【NEWアルバム皆の感想SP&新コーナー誕生!】水瀬いのり MELODY FLAG 第467旗
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] み瀬メロディフラッグ 皆さんこんばんは。み瀬祈りです。み瀬祈りメロディンフラッグ 467決めです。さて、皆さんのお手元に もトラベルレコード、そしてターコイズが 届いたということで、新曲がこの世に 生まれたということはメロフナ的 新コーナーが誕生します。はい。一体どの 曲のどんなコーナーになっているのか 楽しみにしていてください。そして時期的 にはツアーの準備も始まる頃ということで 来週ぐらいからかな。もうバンドの リハーサルはスタートしているんですけど 、私が入ってのリハーサルは来週くらい からスタートするということでやばい。 もう私今結構その自分が一月後にライブ 神戸からかスタートして自分がその10 周年ツアをスタートしてる未来というか そのに自分がいるっていうことが想像でき ない。今もうカビバみたいにぬる眉でもう ぬくぬくしてああいいな今年楽しいな みたいな気持ちなんだけど私がみんなに 楽しいを届ける側になるっていうなんか 引き出しがまだ空いてなくてやばい皆さん こじ開けてください。 それではそろそろ始めていきましょう。み祈りメロディフラッグ今夜も私という旗をあなたの心に立てていきます。 [音楽] りメロディフラッグ。この番組はキングレコードの提供でお送りします。 [音楽] みな瀬祈りメロディフラッグ [音楽] 改めましてこんばんは。み瀬祈りです。え 、まずはお知らせですが、私のベスト アルバムトラベルレコード発売記念 スペシャルクイズ企画が現在行われており ます。み瀬祈りアーティスト10周年記念 の特接サイトにてベストアルバム発売記念 スペシャルクイズのページがオープンして いますので是非皆さんこちら参加してみて ください。税会者全員に画像のプレゼント がありますし、その中でさらに抽選をして サインリポスターが当たるなんて企画に なっているので、どうやらこちらのクイズ は、え、このトラベルレコードの初回限定 版に入っていますビジュアル撮影 メイキングムービーを見ていただけると 正解が分かるという感じのクイズ内容に なっていると思うので、是非皆さん正解し て、え、画像ももらえて、ま、もしかし たら3レポスターも当たるかもという 嬉しい企画になっているので、なんか3 連休、あれ、3連休中ですよね、今ね。 そうなので、あの、時間のある時に映像 なんかも見ていただきつつクイズ企画参加 してみてください。本当にまだまだ暑すぎ て、こう夏がなくなってない感じがする けど、なんかセミと月、セミとお月さん だけはなんか季節に順能して過ごしてる。 なんかセミも本当に夏と一緒に消えていっ てしまった気がするし、なんかお月さんが めっちゃまんまで綺麗に見えるのはなんか 秋だなみたいな。でも、まだまだ虫暑いの で皆さん体調に気をつけつつね、涼しいお 部屋でトラベルレコード楽しんで いただければと思いますし、私的なその アーティスト周りで言うと現在表紙を担当 している雑誌が複数発売されていて、声優 グランプリ10月後やマイガールの ボリューム44というね、こちらどちらも 表紙を飾っています。もうその雑誌回りと ラジオ周りと今回インタビュー周りも本当 にこの10周年ということで他方面の メディアの方が注目してくださって皆さん に色々な企画をお届けできるいろんな形で かつこう定番化してるラジオ出演とはまた 別のあこういう番組にもあの自分が 関われるんだみたいなところにもお邪魔 できたりもしていていろんな挑戦をさせて もらって改めて自分の好きなものとか自分 のこの好きが詰まっトラベルレコード、 そしてターコイズのお話をいろんなところ で聞いてもらえるのが本当に嬉しいなと 思っているので、是非皆さん引き続きあの 発売が終わって皆さんに手元に届いても まだねはい。これを持ってツアーもやり ますし、この楽曲たちが私の新しいこう 宝物になっていくので是非皆さんも長く そしてずっと好きでいてもらえるように 歌い続けていきたいなという気持ちがまず そんな、え、発売好きを過ごしております 。そしてマイガールの方はですね、特別 企画で私の好きなみな瀬祈りの1曲という ことでうちゃんマキシマムザホルモンさん 、クルスリンさん、伊達伊達さゆりさん、 山口はおちゃん、え、日向坂46の、え、 それぞれのメンバーの方、え、今あげた4 名からですね、コメントの気候をいただき まして、そちらで私の好きポイントと私の 好きな楽曲について書いていただくという スペシャルな企画をしていただいているん ですよ。はい。本当にあの、いろんな ところで私の楽曲の話とか私のことをあの 、話してくれている皆さんだと思いつつも でもこうしてなんだろう、私側から オフィシャルとしてお願いするのって ちょっとドキドキしちゃって本当に受けて もらえるかなとか思ってたんですけど すごく私も文面見させていただいて ボリュームもあったしみんなそれぞれその ファン目線とお仕事で一緒になるカモ目線 みたいなのをミックスしながら本当に なんか愛 を感じる温かい文章いただきました。是非気になる方見てみて。あ、そう。上。 そうでしょ。ある。 うちゃんとお仕事。えっと、台わり牧しぶさホルモンス緑バンド。ええ。 [笑い] うわあ。嘘。バンマスのヘド番見れるかもってこと。ふーさんとか愛いそうだけどね。 [笑い] なんかなんか1日交換留学みたいな ね、できそうですけど、ま、そんな音楽で その活動されてる方だったり、アイドルで あったり、同じ声優アーティスト、声優で あったりっていうあの他方面の方からこう いう風に自分の曲や自分の作品が届いてい るっていうのを知る機会にもなって改めて 私の10周年を感じられる、え、それぞれ の雑誌かなと。もう声優グランプリさんは もう聖ぐらしい。本当に私の10年に ずっと密着してくれて、初めてセグラさん に特集を組んでもらった時のセルフ オマージュみたいなのも今回撮ってて、 この風船のね、やつ、これはね、私が夢の つぼみでデビューした時に10問ぐらいか な、なんか質問に答えるみたいなやつで、 その時のね、当時の質問と今が変化あるか みたいなのも確かめつつ、セグラさんに しかできない特集を組んでもらってるんで 、是非とも皆さん雑誌周りもチェックして いただければと思います。はい。という ことで私の近況も話しつつでもいけんのか な。私あの大阪に行ってきて、え、ユニバ と万博に行くっていうこの観光客ムーブ 達成。イエーイ。そういいじゃない。国内 だってそうやって楽しいんだっていうこと でユニ場と万博にあの1泊で行ってきたん ですけど本当にユニ場であった人に万博で もあった。本当に同じ動きしてるんだと 思って。ま、大阪といえばやっぱり万博が 暑いですよね。ということでずっと行き たかったんですけど、タイミングを ちょっと見計っていてまだ暑いしなとか 思ってたんだけど、行った日もめっちゃ 暑くて、なんかこんなに絶間なく汗って出 続けるんだって思った。そのカラカラに なっても出なくなるんじゃなくて耐えず汗 は出るみたいなことを思いながらそれぞれ のパビリオン回ったんですけど、このね 今日つけているアクセサリーもトルコの パビリオンでトルコイ石ターコイズで、 しかもトルコのなんかお守りのね、この目 のマークがあるんだけどこれがちょっと 脈み脈ク様っぽい雰囲気もあって思い出に 残るかなということで購入したりとか フランス感もあのパビリオンも入りました しフランスのパビリオン は、あの、伊島神社とモンサンミッシェルがなんかな、なんだろう、その神社のみたいなもので結ばれるその、ま、日本ともう仲いいぞみたいなそういうこう飾りであったりとかルイビトンディオールとかのハイブランドとか 愛がテーマ。あ、そうなんだ。 ええ、じゃ、その日本のこう、この開催さ れてる大阪での万博みたいなところも 踏まえながら、あ、日本開催だからこう いうアプローチなんだなみたいなのもあっ たし、アメリカのパビリオンも めちゃくちゃ面白かった。ロケットに乗る 体験みたいな、その3面のモニターに天井 の大きいスクリーンでもうそのまま10 からカウントダウン始まって宇宙行っ ちゃうみたいななんかそれぞれカラーが あってなんかその国が伝えたいこととか あとねな抽選のブルーオーシャンっていう なんか海のことを考えようみたいなエリア ももう無事食らうそうなんか映像見て本当 に涙が出ちゃったんだけど私は2050年 にその魚の量をプラスチックが超えちゃう らしくって、今その廃棄物とかで、その魚 とかクジとかが海底に住んでる生き物たち のとこまでプラスチックが届いちゃうよ みたいなやつで本当に考えさせられる るって分別考えようとみたいな気持ちに なってでもちゃんとねやっぱ万博のあの 大根のリングとか実際ニュースで見たこと あるようなものが目の前に広がっていたん ですけどやっぱ自分の足で行って自分の目 で見て自分でその空間に存在するって めっちゃ大事だなと思いました。正直その 人から聞いたり画像を見たりで言った気分 に慣れちゃうなって私も思ってたんだけど 行ったらやっぱりそのなんだろうな四法 発砲360°が万博なわけじゃないですか 。で、いろんな国の言葉が飛び交っていて でパビリオンのスタッフの方は多分国のお 仕事されてる方とかだよね。日本語も 喋れるけどその国の方でみたいな。本当に 私やっぱオリンピックが大好きということ で国旗が集まるとやっぱ切ってしまうから 入り口にたびく世界の国旗を見てなんか ジーンみたいなはあいいなあみたいな グッズもいっぱい買いましたし思い出も たくさん作ってはい楽しみましたという ことで私のちょっとした近況でした。万博 行った町民さんとかメロフラリスナーも いるかな?地元開催の方とかだったら夜 だけ行くとかもありなんだってめっちゃ 贅沢。え、こちらダジさんからいただき ました。8年ぶりのスマギンゲスト出演。 お疲れ様でした。憧れの7さんを前にして も緊張よりも楽しさやワクワクが伝わって きていのりちゃんの成長を感じました。 アルバムの宣伝コーナーでは パーソナリティの2人に褒められるくらい 言葉を紡ぐのがうまくて頼もしさすら感じ ます。バラエティコーナーではナさんと みささんの罰ゲームポイントを1つずつ 増やしてスマギャンを終えましたね。 きちんと爪跡を残すいのりちゃんさすが です。いつものいりちゃんのトークが 聞けるのも七奈良さんやみささんのお2人 があってかもしれませんね。楽しい時間を ありがとうございますと。はい、こちら スマギャンスマイルギャングにお邪魔した 感想いいてます。8年ぶりっていうの びっくりしてさ、ついこな間だだしでもま 、ありがたいことに私ナさんとランチとか しちゃったりとかしちゃってますしはい。 あのもちろんいちいちではい。そこはもう 強く言わせて欲しいですね。もうマンツ マンランチしてその後てかランチの時間 よりもちょっと早い時間に集合してお茶を まずコーヒーなんか頂いてからランチする みたいな本当にそのクッション2段階ご飯 みたいなものも踏むくらいやっぱりナさん ありがとうございます。本当に本当に未だ に信じられないですけど、でもやっぱり いつか私は死んじゃうんで、その好きは いっぱい伝えなきゃみたいな気持ちになっ て、もう絶え間なくその呼吸するように 可愛いです、好きですみたいな挟みつつ はい。もちろん真面目なお話もしつつです けどもはい。もっともっとちゃんと伝え ないとなってのは日々思いますのではい。 そんな気持ちで、え、ラジオにお邪魔した んですけど、みささんもめっちゃ優しい。 あの、デッドマウントの時のアフレコでも お話とかするんですけど、なんか三さんは そのなんだろう、後輩みたいなその ポジションだからと言って結構ずっと敬語 でいらっしゃる先輩の1人ですよね。ゆい さん、ほれ、ゆいさんも結構ずっとその 感じ、私がまだその領域展開できてないの かもしれないんですけど。そう、だから なんかあ、祈りさんはみたいな感じで話し てくれるのがちょっと新鮮さもありつつで もなんか本当におしりがうまいねみたいな 時々出るこのラフなため口みたいなものに こうキュンってなって私どうやら話が うまいらしくってなんかいろんなラジオの 人にさ最近褒められるんですよね。私 なんかすごいちゃんと喋って るっぽいんですよ。このPR周りだったり とかえみたいな。でも思い返すと、あの、 まゆちゃん、前島、まゆちゃん、私の ソウルメイトであるうちの1人、まゆ ちゃんとも話して、うちらなんか インタビュー多分うまいよみたいな会話出 たことあって、なんかその材料がそんなに ね、もしあんまりまだ公開前とかさ、 アニメの放送前とかで言えること少ない よっていう状況でも割と話せないって聞か れて、確かに割と話せちゃってるタイプか もと思って、え、それさだよって、その 才能さだよっって言われたことあって、 これさ、なんだっていうのをなんか最近 なんか自覚するようになりでもなんか認識 すると逆に恥ずかしくて、あ、そうなんて いう感じなんですけど、なんかそんな風に ラジオに出演してあのおしりが上手です ねって言ってもらえる機会が多かった。 このリリースのタイミングでもあったんで 、ま、そういう意味ではなんか仕上がって たのかもね。生放送とかも経験して話し たいことが明確にあるからスマギャンでも 私のいろんなリリース関連のお話もしつつ スマギャンゲームでは私がお2人の20名 歳頃の出目を軽く超えてあの仲良くをて ついで罰ゲームの1ポイントを重ますすっ ていうはい。そういった美味しい展開も ありました。じゃあ次ロロロハさんから です。トラベルレコードの10周年記念 ドキュメンタムービーとビジュアル撮影 メイキングムービーを拝見しました。1 周年記念ドキュメントムービーはこれまで の10年の祈りちゃんの思い出や気持ちを 振り返ることができて満足感がすごかった です。私自身過去の映像を見ながら当時の ことを思い出しながらあの時はこうだった な、こんな気持ちで参加していたなと 懐かしくなりました。ビジュアル撮影 メイキングムービーでは南フランスで撮影 されている祈りちゃんが美しすぎて見入っ てしまいました。ハートブックマークと また違った魅力のフランスの様子が見られ ましたが、昨年の撮影と比べて今回の撮影 の思い出などあればお聞きしたいです。 ありがとうございます。昨年はパリで、 今年は南フランスでということで、ま、 大きな違いと言ってはやっぱ天気ですよね 。ま、パリはもうその曇り空が美しい みたいなも、もうそれももういいよね みたいな感じであるところなんですけど、 南フランスはま、海があったり第一地があ るっていうことで風の流れが早いのか ちょっと定かではないんですけど、海晴 晴れの日が多い場所でとってもこう エネルギッシュ、ま、エナジーチャージが できるような土地だなって感じながら撮影 していましたし、やっぱりね、これだけ いろんなカメラマンさんとかあの撮影 スタジオで撮影を重ねていって思うんです けども、やっぱり自然光が1番漏れるって 思う。その、ま、作って光を作りながら アートしていく感覚もちろん素敵で、それ にしかないものがあるんだけど、やっぱり その吹きさらし大地でいただく光となんか 風が吹くとかもその作られた風じゃない ハンディファンみたいなのとかさ、たまに あるんですよ。その風みたいな人がブーン ブーンって言って髪をこうふわふわってさ せるみたいな。もちろんあれも技術なん ですけどそうじゃない。こう第一側が己の 意思で風を生み出しそれをなんか何も良き せぬ私が浴びるみたいなその良さがやっぱ 奇跡の1枚を生むんだなってのはやっぱ このソトロ系ならではなあの私なりの感性 というかあ、今しか撮れない写真がきっと 今撮れたなみたいな感覚はすごくありまし た。ゆナちのです。初のベスト アルバム&セカンドハーフアルバム 発売で。初日にリピり曲たちの中で 印象に残ったのはタイトル曲でもターコイズです。好きな柳館て平さんの新曲ということで楽しみにしていました。特に歌詞の強くなったね、頑張ったね、仲間も増えたね。は期の頃から楽曲を提供してくれている柳さん線の祈りちゃんへの 10周年のかなと思いました。 そう思うと視線と涙が自分も出てきて しまいました。すでに、え、ライブでの 情景がまぶの裏に移し出されています。 まだまだライブまでありますので、 おに入り引き続きしていきたいと思います 。ありがとうございます。まあ、本当に いろんなとこで言ってますけど、私はこう 10年続けるっていうのを別に目標にして いてなかったというか、あの、続けられる ということを考えながらやっていなかった ので、気づいたら10年で、ま、思えば5 周年ライブが無観客だったりとかその執年 ごとっていうのがなかなかこう形にできる のがもしかしたらこの10年が1番盛大に できるタイミングかなっていうのもあって 、ま、周年に実感があんまりその自分の中 で、ま、孤独な無観客ライブだったって ことも含めてまだアニバーサリーをもしか して感じ取れていないのかなみたいなのも ちょっとあるんですけど、ま、でも やっぱりこの10周年だからっていうこと もありつつでも9年も11年も2年も3年 も毎年自分の中では全力を出し切りそして 今しかできないことを妥協せず、ま、 ひたすらまっすぐにっていう感じで歩んで きたアーティスト活動だったので、ま、 それを続けていこうっていう中でこの ターコイズという曲をいただけたのは本当 に励みになるし、みんなでね、同じ方向を 向ける自信にもつがる1曲となっており ます。ということで、え、たくさんの メッセージありがとうございました。 引き続きリスナーの皆様から不通番組の 感想私に聞いてみたいことなど何でもお 待ちしております。宛て先はMMAfm Jokw.netです。それではここで1 曲お聞きいただきましょう。 私祈りでターコイズ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 流れついたボトルの底へとたこいつのかけを集めて覗き込めば広が [音楽] 青い空が飛び立ちを告げる の金がしをさに解けてこの手には白ぺだけ 怖くないよと孤独に飛んたなら雪先を選ば なくちゃ強がって嘘ついてぶつかって 転がって逃げ出した夜もあったけど聞こえ たんだ遠くから呼声が1人じゃないと呼ぶ 声が心を導く青を差しつは 今この時を歌 [音楽] を歌ん をして道を探さて夢に迷うてここで待っ てるよ に 今この時を歌う み瀬祈りメロディフラッグ 多分分かっていたよで、2人たメを 1つ 私祈りがギリわかるかわからないか絶妙な LINE のクイズ問題をリスナーの皆さんに送ってもらい答えまだ言わないでこのままでいさせてという絶妙な LINE を楽しむコーナーです。おお、クイズコーナーだ。 私クイズに参加するのは大好きなんです けども、正解率は異常に低いですので、 どういう空気になるのかドキドキ今日は 練習問題でやっていこうということで、え 、では問題 リカの授業などで使用する中央に膨らみの ある場の器具の名前は何でしょう? [音楽] そういうこと。スポイトの具の名前。 え、お前てスポイトって言わないの?何?わかんない。全然。え、わかんない。わかんない。リカっぽいカナ。山手線の駅の中に入ってる。え、どういう意味?大塚?何?何?何?何?何?何?何?巣鴨モ何ですか?わかんない。めっちゃ [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 何? こめです。 こごめっていうの?これまごめンドじゃん。バンド。え、ライブハウス。 こメピペットってライブハウスありませんかね。指すりキット。 指すりキットこめペットライブやりたい。全然。え、次問題。え、ダめよ。ダめダめ。で、 2014 年の流行語大将を飾ったお笑いコンビといえば何でしょう?知ってる。知ってる、知ってる。あ、分かった、分かった、わかった。エレキテル連合。 [音楽] ええ、何?東京エレキテル連合。 え、何?日本エレクテル連。 [拍手] あ、やった。あ、クイズ。クイズってそういうことかを知らなが謎なぞだって思っちゃってたわ。ごめんなさい。 だから東大王みたいなこと今挑戦してんだ、私は。は、問題。 [笑い] Wiの5はフィデリティという意味の略語 ですが、ではYは何という意味の略語 でしょう?これあれでしょ? ワイドネットワークみたいなことでしょね 。ですよねえ。すごい返事するように ブーブブ言うわ。え、ワイドワイド えどういう状態?離れてる。 え、そういうこと?何?ワイドワイドワイドグローバルワイ ワイヤ、ワイヤレスワイヤレスだ。イヤホンとかも言うもんね。ワイヤレスイヤホンとかってやつだった。もう 1枚いける。問題。 アニメサザエさんでサザさん一家のお隣に住んでいる有名な小説家先生の苗字は何でしょう?待って待って待って待って。これもう外れたら一生私もう何にも話し来ないんじゃない?え、待って。作家の小説家の先生の苗字田村何?小林読みにくいの?え、噛みやすい。よね。え、何?何?噛みやすい。 [音楽] 佐々 さもっとない。もっといない。いさん、いさん隣に住んでんの?サザさんちに。いやあ、ということでこんな感じで私は楽しい。みんなはどうかなっていうコクイズにしたいな。はい。こんな感じで私が、え、答えて欲しいクイズ問題 Aを送ってきてください。こんな感じの LINE だと嬉しいです。以上。多分かっていたよ。まだ言わないでのコーナーでした。 [音楽] お送りしてきました。み瀬祈りメロディンフラッグ。そろそろ今夜の放送もおしまいの時間になってしまいました。 番組ではリスナーの皆さんからのお便りを お待ちしております。あ先はおはがきの 場合、郵便番号105の8000に文化 放送み乗りメロディフラッグまでメールの 場合は全て小文字でMMA fatmark.net です。ベストフラッグシーの方には ノベルティのステッカーをお送りしますの で必ず住所使名郵便番号も明記の上お便り を送ってください。 またこのみ瀬に乗りメロディフラッグですが放送翌日の毎週月曜 18時午後6 時にミナスに乗りオフィシャル YouTubeにて 番組のアーカイブ放送をアップしますので是非そちらもチェックしてください。最後に私からのお知らせです。ベストアルバムラベルコードハーフルバムターコイズが現在発売中。また皆祈りアーティスト活動 [音楽] 10 周年に向けた記念企画としてこれまでのライブ全 8タイトルの音源も配信中です。 さらに10月からはアーティストデビュー 10周年を記念したライブツア祈りみ瀬 センスアニバーサリーライブツアトラベル レコードを7回場8公園で開催します。 現在兵庫、福岡、岡山、神奈川、Day1 、Day2公演のチケットがプレイガイド 先行受付中ですので是非チェックして ください。そして現在出演している作品 情報です。青春部隊野郎はサンタクロース の夢を見ない牧原証拠役工除電下の家庭 教師ステラ役ヒーローXラッキーシア役 マヌールの夕ベツみ役おはようドンお発表 役 の第一にイザベラデルガド役で吹き替え 出演しております。さて本日のベスト フラッグショーですがえ私のハーフ アルバムそしてベストアルバムを受け取っ てくださったゆナち野さんに差し上げたい と思います。にしてもう泣く準備ができて いるということでやばい本当に。でも1 ヶ月後にもうライブが始まって1ヶ月後 ラジオ撮ってる時にはもう私のこの私たち の10周年ツアーを見た人がこの世に 生まれてしまっている時間軸ってことです もんね。ドヒーマジで緊張するな。でも なんか前みたいに緊張してカチカチって よりはなんか緊張してますって言えそう。 なんか今のメンタルだったらなんかすごい 緊張してますって言って歌いますので皆 さんもあの、ま、ライブに来るのドキドキ するかと思いますけど10周年の歩みを 感じていただけるよ準備期間頑張りますん で楽しみにしていてください。それでは 今夜はこの辺でお別れです。お相手はみ瀬 祈りでした。 おやすみなさい。君に送られたみ瀬に祈りメロディフラッグ。 [拍手] [音楽] この番組はキングレコードの提供でお送りしました。 小さな白い花。の日から 旅を続けて今ここでさいの
文化放送にてOA中のレギュラーラジオ
「水瀬いのり MELODY FLAG」第467旗(2025年9月14日OA)を公開!
[近況トーク]
・『Travel Record』『Turquoise』のプロモーション活動のお話。
・「声優グランプリ10月号」「My Girl vol44」表紙を飾っております!
・大阪旅行のお話。
[OA曲]
Turquoise
https://inoriminase.lnk.to/Turquoise
★水瀬いのりアーティスト10周年記念特設サイト★
https://king-cr.jp/inoriminase_10th/
【リリース情報】
★9/3(水)発売 ベストアルバム『Travel Record』★
ご購入はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Travel-Record_shop
サブスク配信:https://inoriminase.lnk.to/Travel-Record
★9/3(水)発売 2ndハーフアルバム『Turquoise』★
ご購入はこちら:https://inoriminase.lnk.to/Turquoise_shop
サブスク配信:https://inoriminase.lnk.to/Turquoise
【ライブ情報】
★Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record★
チケットプレイガイド先行受付中:https://inoriminase.lnk.to/Travel-Record_Tiket
日程など詳細はこちら:https://www.inoriminase.com/special/2025/TR/
水瀬いのり MELODY FLAG ホームページ:http://melody-flag.com
水瀬いのり公式ホームページ:https://www.inoriminase.com
#水瀬いのり #melody_flag