【ニッポンジャーナル】多田将と中川コージが最新ニュースを解説!

[音楽] 15日経の日の月曜日皆さんいかがお 過ごしでございましょうか?まもなく日本 ジャーナル本番スタートでございますが しかし夕べのね井上vs室ジョンアフマ ダリエグ戦ご覧なりましたか?12 ラウンドフルラウンドの戦いまあ世界一華 カ麗な投士の動きを見るようなね井上選手 の見事な戦いぶりでえ素晴らしい勝利を 納めたということで10年以上 チャンピオン君臨してるんですよ。で、 しかもアジアの人種で初のね、2回級4 団体統一チャンピオンって私はね、もう とっととと国民栄養省を授与すべきじゃ ないかと1、個人的には思います。はい。 え、そしてその一方で、え、大ズも始まり ましたよね。 え、私の好きな力士ね、ま、横綱大関も 一応安泰ねえ、みんな白星だったんです けど、残念ながらね、大関取り目指してる 若た影関が黒星発信なのが唯一残念だった 結果。うん。私ね、明日見に行くんですよ 。国議館。 楽しみで仕方ないですけどね。色々忙しい な、秋は。ん、何を言ってんだ。え、 そんなわけで、え、本日の日本ジャーナル 、え、ご出演は祝日の死者はい。え、 ソ粒子物理学者のた田翔先生と戦略科学者 の中川浩司さんお二方お迎えすることに なっておりますね。え、番組後半特集の ですね、有料配信ではい。え、企画第2弾 、はい。た田先生をお迎えしての企画第2 弾こちらでございます。難しいよ。簡単に た田シさんのなるほど。ラボ第2弾なん ですよ。え、前回大表にね、つき、え、 その公表に答えて第2弾。今回はですね、 すごいですよ。ちょっともう行っちゃって いいですかね?なんとタイムトラベルの謎 について、え、たださんにじっくりですね 、解説していただき、これ個人的には非常 に楽しみですね。うん。もうすぐ時を かける少女とか戦国自衛隊とかあっちの方 に連想が飛んでしまいますけれども映画 ファンとしてはね。はい。え、それは 後ほどということで早速では本日のね、え 、ニュースチェックま参りましょうか。 はい。え、ニコニコの方もYouTube の方もですね、コメント欄にニュースの 番号あのお気になるはい。え、ご注目の ニュース番号をご記入いただければと思い ます。今日はアンケート取らせてもらい ますよ。はい。え、1番トランプ大統領が ナ藤加盟国にロシアさん石油の停止、輸入 停止を要求と、ま、制裁のね、措置として のということですよね。え、そして2番 ルーマニアでもロシアの無人機による領空 審判確認。F16がスクランブルというね 。え、そして3番。これもロシアロ 制裁の一環ですよね。G7に中イへ完税と 体路圧力強化。アメリカ財務省。え、 そして4番目は中国がトランプ大統領の 北京への正体、え、首脳会談開催を正式に 要請かと、ま、ね、コミは疑問系になって おりますが、あくまでも。え、そして連日 ね、え、騒がれておりますが、自民党総裁 戦、え、5番目のニュース。え、トップは 高市苗市29%、小泉慎郎25%でこれに 続くとありますが、これは読売り新聞の セロン調査でしたかね。はい。え、そして 6番目、早期の衆議院解散、そして総選挙 に備えと上在戦場で色という風に、え、劇 を飛ばされてるということですが、野党に 動きもという、え、上材戦場と言ってるの は立憲民主党の野田代表でしたっけね。 はい。え、そして7番市民団体。これは 沖縄でのうん、エイサー祭り陸時の出演 中止要請とま、これに対して沖縄市長の方 は、え、こんなことやってていいのかと。 うん。ね、沖縄県民全体で楽しむべきお 祭りのはずなのに市長さんは疑問されて ます。はい。え、そして8番、え、特定 技能外国人の不法収労を助の疑いで、え、 支援団体の代表が逮捕というニュースが 入っておりますね。え、さらに9番目、日 委員首脳会談。5年間で50万人以上の 人的交流ということですが、これは、えっ と、先月でしたよね。え、モディ首相が 日本を訪れた際に石葉さんとはい。え、 合意した事項ということですけれども、え 、それから10番目、これもね、衝撃の ニュースでしたけれども、え、チャーリー カク氏でしたよね。え、アメリカの保守系 政治活動家の方がなんとされてしまうと いうね、え、次元が起きましたが、これに 関して国防総省が、え、これを長するよう なね、SNSに投稿したりしている、う、 人物を処罰と具体的にね、うん、科学市殺 事件でSNS調査とあります。え、そして 、え、最後11番目が北京を射程権に捉え ているミサイル装置。日米共同演習で岩国 基地に入るというニュース。あ、 ありがとうございます。今ギャラリーのね 、お客様から差し入れも頂戴してしまい ました。ま、いだき番組の本量。あ、 ありがとうございます。どうも。え、ごあ 、しょうがせべごちそうさです。 すいません。週の頭からいだき番組の本量 を本日も発揮しておりますよ。はい。 え、ということで以上11 項目のニュース。はい。え、視聴者の皆さんは、あ、ご興味、ご注目、どの話題に集中してるでしょうかね?うん。 [音楽] YouTubeは3番と11 番。はい。うん。はい。分かりました。ニコニコは 11じゃあ11かな。11を中盤。 ええ、そうですね。え、では後ほどはい、 お二方に、え、この話題には触れて いただきたく存じますのでね、どうぞお 見逃しなくご注意ください。え、そして ですね、え、日本ジャーナルから、え、 改めてのもうね、分かってるよと おっしゃられるかもしれませんがくどい ようですがお許しください。え、 YouTubeメンバーシップの料金に 関するお知らせでございます。一般有料 会員様は従来通りの1190円でご利用 いただけますが、加えて応援プランと題し まして、え、応援用ごひ様コース 2990円、え、そして応援用金に輝く 谷町様コース1万2000円とそれぞれ 設定させていただいております。え、谷町 様、ごひ様、さらに、え、ニコニコ有料 会員6ヶ月以上ご継続いただいている視聴 者の皆様には特典動画も、え、抜かりなく ご視聴いただけますので、これがすごい 大して聞けば誇らしくなる日本偉人伝、え 、現在ずらっとですね、ラインナップはい 、充実の、え、ご覧の通り並んでおります 。江崎さん、井上か和子さん、常年司さ さん、邦男さん、伊藤俊さん、滝田牧子 さん、飯田安幸さん、内藤洋介さん、 アビるるさんと、え、皆さんが日本の歴史 上のですね、1人の人物にあえて、え、 ターゲット絞っていただきまして、胸厚の いわば語る人物標トークじっくりと解説 いただいております。どうかどの人物も、 え、残らずですね、え、じっくりご視聴 いただければ幸いです。はい、よろしくお 願いいたします。ではここから先はすい ません。私の利権でございますね。え、私 も一応芸人の橋くれとして、え、色々日や いろんなとこでライブやらせてもらってる んですが、え、もう間もなくでございます 。あと4日で本番にやりました。奈良県に お邪魔いたします。え、私が尊敬する先輩 のね、え、俳優でコメディアンの、え、 スタンダップコメディアンの清水浩さん。 そして普段はね、え、劇団カムカム ミニキーナという社さんや山崎茂典の典 さんいっぱいウレっこ俳優さん抱えてる、 え、劇団カムカムミニキーナの看板女優 さんでございます。藤田の子さんとね、え 、2人私芸人乗島いっぺ混ざって3人会、 え、激しく打つドラマと書いて激ライブ 3撃というね、あ、ちな臭くない方です からね。あの近代一孝介が頭先ながら出て くる方じゃない3撃ということでね、え、 ライブ参撃9月19日の金曜日、え、7県 の大和郡山市にございます上土新州の、え 、お寺さんで光寺さん光を喜ぶ寺という 大変実ずらのおめでたいお寺でなんと ライブでございます。19時午後7時の 開演で、え、こちらまだまだもう気が遠く なるぐらいですね。え、座席、あの、お席 に余裕がございますんで、あと20人、 いや、あと30人、え、なんとか地元にお 住まいの方、え、遊びに来ていただけない ものでございましょうかね。え、そして 21日間1日開けた、あ、9月21日、 日曜日にはですね、午後3時の開演で、え 、和歌山市にございます。え、和歌山 オールドタイムというね、おしゃれな ジャズクラブではい。こちらなんとライブ のタイトルが笑って歌って払ってポンと いう企画の第2弾なんですけどね。笑って 歌ってまではともかく払ってってどういう ことと、え、ツッコみが来そうですけども 、なんとですね、え、こちらも顔ぐれ同じ です。はい。え、俳優でコメディアンの 清水光さん、え、女優の藤田の子さん、 そして私吉島一ぺに加えて、え、地元の ですね、え、ジャズシンガーの方で、え、 大畑さんという大畑香さんという方をお 招きするんですけども、この方歌手である と同時にですね、え、ご実家が神社という ことで、え、なんと本当にですね、あの、 お笑いができる資格持ってる方なんですよ 。なんで歌って笑って歌って加えて払っ てってことなんですね。ですからお客様が あのね払いたい清めたいっていうあのお 清めをお払いもお客様ご希望の方は受け られるというそういう既得な試みのライブ になっております。こちらおかげ様で間も なく満員音礼でございますけれどもまだ 若干お席に余裕がございますからはい 和歌山オールドタイム日曜日9月21日 午後3時からでございます。え、こちらは 余裕は若干ね。席19日ね、金曜日の方 奈良の大和郡山高二さんの方はお席 まだまだございますんで藤田プリタ @mgmail.comまでご予約お寄せ ください。慎しんで全力でお待ち申し上げ ております。 [音楽] [音楽] 改めましておはようございます。え、9月 15日月曜日の日本ジャーナルのお時間が やってまいりました視聴者の皆様いかがお 過ごしでございましょうか。 え、まずは本日お迎え申し上げておりますゲストのお二方から慎んでご紹介させていただきましょう。え、祝日の月曜日に現れるこの方、もうすっかりお馴染みの、え、素粒子師物理学者た田翔し翔さんです。おはようございます。 おはようございます。 本日もよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 え、そしてた田さんとご一緒いただきますのは、え、ご存知戦略科学者の中川浩司さんです。おはようございます。 おはようございます。もよろしくお願いいたします。 え、日本ジアになる月曜日と火曜日の司会進行は負傷私島一平が受け承まっております。本日も何卒ぞご容赦ほどよろしくお願い申し上げます。あ、またことに教ります。恐縮です。それではありがとうございます。もったいないを頂戴して。 [笑い] すいません。全人台風すいません。 全人台風です。 それでは、え、早速本日のニュースもいりたいと思いますが、た田さんからお選びただいてよろしいですか? そうですね。えっと、そしたら、ま、11 最後だって言った後で 後ほどということでね。では2番を2 番 参りますか?両空審判ルーマニアでというね。 え、こちらはい。参りましょう。ロシアの無人鬼ドローンがルーマニアで両空審判確認。 F16 がスクランブルというこちらから参りましょう。 え、9月14日付けの産経新聞の報道に よりますと、え、ルーマニア国防省は13 日東武のウクライナとの国境付近でロシア の無人機が良空を審判したため、F16 戦闘機2期を緊急発信させたと明らかにし ました。ポーランドで9日夜から10日朝 にかけてロシアの無人機による領空審判が あったばかりでヨーロッパ各国が警戒を 強化しています。無人機はF16 が追跡しましたが途中でレーダーから消えたということです。墜落した可能性があり、え、残骸の捜索に向けた準備を始めたとしていますという内容なんですけれども。 [音楽] はい。 それでは はい、 これですね。 ん、出ました。 はい。あと色々ね、今回なんでこんなこと起こったかっていうのは色々あると思うんですよね。で、これ数日前にもあのポーランドの方に あの侵入したっていうので問題になってましたよね。 ええ。 で、あれ、あの、要するにポーランドとルーマニアっていうのは、あの、ウクライナに接してるんで、 それで、ま、こういうこと起こり売るわけですけども、 これはなんでかっていうのは色々理由が考えられる、ま、分析はもうちょっと後でしょうけどね。 1 つは単純に技術的な間違い。 つまり、えっと、これGPS とかで、あの、自分の位置を確認してるんですが、その信号のが乱れた、もしくは受信がおかしくなったというので、あの、場所を無人鬼が自分の場所を見失ったというのが 1つありえます。 技術的な順技術的にあり、多分ロシアはそう言うんだと思います。結局最後はね。そうですよ。 [音楽] うっかりレベルの話だよと。 そう、そうです。言うと思います。 で、えっと、もう1 つはですね、あの、え、 1 つは、えっと、そのなんですか、あの、住民に対して、えっと、 微妙な感じの揺さぶりをかけるということもあり得ます。あ、 つまりね、えっと、例えば本当に戦争になったら うん。 あの、ま、東っていうのは、あの、集団自衛権持ってますんで、那全部あの、敵に回すわけです。そうするともうロシア勝てません。はい。 うん。 で、という風にはしたくないです。 ええ、え、 でも一方で、あの、微妙ないや、あの、別に、あの、喧嘩売ってるわけじゃないよ。ちょっと間違いですよ。でも横で戦争を起こってるんだからこんなこともありますよねってみたいな感じで。 で、ちょっとその要するに戦争を ヨーロッパがの人らに、市民の人らに、え、 あの、 あれですね、あの、外の世界ではないよと。 そういうの起こり売るよっていう風な感じで牛さぶりをかけると。 散らつかせですよね。 そうです。 あの、もちろん軍人だとか政治家とかは、あの、絶対にそのロシア許しちゃいかんていう考えになってますが、一般の人らとしては 自分たちの生活が大事なんです。 はい。 だから実はウクライナがどうなろうがそれよりかは自分たちが被害があった方が嫌でしょうというのが一般人の考え方なわけですね。 だからそういう意味であの実は戦争びくとこういうこともあるんですよみたいな感じで揺さぶりをかけるというのも 1つ手があります。ええ、 で、もう1 つはこれは、えっと、準軍事的な面を考えると実はえっと ポーランドとかルーマニアみたいな迂してからあのウクライナに入るとすごく戦術的には有利なんです。 ああ。 で、その理由はえっとあ、ここに地図が出てますね。えっと、というのはですね。 うん。ああ。 うん。そうです。 で、これなんかっていうのは、あの、なんでそれが有利かというと、あの、要するに防空毛っていうのは普通は敵の正面に うん。うん。 つまり、えっと、これで言うとベラルーシとロシアっていうのがこれが、えっと、北、ベラルーシが北、ロシアが東に向いてますから、 そこのところの防空っていうのはすごく分厚いわけですよ。うん。 一方でこれをベラルーチからポーランドを迂してウクライナに入るとそういう防空ってのはそんなに警戒しないわけ。うん。 手なところですよね。 そうです。そうです。 だからそれであの要するにあの攻撃しやすいっていうのは純軍事的な これがま3つ目ですね。 そして4つ目がこの狼が来たです。 つまりこれねうん ロシアとしては本当は戦争したくないがもし仮に 本当に戦うとしましょう。うん。うん。ええ、 あのな相えに その時にいきなりえっと攻撃するっていうのは奇襲が 1 番いいんです。あの相手が油断してるところ時に攻撃するの油断する。うん。え うん。で、もう1 つ手があって、実は普段からこうやって無人鬼を侵入させとくでしょ。 はい。 で、そしてそれにだんだんね、これは慣れてくるわけですよ。 あ、またか、ロシア、またやりやがったかみたいな感じ。慣れてきた時に本当の攻撃っていうのがあったら それはあの対処ができにくるだ。普段から狼来たって言っとくわけですね。 で、そうして本当の攻撃をするというのが 4つ目。 だからそういう理由が、ま、考えられると思います。 はあ。は、 そのうちのどれかっていうのは分かりませんし、ま、分析っていうのはすると思うんですけど、 ロシア側が本当のことは絶対言わないでしょうし、 あの、で、今回ちょっと気になるのは 1 期い込みましたっていうのはこれまでもよくあったんですが はい。19 機ですよね。 はあ。は。 だからこれはあの意図的にやってる可能性もあると うん。 いうこともあると。 だからそういうのでちょっと今後あの多分だんだん慣れてくる。 やっぱりね、我々だってあの北朝鮮のミサイル飛んでくるの最近あ、またかって気になってるでしょ。 確かにそうですよね。 だからそういうことっていうのはあるんで 驚かなくなっちゃって。 驚かなくなってだからやっぱりそういうのでもあのこれからもやっぱり注目していくしておいた方がいいのではないかなと僕は思います。 なるほど。心理的な効果がじわじわりとね。 そうです。 中川さん、いかがでしょうか?この、 ま、これは僕は全然専門ではないんで、是非ちょっとた田先生にもお伺いしたいんですけど、ちょうど先週のね、金曜日、あの、この日本ジャナル大阪でやった時に伊東低督でちょうどこのニュース、えっと、え、ポーランドの方かこれの話を扱った時に、ま、実際こうナト側としてもこうね、緑審判されるっていうのは大変なことだから、ま、会開きますよというニュースだったんだと思うんですけども、 ま、その時に僕が低督にお伺いしたの は、あの、ま、実際ね、ま、その会議が開くていうのは分かるんだけども、ま、そん時にどこまでの安倍で本当に何回も侵入してきたとつまり状態したりだとか今回その 1回目だったり2 回目だったりすると思うんです。状態してきた時にどれぐらいの時にあの本気で、え、なんかアクションを起こすんですか?たらとしては、まあ、状況見ながらって、ま、その辺も多分あの明確なルールはないんだと思うんですよね。 あの、ま、実もやられた督のお話も含めてで、こちこもし次にアクション側があのやるつまり狼が来た理論もあるでしょうし、ま、状態向こうがしてくるみたいなこともあるでしょうし、それから奇襲みたいなもいろんなことを含めて総合的に考えて次にこういったものがあの状態化してきた時にがどういうアクションを取ったらい いいかっていうところですね。 それちょっとお伺いを、ま、ちょアイディアベースだと思うんですが、え、え、これはね、あの、非常に難しい問題でおっしゃる通りだゆっくりとやってるところがポイントで、つまり何回もやってくると一体どこで次やったらいいのかその式がなくなっちゃうわけですよね。 で、あの、ま、僕だったら、えっと、次にその、今はこれ本当に迷い込んだだけとか墜落しただけだ民家がちょっと壊れたとかですけども、 本当に 例えば策約が爆発しました。本当に。そしたらもうこれは攻撃と見てもいいわけですよね。間違いでしたって言っても、 でも一応攻撃したことになるわけです。 だから本当にその、えっと、兵器として、どら、爆薬のそういう兵器として国内の何かが攻撃された時、 その時はやっぱり1 段階上がるんだと思いますよ。 うん。うん。 そのエスカレーションラダーが明確に物理的に上がった時っていうのは逆に謎がってアクションしやすいんだと思うんですけど、その上がんない時だけども状態している。 つまりこう、あの、物理的にはあの、変わんないだけどもかっていう状況が起こって、でもロシアが相変わらずミスだって言ってる、この状況の時に あの、ど、どうアクションを取るのが、ま、いくつかのシナリオでそう難しい。そこら辺で先生どうお考えかなと思っ、だから実はロシアがそれ狙ってるんじゃないかって言ってんのはそれなんですよね。 1 番アクションを取りにくいことをしてるという、あの、というのは、えっと、今じゃあ、あの、次の次やったらっていうんですが、もう何回も実はやってるわけですよ。 その時に次の何っていうその式がなくなってるし、それであの、例えばあの、月何回超えたらとかそんなものもあるわけじゃないので、 だから本当に難しい。うん。 で、実はことを構えるていうのは例えもっと西側のドイツだとかあるいはフランスとかはあのやる気あるかもしれませんよ。イ、あのイリスはあれあイギリスもねことなんです。 ところが ポーランドとかルーマニアはすごくらしいのはじゃあ戦争 やります。ナやります。 でロシアにま、最終的に勝つでしょう。 でも戦場になるわけですよ。 うん。1 番そこに接してるじゃないですか。 そうですね。最善 だからそうなるとポーランドとかルーマニアはあの本当にじゃあ戦争になるって言った時に次のアクション取るった時に じゃあせ賛素するかあの自分ところ国が戦場になるかもしれないのに うんうん これは嫌でしょう人とは違うかもしれませんが国民は絶対嫌ですよ。 そうなるとやっぱり次のアクションもその国民の顔色を伺いながらってなると非常に取りにくい。 うん。 その単なる審判なね。うん。ええ、ええ。 だからそれであのだから長さんのおっしゃるのむちゃくちゃ難しいもんだよね。だから東内でのその意思決定のその足並のばらつきっていうのを、ま、ロシアとしては当然狙えるし、ま、そういう意味では僕がロシア側に立ったらこれ当然やるだろうなっていうですね。 ま、その、あの、マイナスがほぼほぼなく、え、ま、あの、ウーダループというか、 ODA ループからするとオブザベーションできる、向こう観測できる出方が非常にだから、あの、ま、当たり前のように僕はやるなていう気がしますね。僕のシアだったら。ええ、 そう。もう状態化すると思いますよ。 もうずっと同じ状態に。 うん。うん。 うん。じわじわじわじわね。ま、しめるようなやり方をね。 うん。 ありがとうございました。 まずはね、トップニュースはこの話題からということで、では続いてのニュースは中川さんにお選びいただけますか? はい。どの辺がいい?あれですかね。あの、 1番高いの11 が後でって話。そうですね。今のとはこれだと 3番とか人気があった。 あ、3番とか。じゃあその辺やりますか。 3番 行きますか。はい。では今度はこちらですね。 G7 に中イへ完税をとこもう態路ま、制裁としての圧力強化アメリカ財務省とありますが続けてまいりましょう。 こちらは、え、9月13日付けの事事通信 の記事によりますと、アメリカ財務省は 12日、G7各国に対し、中国とインドに 対する完税を引き上げるよう求めたと発表 しました。アメリカが制裁対象とする ロシアさんの原油購入を辞めさせるのが 目的だとし、え、生命でプーチン大統領の 軍事力を支える資金源を混絶すると説明し ました。 トランプ大統領は先に EUに対し中国とインドに 100% の関税を貸すよう要請していたということですという内容なんですけれどもさん [音楽] はい。ま、このニュースはですね、ま、皆さんこうね、トランプ関税っていうことで日本もあのようやくね、赤大臣が行って書面化も一応大統領ってことでね、議会は別にして、ま、大統領ってことは、ま、こうなんか、ま、 15% にみたいな話になってきたわけですけど はい。 ま、その、あの、ま、インドとかね、え、ブラジル、ま、ブリックスですよ。そういうと、ま、ロシアは当然ながらもう大変なことやらかしてるんで、ま、それはブリックスの中で 1 つ置いといて、で、ま、それ以外のブリックスの中核 4 カ国、ま、南アフリカ入れなければ、え、チャイナ、インド、ブラジルとあるわけですけども、ま、トランプ関税をおさいすれば、え、ブラジルとインドに対して 50% ゴーンとやった。ま、もうほぼなんか経済的な先線不告みたいな数字ですよね。 で、チャイナは当然ながら、ま、それは米中対率ありますから、あの、高くてもいいでしょう。いいでしょうと、ま、世界的には、ま、そうなるでしょうということだったんで、実はチャイナがまだ実は交渉がグダグタしてて、むしろ 50% が食らってないみたいな状況になってきてわけですよ。そうすると、ま、インドとブラジルなんかって言うと、いやいや、なんでこんなに食らってんのっていう話になってくるわけですよね。それが、ま、大前提であって、で、ま、ブラジルとインドはそれぞれ別の理由ですよ。 ブラジルに関しては、え、トランプさんからすると、ま、現政権がね、ル大統領っていうのが、ま、あの、あの、ま、野党に対して発してみて、ま、そんな感じの話をしてて、どっちかっていうと、ま、個人的なところが大きいんですけども、インドに関してはそもそも結構モディさんとも仲良かったのに、なんでそんなんこの解説では、も散々僕はこちら日本ジェナルにしてきたので、ま、こういった警で、ま、シンドルール作戦の問題とかありましたねとか、中こじれましたねとか、いろんな話があった中でのインドに対するものなんですね。 で、今回のこの話、ニュースに関してはその、え、インドと、え、チャイナに関してに対して言ってるんじゃなくて、それ以外の、え、国に対して G7 各国に対して言ってるわけですよね。だからアメリカ、本来アメリカだけがやらかしてる問題なんだけども、要はこっちも巻き込もうっていう 話になってきて、これはちょっと別の問題で難しいなという話なんですよね。で、ま、そこでやっぱ考えたいのは改めて考えたいのはこれで うん。 ま、底の、ま、北風ですよね。これうまくいってんのと本当に。 北風と太陽の北風、 北風と太陽の、ま、あの、ま、太陽っていうのはどちらかというと、ま、外交場面でいうところの、ま、いろんな交渉だったりだとかソフトに相手に対してね、やっていって、ま、こういう炎上するからそっちもみたいなね、あの、難してくださいみたいなことで、北風とも完全制裁だ、経済制裁だったり、軍事的なプレゼンスを周りで高めたりっていうことで、ま、ガンガン抑え込んでいこうって、ま、これ北風っていうわけですよね。 で、ま、各でこれ北やってるわけですよね。例えばイランにしてやりましたとね。え、やってで、ま、これがうまくいってるのかどうかっていうことを含めてこのあの注意への完税の G7 各国園に対しての、え、ことが、ま、今回もうまくいくのかどうかっていうのを考えてみたい、演してみたいというところはあるわけですけども、例えば直近の例で言うとですね、あの、ベネズレラ、あの、ありますね。ま、これアメリカの裏庭というかですね。ま、あの、ラテンアメリカ中南。 ということで、ま、非常にこうそもそもアメリカと仲良くない ところなわけですよ。 うん。 あの、歴代の歴がで、ま、その、えっと、その前のチベ政権があって、ま、現在あの、マドル政権になってるわけですけど、ま、これ、ま、もう非常にもうずっともうこの数十年、あの、 もうかなり厳しくですね、あの、ベネズレアとしても判定になってし、アメリカとしても、ま、ベネズレアでアメリカが今言ってるのは、 ええ、 何を言ってるかというと、ベネズレラが、え、ま、あの、人権侵害をしていると いうようなことのもに我 あれは制裁してるんだっていう話を言ってるわけですよ。ま、どちらかという佐的というかリベラル的なことを表言ってるんだけども実際にはベネズエラのこう石油天然資源が欲しいっていうのは、ま、これ明らかに分かってるわけですよね。 ま、世界最大の、ま、そういった意味では山有埋蔵、あ、原油埋増量っていうところがあるので、最大の 1 つですけどもなるので、ま、そういった意味ではアメリカが欲しいと。 で、アメリカじゃオイルが取れるんで、あの、え、ま、じゃあいいじゃないか、そもそも別にそんなオイルないじゃないかっていうとこもあるんだけども、それ形出油というもので軽い軽いやつね、え、オイルの中でも。で、ベネズレアはえっと重いやつなんですよね。で、アメリカというのはその湾ン岸にですね、その声優があるので、そのそもそもその声優所っていうのはその重を生成するためにあのインフラ投資されてるわけなんで、逆にそれベネズエーラから、ま、中東から入れるよ、近いですからね。 うん。稼働できるわ。ですと単純に油とま、軽い思いで分けるとベネズエラから入ってこないとアメリカとしてはそれ用に作ったですね、生成設備が、ま、稼働できない 3 クコストになっちゃうっていう、ま、そういうことがあって言ってるのがリアズムで表上は人権だって言ってるけどそれが欲しいっていう話なわけですよね。 で、それのためにガンガンと制裁をかけたというところがあって、で、今回このニュースを僕はんで持ってきたかって言うと、 えっと、ちょうど8 月の下旬な間だすよ、数 週間前に発表されたことで、え、チャイナ側のですね、えっと、新しく、えっと、え、マラカイプ付近の油電を、えっと、再投資するという話があって、 で、10 億ドル長ぐらいのあの投資をするんですよという話。 ま、これは石油生としては、ま、中規模の投資なんですけども、それでやって、 で、それが、えっと、チャイナとしては民間がやってることだからつうけど、ま、これ明らかに、えっと、当然チャイナとしては民間じゃないわけですよ。これ別にあの想像で言ってるわけじゃなくて、これの登記とかを調べると数年前に登記された会社なんですね。 ええ。で、数年前に帰された会社が10 億円持ってるわけないじゃないって話で 当然ながらそれはもうバックにあのまねあのチャイナの国有のオイル関係のところがついてたりだとか当然政府関係の交渉がベネズエレアとなければ無理ですよね。そんなことね。ていうことなんで、ま、これ明らかに民間を偽装した上でのチャイナの国の意思のかかった、え、石油に関する、えっと、生成、あ、生成だ、えっと、採掘の企業だということが分かるわけですけども、ここを入れることになったわけですね。 うん。 で、これ何が言いたいかっていうと、結局米の北風の政策をやったことによって、 え、チャイナがですね、その辺は繋がってきちゃうということがあって、そうするとチャイナとしては、あと国際市場にベネズラは出せないから安く売るわけですよね、石油を。そうするとチャイナには石油が安く入る。で、ベネズエラもそれで結局生き流らえる。で、えっと、えっと、ロシアとかもベネズラに関与するようになって軍事コも送るようになったりしてるんですね。 そういうことから考えると結局中とかロとかとですね、連携が強まってしまって、しかももっと言うとチャイナとかの、え、天然資源、自然資源を確保するポートフォリオの 1 つになっちゃってるわけなんで、強まっちゃってるわけですよね、向こうがね。 で、アメリカにとってじゃあそれが何がプラスがあったかって言うと、 別にないんですよ、それによって。 うん。 つまり根を上げることもない。ベネズエラが制裁してもそっち行くから。 さらに問題なのはさらに直接的にアメリカも今言ったのはあの天然資源だとか軍事の話です。もう 1つマネーの話も入ってきて 決済を人民にするっていうのが伝えられたんですよ。 人民決済。 そうするとえっと結局アメリカがなんで世界で強いかって言うと軍事とか経済あるのがその前に真ネ派遣持ってるからですよ。アメリカドルね。 US ドルでこれがどんどんとですね決済とかに天然資源という爆大な取引において変わってきてるわけですね。 中東との決済もそう、ロシアとの決済もそうという形で人民決済に変えてるわけですよ。そうするとスイフト規制とかもあ、制裁とかも逃れられるような状況になってきてるので、アメリカ監視できないような形でなおかつ人民の国際的な通貨量を増やして、え、決済量を増やして、要はアメリカの真ネ派遣事態が提減させてるわけですよね。 そうするとアメリカは何を得たかいうと、そもそもベネズレアからオイルを得られてない上になおかつチャイナにはオイルを安く買わせるようにして、 しかも人民の決済を上げさせてベドルの利用量を相対的に低下させてるという状況が発生していて全くですね、この北風がうまくいってない。だからこういう状況を今ベネズエラの例を上げましたけどもあらゆるところでやっちゃ、やらかしちゃってるわけですね。うん。 しかも今回トランプ全なんてもう決定的な話で同盟国の日本にこんなことをやってきてるわけですよ。ありえないですよね。はっきり言って我々日本からしてもなんでやってくれてんのみたいな話になっちゃってるわけなんで。 はい。 ま、だからそういうことから考えちょっとですね、やっぱアメリカの あのこの北風政策っていうのは、ま、それほどうまくいってないよねというのが全体的な見方なので、それで改めてこのニュースに戻るとこの中への完税をその G7 各国に対して促すみたいな、あ、いは、えっと、え、アメリカに同調せよと言ってるような形を言っても、 はい。 ちょっとこれについてくのってちょっと大丈夫と。 そもそも日本こんな15% 食らって信頼を置いてくれてないよねみたいなことも我々とも思ってしまうので、ま、ここはあのかなり日本としてはあの考えながら動かなきゃいけないなというような要請だと思いますね。 はあ。 いや、今中さんのお話を伺いましてたさんいかがでしょう? がいいですよね。さんもちょくちょく使用される文字ですよ。 [笑い] ね。 あの、ま、それはともかくですね、あの、実はそのね、さっきさんおっしゃったで、 1番重要なあの記軸通貨ですよ。 ええ。ええ。 あれは実はアメリカの生命線な。アメリカって皆さん思って、あの、どう思ってらっしゃるか分かりませんが、世界一の経済大国であると同時に世界一の債務国家ですよ。 はあ。は、 めっちゃ借金してますよ。 ところがそれが全然気にもしてない。 気にしてないわけじゃないんでしょうけど、あの、全然そんな経済、あの、国倒れませんよっていうのは ドルが記軸通貨だからですよ。 ええ、 だから多分アメリカが あの、何を1番恐れてますか と言われると はい。 ドルが鬼軸通貨じゃなくなることですよね。 うん。 だからあの、例えばその、えっと、ま、ベズラは人民扱いらっしゃっていうんですけど、あと中東の国がその、えっと、ユロで決済しようとすると 潰しにかかるんですよ。 やっぱりだから通を守りたい。これが実はアメリカが一番守りたいものは通貨だと思いますよ。 うん。うん。 だからそれはかなり危機感を持っていると。 で、あとちょっとニュースに戻すとですね、 これ実はですね、ま、あの、あの中国へ、中へ完税用で、あの本当に対説圧力強化なのかっていうのはすごい微妙なとこなんですが、実はね、こういう違なことをやってるのは、え、え え、 あの、アメリカという国も 1枚板じゃないんですよ。 うん。 ね、え、 実はそのトランプ大統領は実はもう商売のことしか頭にない人なんで。 で、だから、だからあの税とかなんか無理なことやるわけですよ。あ、あの、中さんのおっしゃる通りあんなもう同盟国にやるようなことじゃないですよ。うん。 [音楽] ね。でも一方でもう言っちゃった大統領も言うこと聞かないしとなると他の人たちは あの、 あれなんですよ。それを利用するんですよ。大統領のやってること。 だから例えばその、ま、アメリカの中にはですね、やっぱりその やっぱり根強よくそのロシアとかをもうロシアをもう天滴だと思ってて絶対に潰さなあかんと思ってる。 あの、一歩いるわけですよね。その人らとしてはそれをだから太路制裁強化につなげようとしている というのが、ま、このニュースの意味なんじゃないかと思います。 だから、あの、大統領はそこまで考えてないんだけども、それを利用してうん。 はい。 あの、そういうのにつげていこうというしてるんじゃないかなと。だからそれでこんなニュースが出てくるんじゃないかなと いう気がしますよね。 この機会にね。 はい。 ありがとうございました。では、あ、この 辺りでね、え、番組冒頭で視聴者の皆さん の注目が最も高かったこちらに移り ましょうかね。はい。え、ちょうどいい あの流れになったんじゃないでしょうか。 話題としては。え、北京を射程権の ミサイル装置日米共同演習で、え、岩国 基地配備ということで、え、こちら参り ましょう。え、9月11日付けの日本経済 新聞の報道によりますと、米軍は11日に 始まった日米共同訓練レゾリートドラゴン の期間中に、え、日本に初めて中距離 ミサイル発射装置を米軍岩国基地に一時 配備します。え、北京を射程に納める巡口 ミサイルトマホークを発射するための装置 で中国に対する打撃力を示すということ です。台湾や朝調整え朝鮮半島での有事に 備え抑視力を高める狙いがあると見られ ます。レゾリュードラゴンには日米合わせ て過去最大の1万9000人ほどが参加。 25日までの2週間全国各地の中屯地や 基地で、え、訓練を実施するということ です。アメリカ開閉隊のターナー第3開閉 遠征軍司令官は訓練の開始式でインド太平 洋の平和と安定を、え、失礼しました。 平和と安全を脅やかそうとする相手に明確 信頼できる抑視力を示すと宣言しました。 訓練に用いる装備のミサイル発射装置 タイ程 1600km のトマホークを打つための装備で、え、 防衛省によりますと発射実は想定せず、 訓練後は国外に撤収するとしています。 日米両国は訓練の仮想的を明示していませ んが、中国を意識していると見られ、岩国 から北京は直線距離にしておよそ 1600kmでトマホークを使えば過ろじ て届く距離にあります。え、トマホークは GPSで目標まで誘導し、相手の迎撃猛を 買いくりながら、え、敵側のミサイル発射 拠点などを高い精度で狙います。 自衛隊も反撃能力を持つため国産ミサイルと同時にマホークの導入を計画していますとこういうニュースなんですがこれはた田さんからお伺いしてよろしいでしょうか? はい。そしたらですねっかくなのであのこれ 1位にならないでも用意してたんですが 今回 はい。 このミサイル解説のコーナーを 急遽あのお話お話します。 ミサイル解説お願いします。 それでえっとまずですね えっとそのニュースにも出てきたこのトマホークから行きましょう。 はい。 ものすごいたくさん出てきたんですけど、このニュースの中ではね。で、トマホークというのはこれはあのかなり古くからある。 80 年代からあるので、あの結構あのお年読めした視聴者の方も懐かしいミサイルみたいな感じであの頭に残ってると思います。ワンガン戦争ぐらいから使われてますね。 で、それは実は見たら分かりますが、こんだけタイプがあるんです。 うん。 型から、 えっと、 最後はね、片めがね、公開されてないんで、何型かわからないですが、ブロック 5っていうやつね。 はい。 で、これ元々 えっと、何に使われてたかと言うと、 これあのA 型で見て分かるんですが、核ダト積んでんですよ。 これは昔の冷戦期の核戦争を考えた兵器が最初だったんですね。 で、そっから、B 型同時に作られて型も作られたんですが、あんまりそんなんてないんですが、 そしてその後C型、これが86 年から、つまりだんだあの冷戦再生からですけども、こっから 実はそのもう核戦争もなくなり、冷もあり、 それでいいよいよその普通に使える兵器としようとして、それで通常なんとか出てくるわけなんですが はい。 なのでこれ見てください。20 個の作戦で使われて うん。2394発使われてます。 これはあのもうダトでトップ最もたくさん使われた口ミサイルです。は でこれがあのもう世界中いろんなとこでであのうん あれですねちょっとアメリカがねあの中東のどっかのあの国をねあの弱い者いじめしたいという時にはですね最高の兵器になってるわけです。 つまりこれ鑑定発射ようなんでうん。 ええ、え、 あの、船っていうのはアメリカの鑑定は世界にいますから、 そっから発射できるということで制裁するには最高の ものです。で、1 番あの、えっと、有名な、あ、有名なというか、あの、使われたんで、え、僕が印象残ってるのは、え、 あの、 トランプ政権全第 1期の時、 その時に、あの、あれなんですよね。あの、シリアまだ朝政権があった時に、 浅政権が国民に対して、国民に対してですよ、科学兵をった。 うん。 で、それ、その制裁ということで科学兵器を あの、えっと、研究してる研究センター に あの、飛ば はい。 で、この時はね、皆さんちなみにミサイルって 1個の建物で1 発ぐらいに思ってるかもしれませんが、これはその研究センター 1個の建物に57 発のミサイルを打ち込んでるね。だからもう徹底的に破壊してるんですが、そういうのを使ったっていうのがあの記憶にあります。 確か金兵とね、首脳会談してる馬西中にでしたよね。 そう、そうです。 で、えっとこれさらにちょっと見てもらうと、えっと最新のやつは本当に、えっと、 1番最初はあの 21 世紀になっても作られてるというの分かりますが、この、えっとブロックの 5っていうやつは2023 年から日本が買おうとしてるのはこれですけどね。 あの、あのそれでこ、この、えっと、最新のやつっていうのは、ま、いろんなあの、これまでの経験を踏まえて実践配も踏まえたいろんな整備になってるんですね。 で、えっと、ではですね、次にですね、ここにね、えっと、誘導方式についてちょっとあの、説明してみましょう。 うん。ここに、えっと、今最近ワに書いたの誘導方式でテルコムっていうのと DS Macというなんか横文字がならないのが GPS は分かりません。あ、ちょっとこれ映ってないですが。 はい。 ね、えっと、GPS っていうのは、ま、皆さんGPS あの、衛星分かると思うんですが、それ以外のテルコムとか DS マッ、これが何かというのを簡単にご説明しましょう。 はい。うん。 おお、テルコム。こ、あ、こちらですね。そうですね。 うん。 で、左側がテルコで、右側が DSM ですていうのはテレインっていうのは地形ですね。 で、えっと、そのテルまでがそこなんですが、で、えっと、あ、アップしてくださいね。で、えっと、コンタウーっていうのはこれは投線のことですね。 で、マッチングはうん。 だからこれを相関係を見るわけです。あの、地形と線、これはですね、地図を持ってるんです、ミサイルが。 うん。うん。 はあ。ああ、 東線の地図を持ってるんです。投線地図 で、それを自分で飛びながらうん。はい。 レ、あの、レーダー使って地面との距離を測って、 その線に合わせた飛び方をするというわけですね。 はあ。ああ。 で、一方でこっちのDSMAC っていうのはこれはあのディジタル新えっとマッチングエリアコンあのこれえコリレーターって言うんですがこれはあのデジタルシーンだからまデジタル画像のやっぱりマッチングの合ってるかどうか見るわけですが それのえっと相関を見るということなんですが今度は写真で見るんです はあ 写真で見てこれを写真を事前に持っとくわけですね で自分の飛んでるところがあってるかどうか う で確認しながら飛ぶとで、ちょうど、えっと、横にですね、 Google のマップをちょっとこの東京近持ってきました。 で、Google も実は切り替えれますよね。 これチケズという左側のやつとそれと右側のこの写真画像っていうのは Google マップで切り替えれますよね。 だからちょうどこのえっとテルコムっていうのがこの地形図で見てるようなもの。 そしてこっちのDSMa ていうのがその衛画像で見てる。 皆さんも切り替えてみますよね。 はい。はい。 だからそれと同じことを両方積んでて 1つのミサイルに それでその1 番都合のいい両方を切り替えてみるというのができてると。 はい。 で、あとはえっと残り2つはGPSが1 つ。それはあのあの書、あのこれは皆さんご存知の通りですね。で、もう 1つがあれなんですよ。 あのね、あの最新のやつはデータリンクっていうのもあって ええ、 これはデータリンクで常に他のあの優軍の味方からの情報を リアルタイムで聞いてそして目標を変えたりもできるわけですね。 これなぜかと言うと口ミサイルっていうのはあの唯一受決点がね遅いんですよ。 遅いって言っても、あの、普通の飛行機より早いんですけども、 ええ、 これが例えば、えっと、そこのニュースでも 1600kmって射程が出てきましたが、 この1600km の射程を飛ぶのにトマホクミサイルだったら 2時間かかります。うん。 うん。2 時間かかると目標だって移動してるかもしれない。 移動目標なんかもう完全そうですよね。 で、状況が変わってる可能性もあると。 うん。 で、実はですね、昔、その昔、あの、あれですよね。 あの、ラク戦争の後、 ええ、 あえと、イラク、ワンガン戦争の後、 イラク戦争までの間に、 え、 あの ね、あのサダムセンを何度か暗殺しようとしてるんです。残車作戦で。 ええ、 で、情報から期間からの情報が来てここに今あの介護合か会議かなんかで来てる。いてるぞ。 うん。ピンポイントではい。 それでトマホーク打つわけですが 2 時間かかってたらもう帰ってるわけです。 ええ、 そこで最新のリアルタイム情報をこうの教えてやることで、 それであ、そう移動しちゃった。じゃあやめみたいな感じでこうの目標も変えることができるとだ。そういうデータリンクだ。今言った 4つ、この2つとそれとGPS データ。この4 つであの目標をあの捕まえるようになっているというのが最新ですね。え うん。で、あともう1 つね、すごくこのニュースはいろんなことが載ってるんですが、 ここにですね、射程が 1600kmでって書いてますが、 え、 これはそれそうではないです。 これはね、実は1600km、1000 とか2000じゃなくて1600 まで書いたから、 これなんかすごくちゃんと正確に書いてるような気がするでしょ。 はい。 これはね、日本語のニュースを呼んでるからこうなるんですよ。 ええ、 これちゃんと聞語でニュースを読むとね、あの、これ日経側だから日本語の訳され、役したものしか、あの、人系の記者も読んでない。 ほう。 あの、色々この性能の表とかね。 うん。 これは原文では 1000マイルって書いてあるんです。 ああ、 1000マイルだから1600km なんですが、この1000 マイルという大雑っ把な言い方はうんうん。 はい。 1000マイルは2000 マイルではないという程度なんですよ。 ああ。 だから1000から2000 の間なんです。射程は。だから1600 というにあの考えるのはちょっと誤解があります。多分もっとあると考えられています。 ええ。 さてでここで今回のやつはこのトマホークをあの地上から発射する装置をあの配備しました。 はい。 曰に基地に というのですがそれがですねこ出てくるこれですね。実はですね、えっとホミサイルって基本的に鑑定から発射するのが ええ、 ポイントあの基本です。 はい。 ところが地上発射っていうのも実は冷にあったんですね。 ただこれは全部です。あの 450発ぐらい核を積んで、 あのこれはドイツとかそういうところに配備されたんですね。 で、ただこれはえっと中距離確力あのあの全敗条約というのがあってですね。 それのでもう91 年にはもう廃止前敗しちゃったんです。 はい。 で今回は核弾当じゃなくて通常担当で復活してるんですが今度は全然違う意図です。うん。 うん。 これはね、ヨーロッパじゃなく はい。 これはアジアなんです。 ほあ。 これはね、 実はあの、もうちょっと後でもう1 回説明しますが、今回これは開兵隊がって書いてるでしょ。 ニュース。ここが実はポイントです。この海閉隊、海閉団っていうのはこれは実は元々戦ってたのはあ、海兵ちなみに海兵って何か皆さんご存知と水平の違い。 あの、海兵っていうのは映画なんかでこう反戦時代のあの映画とか出てくると半戦時代の戦い方って島さん見たことありますか?船をガーン横付けしてで隊がわーっと乗り込んで戦ってでしょ。 白兵線ですよね。そっから あの白戦するのが海兵です。 うん。 船を操作するのが水平であの白平線で敵の船に乗り込むのが海兵です。 はい。 だからすごい半戦時代からいたんですね。海兵隊。 ちなみにアメリカのあの開兵隊開兵軍団っていうのは これはアメリカ合衆国よりも歴史が古いです。 はあ。 それぐらい昔からんですね。 で、これはあの1 番活躍したのがこれが太平洋戦争です。 太平 洋戦争なぜかこれは島の取り合いだったからです。 ええ、 だからあそこにその上陸するっていうのがもう開閉団の仕事なわけですね。 切り込みたいでね。 そうです。 で、だからそれをずっとやってきたのが、ま、 1番海兵の仕事だったわけじゃな ところがこれ大戦争終わってアメリカが戦った相手はこの後は全部陸軍国です。 つまり当初の取り合いなんて島の取り合いなんてしてないんです。は、 そこでどんどんどんどんこうあの開兵運団やる仕事が変わってきてですね。 これは彼らは結局ほとんど陸軍みたいな仕事をしてたんです。 陸軍と同じ戦車持ってます。 で、しかもね、戦闘機も持ってるんですよ。 うん。 だからんでもそういう全部揃えあるんで、これは第 2育軍みたいな感じで戦ってたんですね。 位置付けとしては。はい。え、 そこですね、2010 年にあのアメリカのね国防省のあの国防長官のあのゲイツ国防長官がですね ええ、 あることを言うんですよ。本当にそれでいいのかと。 うん。 お前たち開閉ですよね。で、ちょっともう 1回役割やるべきことを ああ、 見直したらどうかと。 はあ。はあ。は。 で、それを言った背景には対中国ですよ。うん。 うん。 つまり中国と戦う時はやっぱり今度は台湾を取り合うことになって、 それをやるためには日本の南世諸島からの取り合いも含まれてる。 この時にやっぱり開兵が本来の姿を取り戻してもらわないとちょっとアメリカも困るわけですね。え そこであの芸術長官は見直しなさいって言ったわけです。 そしたら開兵はそういえばそうだねってなんか陸軍みたいな仕事してたよね。 じゃ、もう1 回見直すかて言って見直した。で、やっぱりその島を取り合う、その上陸作戦する、そういう軍隊に作り替えますと言ったわけですね。 うん。 で、その時にこの中国と戦う時に、あの、実はですね、あの、海軍と強調して戦うんですが、 1 つ問題があります。あの、やっぱり中国っていうのは 1996 年に台湾海峡の危機っていうのがあったですね。 あの時にアメリカの空母にあの相手に全く手も足も出なかった。 これが彼ら黒だと思ってて、 それをなんとかするために今の海軍を作り上げたんですね。 それで今の中国の海軍は非常に強力な海軍を持ってる上に、 あの陸場からもその体感弾道団みたいなの持ってて、陸場からも船を攻撃できるようになったということで、アメリカ軍はそう簡単に 中国近海に、台湾金海に近づけなくなったんですね。 ええ。 で、じゃあ近づけません。あは、無理ですね。て、船、船っていうのは本当にでかくて呪いっていうもうあの目的、目標にされるために生まれてきたようなあの、あれなんで、その普通に突っ込んでいったら沈められるわけです。 うん。 じゃあどうするかっていうので、この開兵隊ですよ。 ええ、 開兵隊が先にいっぱい南世諸島にある島に それを まず乗り込んでそれ上陸して 拠点を気づくと うん。 で、アメリカの鑑定が後方にいるので、その敵の最前線との間の島から攻撃すると はあは その兵器としてこのミサイルを開発した。それがでここに戻ってくるわけですね。で、それでその中のミサイルっていうのがここにある あれですね。えっと、どれや?タ、あ、大砲がま、先のあの発射装置ですね。これ車見えてましたね。こちら、これねだからこれであの 1つは長距離。 これはかなり長距離ですよ。さっきも言った 2000km ぐらいあるんで、あの、長距離で攻撃する。ま、本度も攻撃できますよね。 はい。 それともう1 つが出てきたのがこれがえっとあれ出てきてない。あ、あれ僕のもらったニュースにはもうちょっと詳しく書いてた。すごい長いニュースをもらったんですが、あの、あの、あのネメシスというのが出てきたと思うんですが、 これ多分元のニュースもっと長いですよ。 ネメシス。 そう。 すごい名前ですね。 これはね、何かというと、あの、ネイビーマリー、あの ああ、略語でなるんですね。そうです。 うん。 で、海軍開兵、そして、あの、これ遠征ですね。 で、えっと、船 の 船を、え、阻止するシステムです。つまりアメ、中国の 海軍がさ、あの、に向かって出てくるのを それを阻止すると はあ。 で、これをその南性諸島、日本の南性諸島にそれ拠点をパッと気づいて中国の船をこれで攻撃しようというわけですね。近づいてこれないように。 で、これはあの、えっと、その見、あの、ミサイルがこう後ろに ん、こうか、積まれてますよね。これ、 で、これは積んでるのは実はですね、あの下にあるこのミサイルなんですが、これあの体感ミサイルなんですが、 なんとノルウェです。 あの、世界最大のあの兵器国家で、あの兵器国家であるアメリカが外国性能を買うこともあるんですね。 で、ノルウェのミサイルっていうNSM って、これをヨーロッパではすごい復旧してる優れた大価ミサイルです。で、で、それのえっと大価ミサイルをあのそれを積んでるわけですね。発ね。 で、こういうのこれあの実はえっと皆さん、あの、この車両見たことが、あの LVって言うんですが、 これあの、 ハンビーの光景車両です。 だからジープから来てハンビーになって、そしてこれになってるわけですね。 だからあの要するにあの普通のあの 4 人乗りとかで乗れるような車両なんですね。 え、 あの、だからこれでに積んでるという体感ミサイル積んでるっていうのがなかなか迫力のある絵ですけども。 で、これであのもう本当にあのヘリコプターにでも詰める大型のヘリコプターね。 で、輸送機とかでも何量か詰めたりするので、それで当初にパッと運んで、 それであの体感攻撃をすると すごい怖くそういうのを考えたということですね。 え、 で、えっとね、あとね、僕が元々見てたニュースにはもう 1 個あったんですけど、あ、ま、これはいいかじゃあ、あ、いや、あの、これも入ってますていうのがニュースでありました。これ多分現文の日経新聞のニュースにはもっと長く書いてあるはずですね。 で、えっと、これも乗ってたので、あの、持ってきました。これは、えっと、それの防システムです。 はい。 はい。 近接防空システムなんで、あの、近いものしか攻撃できないんですけども、 あの、これもあの、開閉がその 当初にパッと行ったら暴空も何にもなしで行ったら自分ら死ぬだけですから、ちゃんと暴空システムもこれもあの同じようなあの小型の車両に積んで持っていけるとこういうのをだから全部さっと運べるようにしてるわけですね。 うん。 で、さて、これですということを考慮した上で、このニュースもう 1 回行くと、その射程距離というのをちょっと絵で書いてみました。 うん。 で、えっと、ここ今回のやつは岩国基地に、あの、これね、台本積みました。トマホです。 はい。 で、岩国引き基地を中心に青で書いたのが岩国に基地です。 うん。 で、こっから、えっと、ま、何ぼでもいいんですけど、さっきも言った 2600ではないので2000km で線を書いてみました。これ青い線 円です。 うん。 だから中国のあの 1番あの心臓部というかあの沿岸が 1 番大都市が多いんですね。あのであの軍隊で配備のも多いので そのあのうん。 沿岸部分部は全部あの曰に基地から攻撃できるとかわされると思います。 うん。 で、あ、もう1 つはここに、えっと、実はちょっと前、何ヶ月か前のニュースで、あの、日本が今作っている兵器ここに、えっと、書いてありますね。 12 あの、人式 はい。 人式、えっと、地会、あ、地体、え、誘導団能力控型。これね、あの、人式、あの、地体感誘導団っていうのは、これは、あの、体感ミサイルなんですが うん。え、 これの能力向上型と小しながら全く別物のものを作ってるんです。 どう見てもあの工場型じゃないんですけど、 これはなんとね、 1500km目指してる。ま、開発中なんですが。 ええ、 で、その熊本基地に配備する予定っていうのがニュースに出てました。 はい。 熊本でその熊本中地から行くとえ、 これも北京ギリギリ入ってますよね。 あ、 で、一応これだ。これも沿岸部を攻撃できるようになってると。だからアメリカに頼りきじゃなくて日本の方もこういう風な多名がいけると。 で、最後ちょっと書いてきたのはこれがさっきのあのあれですね。 NSM っていうのミサイルですが、体感ミサイル。これはあの地面あの地上の基地じゃなくて船を抗議する。 これは本当は台湾海峡全部あの追いたかったところですが 残念ながらちょっと1 番あの西の米国島の中屯地においてもちょっとカバーが当たり大だからもうちょっと射程が長い方がいいんですけどね。でだからそういう風な感じであの大体このカバーきるの皆さんあの見て取れたんじゃないかと思います。 以上のことがですね、この、えっと、僕の、え、ね、ミサイルはなぜたるのか、ここに、え、書かれていますので、興味のある方は是非 そこからさらにディープなところをね、色々、え、お知になりたい方は是非田生のご、こちら見たらあなたあったじっくりはい、準備されてください。 願はい。 それにしても自分で同線から系から全部調べてね。 そうですよ。めちゃめちゃ賢いでしょ、みたい。 そうですね。 そう、そう。 もう極めて高い確率だからうちとか当たり底ってのがほとんどない。 そう。あのね、僕がね、本当に驚いたのその、さっきのシリアのやつです。 あの、ちょっとね、それ写真持ってくれゃよかったな。あの、実は攻撃前と攻撃後の Google の地図を見てみたんですよ。あの、アース写真をね。え、 するとその1個の建物に57 発当ててるんですけど はい。ええ、 本当にびっくりするのは建物が粉なごなに壊れてることじゃなくて、 ええ、 隣の建物が無事なことだ。 ええ、 それですね。 これがもう道1 個下隔立てた隣の建物は全く無事なんですよ。 ああ。 だからすごい制度でそれをあの当てることが今やできるということです。までの制度の高さというとですよね。 [音楽] 早山。はい。 はい。そうです。 いや、ここまでお伺いしてですね。 中川さ、 まあ、あれですよね。もう本当この、ま、日進月じゃないですけども、ま、本当こう数年おきにというかですね。ま、チャイナ側もこうこないだね、あのだいぶ、え、こういうものができましたよ。水中、あ、水、水上用ドローンがありますよ。だいぶこう、あの 9月3 日のあのパレードでバーっと出しましたけども、え、パレ、 ま、あの、ま、両方が兵器のね、あの、うん、 ま、近代化というか、現代化というかですね。 ま、あの、最新のものに変えてくと、ま、これはもうどんどんエスカレーションしてくわけですね。当然ながらだって引っ込めるわけはないんだからていうことで、ま、そっから考えるとこうげ現在の立ち位置どれぐらいのこうね、あの実際の能力があるのかっていうのを、ま、あの、適正にというか、客観的に知っとくっていうのは、ま、必要な情報ですよね。 先生がこう解説いただけると、ま、これぐらいの今状況なんだいのがあの分かるしに分かりやすいで 1つ先生ちょっと先ほどのあの GPSプ3つのなんかあのえ によってトマホークでしたっけの話ありました。 あれってGPS が例えば宇宙宇宙領域でのま空権ならぬ宇宙権みたいなよく言われる中でま GPSまですよね。 それを破壊されたにどうなるのかみたいな議論ありますけども、それ以外の大体の 3 つで十分に度高くいけるもんなんですが、 そうです。これは最新型のあのブロック 5っていうのはGPS が全く無効になった時でもあの、ま、メーターぐらいの単位 制度でいけるようにあの作られてるということですね。 GPSはね、実はえっと20あの3 つの衛星あ、4 つの衛星が必要なんですね。 同に見えてないとあの正確な位置出ないんですが それでそれを全世界どこでもその 4つ見れるように 24期必要なんです。 絶対に ところがアメリカは30機上げてます 常につまり何個か壊れてもいいように予を含めて 30機上げてるんですが、 ただそれも壊れるかもしれませよね。だからその時はこういう代替手段が何個もあるっていうのはそういうことなんです。 なるほど。この3 つの大替手段みたいなのっていうのはそうすると、ま、あの宇宙戦争、宇宙、宇宙領域で、ま、バカスかやって、ま、それチャイナ側の北斗とかもやられたりとかっていうことがあるかもしれないです。そん時にチャイナがこの 3 つだけで正確なことを打てる技術って今あるんですか?いや、あのね、中国も中国はちなみにあの、あの中国の準コ見されてかっこいいんですよ。あの漢字で長い剣って書くんです。 うん。長件 長件 かっこいいでしょ?無駄にやっぱり漢字かっこいいでしょ。かっこいいですけどあのなんですけど頂難蛮っていう番号でやるんですけど [笑い] であのまそれはともかくあのやっぱりねって秘密の技術でもないんです。つまり論文にも見た乗ってるしあのそれ勝ったら全部中ありますからね。だから中国もそれを取得して同じ技術をやっぱりあの搭載してます。ただ制度はやっぱり国によって待ちまちですよね。 うん。うん。うん。なるほど。なるほど。 うん。 で、だからもうあれですよね。もうここまで来るともうほぼね、両方がチャイナが、ま、米中だけをあえて取りますけれども、もうほぼ総合各確証破壊はね、成立って、ま、そういった意味だと、ま、もう射程に入る入らないっていうよりも、もう、もう、もうそういう時代ですよねっていう前提での抑ですよね、お互いがね。 だからポイントなのはこう、あの、ま、本土、それこそアメリカとチャイナ本土っていうのは、ま、そういう状況だという状況の中でやっぱ台湾ですよね。やっぱ我々がこう考えなきゃいけないのはと、このその状況の中で、つまりそう双方が総格拡証がま、泣ちゃっちゃってるというこの状況の中で台湾が起こった時にどれだけあ本気で両方がですね、あの、入ってくるのかっていうのは、ま、これはまさにこう同期論を調べないといけない。 つまり技術で軍事の技術がどうかじゃなく て、もはやそのどれぐらいのこう同機 踏み込むかどうかっていうところの方が 重要になってきちゃうんですけども、この 辺っていうのはなんて言うんですかね、 こう技術的なところが上がって、ま、その 紛争の台湾の状況が気臭いぞってなれば なるほどあの北京にとっては高都合なわけ ですね。 つ何がいうと、あの台湾が臭くなるとで本体は別に関係ないかもしれない米関係ないで台湾な臭くなるとそこへの投資っていうのは経済会的にしにくくなりますね。リスクが上がるから。 は。 で、そうすると台湾の経が弱ってくればるほどにとっては当然ながら平和的に、え、併合できるような民意を形成できるかもしれないていうことがあるので影響力工策の観点軍事でとは全く別のレイヤーで影響力工策の観点から考えると、ま、軍事的な技術がこう上がれば上がるほどで特にもうあの本土同士は総格破壊があの成立してしまったという状況を考えるとまこのある意味では北京としてはアメリカが台湾友情を発見でくれるとラッキーだし あ あの、むしろあの、北京が台湾友を叫んだ方、叫ぶような工作を裏からやった方がいいというような状況も生まれちゃってるということはありますね。 うん。だ、ま、この辺っていうのは、ま、非常になんて言うのかな、あの、ま、我々としては台湾を考えなきゃいけないから常にメディア上でね、どうしなきゃいけないっていう議論が必要なんです。 これは日本日本のあのもしが起ったに日本がどう準備しとかいけない問題があるどうしても議論しなきゃいけないんだけどでも議論してみんながえやばいのみたいなことが思うとこれはまたこれで実は北京を理するっていうことになって若干その辺の矛盾っていうのは出てるなていう風には思いますね。は い。どうしたもね。 うん。 というお話をお伺いした後にですね、こういうお知らせをするのもなんなんですけれどもはい。え、改めて、え、日本ジャーナルからはい。 旅する報道番組でもございます。当番組のツアーのお知らせでございます。それがなんとはい。今中川さんのお話に散々出た [音楽] 雪先がなんと台湾なんですよ。ええ、これまで国防ツーと対してね、日本国内様々なところ視聴者の皆様とご一緒に巡ってまいりましたが、いよいよ、え、初の外国、台湾、しかも最前線の金問島にお邪魔することになりました。ツアー実現です。 え、軍事満暖化の異名も取られる ジャーナリスト井上和井彦さん熱血解説し まくりの度4泊5日ということで、え、 予定は11月8日の土曜日から12日の 水曜日まで、え、となります。ご同行 いただきますのは産経新聞社の滝田牧子 さんです。え、台湾南部の高尾で1泊、 金門島で200、そしてタイ北で1泊と いう内容になっておりましてね。え、井 さんの情報によりますと、金問党が危険 じゃないかと二足を踏んでいらっしゃる方 も、え、参るようですが、井上さん曰く まだ大丈夫、まだまだ大丈夫だということ ですんで、はい。え、ちょっと番組でも 煽りすぎたかもしれませんが、え、すぐに 友人になるというようなことではね、 決してないので、そこはあの、くれぐれも ご安心いただいた上に、え、ツアーご参加 願いればと思います。え、そんな金問党で ね、え、過去の戦場の遺跡と言いますかね 、様々井上さんの解説と共もにご覧 いただけることも、え、去りながら、え、 高尾では安倍晋三元総理のね、え、混流さ れたばかりの銅像が立っている記念公園や 、え、なんと日本の軍艦が祭祀れている お道なんかも、え、抜かりなく見学できる ということなので、旅の初日にね、訪れる 予定となっているそうですので、是非お 楽しみにお見逃しなくご覧いただければと 。 え、ちなみにホテルでの夕食では、え、井上さん、滝田さんを囲んでのね、渾新会ももちろん行われますので、え、ご覧いただいてるのはこれ、あの、前回別のツアーでもね、え、模様となりますが、こういう時になりますと、完全に井上さんディナーシ状態になりますので、はい。もう皆さん本当、あの、え、もうそろそろ、え、リクエストしたら 1局2 局どころか結構歌ってくれるかもしれません。はい。多分、え、その代り軍化ですけどね。はい。 え、さらに台湾と言えば忘れちゃいけない のはグルメということで、ええ、夜も満喫 していただけること、受け合いでござい ます。食べ歩き、夜の食べ歩きもね、 なかなかおすめなんじゃないですか。え、 たこ焼きとかエリンギ焼きとかね、色々ね 、え、お値価格で、え、存分にお楽しみ いただけるという情報を漏れ受け承ので、 ああ、これなんか美味しそうだな。はい。 え、その辺のグルメの面もね、え、お忘れなくご参加いただければと 書いてあります。 松坂豚っていう新しいですね。 松坂豚 こういう地面で示されるとなんかね、別の味をね、色々想像していますけど、 え、最終日にはなんと台湾相徳府のね、旧台湾相徳府の、え、建物内部も見学できるということなので、ここでもね、井上節なこと間違いないと思います。え、詳しいお問い合わせお申し込みはご覧の番号です。 こちら0120227 、0120227 。え、3Kツアーズ関西でご検索ください 。お申し込みはインターネットで24時間 受け付けております。おかげ様で順調に ですね、飛行機のお席埋まってきていると いうことなので、え、もうそろそろ残り 少なくなってきてるという風に漏れ 受け承まっておりますから、え、手前味噌 で恐縮ですが、なるべくお早めのね、ご 予約、ご参加はお早めのお申し込みをお 勧めする次第でございます。え、井上節を たっぷり ください。台湾へ4泊5日のツア実現です 。 この地図見たら改めと思いますけど、よくこの金問とこんなところ今でも確保できてますよね。 そうですよね。 よくね、 めちゃめちゃ強くね、 もう大変にね、喉に刃突きつけるような、ま、改めて根本浩閣下の奮闘にね、思いをはせないわけにはいきませんね。うん。根本浩 陸軍中ご存知ない方は検索されてみてください。すごい人物ですよ。はい。といったところですいません。 え、この辺りで、え、視聴者の皆様には神話グループさんからのご案内ご覧ください。どうぞ。ルル日本じゃな [音楽] 金門島との形。 [音楽] 物を大切にするこの国で住宅の寿命が短いのはなぜだろう?ルネスという名の [音楽] 100年候神話グループ。 [音楽] この子が大きくなって新しい家族ができても帰ってくる場所がここであったらいいな。 [音楽] 受け継いでく豊かに暮らすルネスと名の 100年候補神話グループ。 さて、本日はこのお二方にお越しいただきました。まずは神話ホテルズの総配人加野邦国吉さん、そして同じく神和ホテルズの、え、森和夫さんです。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 今日はどのような、 あの、本日は私どもが運営しています J研修センターという、え、貸会議技術のご案内に参りました。 なるほど。え、要はこちらの貸会議室の、え、お知らせということでございますね。 はい。はい。え、例えばこちらの新裁判橋でございますと、 第1 中小会議室、え、研修室、あとコンベンションルームと [音楽] 13室お部屋をご用意しております。 はい。え、コンメンションルームは最大で 250 名様、え、収容できましてですね、チートアレンジも、え、多数可能でございますので、是非お使いただければと思っております。 あの、この写真見てましてもなかなかいい感じ、綺麗なで、実際私ともとても快適に使わしていただいております。 はい。 え、企業様が、え、新卒業の活動を活発にさる、その際に説明会ですとかセミナーはい。 あるいは面接等でですね、鍵室をですね、是非ご利用いただければと思いましてはい。なるほど。確かにこちらね、駅からも非常に近いなというリベ性ね、感じておりますが、あの、森さんいつもね、あの、こっち、こちら上駐されてて、 いや、僕らもね、いつもあのお世話になってるんですよ。 え、こちらこいつもお世なってます。ありがとうございます。 ご容きな森さんがここ来たらいいらっしゃいます。はい。こちら新橋の方ですね。 はい。あの、今本と山田さんのおっしゃる通りアクセスの良さが自慢なんですよね。 で、場所が2つありまして、え、まず JC日本研修江坂ミ線江坂駅 1分1 分1分です。 はい。 そしてここJC 日本研修新橋地下鉄長橋駅からここはなんと 0分と0 分 はい。 もう総配人近い。ありがとうございます。 それが自慢です。あの環境面であるんですけども常に今言われたように上駐するスタウがましてサポートさせていただいてます。さらに待室のご用意、それと超高速インターネット改正皆さんご利用いただいております。え、企業の皆様、面接の訪れた学生の皆様方も快適な空間を提供することを必ずお約束します。 なるほど。 本当に私どもコ版を押したいと思います。いい環境で面接等と々様々なことに利用できますので是非 JC 日本研修センターのホームページにアクセスいただいてご予約をしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さてここで本日お越しのた田し先生から視聴者の皆様にご挨拶が終わりということで たさん はい。あ、はい。 いや、今日もちょっと用意してきてなくて、前回も用意してなかったにもかわからずですね。 ええ、 えっと、前回ですね、あの、僕の出演の会に、えっと、アメリカのそのツアーというのをお話をした何も用意してなかったんで後だけでお話して申し訳なかったんですが、 それがですね、この皆さんの皆様のおかげででして はい。 あの、最初最高人数だから開催できる 最小人数の なんと3 倍の方からお申し込みいただきまして、 それは素晴らしい。 誠にありがとうございます。 いや、いや、いや、それは、それは ありがとうございます。皆さんも月 なので、えっと、ま、あの、 11月の下旬ですけれども、えっと、え、 ね、 あの、開催いたしますので、 はい。極めて専門性の高い そうですね。はい。はい。 旅ですよね。 はい。 さっきのね、台湾といい、これ米といい。そしたら僕は中京ツアーをやんなきゃいけないじゃないですか。 中京ツア全員連れて帰ってきてくださいよ。 全員連れて帰って来れないみたいなね。 そこはくれくレもそこの安全性だけは各自チェックしてお願いしますという 何よりでございます。た田先生はい はい。 ではあの辺りでえ番組恒例のこちらのコーナーに移ってよろしいですか?どん日本ジャーナル的大阪関西万博の歩き方。 [音楽] え、絶賛開催中の大阪関西万博を当番組の 勝手な視点で、え、応援するこのコーナー 。え、開催期間もね、残り1ヶ月を切って しまったということでね、え、まだ ちょっと行けてないんだよなという方はお 急げになられた方がよろしいんじゃない でしょうかといったその万博。え、あまり 日本ではですね、馴染みのない国の パビリオンがなかなかの人気を拍している のも特徴の1つとしてね。はい。 え、指摘されておりますが、例えばこういうニュースが入ってきたそうです。ドン。ほう。ザフスタン官が来場者 100万人達成。 うん。 へえね。いや、ま、こういう言い方してフさんの人に失礼ですけど、日本でそんなにね、そのああ、ザフさと言えばと言ってあれもこれもこれもっていう風にろんなキーワード出てくるお国では決してないはずですよね。 え、そのカザフスタンパビリオンがですね 、大変な賑いを見せているそうで、え、 今月の8日はい、え、配信サイト インターナショナルプレスシジ系統により ますと、え、大阪関西万博カザフスタン官 が今月8日で来上者数100万人を突破し ましたということで、え、記念すべき 100万人目の来上者となった兵庫県尼崎 市の男性には来年解説を予定している 日本スタン官の直行便、え、ビジネスクラス往復の航空券と、え、アタナ市内にある高級ホテルの宿泊が送られたということですという いい話ですね、これね。え、この男性は 100 万人目の来場者になれたことは大変栄です。 え、内のモダなデザインと独的なコンセプト、え、確信的なデジタル展示に強い感明を受けましたと喜びを語りましたとこうなってるんですけれども、ザゴスタンといえばた田さん、ま、よくご存知ての、 えっと、この前、あの、えっと、春に、あの、ご、ここで訪問させていただきまし、 これね、カザフスタンだから 来場者多いんですよ。つまり普段どんなとこかわかんないでしょ。 そうですね。 万博っていうのはやっぱりそういうところを見る。 例えばアメリカとかやったって興味ないでしょ。みんなそ知ってるって。みんな知ってるわて そんなあるですけどまあまあまあ慣れしたシではね。 そうだからそういうのでいいと思うんですよね。スタはま、あのあの時もあの春あのご紹介した時ましたけれどもこれあの中央アジアの国で なので実はですねフスタン人って言ったら我々と顔を同じ顔してるんですよ。顔 ねあのモンゴル系です。 だから、あの、そういう意味でも親しみが、あの、きやすい。 で、その割にはあんまり行く機会がない。直瓶もありませんのでね。え で、そういうところで、あの、なので、あの、是非、あの、ま、皆さんまだ、まだ万博解開催してますんで、あの、どんなところかを知っていただきたいとね、あの時前春に紹介したやつは、あの、馬ばっかりって話をしましたね。総減360°地線みたいな感じでしたけども、そういうのどかな国です。 いい国ですので 急ソレン時代のね、そのほと遺跡のように見える。 あ、そう。だからあのその広いというのをあの使って 例えばあのロケットの発射場だとかで僕が言ってきたのはあのセミパラティンスク核実験場ですね。 あの核実験上の大きさが四国よりも広いというね。あのとどんでもない広さでしたけど大な。 そうです。そうです。だからそういう有大なあのあの大地をね、総言をあの あ、なんか映ってました。 あ、ちなみにこちらね。 これがカザフスタンパビリオンかな?そうです。え、 なるほど。 そう。だ、面白いのはね、2 人あの、あの、コンパニアの方おられて、 だから右がそのロシア系なんですよね。要するにあのソレン時代からあのずっと住んでるで左がアジア系で あの本当にあの我々と同じような顔そうなんですよね。だ、そういう風な面白い国です。 [音楽] はい。 はい。 ねえ。ああ、今こういう展示内容になってるんですね。 そう、そう、そう。うん。 で、あの、料理も中央アジア料理なんで、 あの、あれです。羊 はい。 とかあとね、えっと、わゆるプロフって言うんですけど、ま、焼き飯みたいなもんですね。そういう我々に馴染みのちょっと深そうなあの料理もあって、なかなかいい国です。 その辺もね、味わえたりするのかな。 はい。 え、アフガニ、あ、カザフスタン官訪れられてみてはいかがでしょうか。そしてですね、さらにさらに、ま、あんまりそんなにね、日本では馴染みのない国というと、ここもそうですよね。 え、美しすぎるアゼルバイジャンスイーツとワインをアナバカフェでというこれは 8月4日付けのYahoo ニュースで話題になっていたそうなんですが、え、人気が高まっているのがアゼルバイジャンパビリオンだそうです。アゼルバイジャン官を訪れた記者によりますと、え、記者によりますと、伝統的な装飾、シェベケを全面に施した外観が美しい建物と、あ、今ご覧いただいてるこちらですかね。 あの、なんかちょっと企科学的な感じですかね。 え、そして、え、12世紀の詩人、え、二 ギャンジャビの女児子7つの美にちんだ 女生像に心を奪われたという感想がね、 漏れてるということなんですけども、え、 穴葉的なカフェでは貴重なワインを甘い ケーキに合わせて、えー、食べるのがお すめだそうではい。貴重なワインうん。 アゼルバイアンさんの滅多にない珍しいやつってことですかね。 うん。 アズルバイちょうどこれも僕の前のあのえっと出演会で アゼルバイジャンとアルメニアの話しましてね。 あの時も話しましたがこれ元々だからアゼルバイジャンていば空油電石油で持ってる国だったんですね。 で、あのもちろんこれこれはねアジアでというわけではなくてちょっとカザフスタンとカスピ会を挟んで向い側なんですね。 で、これはあのカフカスと言われるところ、あの 300 カフカスっていうのはこれはあのえっとヨーロッパ白人のことを効果と言いますよね。 効果ソあれはカフカスから来てるんです。 だから白人発症の地ですし でここにワインと書いてありますが ワインも発症の地まインの発症地は正確にはグルジアなんですけど、このカフカスのところでワインというものがあの作られたんだからそれの伝統的なワインなんですね。 いや美いしいと思いますよ。 皆さん飲みに行ってください ね。どうしてもさ、民族紛争とかなんかとにかく常にごった返してるとこっていうイメージがありますけど、万博のアゼルバイジャン艦を訪れられるとね、こういうものも味わえますよという。中川さんいかがですか? ま、アゼルバイジャンとかね、アルメニア先ほどね、先生おっしゃったようにもう名ゴルのカラバフだとか、 ま、こう、これに絡んでこうトルコとアゼルバイジャンとパキスタン絡んだりとか、もう最近ずっと僕はそればっかりとこで話してるので、もうそういうなんかちょっと嫌な話をばっかりしてるんだけどやっぱいいよね。 うん。ワインの穴のいいよね。パが楽しめるのは。うん。ならではというところでしょうかね。はい。え、よいよ平幕まであと 1 ヶ月を切りましたね。大阪関西満博訪れられた俺には、え、先ほどのね、カザフスタン官だったり、こちらアゼルバイジャン官訪られるのも穴葉ではないでしょうか。ということでお勧めです。はい。この辺りです。はい。無料配信のお時間が終了となってしまいました。 [音楽] いつもより早めかもしれませんけど、ごめんなさいね。足からずご了承ください。え、ではでは無料配信でご視聴の皆様は 後半では皆さんこれをやりますからね。これを この話をまずやりますから。そう。 はい。 おお。これはえ、ヒストリーオブジミン。 そうですよ。総裁戦ですよね。 お、 これをまずは1発目やりますから。 ええ、 今からでも有料登録間に合うんですね。 間に合います。 はい、是非、え、ちょっと最後まで見たよ、聞きたよというカメラの向こうの視聴者の皆さん、 まだ間に合います。会になってくださいね。昨今のお米の値段よりは随分安く歯を食い締まって当番組も承人してますんで、どうか前向きにご検討ください。 小銭話するよ。こいの話 ありがとうございます。絶妙の予告編的にありがとうございます。では一旦すいません。繰り返しになりますが無料配信でご視聴の皆様とはここでお別れです。さようなら。ありがとうございました。すいません。 はい、ごめんなさい。失礼します。 はい。 はい。 では後半ニュース解説に戻っていただきますが中さんどの話題にあ、もう先ほ出ま

本日のメンシプ配信はこちらから⬇️
☑️https://youtube.com/live/L2Ls2l9xmRw?feature=share
*************************************************
00:00:26 番組開始
00:10:26 オープニングCG
00:12:15 ルーマニアでも領空侵犯 露無人機F16緊急発進
00:23:00 G7に「中印へ関税を」対露圧力強化 米財務省
00:35:35 北京射程圏のミサイル装置 日米共同演習で岩国基地
01:04:05 番組からのお知らせ
01:12:55 ニッポンジャーナル的 大阪・関西万博の歩き方
************************************************
ニッポンジャーナルは解像度を高めて、
一方的な言論ではなく「是々非々」のニュース解説を目指している番組です。
司会進行役は居島一平さん。

番組後半は、ニコニコ有料会員&YouTubeメンバーシップ会員の限定配信!
是非この機会に有料会員になって全編をご視聴ください。

YouTubeメンバーシップご登録はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UC2dhkM2mQXMlIXcd2vMStvQ/join

ニコニコチャンネル「ニッポンジャーナル」の有料会員はコチラ!
https://ch.nicovideo.jp/yaminabejournal

■出演者
多田将(素粒子物理学者)
中川コージ(戦略科学者)

MC:居島一平(米粒写経)

番組へのご意見・ご要望などはコチラのアドレスまで!
📩:journalnippon@gmail.com

◆金門島ツアーの詳細・お申し込みはこちらから!◆
https://tour.esankei.com/slist.php?id=40630

◼️関連動画
《切り抜き動画》鈴木英敬議員 田北真樹子

《切り抜き動画》江崎道朗&フィフィ

《切り抜き動画》江崎道朗&フィフィ

#チャンネル登録よろしくお願いします