遺跡で うん。 ここはっていうとこあったら 1つ2つ教えていただきたいんですが。 はい。 最近は東北とか北海道が世界になってちょっと縄文の遺跡も有名ですけれども 私は福島県の 宮旗遺跡を押します。 宮どういう感じ書くんですか? えっと、えっと、お宮、えっと、え、神社のお宮さんの宮に、えっと、畑ですね。 へえ。それ宮ハでそこがですね、桃から は私生まれた時からはももこなんでもう桃にすごくご縁を感じるんですけど、桃から古い毒が出てきまして、なんか工事の際に で、えっとなんかそれが桃から出てきたのでピーチドグ ピーチドグーちゃんっているんです。 しゃがんだ形の土グでもそれがもう大好きで まだまだ掘ればいいっぱい出てくるというような場所で そうですか。へえ。 おすめです。 そうですか。またね、福島だから桃が名産だから桃畑で そうですね。桃もも食べられるし。 それは縁を感じますね。 本当ですね。 でも確かに今の話聞くだけで菊さん相当探心強くてえ。 うん。 変わってるかな?え、 変わってるっていうかね。 た、頼もしい感じがします。そう。 そうね。歯と道具一緒にした時にね、今本当ね、ものすごい睨ばれました。 い、そ、そんなことしてたら申し訳ないです。本当ですか? いえ、でも大事ですよね。 そうですね。そうですね。よくね、勘違いされがちなので。うん。そうですね。 ええ。 あとカ塚とかも縄文ですか? そうです。 あ、良かった。 はい。 へえ。 そう、そんな、そんな、そんな、そんな歴史好きは歴史好きでみんなで仲良くなりたいですけどもすごいですよね。うん。 [笑い] はい。 同じとこに食べた貝の貝殻 集めて 集めて立て、ま、ゴミ捨て番みたいなことだったんですかね。 そうですね。あの、買い塚のある場所は えっとなんかこう出てきた湿品の状態がいいんですよ。 参加しなくてアルカリ性が保てて。 へえ。 だから本当にあのあるところのものはいいですね。 そうです。あ、そういうこともね。 私変なこと言ってます。 いやいや、すごく面白いです。 いや、すごく面白いですよ。なかなか縄文時代のことを教えてくれる人っていないので はい。 すごく 私40周年の歌活動 40周年のタイミングで はい。その縄文関連のことをしっかりもう 1回やり直そうと思って、 ま、とある大学の研究室に 研究生で入る受験勉強してたんですよ。 で、 え、40 周年のそのアニバーサリーの一環としてですか? そうです。違います。あの、私生活としてどう考えても 研究生になって調査をしに行く はい。 あの、時間がないことにだんだんマネージャーさんとのこの会話で分かってきて、 今ちょっと取りやめたっていう こともあるくらい。 それあの、レコード会社だと事務所の人はね、 40周年アニバーサリーで この1 年勢力的にやろうって言ってるんだから、 勢力的に学生活をしようとしてたんで、ま、ちょっと先送ってますね、今。ちょっと 1 年我慢していただいて、もう勉強しようとしちゃうんです。 すごいことです。 確かに。でも確かにうん。なんかでも当時機怒哀楽とかは当然あるし、ま、言葉もあったんだろうし、え、 狩猟最終しながら うん。 うん。ま、着るものもあっただろうし。 ありました。ありました。装飾品もありましたしね。え、え。 はい。え、きっと時間はたっぷりあるからもっともっと多分いろんな 何か踊りとか そうですね。 予感もあったんだろうなって ですね。 ただ電気はなかったと思うので、夜はね、早く寝てたかな。 そうですよね。 そうですよね。 はい。 よくわかんない。私変わった人だと思われてないかだけが不安です。リスナーの皆さんにも大好きなあのところです。 そうですか。もうでも変わった人と思われたくないっていうのはもうそこ出た方がいいと思います。 え、どうしてですか? いや、嫌ですよ。 そうですか。 はい。 みんなと仲良くなりたいですもん。はい。 今日は菊ももこさんにお話聞いています。 不安なバッジ。これはどういうお話でしょうか? はい。えっと、私通っていた小学校で 3 年生から学級委員っていうものが選ばれるようになって [音楽] 当時は男女2名ずつはええ。 で3年生から6 年生までずっと選ばれたんですけど はあ。 私その学校の中でこう目立つ存在ではとてもなかったので はい。自分でなんだろう 学芸界とかで主役がやりたくて手を上げるそんなメンタルなかったですし、 あの4つ目の兄に意外と守られながら はい。 うん。なんだろうね。引っ込み試案でもありましたし。 ま、学級院選挙で菊口っていうその投票がこう開いて菊口っていう私の苗字の下に字がどんどん開いてこう引かれていった時には [音楽] あれおかしいな。 私学級に選ばれそうだってすごいびっくりしまして。 で、なんだ、あんまり自慢晴らしするのは好きじゃないので、今までほとんど喋ってなかったんですけど [音楽] うん。 なんかある時私人気者じゃないかって思ったんですよ。 うええ。 賞賛で 特にね、これまで目立ってるって自覚ないし、し、 それは立候法だったんですじゃなくて 違うんですよ。あ、じゃもう完全にあの、 あのふさわしい人を、え、男女 2人ずつ書きましょうっていうあの投票で 強選挙みたいな感じですね。 そうですね。 そうですね。本当に。 そう。それでなんかとにかく自分のあの名前の下に こう性の字が引かれていって もう焦戦としたんですよ。 むしろもう1 票も入らないぐらいの気持ちで回表見てたわけです。 なんか仲良しの友達もいるんで 3票ぐらいは入ってはいいかね。 30 人ぐらいの学の中で思ったんですけども、も すっごいびっくりして、 びっくりされた。 もう親もびっくりして、 ええ、 うん。 で、選ばれて、 選ばれて、で、このバッチがですね、すっごいいい力があるんですよ。 あの、学校の普通のバッチの上に小さなんか肛門、 [音楽] 肛門をもしたなんか、あの、 なんかかっこいいバッチがつくんですよ。 あ、そうですか。 はい。ちょっとキラりと光る 銀国会議員のバッチみたいな感じ 弁護士バッチみたいな 弁護士バチみたいな へえそんなのつけちゃうんですよ 襟りにつけるんですか? えっと学校の名前のバッチの上につける上にける [音楽] うん。 へえ。 そのT シャツで行く日もあるので襟りとかそういうことじゃなくてちょっと学校のバチの上につけるんですけど それをつけて峠と なんかもう大人たちもあの子はちゃんとしてるみたいな。 あ、そうですね。 ま、ちょっと分かりやすいから一目置かれて はい。そうなんです。 階級の上の軍人さんみたいな感じでな んだろう。友達の親にもあのもちゃんと一緒だったら遠出してもいいよとか バッチついてるからね。 なんかすごいそこから なんか特別な存在になった感じがありましたね。 同級生たちは突然その選挙の時に菊さんの名前みんな書くってのはなんかきっかけあったんですかね? [音楽] いや、私もよくわからなくて。え、 ただ、ま、友達は 人当たりがいいとか [音楽] あとはなんだろう。え、 うん。あとね、ティスト繁価値をしっかり持っててちゃんとしてるとか。 [音楽] はい。ない。 小学生らしい。 あと目立ちたがりじゃないところが帰ってね、 唐卒が取れるんじゃないかっていうような 子供なりにすごく考えていて そうね。人としての信頼感がすごかったんですね。 出すぎないのがいいみたいな感じでした。でも自分としてはそこ見ててくれたんだって嬉しい気持ちにもなるしみんなの期待に答えたいっていう。 うん。 そうそうそう。 3年、4年生とかやってくると 5年生ぐらいで ちょっとかっこいい学級委員長にベテラン長にならなきゃって思って少し仕切り始めたんです。 [音楽] もうね、あの3期目だから。 そうで そこやめてくださいとか、え、 あのなんか学級会の時に何々君静かにしてくださいとかっていうことをちょっとやり始めたら そうですよ。 一気になんかみんなの顔色が変わったんですよ。 もちゃん嫌いみたいな。 あら、 さって人気が落ちてくみたいな 経験をしまして、これ今でもトラウマになってるんですけども、あ、 そうですか。 みんなにそういう顔させちゃいけないなみたいな。 はあ。 幼少期に経験しまして。 そうです。 で、なんかみんなは、 え、 そういうもちゃんじゃないから 選んでたんだみたいな。 うん。そう 感じ。ああ、 これね、人にうまく伝るかわかんないんですけど。かかるとても。はい。 はい。だからちょっと自分でも無理をしようとしたので 無理はいらないんだって思いましたね。 そうですか。それは多な 3 年生、4年生、5年生、6年生。 そうですね。 で、6 年生でもでも最後の木も選ばれるでしょね。 選ばれました。 見事信なりを取り戻して 取り戻して はい。でもなんかね、今芸能活動 40周年とか41 年目とかっていうタイミングになっても はい。 貫禄がないのは多分ね、ここが大きなポイントだったんじゃないかと思います。 5 年生の はい。 ちょっと張り切ったら ベテラン感を出す 出したらみんながちょっと引いちゃったっていう。 うん。 いやあでもね、芸能活動もそろそろ貫禄出していきたいですね。 そうですよね。うん。 [音楽] どうしたらいいんだろう。 いや、もうね、本当でも手に取るようにわかります。 また3年生の時に 思いもよらず選ばれたっていうとこでやっぱりね、不安があって、 で、3年生、4年生とやって、もう 3 年目だからちょっとはね、学級院らしくなんていう風に思ったら ももちゃん私たちが求めてのそれじゃないなんて言ってちょっと周りの目がね、くもる一瞬とかってものすごい怖いですよね。続きますよね。 そう。グラス中がね、 なんか一気にさーって 引いていったの感じたんですよ。 で、は、嫌われると思った本当に。いや、多分なんか根っこの部分その頃から、ま、変わってなくって大人だから色々経験はしてきたんですけども。 [笑い] はい。 いやいやいや、 そうですね。 確かに。それで嫌もいいわ。だって私だもんって感じじゃ。元々ね、 作ったものだったから、こう自分でね。 そうですね。お気にめされない。困ったみたい。 そうです。そう。え、つもの私っていいのって思って、もう開き直ったって言いますかね。 ええ、 そうですか。そんな話は同級生たちとこ年話した時あったんですか? はあ。なんとなく話しましたね。で、まもちゃんはやっぱの学級だったって言って、ま、今でも身体が暑いです。 うん。そうですね。やっぱりバッチの威力ですね。 バッチの威力すごかった。 うん。 さて、菊まぼもこさんにお話聞いてますが はい。 もう1つは 母で強弁 はい。 これは2012年ですから、もう 13年前か。 そうですね。13 年もやらせていただいています。 母校の女子短期大学で員教授を務めていらっしゃいます。 はい。ております。 一度ね、私も番組の撮影でお邪魔して ありがとうございます。 ものすごい大きな教室で生徒さん何人ぐらい? [音楽] えっと、1番多い教室だとまえ、 400 ぐらい。そうですよね。そうですか。 キャリア論を教えてました。 はい。形成 論っていうのをやらせていただいていまして、あの、えっと、ま、 え、その前に法制大学の大学院にちょっと家族の病気がきっかけでなんか人っていうのはどんな風に経歴を作っていくんだろうとか、例えば病気をした時とかなんかちょっと行きづらさを感じた時とかつまづいた時に、ま、どんな風にあの人は、え、生きていったり、それから職 業生活を送っていけばいいのかなっていうあの学問を大学院でやりまして すごいですね。 いやいや本当になんか家族の病気でちょっとあの私も力になりたいなっていう あのなんかそんな気持ちだったんですけども意外と 若い頃にあのアイドル活動と勉強と両方やってたので はい。 学習欲求が残っていることも気づきまして、で、なんかあの、すごく勉強にめり込みましてね。はい。 また周りの学生の皆さんとこう知った激励しながら そう 勉強するっていうのがやっぱり当時はアイドル活動忙しかったんで、やっぱり学生らしい毎日ってのを送りたいっていう不完全年の気持ちもあって うん。 なんかそれなりにあのいい友達もできましたし、いいことも学べたのが若い頃のあの大学だったんですけれどあの 40 歳で大学院に行き直してでその時は子供も下の子が正一かな で上の子が生午だったので あの一緒にあのこうご飯を食べる [音楽] ダイニングテーブルで子供たちも宿題あるし私も勉強するしっていうような 感じはい。 結構育児採中で育児採中でしたね。 本当に上の子がちょっと大きくなってたので、 あの、夜ご飯はここねとかって言いながら夜社会人向けの時間帯の授業を受けに行くと、 えっと、ま、6時から10 時ぐらいまで大学院に行って、 あ、そうですか。授業は午後6時から8 時ぐらいまでですか? 夜はそうです。 そうですか。で、そっから はい。 自習勉強して そうですね。ギリギリ残っても10 時以降はあのしまってしまうのでその後近くのファミレスで 同じ研究室の仲間たちと一緒に課題をやったりとか 終電やって やって うわ で家帰ってきて朝にはの 5 時半ぐらいかなお弁当作るんで起きて子供たちに そうですか で送ってったら仕事して うわって ですねの仕事 また夕方子供迎えに行って で、ま、夕方から大学院に行くっていう。 そうですか。 うわあ。 40歳かな頑張ってたな。 本当に頑張り 菊さん多分ご健すると思うんだけど はい。 法制大学のね、 めちゃめちゃ厳しい。しかもとこ インのゼミ行ってんですよ。 もうだから、あの、本当にバリバリの企業の人事の人とか、 [音楽] あの、本当に学者の人とかでもうの収支論文とかも [音楽] A 以外認めないみたいな、もう、あの、恥ずかしい人はもう入れないみたいな、そういう [音楽] なんかそ、そのゼミに問い込んでしまって、あの、当時、えっと、え、厚生労働省の労働政策審議会の会長をやられていた、教授があの、いらしたゼ [音楽] で、とになってもう勉強するなら厳しいところ入ろうと思って身につけたいと思ったので。 へえ。 そう。それであの収支論文とか博士論文 [音楽] A 以上の成績での出た人がいないからっていうプレッシャーの中。 そうですか。 初のBとかC になるかもしれないと思いながら、ま、その時は思いきら謝ろうと。 そう、なかなかなプレッシャーですね。 はい。 うちの課でA 以外で出した人いないよ。ていうまでも、ま、自信もないけれども、 [音楽] もう粘り強くまだ違う、まだ違うとあの指導してくださる先生で はい。 で、お願いします。最後あの成績見る時パソコン開いて はい。 え、え、えと思ってたんですけど なんかAじゃないのが見えたんで思って はい。 したらAプラスがついてたんですよ。 あ、すごい。 もうその時ほんと泣きましたね。 本当にやり遂げたみたいな。 そうですね。 Aプラスってのがあったんですか? 知らなかった。 知らなかった。 知らなかったからびっくりして。 びっくりして。いや、Aより上だもんね。 ですね。 そうですか。ああ、 このプラスがつくとその後にあの大学の教授女子とかあの他の学校で教えることができるような推薦場が法制大学からだけたりとかして、ま、こ日に至ってるんですけれども [音楽] うわあ。 はい。 じゃあそこでAのプラスもらったことで この人は優秀な成績で卒業したんで 法制に残ってその先生のアシスタントやらないかとかもう 1 つ上にキャリア積むように戦しましょうってことになったんですね。 そうですね。はい。おかげ様で いや いや 普通のね人の成績自慢だったらちょっと鼻につきますけども これだけ努力したわけですから。 そうですね。おかげ様で また当時厚生労働省のロード問題の、ま、事務方のトップやってた人の下で勉強したっていうことですもんね。 そうですね。 ええ、 本当にあのキャリア官僚の方とかあの一緒に勉強しましたしキャリアカウンセラーの方とかあの大手有名企業の人事の方とかも本当に学としていろんなこと教えてくれました。敵の悪いやつっていう感じで。はい。 [音楽] いやいや、ね、菊さんがすごく紳士に向き合ってたから皆さんね、多分ね、 本当にそう思います。 協力してくださったんでしょうけど、ございます。 キャリアって言っても、 ま、義務教育のところでのキャリアもあるし、就職を前にするキャリアもあるし、女性が一度リタイアして戻ってくるキャリアもあるし、中高年の皆さんがまた期待されて戻るキャリアもあるし、 あるいは普通の学校で気づくキャリアも特別支援学校で気づくキャリアもあって、 そういう比較とかうん。 はい。 どうしたらいいのかということを教えてらっしゃる。 ってことですかね。 ま、そうですね。で、特に18歳のあの 大学1年生にはあの、ま、キャリアリアっ ていうビジョンをお仕事だけで見るのでは なくて、人生が100年以上とか言われる 長いあの時間を過ごす中で自分でどうやっ て自分の人生をデザインしていくかって いう視点であの社会学のいろんなあの今 起こっている事象なんかも踏まえて最近 だったらAIをどうやって使っていくのか とか産業革命の歴史を振り 帰ったり、あの、今はあの、テクノロジーがどの辺りにいるかとかそんな話もしつつみんなで将来をデザインしてます。 [音楽] そうですか。 今の現役の学生の皆さんは当然調べると菊口さんの芸能活動の花しい時期のうん。 色々なものが出てきますけども うん。 やっぱりそういう風な接し方もされますか? なんか昭和レトロみたいなんかそういう文化 の中にいた人だみたいな位置付けはあるみたいで 親と同世代っていう感じですね。 あ、そうですね。 さて はい。 色々リクエスト曲来ているんですが、今日はこの曲を用意しました。お聞きください。 ありがとございます。 世田役区のマーボさん 53 歳男性法たくさんの方から頂いています。ありがとうございます。 菊ももこさんで卒業グラディエーションお聞きください。そして今日の日曜天国マゲストに菊ももこさんをお迎えしてお話伺っています。菊くさんの 40周年ファイナルのブルーレイ DVDフティス アニバーサリーファイナルのが 10月29日曜日に発売されます。 さらにこちらの商品の等4月に発売された ももこ菊ティアアニバーサリー フォトブックと、え、東京大阪の2箇所で 行われる会参加を付属した特別ボックス版 がオンラインストアップストアで予約受付 中です。最参加希望の方は明日15 日月曜日の23日59分はい、までが、え 、23時59分までが予約購入となってい ます。詳しくは各SNS ホームページをチェックしていただきたいと思います。是非お願いします。 [音楽] そうですね。買うんだったらね。 ね。 サイン会参加希望。 いや、もう久々にありますね。皆さんにサイ会なんて。え、 [音楽] はい。 いいですね。 嬉しいですね。 3 位会でなんて声かけられたら嬉しいんですか? いやあ、でもそれ言っちゃうと多分みてくるかもしれないからはい。楽しみにし 楽しみにね。失礼しました。 はい。それからですね、菊さん初のクリスマスティナーショーの、え、ご案内もあります。こちら初回は 12月4 日の日曜日シャラトングランデホテルザクラブ富士で。そして 2回目は12月23 日火曜日ロイヤルホテル大阪降臨の間で開催します。詳細はこちらも公式ホームページをご覧いただきたいと思います。 よろしくお願いします。 はい。サイ会にディナーシと 初めてやるんですね、ディナー賞。 あ、そうですか。 今まで呼ばれたことがなかったので、 もう呼んでいただいて嬉しいですね。 いやいやいや、もう楽しみにされてる方多いと思いますよ。 ありがとうございます。 ディ足はちょっとね、 おしゃれなトークも必要だから。 そうなんですよ。ちょっと今までやったことないことをしようと思って準備をしてます。 そうですか。 はい。 是非縦穴住の話なんか おしゃれですね。 おしゃれです。 いや、でも多分多分事務所の人嫌がると思いますけど、きっとね、縄文遺跡でしももこトークショ行ける。 確かにオリジナリティがいいと思うんですよね。い、 確かに 確かに ね、ちょっとなんかどんぐりのおやつとかなんか出してもらってね、なんか塩人みたいな格好してる。で、え、 [笑い] [音楽] すごくいいかもね。 はい。 今日はゲストに菊ももこさんをお迎えしました。お忙しいな。ありがとうございました。 こちらありがとうございました。 ありがとうございました。 あず新一郎の日曜天国もツもれば山となる。チリに住むのはリャマである。お聞きの放送は [音楽] TBSラジオFM905AM954 [音楽] ここで東京ガスからお知らせです。 毎東京ガスをご存知でしょうか?東京ガス のガスや電気を契約いただいているお客様 向けの無料会員サービスです。大きな特徴 は家庭内のエネルギーの見えるかです。 ガスや電気の使用量は家計や環境のことを 考えるとなるべく減らしたい。でも そもそもどのくらい使っているのか分から ない。最近使いすぎが心配という方も多い のでは、毎東京ガスではガス電気をご契約 の方が毎月の使用量と料金をグラフで1目 で見ることができます。前の月や昨年との 比較もできるので小エネにも役立ちます。 同時にポイントも充実。毎月の使用量確認 とクイズに回答することでポイントを貯め られます。また アプリ内のゲームで貯めることもできます。是非毎東京ガスで楽しみながら映えね。詳しくはマガスで検索してください。 [音楽] 東京ガスプレゼンツゲストでダバダ。このコーナーは東京ガスの提供でお送りしました。時刻は 11時40分。ここで群馬サファリパーク がお送りするTBSラジオ交通情報です。 警視長の野村美さんお願いします。はい、 お伝えします。まず世界陸場のマラソンに 伴う交通規制は全て解除されました。透明 の下りはエビサービスエリア付近で 20km、枝バス停から1時間20分。 中央道の下りは府中スマートインター付近 で5km、重府付近から50分。長み子東 インターでは23km国立ち府中インター 付近から混んでいます。剣王道は八王子 ジャンクションで外回りが8km内回りは 14km菅尾トンネルから1時間20分 閲道の下りは坂戸西スマートインターで 19km40分東北道の下りは岩槻で 8km15分千葉の京葉道路の下りは海塚 で10km通過は35分かかっています。 一般道は埼玉県内父内の国道140号の 下りは黒の和道橋前交差点を戦闘で3km 渋滞しています。警視長から以上です。 野村まみさんでした。 あ新一郎の日曜天国。この時間は本郷 美術董官ロジスティ 四つ葉住友不動産の提供でお送りします。 埼玉県お米の母さん 42歳女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 最近頑張ったことですが 8 月にお腹の痛みがあり病院を受信したところ悪生の仕様が見つかり大きな病気で治療を受けることになりました。 うん。 あら、大変でしたね。 その後何度か色々な検査をし、具体的な治療が決まり、そのために CT スキャンのような丸筒のような機会の検査を行うことになりました。 私は兵書恐怖症が苦手なので検査する方に その胸を伝えできるような音楽を流せます かと願いしましたところ病院で用意して いる曲がすごく警戒なジャズでした。 結構ね、あの狭いとこ入って長い間ね1 時間ウイウイウイウイとかね、ありますね 。へえ。病院が用意している曲はすごく 警戒なジャズでした。はい。 え、これで検査するのと思い、私の携帯に入ってる曲でも大丈夫ですかと聞くと、はい、いいですよとのことだったので、早速再生したところ電波の状況が悪くるぐるぐるぐるなかなか読み込みができない様子。 ああ、 私は好きな曲を諦め、すみません。電波でダメみたいなのでジャズの方で結構ですと言ったものの 5 分くらい経った時読み込みを頑張っていた私の携帯から BTSの曲が爆音で流れ始めました。 防弾少年団だ。BTS。 警戒なジャズと 爆音のBTSが流れ、 耐えられなかった私はすみません、すみませんと叫び続けながら検査をやり続けました。 爆音に気を取られたせいか兵書恐怖症は大丈夫でした。私頑張ったと思います。 頑張りましたよ。 うるさすぎる患者で先生方申し訳ありません。これからも治療も頑張ります。 [音楽] そうでしたかね。 もしかしたらあれ中にいる人がね、自分しかいないから音はもうほぼみんな聞こえてないっていうかうん。なのかもしれないね。 [音楽] ね、こうボタンみたいなお知らせボタンみたいのなかったんですね。 [音楽] うん。どうでしょうね。 うん。そうね。 警戒なジャズと爆音の BTSで うん。全然リラックスできないみたいな。 すいませんみたいな。 頑張った。 頑張ったね。 はい。 結構音すごいからね。ウィウとかあのちょっとどの種類かわかんないけど。 そう、そうですよね。どんどんどん。 そう、そう、そう。はい。 じじなんて色々言いますからね。 大変でしたね。 うん。本当に この方は女性の方ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと変わったリモートワークのお話ですということですが、ここ数年リモートワークが当たり前になってから運動不足が気になっていました。 そこで思いついたのがバランスボールの上立ちながら仕事をするという秘作です。あ、 え、立てる?あれ? 立って 立っては難しい。膝立ちぐらいだったら分かるけどね。あの、桃で挟みに込むみたいな感じ。 それもね、難しそうですね。 あ、そう。 ああ。 バランスボールの上で立ちながら仕事をするという秘作です。どうにかバランスボールの上に立ち上がり、タスの上に置いたソコンに向かって作業を返します。 へ、 じゃ、タスの上にちょっと手を置けるのかな。最初は簡単なことだと思っていましたが、これが想像を絶する大変さでした。はい。 ただ立っているだけなのに全身の筋肉をフル稼働させてバランスを取らなければならず。まさにそれは修行のようでした。ふハぎや太もはもちろんお腹や背中の筋肉までプルプル震えて午然中だけでもかなりの疲労感でした。次の日には生まれ立ての小じのように全身が筋肉痛になりました。 はい。 それでもこのバランスボールを乗りこなしてやると奮闘すること 3 日間。結果残念ながらダイエット効果は不明ですが新しい筋肉と新しい自分を発見できました。 56 歳まだまだ新たな挑戦を楽しんでいきたいと思います。 立ちながらの すごい パソコン作業リモートワーク ねえなのかな? ああいやすい運動神経本当にそうです。難易度高いです。 あとね、ちょっとね、あのバランス崩してパソコンのなんか変な木叩いちゃってね、 変な状態でエンターしちゃったりとかして大丈夫かなんてね、 思ったりもしますけれど ね、事故のないように お願いします。たくさんの [音楽] [音楽] firstHe. [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽] do [音楽] [音楽] ch iam [音楽] Iback [拍手] [音楽] therewasadaythatI prayforyougo tosneakinglookupand downfromacrossthe DwhatellIfeelgood yougreatIlikeyouI can’twafirsttime firstsoineso [音楽] youjustlittleK in die [音楽] [音楽] NeverguessIgota complexbutInever feelonmybutInever getstresstake Iknowyoufriendnot tellmewrongwhyyou neveryouthewayyou trytostaystrong andakesmIlookaway butknowyoutolongit hurstoyourblueey to andIandImayyoubeing themonsteroutofmy headundermyb [音楽] ifIdownandIplaydead andIdeyouget [音楽] Neverwhatyou withIdon’t [音楽] ridingonthepavement youngkidsgrowingup inbasonawholenew generationmakesoyou bettergotakeit alwaysneedanew decent [音楽] [拍手] [音楽] Lovethech whenrun don’tneed the MaytimeGod
安住紳一郎の日曜天国 2025.09.14 🌈 出演者 : 安住紳一郎 x 中澤有美子 ◆ ◆ ゲスト : 菊池桃子さん
TBSラジオ(FM90.5&AM954)で日曜朝10時から約2時間の生放送。安住紳一郎・中澤有美子 ✉️nichiten@tbs.co.jp #nichiten
TBSラジオで毎週日曜朝10時から生放送「安住紳一郎の日曜天国」
過去の放送を、楽曲・CM・交通情報を除きお送りします
メッセージテーマ「最近、褒められたこと」
ゲスト 由紀さおりさん
メールアドレス nichiten@tbs.co.jp
Twitterのハッシュタグ #nichiten