株は急落前夜!9/18から米国株は下がる!?
皆さんこんばんは。トレード経済金融の 最新情報お送りしているハイボール バラティYouTuberの塾のです。 本日もお疲れ様でございました。さあ、 早速やっていきましょう。本日のタイトル はこちらですね。株は急楽全夜9月18日 から米行株が下がっていく模様です。と いうことで、ま、その後落後はですね、 日経平均株価は数年かけて27%の上昇数 年もかかるのかよという話ではあるんです が、日経平均株価は強いですね。え、9月 18日から別行株は下がるトリプル ウィッチングで株ということです。壁安 材料天盛りになってきておりますので皆 さんちょっとお気をつけくださいという 状況であります。さあ早速やっていき ましょう。ベオカ株式市場ナスタ100の チャートをまず見てみますがその ファンダメンタルズの前にこちらね、今 右方がずっと上がってきています。9月 17日、え、夜中3時です。日本時間で 言うと9月18日未名ですね。秋方3時、 ま、夜中ですね。3時に、え、アメリカの 中央銀行FRBが主催しております。 OMCでアメリカの政策金利俗入FF レートが引き下がります。ついに4.5% から4.25%に利下げが行われるんです ね。で、そのきっかけを持って材料を 出尽くして株価は下がるというそんな構図 の中で今動いています。さあ、見ていき ましょう。本当なのか。SP500に関し ましては6600ポイント突破いたしまし て利回り低下。これ10年利回りが下がっ てくれたことで、あ、これは株式市場の 利回りですね。え、そしてアメリカの10 年祭利回りも下がってます。アメリカの 利下げ確実ということなんです。確実士 ってすごくないですか?え、17日の夜中 3時にFOMCで0.25%利下げする 確率は96.2%です。96.2%。ほぼ 間違いなくの利下げという形。ロイタ通信 でもこのように歌っていました。今週 FOMCでは0.25%の利下げ決定化と いうことで市場は0.25%の利下げを ほぼほぼ折り込んでいる状態です。FMC ではこのように発表がありますので皆さん 準備しておいてください。え、利下げは 0.25%の利下げ。別名25ベーシス ポイントになります。え、そしてFOMC の生命では労働市場の現状判断が過法修正 されます。これは夜中3時30分後です。 FOMCで制作原例の発表を30分後に、 え、パウル総裁が労働市場の現状判断を 過法修正します。そしてドチャートをこの に展示して提示してきまして今年の利下げ 関数回数は3回と発表する予定です。え、 これが市場がもうすでに折り込んでいる 出来事なんですね。つまりこの折り込ん でる出来事から借りすればするほど、 つまり本来の予想値から大きく離れれば 離れるほどトレードチャンスとなります。 つまりこの予想値通りであれば、え、 つまり、え、つまり、つまり過ぎはね、 ごめんなさい。アメリカね、0.25% 利下げして労働市場の現状花を過法修正し てドットチャートつまり今後のFRBの 利下げのペースを3回だよという風に発表 するんであればトレードはしないという ことです。予想通りだからね。それ以外の 数字や、え、コメントがね、予想を超える コメントがあった時にトレードスタート する。ま、こんな形になるわけですね。え 、この内容をちょっと自分なりにまとめて みました。えー、川の話も含めてもまとめ ちゃっておりますので、是非このスライド ね、A算用紙に印刷して壁の方にね、貼っ ておいてください。そうすればFOMC5 のトレードがだいぶうしやすくなります。 勝率が上がりますのでね。では振り返って いきましょう。ここまでの話をまとめます 。FRBが、え、17日の夜中3時、正式 には18日木曜日の、え、明型3時、夜中 3時に0.25%利業します。この結果株 になります。これはなぜか結構強めの株に なります。え、なぜかと言うと市場では 92%の近く92%のね、投資化96か 96.2%の投資化やトレ田たちがね、 0.25%の利下業するともう折り込んで います。もう予想し切っているので 0.25%の利下げが予想通りに出れば、 ま、毎年ね、え、この毎回、え、これ 利下げするぞという期待で株価上がって いって利下げ始める、利下げが本当に 始まると株価いつも下がっていきますよね 。いつもお伝えしてますが、その状況に なってしまうんですね。だから0.25% の利下げであれば株、シボりが入ります。 そして、え、こちら円安ですね。え、なぜ かと言うとこれもう折り込まれてますから ね。0.25の利下げは折り込んで米国 金利が下がっていくのも分かってますから 。そうすると今後ね、え、さらに利下げが 加速するっていう情報が出てこない限り 円安になりますから、まず円安、そして株 で反応すると思います。え、それに対して 、え、まさかの0.5%の利下げがあった 場合には、要はFRBが米国政府に屈した 場合、ヒレふした場合には最強のとんでも ない株高がやってきます。これ肉ソン ショックの肉ショックのショックが起きる 全夜のような形になングクライマックス ですね。0.5%の利下げで株高、え、 さらなる株高になりますと。ま、これはま 、間違いない。これはもうみんな誰でも 分かってることかと思います。これ 折り込まれていないからですね。折り込ま れている比率パーセンテージお伝えします 。0.5%利下げすると考えてる人たちは 3.8%しかいません。3.8%ですよ。 もうみんな0.25%の利下げでしょ。 どうせとだってコアインフレ率が下がって なかったんだもんていうことなんですね。 え、ところが労働環境が悪化しています。 非農業部門雇用者数はもうなんなら直近1 年分毎月になら直すとね約7万人ほど過法 修正を毎月入れたような形になりました。 なので労働市場は悪化し続けています。今 失業者が今増えてきていて今後景気が悪く なることを予想しているんですね。です から0.5%利下げする確率も残っては いるんですが物価がまだ大きく下がってい ないのできっと0.25%の利下げだろう であれば材料デスク尽くして被やせんや。 それに対して話やっとすいません。やっと 戻りましたが0.5%の利下げになると サプライズになります。ですから株高が 加速。そしてこのアメリカのド派手な 利下げを折り込んでいない川為市場も円高 になります。なぜかと言うと、米国の金利 が下がれば金利が低い通貨になんてお金を 置いといてもお金が増えにくくなるので 米国の通貨、ドルを売って円を買い戻す 動きが起きます。円を買い戻す動きが加速 すると円の価値が上がりますから円高と なるわけです。だから円高結構強めの円高 になります。ですから我々としてはね、 トレーダーとしては0.5%の利下げが 行われた場合にはトレードスタート、 0.25%の利下げであればトレードする 必要はないということになります。そして 、え、コメント振り返りましょう。 2025年の利下げ回数3回は想定してい ますので、これが2回以下のドット チャートが出てくると株安円安になります 。え、なぜかと言うと利下げの回数が少な いっていうことは金利が少し高いまま放置 されることになりますので金利高の米ドル にお金がシフトしますからドルだか円安 そして利下げもっとして欲しいと思って いる金融相場の株式市場における投資化 トレーダーの思惑からすると2回しか 利下げしないのはちょっと困る。3回 利下げすると思ってたのにということで 利下げは借金の返済利息の減少につがり 借金の返済利息が少なく済めば企業にとっ ては利益が増えることになって株高材料 ですからね。だから3回利下げしてくれれ ば株高2回以下だと株材料になってしまう んです。え、従いまして2回以下のドット チャートが出てくると安円安となります。 さあ、え、その後3時30分を迎えます。 夜中の3時30分。ここで、え、労働市場 予想以上に髭んでいると発表があります。 これは間違いないことです。え、これ言い 切っても大丈夫だと思います。労働環境は か、あの、間違いなく予想以上に冷え込ん でます。ですからこれは株高材料、そして 延々高材料となります。なぜかと言うと、 え、ドチャートが3回以上を上回るような 内容を差し示しすからです。つまり労働 市場が予想以上に冷え込んでいるとパウル さんが考えているということが市場に 伝わればアメリカの中央銀行FRBは どんどん利作業してくれるに違いない。今 金融相場ですからね。金利が下がれば 下がるほど株高金利が上がれば上がるほど 株安という金融相場になっていて業績相場 とは違います。企業の業績が上がっていけ ば株を買うという業績相場じゃありません 。今は金利が下がる。景気が悪ければ悪い ほど株価が上がっていく金融相場になって いますのでなので株高そして円高となって いくわけですね。ロード市場は予想以上に 冷え込んでいる。これはほぼ折り込まれて いるし予想外のコメントは出てこないと 思います。ただ一方気をつけていきたいの がインフレは抑制されているという コメントが出てきた場合には株田か円高と なります。え、これは、え、予想インフレ は抑制されているインフレ要はアメリカの 物価高は落ち着いてきていると発表すると みんな思ってるんですね。ところがこれ僕 はね、このサングラスマークここだけ逆さ マークにしてるんですけれどもこれはね サプライズになると思います。物価はそれ ほどね、抑制されているとその物価中は まだ落ち着いていないという発表があると 思うので、ここは高派発言が出てくると 思うんですよね。え、従ってこの株高の逆 株安になっちゃうんですよ。つまりこれね 、この場合は株円安、この場合は株高円高 か、この場合は株高円高で、この場合は 被株円安とか言ってますが、じゃ結局どう なるのかっていうのをズバりお伝えすると 株安です。え、ま、これタイトルね、あの 、サムネイルも書いておきましたけれども 、ええ、株価は下がっていくと思います。 17日以降はね、え、利下げは折り込まれ ていました。ま、0.5%の利下げをすれ ばちょっと例外にはなってくるんですけど 、ま、ないですからね、それはね。え、で 、物価高も収まっていないという風に彼は 思ってますが、今後の経済指標の数字を見 て判断するというと思います。ですから この材料全部出尽くしなんで株なんですよ ね。で、川せ相場はちょっと難しくて、 あの、ま、結論からで言うとちょっとね、 円安の方向に戻っていこうとすると思うん ですが、ま、これね、材料絶尽くして円安 って書いてますがね。え、ただ、ま、円高 の読み解き方もあるので後で川せ相場の話 でお伝えします。ということでまとめると FOMCでは安、そして日銀金融政策定会 では株高になっていくと思いますので、ま 、19日の日銀金融政策決定介護は株高 材料なんですが、ただこれ折り込まれて ますので、やはり株に引きずり込まれて 18日、え、19日ぐらいからはやはり 株式市場は一旦調整入るかなと思います。 ただ大暴落はないので、え、サムネイルも 暴落とは書かずに急楽としております。 暴落っていうのは1日3%以上ね、下がっ てしまうことを俗入暴落と言いますが、ま 、暴落はないだろうと考えてはいます。で は、日銀金融政策決定介護についてなん ですけれども、こちらは19日の昼、12 時前後に発表があります。で、こちらは 利上げしませんのでね、今回は利上げし ない。利上げしたらとんでもない壁、これ 最強って書いときましたけど、もし万が一 利上げしたら日金が0.25%利上げして 政策金利0.75%に利上げしたらえげ ねえ株になると思います。えげねえ株。 そして、え、川相場は筆手もに円高。これ 福井弁ですが非常にという意味ですね。 ひ手もに適なるぐらいもう体調が崩れる ぐらいの円高が訪れます。これ利上げし たらね。でも大丈夫。利上げしませんから 大丈夫。安心してください。で、その 代わりあの3時30分の上田創の発言には ね、ちょっと気をつけていきたいところ です。え、彼は鳩派発言をする予定で株 円安を誘導するんですが、ただ万が一高 発言をしたら、え、アメリカ市場も労働 環境を悪化しているにせよ不確実性が なくなってきたなんていう絶対誰も想像 できないようなコメントを発すると一気に 壁安円高になりますので気をつけて ください。つまり金曜日は、ま、トリプル ウィッチングと今から話しますが、 トリプルウィッチングとか以外では株材料 は出ないんですが、18日以降材料で 尽くしで株価は下がりやすい傾向があると いうことです。えー、これをね、ちょっと ね、ま、分かりやすく言うと、ま、株に気 をつけてということなんです。カ説 オーバーはね、ちょっと難しい今はね。ま 、でも今からまたお伝えしていきます。と いうことで、ま、とにかく今週とんでも ねえことが起きんじゃねえのかみたいなね 、そんな話になってるということですね。 さあ、2060兆円という時価総額の米国 株式市場、こ上昇相場ずっと続いておき おりまして、もう高値更新、高値更新。 さあ、材料アメリカがね、利下げするまで は株価上がるという風に言われていたその 山場がついに今週ね、え、終焉を迎える わけです。目先の転換点はね、目先の展開 は17日のFOMC次第ということでね、 FOMCの結果相場がガラリと変わって いくよということなんですね。で、 トリプルチングって何なのかって いうと、これ金曜日に、え、米国市場の 先物とオプション取引と現物オプションの 満期が同時にやってくるトリプル ウィッチング36912月の第3金曜日な んですが、特に、え、これね、あ、この トリプルビッチング先物とオプションの 満期が一緒に来る出来高が急増して ボラティリティが上がる、値幅が大きく なってどっちかに大きく動くんです。じゃ 、どっちなのか本当に。じゃ、下の方に 動くのかって言うと、過去は9月の トリプルウィッチングを統計データ取ると 歴史的に株価は弱和含み、株価下がり やすいんですね。ですので、 ま、下がるだろうということなんです。 これ皆さんこの言葉ってあのご記憶ある方 いらっしゃいますか?9月まで株価が下が るっていう話ね。セリングメイですね。ま 、今年に関してはセリングメイってメイ から別に株価下がってないんですけれども 、セーリングメイの後要は5月によって9 月に買い戻せば株価上がっていくよという ことですね。9月が要は会場、つまり株価 が9月に大きく下がってそこが会場になる ことが多いというあのことなんです。で、 このセリング名の話の続きにはこんな言葉 が続いています。ドントカcome backルセントレジャーデイ ということでセントレジャーデーまで戻っ てくるな。5月に株を売ってセント レジャーまでセントレジャーデーまで戻っ てくるな。セントレジャーデーまで来たら 9月の中旬ですね。え、イギリスで開催さ れる競馬レースのことなんですけれども、 このセントレジャーデーで株を買えばいい よ。中順から株価から下がるか、そこで 下がったら株を買えばいいよという言葉が ありますよね。ま、その通りになっちゃう んじゃないのか。え、たまたまとは思え ないタイミングでFMCで今年、え、ま、 今月のね、17日、え、明日、あ、今月 明日ね、明日の夜中3時に利下げがあって 材料出尽しになりますし、え、あとは トリプルウィッチングデも控えていますし 、ま、何かと株価が下がる材料が多いです 。で、今年の2月以降のね、大きな暴落劇 ありましたけれども、あの時の前に、え、 マグネセント7のね、CEOたちがまたは 幹部たちが自社株を売却してましたよね、 結構ね。で、その後株価が大きく下がり ました。ですからマグニフィセント7の、 ま、要はアメリカのテック企業の他国籍 企業たちの重約たちが自社株を売る時って いうのは大体株価の天井なんです。で、今 まさに、え、0.25です。つまり、え、 本来は0.4なのが0.25。これどう いうことかと言うと、自社株を1買って いる回数に対して4回売りが入ってるん ですね。今、え、大企業の幹部たちにおけ る自社株と売りの比率は足元で0.25% です。過去15年平均の0.4大きく 下回っておりまして、今大企業の幹部たち が一斉に自分の会社の株を売ってます。 売り抜けてます。え、株式相場の見通し 悲観的なことを差し示しすということで、 これ本日の日本経済新聞の朝6時14分の 記事ですね。え、NIDIAのファン CEOね、え、も600万株の売却を可能 にするプランを導入しており、先週にも 実際株式を売り始めましたですから一斉に 逃げてください。これ大企業の幹物ですが 、今売り抜けてますから、もうすぐ暴落が 、暴落ま、急楽かな。出します。なぜ暴落 はしないのかと言うと、え、FRBは今 4.5%の政策金利をキープしていまして 、FFレートですね、キープしていまして 、この4.5%の金利を株価が暴落した時 には、え、下げることができるんですね。 利下げの回数が4.5%分あります。1回 0.25%ですから12、え、で、え、4 で44161の4で20回分乗り下げが できるっていうね。ま、0%まで下げた 場合にはということで、ま、伸び代がある んですね。利下げの伸び代があるので暴落 はま、しないだろうと。だから下がった ところ買いに行こうかなということなん です。で、目先この17日のFOMCの後 ですね、ま、正式には18日の朝3時なん ですが、そっからここ急落しますよね。 急落していきます。で、どこで買っていい のかって言うと、今現状のチャートであれ ば赤丸ぐらい2万4000ポイントぐらい で買っていけば問題ないのかなと思います 。ただ、ま、そうだね。ま、それぐらいね 、もし利下げがなかったらね、利下げが なかったらとんでもなく下がっていくので 、この赤まがずっとね、こうなんか味覚に 飛行物体ぐらい下がのスピードでガーと 下がっていくんですけれども、ま、 0.25%利下げはするので最低でもね。 だから、ま、赤丸ぐらいまで下がって くれればもう買っていいのかなと思います 。ここは、え、どこかっていうと8月13 日です。これ8月13日のお盆のライン までね、下がったらもう買えばいいかなと 思います。で、青丸までもう上がらないと は思うんですが、もし上がってきたらもう 売り続けてください。もう大丈夫。売って オッケー。で、えっとね、ただね、 0.5%の利下げしちゃったら損切りして くださいね。0.5%の利下げ発表があっ たら損切り。ま、せ、もっとね、安全な トレード手法で言うとそのFOMCの前に は一旦リセットしてポジション、ノー ポジションにして様子見るのが正しい トレードなんですけれども、ま、中長期 投資家の方で買い増ししたいなっていう風 に思ってる方がいらっしゃれば赤丸まで 下がった時に買い増ししてくれればして いただければいいのかなと思います。現状 ではね。さあ、あ、ま、新しいとんでも ないニュースが出てきたりするとちょっと 色合い変わってきますが、その時には緊急 ライブを開催します。で、日経平均株価に ついてはこんな感じになっていきます。 日経平均株価ね。日経平均株価もFMCの 材料出尽くしで米国株式市場が大きく 下がれば日経平均株価も下がっていきます 。で、9月の17日夜中3時ですから、ま 、1日半以上あるんですけれども、もし 青丸まで上がってきたら売っていただけれ ば問題ないかなと思います。で、もし 下がった場合には青、赤丸エリア 4万3400円周辺の赤丸エリアで反発 する流れが発生しているので、ここで買っ ていただければ、え、十分ね、反発の流れ を利用して利益を上げることができると 思います。ま、こんな相場の中動いていく わけですが、日経平均株価は下がった ところはチャンスです。なぜかと言うと、 日経平均株価のPER、要は株価が割高か 割安かを差し示しす指標は18倍です。 アメリカは23倍。これ倍数が少なければ 少ないほど割り安、数字が高ければ高い ほど割高と言われています。株価収益率。 1株あたりの利益の何倍まで株価がか株株 がね、買われているか。その例えば1株 当たりの利益が100円で株価がね、え、 1800円であれば株PRは18倍となり ます。1株あたりの利益っていうのは企業 の準利益÷発行済み株式総数です。え、 そうすると1株あたりの利益が出てきます よね。で、その利益何年分、その利益をね 、え、待っておけば今買った株市場にね、 投化した資金を回収できるか。これ18年 で回収できる。これ日本なんですね。 アメリカ23年も待たないと回収できない ぐらいちょっと割かな状態になってるん です。で、日経平均株価はアメリカ並の PRを目指す可能性があると、昨日のね、 朝7時30分、東洋経済の記事に載ってい ました。で、この記事が本当だとすると 日経平均株価どこまで上がっていくのかを お伝えします。18倍が23倍になるまで 、え、もしPRが上がっていくとすると、 本日のね、日経平均株価は先物CFDで 4万4977円 ですよね。終わり値から2円ほど安い状況 で今動いてるんですけれども、この 4万4977円をベースに考えていくと 計算すると、これ計算式ここに書いてます が5万7471円 までつまりあと27%日経平均株が上がる 余地があります。そう考えますと、下がっ たところはチャンスだということが分かっ てきます。日本株は出遅れているという ことなんですね。で、この日本株式市場が 今までなんぜこんだけ変われてきたの かっていうと、自社株だったり円安だっ たりね、え、企業の努力でこうね、え、 増廃をしたりということで日経平均株価は 上がってきているんですけれども、米国 株式市場、え、加速した伸びはなかったの で出遅れていると言われています。で、 特に本日からね、え、発表が、本日に発表 がありましたけれども、日本の自動車関税 も、え、27.5%から15%に引き下げ られました。アメリカ東部時間16日、 午前0時1分、日本時間で言うと16日、 え、本日午後1時1分に、え、15%に なりました。自動車関連株中止に株価 上がった理由はこういったところにあり ます。そして日本の反動体株が出遅れてい たものに、え、資金がま、回ってきました 。え、サムコ、ディスコ、レズナク、 スクリーン、村田製作所、ルネサス、 TDK、東京エレクトロンなど今まで 下がっていた銘柄にも資金シフトが入って います。ですから日経平均株価は下がった ところは買えばいいというところもなんと なく透けて見えるところです。え、従い まして日経平均株価から下がったら買いに 行く。これは米国株よりも反発するが強い と考えるカラーですということなんですね 。さあ、では、え、ドル円相場、いよいよ ね、複雑解気なドル円相場の話に行き ましょう。ドル円相は今円高なった後また 円安になって147年20戦までね、今 円安に戻ってきましたけれども21時30 分ね、ま、経済の発表が先ほどありました がこれねドル円相場、ただこのご覧の チャートの通りであのレンジ相なんですよ ね。レンジ相場で、今アメリカの交流売上 الخاصが発表されましたね。で、え、 レンジ相場で今円安にちょっと戻ろうとし てるんですが、これどうなっていくの かっていうのを見ていきたいと思います。 レンジそばなので、ま、基本的に分から ないですね。わからない。わかんないのか よっていうね、話なんですけれども、ま、 分からないんですよ。で、ま、この通りね 、この先ほどお伝えした流れで動いていき ますので、0.25%の利下げであれば 円安、0.5%の利下げと発表があれば 円高。結構強めですよね。で、え、労働 資料予想以上に引い込んでいるであれば 円高、インフラ抑制されているであれば 円高。インフラは抑制されていると発表が ないと思うので円安ということなんですね 。だから0.25%の利下げで予想通りの コメントが3時30分に展開されれば株 円安ま、そういう流れが想定されている わけです。え、そして日銀金融政策決定会 では利上げしませんのでね。利上げしませ んのでこの場合にはあ、円安ですよね。 利上げしなければね、日本は低い金利の まま放置されますから、低い金利であれば 円キャリートレードができます。低い金利 の通貨の円を借りてきて高い金利の米度で 資産米度の債権とか株で運用すれば金利差 分利益になりますからね。非常に簡単に 設けることができるわけです。ですから 借りてきた円を米ドルにする時には円を 売ってから米ドルにしますので円を売るの で円安円の価値が下がるの円安材料なん ですね。だから日銀が利上げしなければ 円安材料となります。一方万が一上げし たらとんでもね、えげつねほどしんどい ぐらいの円高がやってくると我々の身に 遅いかかるということで利上げしたら とんでもないトレードチャンスとなります 。とにかく売って放置すれば利益が寝そぎ 出るという2週間分ぐらいの利益が出るん じゃないかと思うんですが、その相場が 待っています。ですから利上げして くださいと僕は祈ってるんですが、これ 結構不謹慎なので言わないようにします。 言っちゃったけどさあ、ということで、え 、ま、金曜日は、ま、日銀はね、ある程度 折り込まれたこと言うので、うんて感じ ですが、ま、18日朝3時、17日夜中3 時のFOMCの方がトレードはしやすいの で、18日はトレードチャンス、値幅が 大きくなるので、え、トレードのチャンス がやってきますということですね。だから このまとめている記事のエビデンスがここ につらツラツラツラ書いてあるわけですよ 。予想よりは高ハとかね。ま、次回10月 以降も利下げが続くという味方がFRBが ね、FOMCを通じて発表してくれればね 、え、これハトハということで、え、ドル が、え、売られて円が変わるように円高 なるんですけれども、予想は鳩墓、高墓、 鳩派っていうのは利下げ加速、高派って いうのは利下げしないという方向。この 発言自体によってはAOMCの夜中3時 30分に相場大きく動くよということです ね。ま、現状日米ともに鳩派なんですよね 。日銀は利上げしないし、え、FRBは、 え、利下げしようとしてますから、日米 ともに今鳩派なんですが、派手な鳩派に なるのか、え、それとも宅派に願えるの かっていうところが1つ大きな ドラマチックな、あ、展開でみんなが 楽しみに待っているイベントなんですよね 。ま、ということが運がずらっと書いて あって、それをまとめたのがこのスライド でしたということです。さあ、それでは話 はちょっと変わっていきますが、原油相場 ですが、原油はね、下ぶれるということ ですね。来年の予想、来年の予想ですよ。 だからまだ数ヶ月ありますから。今 ちょっと原油価格は、ま、チャート見てい た、あ、ちなみにですね、ちょっとごめん なさい。ちょっと原油の前に同れの チャート言うの忘れてた。147.54 上回ってから148までの上昇の流れは 利用できると思います。下はここですね。 146.81に下回ってから下落の流れは 146.32になります。え、なのでこれ はFOMの後の話ですけれども今からの 相場レンジ相場。その後の値動きはこの 矢印に沿って動いていきますが、ただ難易 度は株式市場ほど簡単ではないかなという 風に思いますのでお気をつけください。 さあ、原油科学の話です。原油はえっとね 、す、来年はね、え、原因はOPと かオペスが要は増産する。あと大幅な余剰 が発生する。え、OPEXプの解があると いう風にね、ここに書いてありますね。 会機があるため、これ解気何なのかって いう話なんですけれども、会計っていうの はOPECとOPECプにおける原産体制 からの正常化のことです。要は減算しない 。原算しない。増産する。相対的に増産 する。増産するわけじゃないんですが原産 量を減らす。要は今まで抑えてきた生産量 を取り戻す。ま、要は分かりやすく言うと 増やすわけです。原油の量が増えれれば1 つあたりの、ま、1つっていう言い方し ませんけども、原油1体あたりの原油の 価格は下がりますよね。卵ちもいっぱい 増産したから卵ご地の価格が急落したよう にダイヤモンドがジルコニアが出たから 少しダイヤモンド価格が下落し、今 ダイヤモンド価格もう暴落し続けてますが 、え、そのように増えれば増えるほど1つ の価値っていうのは下がっていきますから ね。だから来年は減油価格が下がると思う よということです。え、ただチャート的に は上がってきてまして63.70超えて から上昇すると思いますので見ておいて ください。え、ただ気になるのが、あ、7 月31日とそして、え、9月2日に起点を 迎えております。トレンドラインによって 上値抑えられてます。つまり売り主が一気 に増えるポイントなんですね。え、この 分水冷をこう超えていけばですね、大きく 上昇し、羽たくことができるんですが、 超えることができるのか、それは今夜次第 ということですね。ちょっと若干都市伝説 っぽくなりましたけれども。さあ、それで はビットコイン行きましょう。 ビットコインについてはファンダメンタル 情報は今日はも割愛しておりますけども ダブルで2倍ルールが発生していますので 加熱感が上がるまで上がっていく。 11万6760ド 1ビットコインあたり11万6760ド 超えてからのエントリーとなりますので今 は休憩レンジ相場となっています。さあ 超えるとですね2倍ルールの加速は 11万9000ドルで加熱感が出てしまい ますので加熱感が出る前に逃げてください 。利益を確定させるラインは 11万8570ドル という風になっています。ちょうどね、 行き継ぎするポイントが分からなくなって 、なんか発音がおかしくなりましたけれど も、このラインは8月17日、お盆、 ちょうど海にね、クラゲが出る頃ですね。 そのクラゲが出る頃の水準にまで上がろう としているということです。一方、ビット コインが11万、え、6791ド超える ことができなければ下に向かいます。 そして11万419 下もあると急落しますが、下落の流れは 利用しないでくださいね。ビットコインは 今ファンダメンタル情報上は上目線です。 え、アメリカのね、え、ビットコインに 対するかなり恩恵な緩和的なね、え、 前向きな推進的な後押しするような除長さ せるようなビットコイン応援するような ニュースがいっぱい出てきていますので、 下がってもね、え、決して売らないように してくださいね。下がりますが売らないと いうことです。ショートから入らない。 利益が出ます。でも利益が出るけど、これ は間違ったトレードです。なぜなら ファンダメンタルズ情報は上だからですね 。ということで、この赤い愛印の流れを 利用していきましょう。さあ、金化 ゴールドですが、ま、上昇しましたね。お 伝えしていた通り上がっていきました。 株式市場もね、17日までは上がりませう とお伝えしていて、今ちょっと上がってき てる状態です。17日までの相場ですので 、株式市場も気をつけてください。さあ、 金ゴールドの話に戻りますけれども、金 ゴールドについてはね、もうちょっと 上がってもいいかなと思うんですが、加熱 感が出てきていますので、気をつけて ください。だからこの、え、3700ドル 超えると上がるんですが、ここまで大変 小さいオレンジ色の矢印しか今利用でき ない状況になっていますので、今夜何か ちょっとね、バッドサプライズが出る可能 性もありますので、お気をつけください。 下は安心して大丈夫。下は押しめ買えが1 回入りますから赤丸エリア。これは 3600ドルのことを差し示しています。 3600ドル周辺。もうちょっと右でした ね。この辺りからの赤いア樹の流れの上昇 。これがえ、こうなんか偶然か必然か 分かりませんがFOM氏の後の起点になっ ています。これがポイントですね。という ような状況の中で我々の目の前で相場が 動いていくということです。え、これから パラレルワールドですね。なのでこの分岐 点によって未来が変わっていきます。 FOMCどのような発表があるのか。日銀 金融政策系定介護でどのような発表がある かによって我々の未来が変わっていきます ので注意しながら見ていきましょう。さあ 、それでは最後おすすめ銘柄の話ですが、 今度、今度ね、その近藤って言っちゃい ましたけど、なんかあの近藤さんみたいな 言い方しちゃったんですけれども、あのね 、何に注目していこうかなって考えた時に まずペグレシオかなと思います。で、ペグ レシっていうのは何なのかって言うとペグ レシオに注目する必要があるなと。する 必要はないか。注目すると面白いかなと 思ってるんですが、ペグレシオは先ほどお 伝えしたPR、株価収益率と企業の一株の 予想、え、利益成長率で割って算出される 。これなんか堅苦しい言葉が書いてますが 、これどういうことかって言うと、要は 今後ね、今のPRが割かもしれないけど、 企業の利益がどえもんに成長するもんだ から、将来はね、え、PR、このPRが 自然と割り安になってくよ。だから今の うちに買っといた方がいいんじゃないって いう銘柄を選出したってことなんですよ。 将来の利益成長率を加して株価が割安か割 かの判断に用いられるもの。それが ペグレシなんだということですね。で、 このペグレシが1倍以下で割安なんです。 で、このSP500の米国株式市場の中 から、え、ペグレシオが1番以下で割安で 、あの、非常に有望な銘柄を算出したよと いう記事が本日のマネクス証券さんの記事 に出ていて、非常に面白かったですね。 これペグレシだけじゃなくてRSIとかね 。え、あとは、あ、到落、年所来の到落率 とかそういったものも加しながら選出され ていましたので、 え、ちょっと見ておいてください。え、上 からですね、え、TAコードで言いますね 。BMIですね。そしてTRBで、え、 SW。これスターウォーズのコツじゃなく て、え、スマート、ウエestロPLCの ことです。EGですね。PGRで、これ、 エグルのことじゃなくてEXEですね。 エキスパンエナジーです。CTRAえ、 ですね。そしてFSLR、え、EQTです ね。これサプリメントの名前じゃなくて EQTという米国の企業の名前です。で、 オール、これみんな全員一緒にみんな 大好きだよの意味じゃなくて、オール ステートのことでIPって、これIPOの ことでもないんですけれども、 インターナショナルペーパーのことです。 Cね、これあの視力検査の方の右側をさし 、もういいかすいません。ふざけて本当 ごめんなさい。本当に みんな疲れてるのに見ていただいてるのに ふざけて失礼しました。これCグループの 方ですね。そしてSOF、え、シンクロ ファイナンス。そしてAESに、え、 KVUですね。ケンビューていうね。で、 これちょっとね、チャート見てみたんです よ、全部。で、これ、ま、いい銘柄だけ ちょっとご紹介しますね。ペイクレシオで 選出すべき銘柄でなんかいいなと思った 銘柄をちょっと選んでみたんですけど、ま 、そう見ていくと、ま、4つ5つぐらい しかないんで、特にね、も、うわってい、 めちゃくちゃいいやんこれっていうのはね 、そんななかったんですよね。あ、この ファーストソーラーは、ま、割と中では 良かった方ですね。うん。ファースト ソーラーね。ま、ただね、米国株式市場を ね、もう明後日ぐらいから下がっちゃう 可能性があるので、もうFOMCの前まで の勝負で申し訳ないんですが、お許し ください。またFOMCの後株価が下がっ たらまた相場分析ね、下がったところで 始めるので一応、ま、ちょっとだけ上がる かなって感じですね。で、オールですね。 オール、これね、ちょっと通信環境という か、ま、トレーディングビュー使ってる人 も多いからかな。ちょっとさ、うん。 ボールもこれはね、ま、買い集める本当は ね、ま、このこの辺りで反発して上昇して いくんですけれど、た、ベコ株式場がだ からFOMCの前までですね。で、あれば うん、ま、この赤丸エリアから買っていい のかなという風に考えています。この辺り ね。はい。で、次がCですね。Cって シティバンクなんですけど、え、シティ グループなんですが、ま、シティグループ がね、青天井に今なっていまして、ま、 高値こうやって金ゴールドのようなね、え 、価格になってます。金って言って ちょっと分かりにくいので金って言ってる んです。金5ね。で、これもうちょっとね 102.5まで上がっていくと思いますの で見といてください。で、あとAESです ね。 AESのチャートがちょっと映るまでね、 ちょっと時間かかってるんですけれども、 ま、これもね、ま、レンジ相場の天井権で そこがちょっと頑張った後なので、まあ ちょっとだけなら頑張れるかな。ちょっと 、ま、でも疲れてるかな。トレンドライン がね、非常に、え、重たくのしかかってい ますので、それほど大きくだからね、ま、 そんなね、ペッグレシオのいい銘柄って 言ってもそんなズば抜けて例えばリベラ ウェアとかリゲッティとかね、なんかこう 、ま、花話なしく最近まで壁感上がってい たような、あんな銘柄ほどね、ズば抜けて 上がり続けるような感じではないので、ま 、これ中長期的、ペッグレシ的に言うと、 ま、中長期的なもので置いとくならいいの かなという風に思います。あとはKBU ですね。これも、え、剣病ってこれもこの 下を信じてるからいいかなと思っただけな んですけど、これ下回っちゃったら損切り になっちゃうね。だから損切りラインが めちゃくちゃ近いのでいいなと思っただけ なんですけどね。リスクリワードがいい ですね。リスクとリターンの関係性が めちゃくちゃいいんですよね。もうすぐ 損切りできるから。もうちょっと動いた だけで、ちょっと動いただけで損切りでき るってことはリスクがほとんどない状態で 上を狙いに行けるっていうね。上を狙いに 行けるお守りはこのね、え、下ひげだけな んですよね。え、心持ねえっていうね、 この下ひげだけじゃ心もないだろうって いうね、話なんですけれども、ま、心も ないからこそリスクが少ないんですよね。 だからこそリターンに対してのリスクが 少ないので投資というかトレードがある わけですよね。ま、そんなことも考え ながらちょっと先選抜してみましたので、 ま、参考程度にご利用くださいということ です。さあ、それでは、ま、ちょっと余っ た時間で色々見ていきたいと思うんですが 、ま、皆さんもご望だと思いますので、 今日はこのぐらいにしときましょう。34 分経過しましたからね。で、皆さんの 早ある投資トレードでのご成功等健康に 道溢れました。9月17日水曜日、 FOMCの1日をお祈りをして。なんだ それと?FOMCの1日お祈りしてますっ てちょっと分かりにくいんですけれども、 ま、無事週末までね、終わるといいですよ ね。相場ね。大きな大暴落はないと思うん ですけどね。あ、そうだ。あと言い忘れた 。19日にあの中国とアメリカの完税交渉 で前向きな話が出ますからね。そこは ちょっとポイントかなと思います。中国と アメリカの完税交渉が行われまして、あの 延期されるんですね。また完全の停止期間 がね、これね、え、中国の集金兵こそC 人品って名前変わりましたけど、C人さん 19日会談、え、週国家出席と金曜日にお 話しします。え、米中関係依前として非常 に強固であると、え、中国との協議が 前向きに進展すれば完全の停止措置を さらに延長するよということで、非常に ポジティブな話も出るということですね。 ま、それに支えられて株価は週末土日前に 大きな急楽を回避することができるのか どうか注目。それはCジピさん次第という ことですね。え、よう喋ったね、今日も 本当にね。さあ、それでは皆さん最後まで ご視聴いただきありがとうございました。 最後は名言集のコーナーで締めくりたいと 思います。本日の名言集は、あ、名言って いうかね、なんか非常に面白い記事だった ので取り上げていきますね。これはね、僕 もちょっと試してみたんですけど本当でし た。突然嫌な記憶を思い出してしまったり 、いろんな感情で頭の中がぐるぐるしてい 、困ってる時は真上を見るといいらしい。 こうやってね、真上を見るといい。人間は 真上を向いたままでは情報を処理すること ができなくなるので、最近は困った時は 天井を見るってのを実践してるんだけど 本当にぐるぐるが解消される。要は悩みが 消えちゃうので本当にすっげえからマジ やってみてということが書いてますね。 これマジでおすめて。これね、本当にね、 うんとね、なんか、ま、嫌な記憶とか なんか悩んでたらね、これどうしようとか カオス的な思考の中で頭が混沌としている カオスチックな状況の中で情報が処理でき ない時には1回情報処理するのやめて、え 、スカット無になってみると一気にね、お 風呂上がりのように情報がいきなり処理 できるようにまた回復するので、一度やっ てみてください。ということで、最後まで ご視聴いただきまして本当にありがとう ございました。また次のライブでお会いし ましょう。では いやあ、よう喋ったな、今日本当に。 ま、ただの自己満足動画ですけどね、これ 本当にね。さあさあ、あ、最後まで見て いただいてるマニアックな方向けにね、 ちょっとチャート分析色々やっていき ましょう。インドカバーね、上がりました ね。ちゃんとお伝えしてた通りですね。 上がってくれました。こういう感じでね、 え、上がってますね。もうちょっと上がる と思いますので見といてください。あとは 、あ、イースムどうなったかな? イサリアムね。はい、上がりましたね。 よかったです。え、目標達成ですね。ここ まで上がりましょうとお伝えしてました けどね。ちゃんと目標達成しました。どは どうなった?銅、銅ももうちょっとね、 上がっていきますけど、ちゃんと上がって きてくれてますね。今で言うとここになる のかな?はい。ちゃんとうん。赤い アジションの長いに沿ってね、上がってき てくれてますね。そしてリゲッティ。どう なった?リゲッティ。 おっと。ま、このコップの下の結路が コースターにくっついてしまって コースターが大暴れしてました。この リゲッティのようにね。そう、リゲッティ 爆上げおめでとうございました。あと リベラウェアね。リベラウェアも良かった ですね。下がってきた。買いたい。ま、 上がっちゃったけどね。さ、三つ受行。 ああ、美味しい。ミスびシクもね、良かっ たですね。ここね、赤丸から買って くださいとお伝えしていた通り上がって くれましたね。よかった。よかった。うん 。ま、大体お伝えしてた通りでお役に立て てるんじゃないかなと自付しておりますが 、皆さんどうでしょうか?トレード成績。 今のところはま、皆さんもね、問題ないか なと思います。さあ、ここからですよね。 え、2週間ほど急落してくれれば10月の 頭とか9月の下旬に最高の会話がやってき ますので楽しみにしといてください。では 、では失礼します。ではおやすみなさい。
トリプルウィッチングで株安!? 急落後、日経平均株価27%上昇の真相を解明!
■トレード前に必ず確認してください!→利確と損切りの仕方▶ https://youtu.be/-laxLk1MZ88
■プレゼント🎁LIVEの使い方▶ https://youtu.be/AdnPBd-r9wE
◆NOBU塾の市販書籍(KADOKAWA 出版)はこちら♪✨【祝】▶4回目の重版が決定!!
日利1%FX 鉄壁の不動心トレード
Amazon → https://amzn.asia/d/f1hGTvl
楽天 → https://books.rakuten.co.jp/rb/17489408/
◆『NOBU塾 2.1』~毎朝、最新情報をもとに相場の「流れ」をお伝えします~
YouTubeのメンバーシップでは「NOBU塾」のトレードノウハウと「その日の相場」を毎朝8:21頃、メンバー限定でLIVE開催!!(原則平日5営業日:不定休あり)そんな、NOBU塾 2.1 はこちら👇
➡ https://www.youtube.com/channel/UCOX7X_ddhi1oXurSbJsk45Q/join
◆『NOBU塾3.0』~買い場、売り場、損切り、利確を平日リアルタイム通知~
現在、満員御礼(900名限定) ✨夜1~2名程、空きがでることも…✨
・お申込ページは下記です。
https://fincs.jp/plan/7895592540026194094?tab=overview
・リスク、手数料等の重要事項は下記をご覧下さい。
https://www.gladv.co.jp/members/nobu/
・グローバルリンクアドバイザーズ株式会社
https://www.gladv.co.jp/company/
金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第68号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
所在地:大阪府大阪市北区神山町8番1号 梅田辰巳ビル 4階
==============
◆『NOBU塾 4.0』 NOBU塾トレードブック📖 販売終了✨
~おかげさまで大反響により対応し切れなくなり2025年4月~販売「終了」m(__)m✨
◇参考チャートツール https://jp.tradingview.com
以下、2025年5月12日以降の新たな取り組み✨ 👇
【誹謗中傷および礼節を欠くコメントに対する個人情報開示請求及び法的手続き開始のお知らせ】
当該NOBU塾動画およびLIVEに関するコメントに関して、誹謗中傷と捉えられる表現をコメント欄や他SNS等、WEB上で見つけた際には個人情報開示請求及び損害賠償請求、刑事告訴させて頂きますので予めご了承ください。なお、請求金額は、全額「児童養護施設」に寄付させて頂きます。