テンバガー候補のボロ株ランキング|“500円以下”BEST10【100人に聞いてみた!】
こんにちは。今回は電波ガー候補のボロ カブ100人に聞いてみたというテーマで お送りしたいと思います。今回の動画最後 まで見ていただきますと、個人投資が 100人おすすめの電波が候補のボロ株の 情報が得られ、当たれば投資成績の大幅 アップにつがります。任せろ。任せて なさい。本日のおきです。個人投資100 人が回答する天波学法のボールカブベスト 10を発表していきます。そして最後に おまけとして最近の注目コメント紹介を やっていきます。やっぱり天場株は掴み たいですよね。株価が10倍になるには、 元々の株価低い方が早く達成しそうな気が します。株価が安い株、つまり定株。これ をボロ株と言ったりもします。ボロブって 言うとね、ちょっとかわいそうですけどね 。ただちょっと安く放置されている株。 その中にもお宝銘柄あるかもしれません。 そういう銘柄こそが達成しますからね。 そういうのを掘り当てた時は嬉しい。ま、 いつもの後輩株の特集とはちょっと違い ますけども。お宝銘柄天爆方法。ボロカブ の中から今日は見つけていきましょう。 それでは早速やっていきましょう。この チャンネルは100人に聞てみて企画で 楽しく1日株のスキルが高まってる チャンネルです。先着動画見さんように チャンネル登録をしておいてください。 動画はほぼ毎日更新しています。今回も ランサー釣りて100人の方にアンケート を撮らせていただきました。ボロカブって どんな株?お、今日は美味しいのって聞い てこない。ボロブ。ちょっと簡単に説明し ましょう。ボロブとは株価が数百円以下の 低株のことです。逆に超高いのは根がサブ って言いますよね。今回はボロ株を 500円以下と設定してアンケート募集し ました。100株買っても5万円以下。 だいぶ安いですよね。ただ倒産リスクも ありますけども、化ければ天場も有じゃ ない。そんなランキングのアンケート結果 発表していきます。ハイリスクハイ リターンね。早速発表していきましょう。 天波川候補のポロブベスト10第10位 北浜キャピタルパートナーズ。コメント 読んでいきます。AIを取り入れた事業 内容を行っており、今後伸び代があると 判断できる。直近2ヶ月で株価が5倍に 上昇したことやトラストコーポレーション 株の追加取得で収益拡大と事業拡大が 見込めるためAIを取り入れた事業内容 ここは気になります。やっぱり化けると するとこの辺ですもんね。北キャピタル パートナーズホームページ見てみました。 次の未来を想像する。すごい近未来的な ホームページ。この会社は投資物件を金融 商品化して顧客である投資家に提供する ファンド事業。その他投資事業や ソリューション事業提供しています。投資 系の会社なんですね。そしてトラスト コーポレーションについても発表出てい ました。7月16日株式を追加取得しまし たということですね。そして4月にこんな ニュースも出ていました。ダイハウス工業 及びマークモアエナジーとの3者間で データセンター通信フラ整備など4事業で MOU締結マレーシアと日本でのデータ センターの通信フラ大規模なプロジェクト を進めていきます。業績など見ていき ましょう。マネックス証券の銘柄スカート で見ていきます。135.9倍 めちゃめちゃ高いPBRが5.03倍。 配当は出ていなくてROEは -76.68% 。ちょっと業績は気になる。自己消費率は 高いです。75.0%。株価はなんと 55円。100株買って5500円。通期 業績見てみましょう。今までずっと赤字や 売上すごく少なかったですが来急激に変化 しています。どうしちゃったんだこれは。 来期急激に売上と利益大幅アップします。 これはどういうことなのかちょっと式を見 てみましょう。浮上と書かれています。緑 のところ読んでいきます。台湾メーカー 代理店としてNVIA搭載の液心冷却 サーバーを販売計画。こういうサーバーも 販売してるんですね。都年償却などこなし 7キぶりに営業黒字浮上。さっきのはこれ ですね。これね、この急上昇。確かに 7キブりに黒地です。このサーバーの辺り かなり今各者儲かってますからね。ここは 期待できる。ただし下の方継続前提に意義 中期と書かれています。継続前提に意義 注意って何?うん、ちょっと簡単に説明し ましょう。こちらは要するに倒産する可能 性が他の銘柄より高いですよっていうこと です。継続っていうのは会社が継続って ことね。ま、確かに今までずっと赤字でし たからね。株価見てみましょう。直近5 年間では-16.67%。ただ業績の発表 を受けてか最近ものすごい株価が急上昇し ています。20円あたりから一気に80円 あたりまでは上がってますね。株価確かに 短期間で4倍になってます。最初の コメントの方が言っていた通りですね。 その後ちょっと下げていて今はだいぶ調整 してきている感じ。確かにここは爆発ある かもしれない。第9位文教道グループ ホールディングス。本屋さんの文教ですね 。コメント読んでいきます。AIが人気で 世の中の主流になりつつありますが文章を 作ること、綺麗にすることはAIでできて も読み手の力を上げることはAI活用して も容意ではありません。うん。活字を読み 理解力を上げることは人類必須の能力です 。今後は実際の本を読むことの大切さが 改めて見直され、書点が減っている中での 見直しなのでブルーオーシャンとまでは 行かなくても競合が減っている状態で自流 が来ると思っています。私も本屋さんは なくならないと思いますし、また違った形 で紙の本の良さ、また新しい形の書店など 出てくると思います。既存点の商品分別 売上見てみました。文具が結構伸びてます ね。書籍や雑誌などもちょっとずつ伸び てる。意外と本離れされてないんじゃない かなと思いました。最近本屋さんでも 文房具のコーナー結構広がってますもんね 。そして文教今財務の手こ入りをしててる ようです。141億円の有利債を不動産の 売却、債務の株式化などによって43億円 まで削減。債務釣化から自己資本比率 13%まで回復する結果となっているそう です。業績などを見てみましょう。PRは 43.8倍、PBRが1.80倍。配当は 出ていなくてROEは3.26%、自己 消費率は13%。確かに13%まで行っ てる。そして株価は55円。北浜と同じ ですね。業績どうでしょうか?気になり ます。通期業績見てみると売上順調に 下がってってます。ただ利益は上がって 最近は横よ横。黒字はなんとか維持して いるそんな感じです。運強度頑張れ。 そしてここは株主集体もあります。原理 確定は2月と8月の年2回100株以上 持っていると割引見もらうことができます 。5%から10%まで100株で5%です ね。これは本買う方にはありがたい。地球 を見てみましょう。改善と書かれています 。新天1閉店2在庫多い人気コミックドカ が雑誌買い切りであらり改善着実人件費 などもちょっと重くなってきてるようです ね。そして方針転換同業他者で導入する 深夜隊の無人営業は26年8月期から積極 的に検討 時間を柔軟にしたりやっぱり人件費をかけ ないように人を減らしてったり人が少なく ても回るような仕組みこういうの新しい 本屋さんとして求められてますよね。 そして下の方はやっぱり継続前提に意義中 効きました。ここは注意しておきましょう 。株価どうでしょうか?貯金5年間ではマ 69.27%。22年からずっと横よ横と いう感じですね。ま、その後ちょっと 上がったりもしてるけどほぼ横よ横です。 最近緩やかに上がってきてるかな。第8 位オルトプラス。オルトプラスコメント 読んできます。現在は株価が定義。新作や IP、などの材料が重なれば個人投資家の 関心が高まりやすい。なるほど。新作や IP、IP系ですね。ボルトプラス会社の 方ページ見てみました。笑顔を溢れる世界 を増やすゲームというエンターテイメント 。ゲームの会社ですね。成長に向けた取り ドリ組み見てみました。25年から27年 までの3年間開発パイプラインとして開発 を強化。合計10本のIPタイトルゲーム の開発を計画しています。どういうゲーム でしょうか?新作タイトル everyブリバディ将棋。お、なんか とっても楽しそうな将棋。将棋っぽくない 。そして他にも新作タイトル暴却前夜。 おお、これはなんか冒険などするような 感じでしょうか。これ面白そうですね。 アプリでできるみたいですね。新作 ビジュアルノベル全国小町ちグロータン。 こちらは結構人気のようですね。フル ボイスビジュアルノベルか声優さんなどの 声など入ってそうですね。業績面見てみ ましょう。PRは出ていません。PBRが 3.87倍。配当も出ていなくてROEは -52.62%。これはちょっと赤字を 掘っての予感。自己消費比率50%です。 株価は約80円。今日はみんな激安です。 気になる通期業績見てみましょう。うん。 やっぱりちょっと赤字ですね。1回 2021年ぐらい売上が増えて、ただでも この時も赤字だったんですね。今まで ずっと赤字ですね。なかなか売上と利益が 上がってきていない。ずっとしゃがんでる 状態でしょうか。試験を見てみましょう。 赤字続くと書かれています。そうだよね。 下期新作2配信あるが運営縮小や既存策の 課金減少人材紹介も開発見直し相動源依存 策の課金課金止めないで開発計画と書かれ ています。27年9月期までに10本予定 。今期から着手の国内大型策は最終年度に 配信予定。この大型の新作ここにやっぱり 期待ですね。ここがどうなるかですよね。 そして継続前提義中期赤字をずっと掘って ますからね。株価見てきましょう。直近5 年間では-85.15%。株価はずっと 下がってます。最近はちょっと上昇してき てるような感じです。それでもま、 横よ横よこという感じに近いですね。第7 位ソレイジアファーマー。コメント読んで きます。せや承人や事業拡大など明確な 口材料が出れば上昇する余地は大きいと 思う。また事業投資の話も出ているため、 今後TOBの可能性も視野に入れている 会社もある気がする。ある気がする。 TOBね、ここはちょっと気になります けどね。確実な情報ではないみたい。制約 系なのでこの辺の証人のニュースとかです よね。上がるとするとそれ以上はファーマ のホームページ見てみました。と向き合う 人の未来を照らす希望でありたいが眼治療 薬に力を入れてるようです。が領域に特化 と書かれてますもんね。それぞれの製品、 中国や日本、そして韓国などで販売を開始 しています。行績面見てみましょう。PR は出ていないPBRが6.81倍。配当も 出ていなくてROE-128.08% 。大きくマイナス。自己率はとても高い 84.9%。株価は36円。100株って 3600円。飲み台より安いかもしれない 。通期業績見てみましょう。うん。ずっと マイナスになっていますね。ちょっと ジグザグはありつつもなかなかプラスに なっていないようです。制薬の開発を ずっとしてる感じですね。地球を見てみ ましょう。赤字ヘルと書かれています。 元島に伴う高内円薬エピシルの中国販売が 年中央から身長。大型元消え営業赤字急限 。ちょっとずつ赤字は減ってるのかな。 進むとも書かれていて次の柱に期待の 大腸癌治療薬の国際後期一層2層は4月末 指導。この辺いいニュースが出てくること を期待したいですね。大きく上がるかどう かこの辺次第かな。株価見てみましょう。 直近5年間では-79.19% 。株価は23年ぐらいからこの50円から 今は30円ぐらいちょっとずつ下がり ながらずっと横よ横という感じです。第6 位ジャパンディスプレイを前回1万円以下 で100株買えるという特集やったんです けどもそこの第1位でした。今回は第6位 。だいぶ順位を落としました。それ以外 どういう銘柄が第5位以降入ってきてるん でしょうか?見ていきましょう。側の可能 性がある理由は新技術性の転換と成長分野 の進出。Jャパディスプレイは従来の液晶 パネルからUKやMicroROEDなど 次世代ディスプレイ技術への移行を進めて います。これらの技術はスマートフォンや 自動車のディスプレイAR、VRデバイス など今後の成長が期待される分野授業が 見込まれています。ちょっと続きます。 債権に向けた経営改善とコスト削減。経営 債権の一環としてJAャパンディスプレイ はコスト削減や生産効率の向上を図ってい ます。これにより襲撃性の改善が期待され 、株価の上昇につがる可能性があります。 そして戦略的定型と資本定型の可能性。他 の企業との戦略的携は資本定型を模索して おり、これにより技術力の向上や資金到達 が可能となり、事業の拡大が期待されます 。うん。きっちりと理由を解説してもらい ました。25年進捗状況と今後の展望を見 てみると7月の1への地材子会社株式譲渡 により当面の資金を確保。事業 ポートフォリオの再構築も順調に進展。 26年は黒ジを確実に達成と書かれてい ます。だいぶ手こ入れしてる感じですね。 事業内容としてはやはり1番はメインの このセンサー事業、そしてディスプレイ 生産で培った技術の応用とパートナーとの 共業による先端反動体パッケージへの市場 参入。ここを頑張っていくということです ね。反動体の方やっぱり攻めたいですよね 。業績面見てみましょう。PR、PBR共 に出ていません。配当も出ていない。 ROEは-1.91% 。今日はROEが皆さんありえない数字。 自己率は4.5%。株価は19円。100 株で1900円。100株で1900円。 なんかジャパネット高みたいな言い方をし たくなりました。100株でなんと 1900円です。今すぐお電話ください。 何の電話?鈴木業績見てみましょう。うん 。売上と利益やっぱりずっとマイナスに なっていますね。これは資金加工必要です ね。式を見てみましょう。水面と書かれて います。スマホ向け液晶は生産終了。車 向けの最算も改善傾向。営業赤字続く。 まだちょっと営業赤字は続いてるみたい です。そして先ほどもあった工場や特許券 を後に譲渡。イゴからの借入れ金 650億円返済予定。とりあえずはお金を 確保。しかし意義中期と書かれています。 今日も意義中期銘柄多いです。ここは ちょっと皆さん気をつけて投資しましょう 。倒産する可能性が他の銘柄よりも高いと いうことですからね。株価はどうでしょう か?貯金5年間では-64.15%。24 年からずっと横よ横という感じですね。 さあ、ちょっと意義中期も続いたので今日 はワンチャン小心しちょこっと入れたいと 思います。今日のお題はダイエット開始。 ま、今日の銘柄は色々ダイエット中です けどね。ワンちゃんもダイエット始めまし た。最近ワンちゃんちょっと太ってきて しまいまして、今4.7kgあります。1 年ぐらい前からだいぶ太ってるんですよね 。1番やっぱり人間が食べているものくれ と言ってくるので、ついつい可愛くてあげ てしまう。あげないとね、切ない声で くんくン言ってくるんですよね。ついつい それに負けてあげてしまう。これが原因だ と思います。あまり太りすぎると健康にも 良くないので、これから人間が食べてる ものをあげるのはしっかりとやめて一緒に ダイエット計画頑張っていきたいと思い ます。私もダイエットしてるよという方 コメントを待ちております。さあ、後半に 入っていきます。第5位はランド。 コメントを読んできます。私がランドが 天場候補だと考える理由は事業の再生 フェーズと超低意株ならではの株価の軽さ にあります。株価の軽さっていう風な表現 いいですね。前向きな表現こういう風に 言えばいいのね。もちろんボロ株なので 倒産リスクも十分に理解した上でのハイ リスクハイリターンな選択です。やっぱり そうですよね。第1に事業内容が インバウンド回復の追い風を受けやすい ホテル再生事業や不動産コンサルにシフト してきている点です。なるほど。確かに ここは追い風ある。かつての警府心から 事業の選択と集中を進めており、特に法西 観光客の増加は同社のビジネスにとって 直接的なプラス材料となります。今後 手掛ける物件で成功事例が出てくれば市場 の評価が一変する可能性があります。 なるほど。株価大きく上がってくるかも しれませんね。今やっぱり追い風を受ける としたらAIやこのインバウンドですから ね。続きます。第2に株価が1桁から 10円台という極端に安いことです。確か に極端。これは最大の魅力でありリスクで もあります。もし事業が起動により1円で も利益が出て黒字転換するようなことが あれば市場の期待感で株価は大きく動き ます。例えば株価が50円まで回復する だけで5倍以上かつての水準である 100円を目指せば達成となり現実的に 狙える範囲だと考えています。この方説得 力ありますね。この方のコメント読んでる とついつい買いたくなるな。買っちゃおう かな。ワンちゃん話を聞かせてもらっ たってすっかりその気になってる。事業 内容見てみましょう。不動産事業や再生 可能エネルギー関連投資事業。 インバウンドの影響を受けやすいのは やっぱりこの住宅ビルホテル、この不動産 開発のところですね。業績面見てみ ましょう。PRは21.7倍、BBRが 1.79倍、配当は出ていなくてROEは 10.62%。お、今日珍しくプラス。 しかもなかなかいい感じ。自己消費比率 高いです。88.8%。パチンコみたいな 並び方してる。そして株価はなんと10円 ちょうど。税込みだったらうまい棒より 安い。うまい棒1本で一株買えます。業績 見てみましょう。お、なんとか黒字を確か に維持していますね。21年だけ赤字に なりましたが、それ以降は黒字。売上は まだまだ低いですけどね。この売上高が グッと伸びてきて営業利益も上がってくれ ば確かに株価反応してくる可能性あります 。今は本当に低空飛行ですからね。大きな 爆発を期待したいです。式を見てみ ましょう。反落と書かれています。 共同事業形式によるレベロッパー向け企画権立物流倉庫など用地売却が暫定。あおうところが今ちょっと調子が良くない。インバウンドのホテルなどで頑張ってもらいたい。株価見てみましょう。貯金 5年間では11.11% 上昇。ちょっとなんか別な形をしていますがここ 1 年ぐらいはずっと横よ横よ横最近ちょっと上昇してきてるそんな感じです。大体株価 8ぐらいが長かったですね。第 4位ランサーズ。 お、すごく馴染みのある銘柄。ランサーズ は今回初めて入ってきました。ランサーズ 初登場です。コメント読んできます。 も々もパパさんもよくご存知の銘柄。確か によく知ってます。いつもアンケートをね 、集めさせていただいてるんで、この サイトいつも利用させてもらってます。 自分も実は別アカウントで使っていますが 、ランサーからの回答が早く発注するのも 楽しい。ライバルのクラウドワークスでは 500円以下で買って南品しながら持ち 1800円ぐらいで売れました。競合銘柄 ですね。バガーではありませんが、貸株 金利と共に美味しい思いをした経験があり ます。今後も在宅ワークが食えることも 考えてランサーズも可能性があると思い ます。在宅ワークやフリーランスの方、 やっぱり今増えてってますよね。AIが 浸透してっているのも大きな影響あると 思います。なお私は回し物ではありません 。回し物ではない。確かにね。ランサーズ の方ではないと。あれ?ワンちゃん聞くっ て。ワンちゃんはランサーズの回し物だっ たの?ランサーズのホームページに見てみ ましょう。ま、フリーランスの仕事をし たい人と発注したい会社をマッチングする 。そのサービスでは草分け的な会社ですよ ね。昔から地道に真面目にやってる会社と いう印象があります。ここの社長も非常に 真面目な方コツコツコツコツと今までこの 事業を育ってきました。そして最近はAI ここがかなり入ってきています。 マッチングの部分にAIを活用。これで 企業への提案も効率も効果もどんどん良く なっています。確かにここはAIの登場で 今までの事業内容を大きくバける可能性 あると思います。ま、登録している フリーランスの人や仕事を発注したい企業 、両方ともAIを活用する人ですからね。 中期系目標を見ていました。営業利益 20億円。28年3月期までに営業利益 10億円の達成を目指す。うん。目標は ぐんぐんと上げてってます。このAIを うまく活用できるかがポイントでしょうね 。強制面見てみましょう。PRは23.4 倍、PBRが3.43倍。配当もちょっと 出てる。0.69%。ROEは高い 13.86%。自己比率は41.4%。 今日初めて出てきた意外と普通なまともな 感じ。ROEは結構高いですね。通期業績 見てみましょう。売上利益順調に上がって きています。コロナの後は何がこれは投し ていたんでしょうか?営業利益は下がって いましたが最近はぐんぐんと上がってきて います。うん。順調に成長しています。 そして0.69%で出ている配当の中身見 てみるとお配当来から初めて出る感じです ね。配当金初めました。日足中華始めまし たじゃないよ。そしてここは株主集体も あります。権利確定3月と9月の年2回 500株以上でこちらデジタルギフト。 これは使い勝手良さそうですね。最近 流行りのデジタルギフト。ま、大体は AmazonギフトとかPaypay、 その辺に皆さん交換することになります。 試験を見てみましょう。初配当と書かれて います。あ、やっぱり初配当。企業の外部 人材受け入れ、ニーズ、加速が追い風。 やっぱりこういう企業向けのところ多いん ですね。デジタルスキル人材中心にセルフ マッチング、向上持続。やっぱりAIを 使いこなせる人材欲しいですよね。仲回 機能を持つエージェントを伸びてるそう です。うん。なかなか調子良さそうですね 。初配当です。そして下の方AIスキル 習得ランサーズAI大学こういうのも始め てるようです。結構グっとAIの方に今 火事を切ってますね。この辺が当たって くれば伸びてくるかもしれません。株価見 てみましょう。貯金5年間では- 77.00% 。株価はずっと本当に横よ横です。最近は 少し上昇してきてる感じですね。今日1番 株価は高い288円。それでも100株 買っても3万円いかないぐらい。さあ、 ベスト3に入っていきます。第3位は システムソフト。コメント読んでいきます 。システムソフトに注目したいです。今後 もシステムの需要は高く、倒産することが 少ないと考えるのと業績を伸ばす余地が 大きいことが挙げられます。業績伸びる 余地が大きい。この辺気になる。見ていき ましょう。どんな事業やってるんでしょう か?開発工程の支援幅広い プラットフォーム不動産に特化したサスで 賃貸管理クラウドシリーズ。ま、この辺の システム系ですね。RPAソリューション なんかもやっています。システム系結構 幅広いですね。お、そして他にもやっぱり AI活用コンサルティング。やっぱり最近 はAIが人気オープンイノベーションこう いう場所も提供してるんですね。業績面見 ていきましょう。PRは出ていない。 PBRが1.24倍。配当も出ていなくて ROEは-30.36%。自己比率は高い 82.4%。株価は現在61円。通期業績 見てみましょう。お、2021年ぐらいは 売上利益ともに黒字良かったですが24年 からは売上利益ぐっと下がってマイナス 赤字になっています。うん。そして売上 利益下がった23年から配当金もストップ しています。無敗になってますね。これは どういうわけかちょっと見てみましょう。 会社試教赤字拡大レンタルオフィス事業 譲渡システム開発は前期の東日本証券譲渡 で売上迫落ちょっと営業赤字広がってる ようです。予測AIと書かれています。 H2OAIと定型予測AIで顧客拡大狙う 。もうこの辺にかけたいですね。やっぱり 大きく巻き返すのはAIのところなん でしょうか。ちょっと今の既存事業だけだ と難しそうですね。株価見てみましょう。 直近5年間では-38.38% 。株価は今の水準でずっとこよこしてると いう感じです。ずっとこちらは下がって ますね。第2位中外工業。こちらも100 株1万円の回から再びランクインです。 今度は順位上げてますね。第2位です。 コメント読んできます。直近の決算では金 価格上昇により大幅な増収増益となり、 トランプ大統領の就任中はリスク回避の ため金の需要が増えると見込まれるから金 の価格はすごく上がってますもんね。前回 の動画からいろんなコメントいただきまし た。中外工業について金関係なんで爆上げ 期待で持ち続けてます。お金も絶賛 マイナスですが中外持ってます。キャラ グッズ鬼滅も取り扱っているので映画の ヒットアンドこれから海外で公開されるの でその波に乗りたいです。アニメ系もなぜ かやってるんですよね。鬼滅も取り扱って いるんですね。事業内容を見てみましょう 。基金属事業や不動産事業、そして コンテンツ事業。このようないろんな事業 を手かけています。基金属については 買取りや分析、そして販売、この辺全体的 にやっています。そして株式の併合も行う というニュース出ていました。20株に つき1株。こちらは10月1日に行われ ます。となると今は株価61円ですが平合 後は610円ぐらいになるという感じです ね。業績面見ていきましょう。PRは 22.3倍、PBRが2.18倍。配当は 出ていません。ROE高い15.93%。 自己消費比率は49.5%。ROEすごい 高いです。業績どうでしょうか?次業績見 てみるとすごい絶好調です。売上利益とも に急激に上がっています。こういう形で 上がってるの今日初めて見た気がします。 売上切り利益好調です。配当の方はまだ 予定が出てないようですね。業績は好調な のでおそらく原敗や停止ではないと思い ます。試境を見てみましょう。大幅現役と 書かれています。危金属は金子が高値県で 推移し取り扱い数量増えるが理屋や縮小 営業駅大幅原コンテンツ人気アニメ関連 グッズは好調だそうです。ここの伸びに 期待したいですね。元気の中国向け特は 見込まず限中国などでこの辺の人気一気に 爆発してもらいたいです。下の方 コンテンツは人気キャラクターグッズに インバウンド向けに注力。この辺に期待 ですね。株価見てみましょう。直近5年間 では117.86%上昇。現在60円です が2025年に入ってからま、30円 ぐらいから70円以上まで一気にゴーンと 上がりました。そしてその後調整して今に 至っています。結構最近乱行げしてますね 。ここは金とアニメ。この2つの柱が期待 できそうですね。さあ、いよいよ第1位を 発表します。個人投資会役人が一押しした 天場候補のボロカブ第1位はこちらでした 。エニグモコメント読んできます。エニグ はバイマなどの回復と内手の当たり次第で 一気に景色が変わる銘柄。黒字定着が 見えればPSRPRの見直しが進み決算 定型のサプライズが続く限りモメンタムは 維持。UI改善や新カテゴリーのヒットも 追い風。定移の軽さも良いと思います。 バイマなどね、この辺人気のサービスです けども、こちらどうなるんでしょうか? バイマというのは世界中の出品者から ファッションアイテムなどを購入できる マーケットプレスのこと。最近バイマ トラベルというのもやっています。海外 旅行者に対して海外在住の日本人が現地で のプライベートツアーを提供できる サービス。ああ、例えば私がインドに行っ た時はインド在住の日本人が現地を案内し てくれる。これはとても助かります。意外 とこういうのなかったですよね。他にも スタイルハウスという新しいファッション メディアやっています。そして主力の バイマ。こちらは会員数1163万人。 大きなサービスに育っています。いろんな 数字ちょっと見てみましょう。バイバの 簡員数順調に増えてってますね。右肩 上がりで綺麗に述べてってます。ただ バイマのアクティブ会員数はちょっと減っ てってますね。取り扱い高や取り扱い件数 も減少傾向。この辺の回復や何か次のうち でここに注目が集まっています。これ次第 では株価を大きく上昇してくるかもしれ ません。コメントの方が言っていたのは そういうことですね。ただ2027年1月 期の目標売上高100億円を達成する2年 後ですね。ここは結構強気に目標立ててい ます。何か試作があるんでしょうか?業績 面見てみましょう。PRは36.8倍、 PBRが1.07倍。配当は出ていなくて ROEは3.96%。ROEちょっと低い ですね。自己消費比率は高い78.9%。 株価は299円。100株で3万円ぐらい 。通期業績気になりますね。見てみ ましょう。22年を境に売上利益ともに 減少してきています。ちょうど先ほどの この下の表、そう、取り扱いだ取り扱い 件数、アクティブ会員数、こちらの減少と 同じような感じで売上利益も減少してきて ますね。ただ26年ここは売上がちょっと 伸びる予定何か今までと違う手を打つのか もしれません。ここから売上と利益も 大きく伸びてくるようであればこれは株価 期待できそうです。そして配当履歴見て みると配当10円ですが今まで出ていまし た。26年の予定はちょっとまだ出てい ないようです。予定が出てないのかそれと も無敗になってしまうのかここはちょっと 分かりません。そしてここは利用者なら 嬉しい有体もあります。原理確定付き7月 の1回200株以上で株主優体クーポン 2000円相当倍まで使えるクーポン もらえます。さあ気になる仕境を見てみ ましょう。続落と書かれています。柱の バイマは有料顧客像やヴンテージ品の強化 でやっと下げ止まる。下げ止まったという ことなんですね。トラベルの方も調子が 良さそう。ただサーバーの切り替えや新規 事業の先行負担重い。なるほどね。ここが やっぱり伸びてくるかですよね。営業利益 続落10円配当維持期待。確かに維持は 期待したい。そして幽体導入。初めて優体 を導入したんですね。うん。独自の事業を 展開していますけどもこのバマが復活して くるか、そして新しいサービスもちゃんと 伸びてくるか。ここの伸びによっては株価 の上昇一気に期待できるかもしれません。 株価どんな感じか見てみましょう。ずっと 横ですね。現在株価は299円。この5 年間で-82.39%。23年に入って ちょっと下落してから株価はずっとこの 300円ぐらい全くピクっともしていませ ん。業績面での新しいサプライズ期待し たいところですね。さあ、改めて天場候補 のボロカブちょっと整理してみましょう。 第10位の北浜キャプタルから1位の エニグ雲まで。うん。今回もイギ中期 ちょっと倒産する可能性高いですよという 銘柄も多かったです。100株1万以下の 回で同じように出てきたのは中外工業と JAジャパンディスプレイ。この2銘柄 だけですね。他には新しい銘柄たくさん 入ってきました。やっぱりAIの活用この 辺も結構期待されてるところなんだと思い ました。皆さん気になる銘柄見つかりまし たでしょうか?100株1万円ぐらいで 買えるのも多かったですね。さあ、そして こちらもよかったら一緒に見てって ください。1万円で100株先ほどお伝え したやつですね。大分け候補。こちらは 100株1万円以下に限定しています。 さあ、ここまで天場候補のボロ株紹介して きました。今度は皆さんの考えている天場 候補のボロ、低意株コメント欄で私に教え てください。この銘柄株価数百円だけど私 持ってますよ。この銘柄注目しています。 これから天場することを狙っています。 そういう銘柄是非私に教えてください。皆 さんで天場候補銘柄共有していきましょう 。コメントお待ちしてますよ。さあ、高校 からはおまけとして最近の注目コメント 紹介コーナー。株式投資大爆死100人に 聞きました。失敗団ですね。結構昔の動画 ですけどもコメントいただきありがとう ございます。銘柄間違いといえばかつての スカイマークとスカイラーク 似てる松屋と松などありますがここは 間違いますよね。よくお互いに間違え られるので、なんかもう2者でコラボこの 前してましたけどね。スカイマークと スカイラークは間違えるでしょう。1番 勘弁して欲しいのはサムコとサム子。 これはもうカタカナと英語の違いだけです ね。これはなんか全く一緒の会社と絶対 思っちゃいますよね。ちょっと今日はなん か気分的にカタカナなのかなとか。ここで はちょっとアルファベットで書いてるだけ かなと思っちゃいますもんね。事業内容と か証券コードを確認すれば分かるんです けど、なかなかそこまで見ずにさっと注文 してしまうとこれはちょっと間違えますよ ね。間違った結果、その後その株伸びて いけば、ま、なんとかね、問題はないん ですけどね。間違ってしまったわ。株価は 下がってしまったわ。だとかなり痛まれ ません。やっぱり証券コード買う時に確認 しましょう。こういう落とし穴があります からね。はい。4%超え、幽体も充実と いう動画に頂いたコメントです。 こんにちは。救済児の父です。お久しぶり にコメントいただきました。皆さん覚えて ますか?小学生の息子君が非常に株式投資 に興味を持って実践している子です。その お父さんですね。夏休みの自由研究で日本 銀行平設の下幣博物館へ行ってきました。 おい、ちゃんと実践されてる。長男が学ん だ内容をパーボでまとめ上げて学校に持っ ていきポスター形式で発表しました。最後 にお金を増やすことができる投資を学ぶ ため、来年は東京証券取引場を見学してき ますと。すごいお父さんやりきりましたね 。すごい充実の夏の自由研究。お金を 増やすことを学ぶために東京証券取引所に 素晴らしいです。こんな投資の高い小学生 絶対いないですよね。今回の担任もよく 調べたと褒めてくれました。あ、良かった 。将来は伊東中で働きたいのでお年玉で 単元未満株を買うと言っています。どう なることやら小学生のうちから単元未満株 などで株を買ってくれていた小学生。将来 就職の時に面接に来てそういうことを言っ たらそれはもう絶対に私だったら採用し たくなる。昔からうちに興味を持っていて くれてありがとう。そういう気持ちになり ます。前ちょっと褒めてくれない先生もい たみたいですけど、今回の担任の先生は 褒めてくれて良かったですね。さて、今回 のテーマ株ですと配当4%でUタイム充実 というところですね。1位セクシーハウス 、2位サワテクノス3クイックあたりは どうでしょうか?競馬も関頭に戻ってきた ので、またドライブガテラ配長させて いただきます。ありがとうございます。 石水ハウスもいいですよね。サワテクノス やクイックも素晴らしいです。石水ハウス の優体は1000株とかであれ5kgのお 米でしたよね。ちょっとハードルは高いん ですけど、あれゲットできれば満足度が 高い。非常にいい幽体だと思います。お すすめ銘柄もありがとうございます。 そして有限実行しっかりとやり切った子供 のマネースキル急激にアップ。ご報告 ありがとうございます。やっぱり子供たち 世代の投資意識がどんどん高まっていくと これからいいですよね。インフレとかも ずっと続いていきそうですしね。うちも 今度東京証券取引場子供と行ってみようか な。このチャンネルは100年に聞いてみ た企画で楽しくいつの間にか株のスキルが 高まっているチャンネルです。新着動画 見さんためにチャンネル登録をしておいて ください。今回の動画まあまあ面白かった なと思っていただいたらいいねボタン、 チャンネル登録、そして通知ボタンオンを お願いします。そしてもう1本他の動画も 見ていってください。今回のような動画今 までに350本以上アップしております。 株投資について気になること、知りたい こときっとこん中にあると思いますので ゆっくりと見ていってください。今回も 動画を最後まで見ていただきまして ありがとうございます。株の神様が私たち に微笑みますように。そして私たち低株、 ボロ株の中から大きく上昇する爆上げ銘柄 、天場株しっかりと掴むことができます ように。倒産しませんように。それでは また。
個人投資家100人に「テンバガー候補のボロ株(低位株500円以下)」を調査しBEST10を発表。エニグモ・中外鉱業・システムソフト・ランサーズ・ランド・JDI・ソレイジア・オルトプラス・文教堂GHD・北浜キャピタルPの注目理由を凝縮。ハイリスク前提で“材料・需給・資金管理”のチェックポイントも解説。
🐮今回の動画で紹介した内容
🐮動画目次
00:00 挨拶、動画内容の説明
01:41 第10位 北浜キャピタルパートナーズ(2134)
04:30 第9位 文教堂グループHD(9978)
07:10 第8位 オルトプラス(3672)
09:33 第7位 ソレイジアファーマ(4597)
11:23 第6位 ジャパンディスプレイ(6740)
14:18 ワンちゃん小休止
15:00 第5位 ランド(8918)
17:58 第4位 ランサーズ(4484)
21:40 第3位 システムソフト(7527)
23:35 第2位 中外鉱業(1491)
26:08 第1位 エニグモ(3665)
31:11 最近の注目コメント紹介コーナー
🐮自己紹介
46歳、YouTubeと株が大好きなモーモーパパです。
日本株(優待銘柄、高配当株)、インデックス、米国個別株に投資をしています。
リアルで役立つ情報をわかりやすくお伝えします!
🐮モーモー家族紹介
パパ46歳 株投資でFIREしようと企んでいる
ママ43歳 派遣社員として働く 甘いものと漫画が好き
息子11歳 小学5年生 野球とサッカーとスプラトゥーンが大好き
犬4歳(人間でいうと24歳) 極度の寂しがり屋 冬は暖房の前を占拠 たこ焼きが大好き
2013年に一戸建てを購入(約4000万、二世帯住宅) 住宅ローン返済中
2023年 中古(120万)で軽自動車(Nボックス)を購入
現在、資産 約5000万 これからどんどん資産を増やしていきます!
【備考欄】
※動画内容は投資助言ではありません。投資は自己責任で行ってください。
※楽曲提供:株式会社光サプライズ
——–
【タグ】
#テンバガー #低位株 #ボロ株 #日本株 #株式投資 #ランキング #100人に聞いてみた