「タチバナ家の食卓特集」 | 特別映像 | あたしンち
大変なんすからもこの帽子はどういつんだ?おらんだ。 [音楽] パンの耳などの食べ方 だま、ま、本当大変なんすからなんだか今日はこっちの方の受けが悪いからこっち半分だけに飾っちゃおうかななんて。 え、お尚が2人でお尚が 2 どうゆず彦でしょ? うん。 お父さんほらぶド食べて食べて美いしいよ。 どうもどうも三平です。 [笑い] 姉ちゃん、なんで皮先に向いてんの? いいじゃん、別に。ち皮向きながら食べるのってめんどくさいでしょ。私さ、めんどくさいことは先にやっちゃいたい方なんだよね。 まとめて向く方がめんどくさいだろ。変な食べ方。 それを言うならお母さんの食べ方の方がよっぽど変じゃない。 ほらさん下品な食べ方やめなよ。 何言ってんの?川に一番栄養があるんだから。 じゃあ出すなよ。 何?何が?どうしたの?お母さん今見てなかった。何?何?ゆず何があったの? どうなったのか教えてよ。 母さんうるさい。聞こえないでしょ。 何よ。教えてくるだっていいじゃない。 そろそろっかな。さてと。 いただきま、お父さん。 ん? ああ、せっかく楽しみに貯めといたのに。 はっは。 私ち [音楽] [拍手] [音楽] どう?ゆず彦こ。美味しいでしょ? うん。 お父さんほら焼き芋食べて食べて。美味しいよ。 [笑い] [音楽] 姉ちゃん、また川だけ先に向いてんの? だから私はめんどくさいことは先にやっちゃいたいタイプなの? それ変だってば。変なのはお母さん。 え、 川ごと食べてるよ。 お母さんで皮食べてんの?焼きもは皮川ごでしょ。 なんで?だから川に 1 番栄養あるんだって。本当にこの子たちはも知らなくて困るね。 本当かよ。 あ、何?何が?どうしたの?お母さん今見てなかった。 [笑い] 何?何?何? もう母さんいっつもそうなんだもん。 いいから教えて。何?何?静かにして聞こえないでしょ。 意地悪しないで教えてよ。 2人ともうるさい。 違うよ。うるさいのはお母さんだけ。 そろそろ食べよっかな。 さてと。だきまた。 うああ。 せっかく楽しみに貯めといたのに。 はっは。 あ、んちあ、ゆず、カチャカチャ立てないで。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 今いいとこなんだからみかも話しかけないでね。 お母さん今集中してみてるんだから。 ほらお父さんだって真剣に見てるのよ。 お父さん。 じゃ お母さん。 お母さんが一番うるさい。レビ [音楽] [拍手] [音楽] 遅れるよ。 うん。 あ、あ、そこって全体が耳なのによく食べるね。 バカだね、この子は。パンテの耳が一番美味しいんだよ。 [音楽] そういう人は少ないって。サンドイッチなんか普通耳してんじゃん。 ああ、あれはありゃバカだよ。せっかくの耳を取っちゃうなんて。わざわざもったいないことするよん。 うちのお母さんって変ん。この頃は耳つきのサンドもあるけどね。 [音楽] なんじゃあのパン。 姉貴って嫌いなものから先に食うやつだからな。耳だけ先に食い切ってから中身に入るつもりなんだろう。変な食い方。 [音楽] え、自分はそういう食べ方しといて何言ってんの?そ、柚子残すのが一番悪いのよ。 だってマジじゃん。耳なんて果物の皮みたいなもんだよ。普通はむくっしょ。 なるだから食べなさい。顔は一番栄養があるんだから。ほ ねえっつの。パンの耳に栄養なんてねえっつの。 [音楽] お父さんも言ってやって。残さず食べなきゃダめだって。 [音楽] ほら、お父さんの食べ方が 1番悪い。ははは。ああ。 [音楽] [拍手] パンの耳などの食べ方終わり。 [音楽] [音楽] [音楽] あ、カって本当に食べづらいわね。よいしょ。 [音楽] あ、みんなそんなにカが好き? お父さんもちゃんとやってよ。どうせまた誰かが剥いたの食べようと思ってるんでしょう。あ、 [音楽] は カってそんなにうまいかな? 絶対あげないからね。カニだけは。 [音楽] [音楽] [音楽] あしの秘密。 [音楽] あた何みか。 こんなとこにカ放り出して。 今日お母さんのおかげで恥かいた。 海やたら あのね、手抜き料理がいかに子供の心を傷つけるかお母さん全然考えてないでしょ。何この子は帰るなり。 今日ね学校で味噌汁の話になったの。 味噌汁の具で何が許せんってさ。納豆あれうまい。 美味しいよ。私も好き。 プは。それよりじゃがいも嫌じゃない。ドロドロに溶けてさ。 [音楽] いや、納豆その次なす。 そんなきっぱり言わんでも 納豆かわいそう。じゃあみかは? あ、うん。そうだな。 私は煮干が嫌。 え、 煮干って。おいおい。それは出しでしょ。 [音楽] いや、うちは煮干と油揚げとか煮干とネギをよく出し食うの? よそは食べないのか? い、いや、ほら、カルシウムの補給にさ。 ああ、カルシウムね。他には うん。あとはね、あ、餃子が嫌い。あ、 ん、餃子って何? 夕飯の餃子ってよく余るじゃない?それをさ、よくはさ、味噌汁るんに。 嘘、これもよそでは食べないのか。 みかとお母さん。餃の汁はすごすぎる。 [拍手] [笑い] おかしい。おかしい。おかしい。 て、てなんてこと言うの?人前で恥ずかしい。 恥ずかしいのはこっち。 そういうことはよそで言わないの。 だってお母さんいつも作るからでっきり予算でも作るもんだとばっかり思うじゃん。 勝手に決めはよそうちの飯には行ってはいけない秘密があるってごかすんだ。 熱の赤いバはそしてジェラし [音楽] あ、お父さん味噌取って。 うん。お、しみか。 そう、しみの味噌汁。お父さん好きでしょ?それとお刺身やすかったから。はり味噌がない。 味噌がないと味噌汁にならないね。これでよした。の赤い調子 [拍手] [音楽] 何これ?し、しじみカレー。 シーフードカレーだよ。 美味しいよ。そりゃシーフードだけど。 おい、しみの味噌汁どうした? うーん。味噌がなかったのよ。でもカレーにすることないじゃん。 主婦は臨気応出なきゃ。 何でもルー入れりゃカレーになるもんじゃないでしょ。 ていうか刺身とカレーってどういう組み合わせだよ。 すごいご馳そうじゃない? いただきます。 もうどうやって食べるのよ、こんなの。カだ。 [音楽] [音楽] ああ、やって地道に食べていくしかないのね。コツコツだね。 使用狩よ。 [音楽] う、今日こそ普通のカレーが食える。 おい、カレーで泣くな。オレンジのカレーさ、こいだ肉の代わりにちくわ入ってたんだぜ。ちクわカレー何それ?ちクわ。いいじゃん。オレンちなんか納豆カレーだぜ。 [音楽] 納豆カレー。まずそう。 ああ。でもさ、食ってみるとこれが結構いけるのよ。 本当か?カレーが糸引いてたりして。 納豆カレーがありならしみカレーの話しても大丈夫かもな。ああ、俺んちのカレーなんかさしなんてこと言うの人前で恥ずかしい。 恥ずかしいのはこっち。 あ、 しし し。ふとカレーなんだけ。お母さんと同じこと言っちゃったよ。 [音楽] なんだよ。豪華じゃん。 ああ、オレンジなんかもっとすげえぜ。ハグりカレーやったのよ。そしたらハグりからごと入いててさ。貝がカレーみれから取れよ。 [音楽] [笑い] [音楽] おめえらすぎ。でもさ、しみじゃなくて良かったじゃん。しみだったらもっと大変だぜ。いくらな何でもしみはないって。 [音楽] しみは しみカなんて言ったらどうなってたことかセーフ。 [音楽] なんかカレーの匂いしないか。 本当するする。 あっちゃあカレーが染みてるよ。 お前か。は、 カバだよ。 ああ、カレーなんか持ってくるから。 もう吉岡のせいでもあた思い出しちゃったじゃない。昨日のしみ。 え?しみって何? あ、しまった。何を教えなさい。しみ、 [笑い] しみ彼にしみ。 [笑い] おっと、ちょっとみかん。 またお母さんのおかげで恥かいた。 もうお母さんが変なもんばっか作るから。 え、またよそ余計なこと言ったんでしょ?恥ずかしい。 はこっち。 このたら家庭の事情ちプラプラプラプラ喋るんじゃないの?みカが家庭の事情なの?うちは 学習しろよ姉ちゃん。 あしんち。あしんち。あしんち。 あしんち。 あしんじ。 情熱の赤いバラ。そしてまあ美いし。そう。 [音楽] [拍手] あ、 [音楽] 松た。 [音楽] ああ、松たが高。これ [音楽] 1本で4000 円。巻き。これは食べるもんじゃなくて眺めるもんよね。あ [音楽] [拍手] [音楽] あ、待た。すごい。 はあ。どうする? いいんじゃない?買っちゃおう。 じゃあ今日は松たご飯と ド瓶ムシもいいね。 おかずになんないじゃん。 [音楽] [音楽] ただいま。あ、おかり。 か。う、びっくりした。お母さん大変なもの勝っちゃった。 え? ジじん。 うわ、松。どうして? ちょっとした出来心。 出来心? 今日ね、スーパーでこれ見てたらね。 [音楽] [拍手] ふと。自分は松たと一生無縁で死んで行くのかしら。って思えてきちゃってね。 な、大げさな。 大げじゃないよ。ほら、国産よ。国産。 4試円もしたんだから。4000円 物が違うのよ。物が。 へえん。 [音楽] 香りしないよ。 バカだね。この子はラップの上から描いてどうすんの? あ、そっか。ただいま。 あ、ゆうちゃんお帰り。 あ、ゆず、今日ご飯待つただって。 嘘?なんで? 誰にもらったの? [音楽] いやあね。ゆうちゃん買ったのよ。 それ本当に松た? 松たそっくりの椎茸じゃない?な わけないでしょ。証拠見せてあげる。ほら。 うわあ、いい匂い。 これは確かに松ただ。極上の香りだね。 [音楽] で、どうやって食べんの? え、 1本切りだからね。どう料理したら 1番美味しいんだろう。やっぱ松たご飯 でもどうだろう。栗ご飯のことを考えるとあれは果たしてクの 1番美味しい食べ方。 うん。鋭い。 そっか。 クはご飯に入れるより美味しい食べ方あるよね。 カロに。 やっぱ焼きぐりでしょ。 焼きグか。 うん。うん。あ、でも クを焼くとバーンってはて危ないよ。 そっか。 うん。困ったね。て、だからクじゃなくて松たの話だろ。 あ、そうだ。 [音楽] 遅いね、お父さん。せっかくの松ただってのに。 痛い、痛いな。もう 香りが逃げる。 逃げないよ、これぐらいじゃ。 ただいま。 あ、帰ってきた。お帰りなさい。 お帰り。 ね、お父さん、今日の晩御飯何だと思う? え?当ててみて。なんだ、一体? いいからこれまでで1番残し。そうよ。 ちわか。 もうお父さんと面白いんだから。頭に魔のつくもよ。ま、ま、まボ豆腐 [音楽] ブー。マグロブー。マスブー。舞た。 惜しい。まさか松たか。 ピンポピンポピンポ。お当たれ。 ジー。おお。うまいのか。 決まってるじゃない。待つなんだから。 [音楽] じゃ、つけるわよ。 お願いします。 [音楽] これどれぐらい焼くの?え、そうね。 [音楽] もうちょっとかな?あ、焼けてきた。 [音楽] 本当だ。いい匂い。 もういいかも。え、もう だってほら牛肉とかの場合はあんまり焼かない方が美味しいからね。はい。 肉はそうだろうけど松はどうなの? 絶対美味しいって。松なんだから。 だからちゃんと本とか見てよ。 いいの?ほら、覚める。さあ。はい。ただきま [音楽] あ。待たけ。 [音楽] どう? これが松だけ?こんなもんのかしら、これ。 [音楽] 本当に松たようね。 4 試合炎もしたのよね。あ、やっぱり松たなんて高いだけで美味しいもんじゃないのかね。 [笑い] そうかもね。うん。 うん。うん。うん。うん。うん。うまい。 え、うまいぞ。よく焼くと え、本当に? [音楽] もうだからもっと焼けばって言ったじゃん。 そんなこと言ったって知らないもん。 松たの焼き方なんて 本当にうまいのかかってんじゃない? [音楽] あ、そうなの?お父さんか [音楽] 本当に美味しかったの?あ [音楽] からかってんのねえ。お父さん。 ははは。 ああ、もう松たって難しい。 [音楽] はあ。 私ん。あらも。お味そこれしかなかった。困ったわね。 [音楽] [音楽] 目の毒、下の毒。 [拍手] 今日の分はな、何としてでもこれだけあればなんとかやっぱ足りないか。 [音楽] お味噌の足りない分お塩をサービスしとこうかしらね。だきま、 いただきます。きます。 お、何? え?あ、別に。 うん。 [音楽] よかった。薄いの気づいてないみたいね。 あれ? な、何?ゆうちゃん。 いや、今日の味噌汁。 あ、あら。お出し変えてみた。 そっか。出し変えたんだ。 通りでいつもと違うと思った。 そうなのよ。たまにはね、お出しでも変えて気分転下なんて。 薄う。 そ、そう気能せじゃない? でも言われてみれば確かにちょっと薄いかも。 あら。 そう、おかしいわね。出汁が違うと薄く感じるのかしら。まずい。 ま、まずいってほどのことでもないんだけどさ。 あら、じゃあいいじゃない。お母さんはちったも気にならないわ。 [音楽] よかった。なんとかなって。 [音楽] しみちゃん、私ちょっとパン買ってくる。今日お弁当ないんだ。そっか。 [音楽] あ、みか。あれ?リオもパン? うん。 リオ、その財布もしかして本物の Bだ? うん。そうなの?ママがどうせならこういうもの持てって。 ちえ、ママが。 うん。なんかさ、うちのマ私には本物を持って一流に触れて欲しいんだってさ。アホでしょ。 あ、羨ましい。欲しい。そんなま。 そうだって親がブランド品買ってくれるんでしょ? まあそうだけど。 う、いいなあ。うちじゃ考えられない。も、ちょっと触ってもいいですか?身かんだら 布団が釣ったんだ。 の参加 あらお味噌特 グーミン広告のお味そお味そはどこあった?うら、もう売り切れ。じゃあの 218円のやつでいっか。うーん。 あ、嘘。のも売り切れ。困ったわね。お味噌必要なのに高いのしか残ってないじゃない。何これ? [音楽] 800円。いつものやつの 4 倍するじゃない?こんなの大して味変わんないのにね。 [音楽] ま、まずいってほどのことでもないんだけどさ。 ダめだめ。こんな高いのもったいないわ。 どうせあの子たち味なんて分からないんだから。もっと安いのはないの?あれ? 238円。いつものより20 円高いけど。うん。まあ仕方ないわね。 お母さんちょっと聞いてよ。今日がさ、 え、高校生の分際でブランドのお財布。 リオのママはね、リオに本物に触れて欲しいんだって。 はあ。 そんなの甘やかされてるだけでしょ。 え、それは違うと思うけど。 とにかく人んちはんち、うちはうち。 そう言うと思った。 いただきます。 あれ? なんか今日の味噌汁うまい だよね。私もそう思った。 あら、そう。 うん。つもより美味しいかも。 なんだ?分かっちゃった。 あ。 実はね、お母さん、今日新しいお店買ってみたよ。なんといつものより [音楽] 20円も高いの。 ええ、そうなんだ。 スーパー行ったらね、いつものお味噌がなくて仕方なく買ってみたよ。 ああ、やっぱ高いのは美味しいんだ。たった 20 円で変わるんなら次からもこのお味噌にしてよ。 ドーム。贅沢は敵よ。敵。 あ、わずか20円なんですけど。 言っても無駄か。 何を甘いたこと言ってのかしら。ってわけでさ、うちのお母さんたらお味噌 [音楽] 20円をケチるんだからやんなっちゃ。 まあまあ毎日使うものだけにチリもツもれば山なんじゃない? そうなんだけどさ、本気でリオンちが羨ましい。 でもうちのママもめんどくさいとこあるよ。 めんどくさいだってさ。 こな間だママに誘われてついていったらどこだったと思う? さあ、美術館だよ。美術館? へえ?美術家。 なんでまた?それがさあ、 いいよ。ご覧なさいな。この壺。 壺? ほら、この迫力と深み。これがロさ人の味わいをよく見て。 深みね。 いい。 若いうちにいいものに触れておかないと将来後悔する。今に分かるわ。 はい。はい。てわけでブランドもしかりマ私に若いうちから本物に触れて新備ガを養ってほしいんだって。お金もないのにさ。羨ましい。いいお母様。 そうかな。うん。ね。 やっぱさ、お母さんもほんの少しでいいからリオのママを見習ってみない? [音楽] はあ、分かってないね。みかんは。 へ、 お母さんはね、常にあなたたちのことを考えた上であえて節約してるんだから。 そうなの?そうよ。 いい。お味噌1 つにしてもそう。わざわざ高いのを買ってこないのは全てあなたたちのためなんだから。 あ、その心は だって若いうちから贅沢が身についちゃうと人間ダメになるからね。 そうかな? そうよ。これはお母さんの愛情なの。若いうちからいいものを食べつけちゃうと安いもんが食べられなくなるんだから。 [音楽] そんな大げな。 あら、きちっとも大げじゃないわよ。いい。いいものは目の毒、下の毒。 人間1度生活を上げちゃうと2 度と元に戻れなくなるんだから。とにかく一食 10 は最低のものにすべしというわけでこのお味噌なくなったらいつものお味噌に戻します。 そんな宣言されても それが親としてやれるせめてものの相性だものね。お父さん。 ん?この味噌汁うまいな。 う、お、 お父さん聞いてなかったの? あ、うん。うん。うん。あ。 大寝坊しちゃった。 [音楽] 立ち朝昼晩御飯。もう時間ないし。仕方ない。あれで行こう。 [音楽] また卵かけご飯。 これぞ日本の朝食。 お母さん、また寝坊したんでしょう? だな。いただきます。 [音楽] あら、お父さん、白いの取ってあげよっか? いや、いい。 ほら、取るわよ。 何? 生卵ってさ、なんかこのドロドロしたところが嫌なんだよね。 ちょっとみかん。ただただ混ぜてないでよくかき混ぜなさい。こうよ。こ、 [音楽] そんな無きにならなくても。 あら、知らないの?よく混ぜた方が美味しくなるんだから。 また味なんて変わらないでしょ。 は、あた何にも分かってないのね。卵はよく混ぜるとね、こうふわーっとして触りが良くなるのよ。 そう。 それにね、昔は卵がとっても効果だったから家族で 1つしか食べられなかったの。 だからよくかき混ぜておかないと誰かのところに白身がドローっと落ちちゃったりして上手に分けられないでしょ。 なるほどね。だからそんな親の敵みたいにかき混ぜてるんだ。 お母さん。うん。これ目玉焼きにしてよ。 ああ。はいはい。ゆうちゃん生卵ダメだったもんね。 たくお母さん柚ず甘やかして。 でもさあゆず生卵が食べられないとこの先苦労するよ。 修学旅行とか朝必ず生卵出るし。 別に食べられないんじゃなくて焼いた方が好きなだけ。 本当に?本当だって。 あ、取れたか? ずっと取ってたの?あ、 [音楽] お父さん、それ上手ね。 [拍手] そういえば子供の頃どうして生卵をかける時ご飯に穴を開けるのってばあちゃんに聞いたっけ?で、なんて [音楽] 私も同じことを親に聞いたわよってばあちゃんが。 はあ。 ばあちゃんはひばあちゃんから。ひーばあちゃんはそのままたばあちゃんからって代々日本に受け継がれてきたんだね。 なげさな。 そういえばお父さんはどこで習ったの?ご飯の穴明け。やっぱ親 知らん。 だよね。別に穴きしなくったって。うわ、吹き。 [音楽] あー、全く朝から何やってんの? やっぱ穴開けないとダめかも。 目玉焼きもういいんじゃない? あ、行けない、行けない。 ちょっと硬くなっちゃったかしら。 半熟が良かったのに。 あ、あら、これくらいがちょうどいいわよ。 いちいち焼くなんてゆずもこだわりがあって大変だね。 姉ちゃんだろ。大変なのは て何やってんの?醤油の逃げ道は 穴が開いてないと醤油は目玉焼きの表面を通ってこぼれちゃうけど穴が開いてれば醤油はこぼれず。しかも君と醤油とご飯が混ざってうまい。 なるほど。 ほら、みんな早く食べないと遅刻するわよ。 お昼ご飯何しようかしら?おつまみの残りのすめか。 する目をパラパラ カツオ節パッパー おしょ言ったら いただき もしもし。立場のあら、水島さん。 あ、もしかしてお食事中だった。 でも大丈夫。 ごめんなさいね。ところで何召し上がってるの? うあ、えっとね、カツオのお出しで新鮮なイカを似てみた。 [音楽] あら、美味しそう。 いや、そうでもないわよ。で、今日はどうしたの? そう、そう。立花さん知ってた。 駅前に新しくできた大きなドラッグストア。 ああ、知ってる、知ってる。 あそこオープン記念セールやってるのよね。行ってみない? 行きましょう。行きましょう。今日夕飯のおかずのお買い物したかったし。じゃ、後ほどん。結構行ける。 [音楽] [音楽] 立花さん、 お待たせ。 どうも。本当どれもこれも安いわ。 [音楽] あら、ティッシュが5箱で17%。 安い。あら、トイレットペーパーなんかダブルロールでしたよ。 安い。ほら、この口紅に立ち物さん似合うんじゃない? あら、つけてみようかしら。 風薬も安い。だめしとこうかしら。立花さん、風薬買いだめするほど使うようになっちゃう。ダメじゃない? [音楽] あら、それもそうで。 たくさん買っちゃったわね。 本当ね。水島さん誘ってくれてありがとね。 いいえ。 はあ。行けない。夕飯のお買い物。あう。 [音楽] 晩御飯まで卵かけご飯。 あら、朝と違って炊きたての熱々のご飯だからもっと美味しいよ。 ぐ。いや、そういう問題じゃなくて。 ほら、ゆうちゃんの庭はお味噌汁に卵入ってるのよ。 ああ、卵かけご飯って不思議なのよ。お醤油の加減で全然味が変わるんだから。夜はちょっと濃い目がおすすめね。本当の誰が発明したんだろうね。お父さん [音楽] 知ら やっぱりくらなんでも朝晩は辛かったかしら。 [音楽] お、いい感じに半熟だな。 卵って美味しいよね。 うん。 でもひょっとして明日の朝もこれ。 え、う、それでもびっくりよ。 [笑い] やだ、もう笑わせないでよ。 あ、すいません。 はい。 何でしょう?お水を変わりただけますか? はい。かしこまりました。 まあ気持ちいい。呼んだらすぐ来てくれるのって。 [音楽] 呼んだらすぐ来て。ふふ。ふ。これでよしと。さて、 [音楽] ご飯よ。 はーい。あと45張り縫えばつくからと。 [音楽] へえ。あ、うん。 [音楽] [音楽] うん。うん。 は。 全く特にできてるっていうのに。 ゆうちゃんご飯だよ。 全く返事もしないで。 もう人が呼んだらさっさと来てよ。 お父さん待ち切れなくなくて先食べちゃっ たよ。あ、ごめんごめん。じゃ、いただき ます。 もうゆうちゃんまだ来ない。 あ、柚ず彦ご飯だったらあ、もう今乗ってるとこなのに。 ご飯ごよ。 はいはいはいはい。 [音楽] いただきます。 もう遅い。一体何やってたの?あ、ちょっとやりかけのことがあったから。 何言ってんの?お母さんだってね。大切なやりかけのこと中断してみんなのご飯作ってるんじゃないの?うん。 [音楽] あれ?この野菜ためなんかいつもと味違わない? 確かに。 呼んでもなかなか来なくて冷めちゃったからでしょ ね。お父さんすぐ食べたら美味しかったでしょ? いや、特に。え? ああ、醤油ある。 はねえ、あたち、ひょっとしてうちを下宿だと思ってない? え?下宿。お帰りなさい。 ご飯は7時から10 時までお好きな時間に同走 てわけにはいかないのよ。 下なんて思ってませんって。 そうかしら。じゃあどうして呼んだらすぐ来ないの? 呼ばれた方にも色々事情があるっていうか。 呼ばれて飛んでくるほどの飯でもないしな。 [笑い] ああ、どうせそうよね。 ま、理想言わせてもらえば呼んだらパッと集まってご飯よ。 はい。 いただきますま。 はい。どうぞ。てなるべきなのよ。 それでね、主人たら飛んで食べに来るほどの料理でもないだろうだって。 あら、ご主人太郎。 あ、ごめんなさい。でも分かるわ。立花さんの気持ち。毎日毎日ご飯よ早くなんて呼ばされてる身にもなってほしいわよね。 [音楽] うちの息子なんかもゆっくりやってきても何様のつもりって。 そうそう。子供を呼んでる時間って 1 日にどのくらいかしら?その時間が減れば毎日もっといろんなことができちゃうかも。 冷えてる、言えてる。もっと充実した毎日になるわよね。 [音楽] そうだわ。立花なさん、 私いいこと考えちゃったね。いおいおいおいで。いて。 [音楽] ご飯よ。 おっと、今日は遅れられない。 やっべ。あれ?ご飯は?お母さんご飯どうしたの? [音楽] え?も、もう来ちゃったの? 今日のご飯何? じゃ、じゃあハなんだけど。えっと、すぐできるからちょっと待ってね。うん。 [音楽] 全然匂いもしないし。もしかしてまだ作ってないってこと? ひょっとして俺たちがいつもなかなか来ないからってできてもないのに呼んだってことじゃないよね。 ね。いい作戦でしょ。 あ、あの、もう何なの?お母さん 何考えてんの?う、 いつも呼んでもすぐ来ないたちが悪いんでしょ。 お母さんだってこんなことやりたくてやったんじゃないのよ。絶対あなたたちがいつもつも呼んでもすぐ来ないからこうでもしなきゃわからないと思って。 ほら早くいつもね。 急いで作った割には美味しくできたね。 そうね。強火でガーっとやったからね。 なんでかな。 ご飯ご飯よ。 あの声が耳に響くとなんかやれやれと思っちゃうんだよな。腹減ってんだから [音楽] 飯って飛んでってもいいはずなんだが。 [音楽] ほらご飯だって言ってるでしょ。 [音楽] あら、ゆうちゃん。あ、 どうかした。ああ。いや、 それにしてもなんで呼ばれたらすぐに行かないんだろう。 [音楽] へえ。 [音楽] 狭くなったアシンちえ すいません。家てる時にポスターがちょっと斜めてました。 [音楽] ちょっともう信じらんない。 売られたまにはまともなもん食わないとなですけどね。 いいじゃん。 ま、言っても本格中華ですもんね。 っても出なんだ。 ああ、すいません。安人豆腐と大きち いきなり出て。しかも2つも。 あれ?そういえばみちゃんは? いや、まだ来てねえ。お前ら 2人とも本当。 お前が決めんだよ。お前の 里に降りてきたか。 ゆうちゃんお父さんの邪魔にならないようにって気を使ってるのよ。 そう。 ゴプ ちょっと待ってね。 [音楽] はい。土線抜き。 うん。あ、俺は上にやってんの?こんな仕事取ってくんな。 [音楽] ダめですよ。 いやいや、俺が探偵だから何でもいいじゃないから。すいません。これ [音楽] どこに行っても誰かしら。な んでいきなりツーデザードなんだよ。 ああ、じゃあ俺は それ俺のパンツ。 え、 まあいい。 良くねえよ。俺が気にするっつうの。書き換えてちゃんと洗濯機に入れといてよ。 [音楽] あら、どうしたの? ゆうちゃんのじゃない。なんでお父さんが持ってるの? 風呂場に置いてあった。 え、開いちゃったの? うん。 あ、これは申し訳ない。大きさが同じだから間違えちゃったんだわ。 お父さん何すんの? 洗う。まだ前のが終わってないでしょ。 え、 昨日雨降ったから洗濯物が溜まっちゃっているのよ。子供たちがちっちゃかった頃は 2日溜まっても1 回で住んだのに。今じゃ大きくなって 2 回も回さないとてもじゃないけど落っつかないわ。 4人分で住むの。 そっか。 一ぺにたくさん入るセンター機買おうかしら。 乾燥機もついたのがもう随分安くなってるみたいだし。 はい。立花さんお届け物です。 はい。はい。よいしょ。よいしょ。こら。よいしょ。うばあちゃ。一体何を食ってきたのかしら。あら、嬉しい。 [音楽] [音楽] [音楽] 野菜がいっぱい。 でも 大根の下にトマト入れないで欲しいなあ。 うん。どこに置こうかしら。台所は邪魔だ し。みかちょっと これかせてね。え、いいじゃないの。 ちょっとの間なんだから。 大体あんたが小さかった頃は何でもこの部屋に置いてたんだから。 そういう問題じゃないでしょ。もう私も小さくないんだから。 いいわよ。ゆうちゃんとこに置かせてもらうから。しょ。あんなの柚ずだって嫌がるよ。な [音楽] んだよ。俺の部屋戻すじゃないって。 ほら。 なんだこりゃ? ばあちゃんの送ってくれた野菜。置くところなくて。昔はそんなどこにでも置けたのにね。 お父さんいつまでそんな格好してるの?早く服着ちゃってよ。 うん。何よ。邪魔。 よいしょ。ただいま。 [拍手] [音楽] うん。いい顔。お帰り。 これから俺はお前を殴る。 お帰りなさい。さ、殴りたいから。 ちょっとっかお茶碗出してくれない? ええ、テレビちょうどいいところなのに 文句言わないの? はい。お茶わん。お茶わん。ちょ、何を? [音楽] 水飲むからコップ出すの? もうゆず、あんた邪魔。 姉ちゃんこそどいてくれりゃいいだろう。 私が先にいたんだからあんたがどくのが普通でしょ。 コップ出すくらいいいじゃねえか。 何やってるんだ? 用が済んだな。行きなさいよ。 言われなくて行くよ。 足踏んだ。踏んでねえよ。 踏んだもん。ぎゅって。 俺じゃねえよ。 じゃ誰が踏むっつうんだよ。 知らね。お、それ俺の。 ああ、いいだろ。 そうじゃなくて俺が出したの。 また出せばいい。 だからそうじゃないって。 また踏んだ なあ。もういい加減にしてよ。あんたたちも大きいんだから。 いただきます。あ、 [音楽] 狭くなるはずだ。 え、なんか行った。いや、うん。 うちが狭くなった。 あの子たち場所ばっか取るからね。うどの大木ってやつ食べて寝て大きくなるばかりできちっとは勉強しなさいっての。ま、子供たちが独立するまでは仕方ないわよね。 [音楽] そうか。 その後はもう広くて寂しいくらいかもよ。 本当に出てくんか?あれは? そりゃそうでしょう。成人したら矢でも蹴り出すわ。そんな子にはしないもん。 [音楽] あとどれくらいだ? そうね。みかが高校生、ゆうちゃんが中学生だから。うん。 [音楽] 長くても10年ってとこじゃない? 10年か。 あっという間よ。10年なんて。 そうか。というわけでお父さん。 うん。あと10年は頑張ってね。 2人ともまだ育ちなんだから。 [音楽] あいつらはまだ育つのか。そう。 [音楽] お父さん、今変なこと想像してたでしょ?部屋いっぱいに育ったんとか。 [音楽] なんでわかる?そりゃ夫婦ですから。 [音楽] あいつらがいなくなったらお前と 2人っきりか。 そうね。 お父さんと私の2人っきり [音楽] あし公式無料チャンネルであし全作品を 毎日無料で放送中。映画あし劇場版あしち が無料で見られるのは安間だけ。たっぷり とお楽しみください。 美味しい 。あ々のラメン我が家のラメンは展開中。 お昼飯ラーメンそうよたっぷりちクワ たっぷりのよ。 チャーシはナス。あそ、 [音楽] ゆず彦こ猫。 はい。できたわよ。みかんとゆうちゃんは自分で運んでね。はい。はい。こっちお父さんのね。 [音楽] わお。伸びないうちに食べなくっちゃ。 自分で運ぶ。マジかよ。 [音楽] よいしょ。あちあち。 暑そうだな。梅雨の温度が80°として器 の表面の温度は50°ってとこか。うーん 。 とはいえしてる場合じゃない。こうしてる 間にも濃く一刻と面は伸びちゃうからな。 よしい ぞ。 こりゃ予想以上の暑さだな。 ここは慎重に。 [音楽] 柚ず彦は猫だから大変だよね。 猫暑いもの持てないでしょ。だから猫。 ああ、でも不思議よね。なんでゆうちゃんだけが猫なのかしら。 確かになぜ俺だけこんなに激しく猫なんだ。うん。 [音楽] 各なる上は準備万タ。これならいける。 [音楽] うり。 あら、まあか弱いこと。 そうだ。今から手の川鍛えてみたら。 ああ、手の川鍛える。 うん。例えばさ、男なら焼けばを握って鍛えるとか。 焼けばを握る。 [音楽] 滝のそばで特訓すればた例え火傷してもすぐに冷やせるし。 たくいい加減なこと言ってんなよな。俺は姉ちゃんみてに足の川がついてるような手になるのは嫌だね。 足の皮がついてるな感じだろ。 失礼な。 いただきます。ん?あ、何? いや、ゆうちゃんはいいなと思って。手が火傷するほど熱いラーメンを食べられて。 [音楽] あ、なんだよ。また猫の話 違うわよ。そんな嫌味じゃなくてね。本当にお母さん羨ましくって [音楽] だよね。あが食べられれば楽だもん。 楽。うん。あ、食わねえの? [音楽] 食べられないの? お母さんなんてこうやって麺を全部救って覚ましてるんだから。 ああ、私とお父さんなんてこれだよ。 これ氷 猫舌は大変なんだから。 そんな猫舌だったっけ? そうよ。ゆうちゃん以外3 人揃って激しく寝たね。お父さん。 分かってるんならぬく作らんか。ぬるく。 でもそれって難しいのよ。 1度は沸騰させて茹でないといけないし。 私氷もう1個入れよう。お父さんもう 1個いる?うん。 [音楽] うん。 [音楽] ドリドリ。もう食べられるかな? なんか氷入れると極端に冷たいところが あっていまいだな。 燃えた。やっぱり氷はダめかな。明暗だと 思ったんだけどひたすら夫婦吹いて冷す しかないか。 みたいね。んうん。だんだん覚めてきた。もう一息きね。はあ。はふ。ちょ。 [音楽] [音楽] ああ。ごめんなさい。お父さん。 吹きすぎだってばも。 ああ。ラーメン大好きなのに暑いのだけがたまに傷よね。 全くだ。 な。バカな。熱々じゃない。ラーメンなんてうまい。断然。 [音楽] 熱々の方がうまい。あ あ、悪いね。俺だけ。 いいえ、別に 幸せないやつに。 あ、猫てもなんだけど猫舌も大変そうだな。 [音楽] はい。はい。今日の武器 お茶入れましょうね。猫書。ああ。 Vんな高いとこから注がなくてもこぼれてんじゃん。たが [拍手] はーい。お茶入ったわよ。はい。はい。 ありがとう。そっか。 [音楽] [拍手] [音楽] 猫舌だから暑いお茶もダメなんだ。 そうそう。なるべく空気にお湯を触れさせて少しでもお湯が覚めるように注いでるんだけどね。なんといつもあって高いところからお湯を注いでたのは下品なんかじゃなくてお湯を覚ますためだったのか。そういえばテレビで見たことある。 [音楽] 高いから湯を注ぐことで茶葉がよく踊り、同時にお湯の温度を覚ますとできます。なるほど。どうしたの?ゆうちゃん。 [音楽] あ、いや、あち、 もうお父さんたらいいつもちゃんと夫婦しないんだから。 [音楽] 分かっとるなら。ぬるくれんかよ。ぬるく だから。お茶だってぬるまゆじゃ出ないの。ある程度暑くないと。 ああ、もうまだ暑い。になったら飲めるんだろう。 ああ、こりゃ猫の方がマしかもな。にゃお。うん。うん。 [音楽] うん。シラス。シらす。 おあ。え、どうしたの? タコ。タコ。シラスの中にタコ。ほら。 本当だ。ちょっとした幸せよね。 プチハッピーってやつ。 [拍手] [音楽] フジハッピー。ジブルー。 98円が3点、168円が1点、198 円が1点、987円でございます。 あ、おえ、ちょっと待って。えっと、えっと、 [音楽] 900円でこれで 80円の567 円。ちょうど。はい。プチハッピー。プチハッピー。 98円が3点、168円が1点、198 円が1点、987円でございます。 ああ、ちょっと待って。えっと、 [音楽] 900円でこれで 80円。 1円足りない。 プチブルー。プチブルー。 あ、わお。ああ、やった。 1円け。ぶち、プチハッピー。 今さっき拾ってればちょうどぴったり出せたのに。 プチブルー。プチブルー。 しかもそれって猫バよね。プチブルー。プチブルー。 [音楽] うん。さてと。あとちょっとだから頑張ろう。強中に仕上げちゃわないとね。あ、 [音楽] 1 発で入った。は、プチハッピー。プチハッピー。来た。 [音楽] おあ。いつけちゃった。 [音楽] プチブルー。プチブルー。 [音楽] あれどこだっけ?あの MD 何気にどっかに置いちゃったんだよな。うーん。めんどくせえ。明日にしよう。明日。明日。 [音楽] うーん。お、 分かった。あそこだ ねえ。ブチブルー。ブチブルー。おうお。 う、 こんなところにあった。プチハッピー。うちハッピー。う、風引いたかな?ティッシュ、ティッシュない。 よろしくお願いします。え、おあ。 はい。ありがとう。よろしくお願いします。ハッピー。口ハッピー。アクション。 よろしくお願い。 風引いたかな?ティッシュ、ティッシュない。 よろしくお願いします。 お、ありがとうございます。き よろしくお願いします。 そんな唇。唇 いらっしゃいませ。いらっしゃいませ。特売品のトイレットペーパーはお 1人様1つです。なんと8で278円。 278円。 278 円です。ありがとうございました。ち、ちハッピー。あ、 は、こっちの方が2円もやすい。 しかも誰も並んでない。ぶちる。ぶちる。 [音楽] お父さんだ。 プチブルー。プチブルー。ああ、わかんねえ。あ、揃ってる。 [音楽] 無ハッピー。 777円でございます。 ゾロメ。しかもスリーセブ。ホッケー。 [音楽] シラス。シラス。 う、どうしたの? ほら、エビの赤ちゃんプチハッピーかな? [音楽] タコじゃなきゃね。 え?何よ?タコは良くてエビはダメなの? ダめね。な、なぜきっぱり? 何の話をしてるんだ? 小さな幸せよ。ほら、シラスにたこ中が入ってるとちょっと嬉しいじゃない? [音楽] そうだな。な んでエビはダメでタコはいいのよ。 タコは足がっぽ。末広がいでめでたいの。 [音楽] エビだってめでたいじゃん。おせには必ず入ってるよ。 みか何向きになってんのよ。 だって。そういえばあったなあ。 舞ちハッピー よお。立花じゃないか。 おお。記号だな。 5年ぶりかだな。どうだ?軽く1 杯おるからさ。 うん。 [音楽] [笑い] したら尿房のやつあんたが悪いんでしょって言うんだぜ。 久しぶりに共に会い奢ってもらう口ハッピー [音楽] よっ忘れ物をするプチブル。 ああ、なんか微妙。 ちょっと違うような気も。 ああ、 それ私が小学生の時の誕生日のことでしょ。 うーん。うん。 早く帰ってきてね、ケーキ買ってねって頼んだのに、酔っ払って帰ってきた上にケーキまで忘れたんじゃないの? [音楽] そうだったかな。 もう縁ブルーじゃないよ。ビッグブルーだったんだから。は [音楽] あんち [音楽] お弁当。お弁当。 いただきま。ああ、ゆカりんのおにぎりおしゃれだね。 [音楽] 本当だ。すごいカラフル。 それに引き替え私のお弁当は 今ね、このおにぎり屋さんにはまってるんだ。 おにぎり屋さん。 [音楽] は、おにぎり怖い。 [音楽] は、おしゃれなおにぎり。 そうなの?ちょっともらって食べたけどすっごい美味しかったよ。 何そんなに興奮してるのよ。 だって本当におしゃれだったんだもんね。おしゃれなおにぎり作ってみない?私も手伝うからさ。 [音楽] なんでわざわざおにぎり握れなくちゃいけないのよ。滝たてのふご飯があるっていうのに。 今日はおにぎりな気分なのね。いいでしょ。 じゃあ自分の分だけ好きにしたら そうしようと。 うん。エビがない。うらがない。しそもないのか。ま、今日のところはあり合わせで作るしかないか。 ご飯。 それのどこがおしゃれなの? おかしいな。なんでうちで作ると茶色になっちゃうんだろう? [音楽] 一緒のこと。餃子も使えばよかったのに。お ああ、だめ。おしゃれじゃないもん。 あ、どれ? あ、 普通だな。そりゃそうよね。 梅干を乗っけてるだけだもの。 中に入れて握ったのとどう違うんだ? だからゆかりんのは違ったの。 人気のおにぎり屋さんので可愛くっておしゃれですっごく美味しかったんだから。 [音楽] いまいちピンとこないな。みかんが言ってるほど大したことないわよき。 いいよ、いいよ。分かったよ。 [音楽] あれってお弁当の時間に食べたからあんなに感動したのかな。で、今日のお目当ては? [音楽] 人気のふんわり空ヘよ。目の前で焼いてくれるんですって。 あら、楽しみ。 [音楽] あ、タヤ急がなきゃ。そろそろ実演タイムよ。立花さん レッツゴー。 へえ。空ヘってこうやって焼いてたのね。 [音楽] 甘くて美味しそうな香りだわ。 本当しちゃう。 やった。たちはなさん無事ゲットよ。 ええ。 あら、私ったらデザートに命かけちゃって肝心な晩御飯のことちっとも考えてなかったわ。 [音楽] 私も お弁当でも買ってっちゃうかしら。 デパチカのお弁当うちの子喜ぶのよね。 うちもうちも。 さて、ガツンと中華にするか。さっぱり和食か。あ、とんかつ屋さんも気になるわ。あ、どれにしようかしら。ほら、あの行列の鬼。 [音楽] [音楽] おにぎり。 は、きっとみかが言ってたあれだわ。 カラフルなおにぎりね。 本当誰どれも自己主張してるわね。 やだ。立花さんたらおにぎりが自己主張だなんて。 あ、でも言えてるわ。ちょっとくつか買って行ってみようかしら。みか喜ぶだろうし。 [音楽] そうね。話の種に [拍手] いらっしゃいませ。どれになさいますか? そうね。こんなにあると迷っちゃうわ。 立花さん、ちょっとこれ見て。深レおにぎり 500円ですって。500円。 高いの?安いの? うん。おにぎり1 つと考えれば高いけど深ヒレだと思うとお休。分かった。そこがポイントね。 [音楽] え?おにぎりとしては高いのかもしれないけど、おかずを買わずに済むと思えば安い気がする。分かった。それこそがこのお店の人気の秘密なのよ。 [音楽] ほう。 ね、見て見て。すき焼きおにぎりですって。ほら、いこ屋ネギまでちゃんと入ってんの。 本当だ。至りつくせりね。 見て。こっちのは生がなってる。お寿司並にゴージャスよ。ああ。ねえねえね。これなんてお湯をかけておにぎり茶漬けにどうぞですって。あ、キオ。立花さん、これ見て。これ。え、いちごチョコおにぎり。 [音楽] いチごチョコ大福なら聞いたことあるけど 美味しいのかしら? デザート感覚でお召し上がりただけてとっても人気なんですよ。 [音楽] デザート感覚ね。 おにぎりも進化してるのね。 [音楽] ありえてありえそんなに食べそうだよね。 私10個も買っちゃった。 私なんて勢いで12個も。 でも立花さん家ちは4人家族だから1 人当たり3 つって考えれば食べきないってことはないんじゃない? そ、そうよね。 そうよ。そうよ。 だってついつい欲しくなっちゃったんだもの。 ああ、嬉しい。買ってきてくれたんだ。 すげえ。おにぎりとは思えない派手さだな でしょ。この見た目にそられてついつい手が伸びちゃって。 気づいたらシャンジェンも使ってたの。 そっかだけ買うと結構するんだね。 そうなのよ。大概は 200 円ぐらいなんだけど、中にスペシャルなのがあって 300円とか500円とかどれ?500 円のどれ?この深ひレおにぎり。 深ヒレすごい高級食材じゃん。 いただきずるい。半分ちょうだい。 ああ、分かった。分かったってば。 なんかおにぎり怖い。 うん。でもすっごく美味しい。 うん。うまいよ、これ。 そう。どれ?おんんんんん。あら、本当美味しいわ。 [音楽] 美味しい。 どれ? なんだこれは? ああ、それいいごちょおにぎり。 何?え、チごとチョコが入ってんの? そうなのよ。デザートにと思ったんだけど。 いきなりそれ言っちゃったか。 先に先にん [音楽] チジワンパ。 [音楽] おお。いらっしゃい。 お肉も大根も柔らかく似てありますから、下の上でとろけちゃう美味しさですよ。 トロトロか。 はい、トロトロですよ。 はあ。どうもありがとうございました。 ただいま。 [拍手] 晩御飯もうちょっとだけ待っててね。今晩は腕によりをかけた特性。 ええ、飯ならそんなに慌てんでもいいぞ。 はーい。じゃあ慌てません。え [音楽] ねえ、お母さん腹減った。飯まだ。 あれ?お父さん 自分だけ何食って? うお、豚の確認。かあ、うまいな。もう [音楽] 本当にうまそう [音楽] じゃなくて。え、お母さん晩飯はちくわカレーだって。 ええ、お父さんなんだよ。それどうしたんだよ。ん?これか?これはなあ。 [音楽] それはトロだぞ。 いや、だからトロットロとかそういうんじゃなくて俺が聞きたいのはああ、もうお母さんお父さんが 何大声出して。 いや、お父さんがずるいんだよ。自分だけとロっとロってさ。 あ、とロっとろ。 あら。あ、まあまあ。何これ?あう、お父さんご飯の前にこんなもの。 [音楽] それもわざわざ買ってきてまして食べて。 私のご飯に言いたいことがあるならはっきり言ってちょうだい。 違う。このトロトロはなそうんじゃないんだ。 じゃあ一体どういうことなんだよ。あの世 これはなあ。これは海食いかな? 海食い。 うん。だからしょうがないだろう。 はあ。 海食いは家族に隠れて内緒で 1人で食うのが1番うまいんだ。 何よそれ?全然わかんないわ。 女子供にはわからんか。 うちのお父さんは突然こんな風にとてつもなく子供っぽいことをする時がある。サラリーマンが辛いよね。 [音楽] 満電車にゆらゆら。 よし、お楽しみはこれからだ。ふん。チェックメイトキング [音楽] 2。 こちらホワイトロック。どうぞ。標的の汚れは手ごいだがここで逃げるわけにはいかない。突撃する。うわー。 [音楽] 敵が撤退を始めたぞ。は、汚れ道だ。お、ほ。よし、今度はこうだ。綺麗だな。 [音楽] [音楽] お父さん何やってんの? あ、これはだな。 まさか車洗ってたなんて言わないよね。 あ、これはこれはうん。これは これは水遊びかな? は?水遊び。 [音楽] ええ、だから頭から濡れちゃっても構わんだろ。 何その理屈やだもう。 全然意味わかんない。うわ、もうお父さんのせいでひどい目にあったよ。お風呂入んないと。 おお。水遊びの通気か。 違うよ。うわな。なんだ、なんだ。なんちゅう格好で寝とるんだ、こいつは。え、 [笑い] だめよ、これ。開いてる。 [音楽] [音楽] あ、 今度は何バタバタやってんの?お父さん。 え、 あとちょっとで完成なんだ。これをここに挟んでこっちでこうしてこ。よし、できた。がいていく。 [音楽] [拍手] お、お母さん。ええ。うあ、ちょっとお母さん、どうしたの?っていうか、これどうすんの?お父さん、何これな?何なの?うまくいった。 [音楽] これはただのずらだな。おはようございます。カトリーヌ様。 [音楽] おはようなタリー。とってもす々しい朝ね。 ええ、本当に。 今日はとても素晴らしいことが起きるような気がするの。 きっとそうですわ。 あらま、ホットサンドね。たり、これはあなたのお手ね。 [音楽] 美いしそう。 [拍手] みか、憧れの朝食 いいなあ。朝からホットサンドなんて食べたら 1日優雅に過ごせそう。 何?ホットサンドって 焼いたサンドイッチみたいなもんだよ。ほら、あんなやつで焼くの?うーん。 うん。ん、うちにもあるわね。あの変なフライパン。え、 [音楽] よっ。ほら、これでしょ。 ああ、すごい。なんで、なんでうちにあるの?な んでドッグ?ああ、そうだ。いつだったかの結婚式の引き出物ね。 [音楽] ねえねえ、明日の朝作ってよ。ホットサンド まためんどくさいことを。 全然めんどくさくないって。 ほらほら、ここにパン挟んで焼くだけだよ。超簡単。 そんなに簡単なの? そりゃもう。 じゃあ自分で作ったらどう?なんでもかんでも人に頼るんじゃないの? 分かったよ。じゃ、自分で作るよ。それで明日は気持ちのいい朝を迎えるんだ。ん?ええ。 [拍手] [音楽] おはよう、母さん。みか、まさかこれあが [音楽] そうだよ。当然じゃん。素敵な朝だね。さあ、温かいうちに召し上がれ。 [音楽] いただきます。きます。 う、うまいよ。うますぎるよ。姉ちゃんは姉ちゃんの中の姉ちゃんだよ。 うん。うん。 みっか、あーたはやればできる子だと信じてたよ。 うんうん。 やだな、みんな大げさだよ。これくらい朝飯前だからなんちゃって。あれなんか硬いようなお菓子が焼きすぎちゃうからなかなか美味しいんじゃない?あ [音楽] [笑い] [音楽] う。 遅刻じゃ。 お母さんご飯はご飯はご飯。 ホットサンド作るんじゃなかったな。 もう間に合わないって。 はい。爽やかな朝にぶっかけご飯。じ、 [拍手] 明日、明日こそちゃんと作る。 もうまた余計なもの買ってきて。 いや、材料が揃ってないとモチベーション上がんないでしょ。 じゃあ明日の朝はあたにお任せでいいのね。 当然任せまくっちゃってください。よき返しのは [音楽] 平日の早起きはやっぱ無理があるのか。 というわけで明日は休日でしょ。だから明日作るから。 へえ。 やっぱ時間に追われてて美味しいものは作れないよね。 [音楽] ふーん。 あ、この雑誌にホットサンドの作り方乗ってたんだ。 はあ。じゃ、明日の朝お任せといてね。 [音楽] ふ、起きた。 柚月起きろ。朝だよ。 ああ、何? 何じゃないよ。 今朝は私がホットサンド食べさせてあげるんだからさっさと起きるように。 [音楽] マジかよ。今日休みだろ。 うん。いい香り なんだよ。コーヒーもまだじゃん。早くしてよ。 もう分かってないなあ。こういうのを待つ時間が心の余裕を生むから気持ちのいい朝になるんじゃない? [音楽] うわあ。 素敵な朝には素敵なコーヒーだね。 ま、うまいけど。肝心のホットサンドとやらは。 ああ、今から焼くから。 今からじゃあ夕べのサバ味そに炒べる。 サバみそ?ちょ、やめてよ。ムード壊れるでしょ。やだな。 いない。耳落としちゃうの? 後でおやつにするから。それかして。 はい。さて、ここからだ。これが今日のサンドイッチの具。 パンを乗せて具材をトッピングしたらもう 1 枚パンを乗せて挟むと。あとはひっくり返しながら [音楽] 23分焼くだけ。 へえ、面白いわね。挟むものは何でもいいの? [音楽] うん。サバみそか。 それだけはやめて。ああ、つくだっけ 気持ち悪いでしょ。サだよ。 何でもいいから早くしてくれよ。 ほおあできた。どうよ?美味しそうでしょう? [音楽] おうん。 じゃあ、いただきます。 いただきます。きます。 どうぞ。召し上がれ。 さて、見た目はいいけど。あ、 あら、結構美味しいじゃない?うん、いける。 なんだ、今日は偉い合成だな。 サラダもついてるし、たまにはいいわね。こういうのも [音楽] たまにはね。あ、 [音楽] はあ。お腹いっぱい。 うん。すっきり目が覚めたよ ねえ。みかん。また今度。 あ、 みっかん。ん? どうしたの?その顔。ふ、 [音楽] 眠は 寝る?え、寝るって 当然でしょ。今朝は早起きしたんだから。 みんなおやすみ。 おあ、爽やかな朝はどこ行っちゃったのよ。なんという本末店頭。 寝る子は育つってやつか。 違うから。 [音楽] そうなんです ね。お母さん今日の昼飯全体的にし上げたボディなんです。 [音楽] なんか水島さんたちと買い物に行ってくるって。 マッサージ的。俺たちの昼飯どうすんだよ。見事に何もねえ。 お父さんがパチンコ行くついでになんか買ってきてくれるって。 お父さんが生きたこ焼き。 [音楽] [拍手] お帰りなさい。 今日の昼は本魔の大阪のたこ焼きだ。あ、たこ焼きって [音楽] 色のタコだ。 あ、行けない。しみちゃんと約束してたんだ。行ってきます。しょ。 [音楽] [音楽] ああ、油はこんなもんかな。よし。お、本当に大丈夫なのかよ。なんか手が震えてるんだけど。 [音楽] [音楽] よっしゃ、見てみ。完璧やで。あとは焼き上がるのを待ってひっくり返すだけやな。な んで関西弁なんだよ。 ていうかお父さんたこ焼き作るの初めてなの?あれはお父さんが小さかった頃。 [音楽] まずたこ焼き好きなんか? うん。ほれプレゼントや。 うあ。うま [音楽] 当たり前や。 タコはと本魔しは理の小物からな。わしんとこのたこ焼きは本魔門の大阪の味屋さ。 [音楽] ほんまもの大阪の味。 ええ、じゃあその屋台で働いて本格派の大阪の味を。 いや、それっきりだ。 それっきりってそんなんでちゃんとできるの?大阪の味。俺の昼飯。 [音楽] 思い出と証のタコがあるんだ。できるに決まってる。 本格派のタコだけじゃん。 [音楽] まだひっくり返さないの?うん。たこ焼き 屋さん、 なんかずっとくるくるくるくるたこ焼き 回してるイメージがあるんだけどさ。 でもまだ全然柔らかいぞ。こんなん ひっくり返してもなるだけだろ。 でもさ、 本場の中身がトロトロで外側がパリッとし たこ焼きって鉄板の底の方の生地がボール みたいに焦げたところでくるっと ひっくり返して中のトロトロの生地をまた 鉄板に落とすからできるわけだろ。この まま生地が固まっちゃったらひっくり返し ても丸くならなくなっちゃうよ。 よし。 [音楽] ああ、だめだ。 まだひっくり返せるくらい焼けてないのかな? そういや、たこ焼き屋さんってわざと溢れるぐらいに鉄板に生地をぶち曲げてから焦げた部分に狭を引っかけてくるくるたこ焼きを回してたよな。 [音楽] ねえ、お父さん。うん。なんだ? ちょっとそれ貸して。 え?うん。そんな失敗どうするんだ? [音楽] いや、ここが焦げてるってことはさ、もしかして [音楽] おお、焼けとる。 やっぱりわざと溢れさせた生地が焦げたくらいのタイミングでたこ焼きをひっくり返すのが正解なんだ。 よし、あとはこれをプロっぽくるくる回せばたこ焼きの俺の昼飯の出来上がりだ。俺がやる。ほり。 あ、それ、それ俺がやりたかったのね。 はあ。うまそうにあげてんで。 だからなんで関西弁なんだよ。 どれちゃんと焼けたかな?う、 [音楽] ここでなんでたこ焼きが 2 つに割れてしまったかと言いますと、最初に焼いていた半分とひっくり返してから次に焼いた半分の真ん中の部分。ここがきちんと焼けていなかったからなんですね。こうならないようにするためにはくるくる鉄板の上で回せばいいんです。 [音楽] なんでや?なんで割れたんや? 知らないよ。それよりそれどうすんだよ。 あ、あ、あ、うまいなあ。ほんまもなじや。 [音楽] うわ、自分だけずり。 [音楽] 何これ? お父さんすっかりはまっちゃったんだ。 それよりどうすんのよ、このたこ焼きの山を。 関西ではたこ焼き置かずにご飯食べる。しいよ。 これ全部なくなるまでおかずはずっとたこ焼きだからね。 ああ、 あ、何よこれ。こが入ってないじゃない。 外れだな。 またちか。 ねえ、お母さん。 たまには違うメニューに挑戦しようよ。 あら、ちゃんと違うじゃない。昨日はちクワのタ揚げ、昨日はちクワのカレーに先いはちクワの [音楽] そうじゃなくて毎日ちくわじゃ栄養のバランスが悪いでしょ。もっと野菜とかちゃんと取らないと。 そうだよ。そう。 [音楽] ま、地球給自作。 [音楽] 全くうちの子供たちと来たら文句が多いんだから主婦が毎日のこてにどんだけ苦労してるかも知らないで にをします。始まるわ。ほら 私たのよ。 今日は野菜が安いのね。久々に野菜炒めにしてみるか。 [音楽] この野菜どこで取れたのかしら?あ、 安けりゃいいってもんじゃないのよね。あんなことからこんなことまであった後だしね。やっぱり産地のはっきりした品質の確かなものじゃないと。田中さんが真心込めて作った無能薬野菜か。これなら安心よね。 [音楽] おえ なんでこんなに高いの? またちわかね。お母さん私たちの話聞い てる?聞いてるわよ。だから今日は 野菜炒めにしようと思ったんだけど野菜 がびっくりするほど高くてね。全くどう なってんのかしら。なんでキャベツが あんなに高いのよ。ひめた。あ、お母さん 、野菜作りに挑戦するわ。 自分で作れば安心安全だし、何より安上がりだしね。 はあ、 やめとけ。無理、無理。 忘れたの?前に市民農援借りてあけなく挫折したこと。 農園の様子見に行くのめんどくさがって全部ダメにしたじゃん。 今度はベランダで育てるから大丈夫。まずは育てる野菜の先定ね。 えっと、時期があって育てやすく収穫が 早いものは 目ネぎ ミニキャロットとでもこれだけじゃ大した メニューにならないわよね。キャベツと 玉ねぎくらいないと。あ、陰ゲとハーブも ちょっとあると便利だし、ミニトマトも ないとサラダが。ただいま。 随分買い込んだね。 さあ、始めるわよ。まずは種巻きと。 うーん。遅いわね。まだかしら。うん。 落ち着きな、お母さん。そんなに急に目が出るわけないでしょ。 [音楽] もっと水をあげた方がいいかしら。 [音楽] [拍手] [音楽] あれ?お母さん水やりすぎると寝ぐれするって書いてあるけど。 う、 もう1からやり直しじゃない。 ちゃんと本読まないからごっちのことはいいからみか掃除して。 なんで私が? 文句言わない。お母さん野菜作りで忙しいんだから。 やった。や、やった。ついに目が出たわ。 本当だ。次はま引きね。ま引き。 数を減らさないと元気に育たないのよ。 はあ。おかしいな。うぞ。お母さん、俺の [音楽] CDボックス知らない。 おお、 ごめん。ちょっと借りてるから。 ま引きした目捨てたらもったいないから上替えたの。 [音楽] ただいま。 何?ちょっとお母さん、なんで私の部屋が洗濯物のジャングルなの? [音楽] だってベランダに洗濯物干したら野菜に火が当たらないでしょ。 はあ。なんだよ。 の赤いバそして [音楽] 何歌ってんだよ。近迷惑だろ。 あら、いい音楽聞かせるとスクスク育つって言うじゃない。 ああ、 おかしいわね。どうも元気がないのよね。どうしちゃったのかしらん。 虫無ダめダめダめダめダめダめダめダめ [音楽] 踊ってる。 やったわ。ついに収穫よ。 [音楽] 何これ?随分変わった野菜だな。 ミニキャロットなのに30cm もあるし。なんでキャベツが四角いの? 変な歌聞かせたからじゃないか。 カトリスクか。 さあ、今夜は野菜炒めよ。 [音楽] ええ、結構いけんじゃん。 ちょっと見た目は変だけど意外に美味しいよね。 [音楽] でしょ?やっぱり自分で作ったものは確別ね。 [音楽] 今夜も野菜炒め。 この1週間ずっと野菜炒めだよね。 だってどんどんできちゃって残っちゃうしる前に使いきらなきゃ。 [音楽] ちクわ食べてた頃が懐かしいね。 ちくわか。ここでバッターボックスに入るのは 2番の上。ピチャは日本のゆちゃんと2 人でご飯なんて珍しいわね。だぶていますね。 [音楽] いただきます。はい。だきます。 [音楽] 母ちょっと寂しい。 [音楽] 今日お父さんは飲み会えでみかは友達の家でご飯も食べてくるんだって。 [音楽] うん。 あ、こっちの方が大きいからこっち食べる。 うん。いや、ええ、 遠慮しなくていいのよ。 いいの? この面チね、試食してお母さん思わずおいしいって言っちゃったら特別におまけしてくれたのよ。 [音楽] はあ。 まだあるよ。もっと食べる。 [音楽] あ、もういい。 [音楽] じゃ、ごちそうさ。育ち盛かりは食べるの早いわね。 [音楽] [音楽] よろしいでしょうか? 今日はいい買い物ができたわね。 本当あの見せやすかった ねえ。ま、まだ来ないの? もうすぐ来るよ。静かに待っててね。 お腹空いたよ。 [音楽] 可愛いわね。 それで管理人さんもびっくりしたみたいでね。うん。 あ、ほんでどうなったの? うん。それが意外にもね。 ママ、これどんな味だと思う? あら、 ママ、これ食べてもらすっごく美味しいから し、静かにお話しようね。 ママに食べて欲しいの。 分かった、わかった。 あんな頃あったわよね。 うん。そうだったわ。 すみません。うるさくしてお話の邪魔してしまいましたよね。 [音楽] いいの、いいの。1番可愛い時よね。 そうですか。もう毎日ママってうるさくてうるさくて子供が小さい頃はね、私もそう思ってたけど [音楽] [拍手] 本当ママなんて言ってくれてた頃が懐かしいわ。 [拍手] 僕お母さんの隣も。 [音楽] じゃあじゃんけんしたら やだ。絶対のお母さんの隣に座る。 なんでずるいじゃん。いいのね。お母さん どっちだっていいじゃない。喧嘩しない。 [音楽] じゃあ僕お母さんのお膝。 あ、ほらゆうじゃん。 せっかく外食するのに静かにゆっくり食べさせてよ。 [音楽] こんなママって頃あっという間に過ぎちゃった。 [音楽] そうね。今じゃ全く ね。坊や、いっぱいママに甘えなさいね。あ、 [音楽] あれ?お代わりだったらお母さんやるよ。 いいの?なんで?なんとなく。 [音楽] [拍手] あ、ゆうちゃん、そりゃちょっとお母さん寂しいなあ。 [音楽] だってお母さんの方が炊飯機に近いでしょ。 お帰り半分ぐらい。 こっちは何の躊躇もない。は、 全く。あ、ちょっと多すぎ。 お、お母さん、何そんな怒ってんの? ねえ、針と糸ってどこ? 押入れだけど、ボタン取れたならお母さんやるよ。うん。痛。 [音楽] ああ、ほら、すぐやるからうまくできないでしょ。 いい、別に。 なんで? なんかいちいち頼むのめんどくさいから。 そりゃちょっとお母さん寂しい。 おい、お父さん呼んでるけど。 ああ。はい。はい。 裕の部屋にいて聞こえなかった。何 これ?ちょっと取って。これ。 あい。 これみんなことのために大声で人呼んだの。おい。全く。 [音楽] あ、お母さん。 やっぱちょっとうまくできなくて。 ええ。 ああ。ほらもう貸して貸して。 どこらお母さん最初からやってあげる誠の子には無理よ。れちゃんなに嬉しい。 [拍手] [音楽] お母さんの安いわよ。またいつでも頼んで ちょうだい。ヤッホー。ヤッホーい。 [音楽] 気持ちいい。やっほー。 下がったり上がったり。 車を自分で運転するってこんなにいい気持ちだったのね。 [拍手] どうしよう。お父さんに怒られる。それより私無免許じゃないの。 はい。免許を出してあ、良かった。夢だったのね。 [音楽] ルラルルラルルラちロ [音楽] お母さんなんかいいことあったの? え?別に?ああ、今朝は夢みが悪かったのよ。ほえへ。 [音楽] [音楽] 意味わからん。 悪い夢見てなんで上気なのさ。 [音楽] まるの丸みちゃん乗ってるかな? [音楽] もしかして俺はあ、俺写真集片付けたっけ?やっべえ。うわー。 [音楽] [音楽] ああ、 あれがお母さんや姉ちゃんに見つかったらゆうちゃんもこういうのに興味持つの [音楽] ね、よかった。片付けてたか。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [笑い] こんなの見つけちゃった。 ああ、最悪だ。 [音楽] あ、はあ、まるみちゃん ない、 ない、ない、ない。嘘。どこ?なんでないの? [音楽] 財布落とした。 どこで?うう、思い出せ、私。 今日は今月のお小遣いもらったばっかりで立致な気分だったんだよね。あ、花と小箱の今月だ。ありがとうございました。 [音楽] 本屋に入った時はまだあった。絶対あった。 本屋に行ってその後どうしたんだっけ? これ読みながらエクレア食べようと。そうそう。コンビニに行ったんだ。 [音楽] いらっしゃい。やせ。 ここの店員さんいっつもいらっしゃいやせって言うんだよね。 [音楽] いらっしゃいやせ。 [音楽] ありがとう。 した。ありがとう。やんした。だっておかしいって喜んでる場合じゃない。あん時の私。うん時確か手に持ってたよ。あの後だ。 [音楽] [音楽] 帰り道で落としたんだ。 今月のお小遣いがパー。 あ、う、震えが。 う、 さっきこれ買った時はあんなに幸せだった のに。 あ、 はっ た。財布があった。はあ。神様。ルラル。 [音楽] ルラ。トリプルッツした。 あらみ。よっぽどいいことがあったのね。 うん。その逆。 ルラらラルル。 あら。ゆうちゃんも嬉しそうだね。 [音楽] 日汗書いてたんだ。 [音楽] ただいま。 [音楽] なんだこのうちは。あし公式無料チャンネルで。あし全作品を毎日無料で放送中。 [音楽] 笑いあり涙ありの家族愛を描いた映画 あたしち劇場版あしんちが無料で見られる のは安間だけ。寄りすりのゴアをアニメ化 したあたしネクスト。くすっと笑える物語 を描いたあしんち新あたしも毎日無料放送 中。あしんち公式無料チャンネルで たっぷりとお楽しみください。 熱の赤いバ
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/atashinchi?sub_confirmation=1
#あたしンち #情熱の赤いバラ #atashinchi
あたしンちシリーズ全作品をABEMAで毎日無料放送中🌹
▶︎ https://abe.ma/4bKZ3DL
「#あたしンち」公式無料チャンネルではあたしンち・新あたしンちに加え、
新作『あたしンちNEXT』から映画2作品までを無料でお楽しみください✨
***あたしンち30周年特設サイト***
アニメ「あたしンち」
https://atashinchi30th-anime.shin-ei-animation.jp
けらえいこ・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/atashinchi/anniversary_30th/
▼YouTubeでしか見られない特別映像やおまけ映像も公開中!
公式限定 特別映像 公開中のエピソード
ムビコミ 公開中のエピソード
新あたしンち 公開中のエピソード
<チャプター>
00:00 第7話「パンの耳などの食べ方」
08:38 第26話「あたしンちの秘密」
16:39 第148話 「ああ、マツタケがっ」
25:13 第189話「目の毒、舌の毒」
33:27 第191話「タチバナ家、朝昼晩ごはん」
42:07 第215話「呼んだらすぐ来てっ」
49:05 第228話 「狭くなったあたしンち」
58:20 第280話「ユズヒコ、猫手っ」
1:05:25 第330話「プチハッピイ、プチブルー」
1:12:55 第404話「母、おにぎりコワイっ」
1:20:19 第480話「父、ワンパク」
1:27:10 第499話「みかん、あこがれの朝食」
1:34:12 第529話「父、タコ焼きっ」
1:40:21 第568話「母、自給自足っ」
1:46:54 第570話「母、ちょっとさみしい」
1:53:14 第650話「下がったり、上がったり」
***あらすじ***
今回は、タチバナ家の食卓をテーマにしたエピソードを2時間にまとめてお届けします!
「パンの耳などの食べ方」「タチバナ家、朝昼晩ごはん」などなど、たっぷりお楽しみください♪
***あたしンち情報***
▼配信スケジュール
あたしンち:
平日(月・水・金)18:00に2話ずつ公開
※祝日の配信はお休みとなります
新あたしンち&ムービーコミック:
人気エピソード常時公開中
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式X(旧:Twitter)
Tweets by atashinchimovie
▼公式TikTok
@atashinchi_official
▼公開中のエピソード
©けらえいこ/シンエイ
タチバナ家の食卓特集 | あたしンち
【アニメ】あたしンち公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/atashinchi
