【買い物】秋物を探しに野外古着イベントに行ってきました!
よ。 平気。 ちょっと待って。 皆さんお元気ですか?よしかです。今日はですね、足を伸ばしまして千葉県まで、え、来ております。千葉県の千葉市千葉公園っていうところに来てて、あの、古の ちょっとやりたいことある。 市場をやってるので、えっと、ちょっと家族で遊びに来てます。なんか秋き物を変えたらなと。 香り物とかちょっとスエット系が変えたら いいななんて思ってますので 行きますか? 行きましょう。 はい。この日なんですけれども風がすごい 強くて所々声が拾えていないのでこういっ た感じでアフレコみで動画をお勧めさせて いただきます。で、改めて僕が今回お邪魔 したのは千葉公園で行われておりました オールドクロージングバザーという古着の イベントにお邪魔させていただきました。 野外では最大級の古着イベントらしく フードトラックとかモテていたり出展して いる古着屋さんも実際に店を持っている古 屋さんからこういったイベントをのみ出展 される古屋さん。あとは1日何千円とか もう決まった金額で販売している古着屋 さんとかあったりするので本当にいろんな 方が楽しめる古イベントかと思います。で 、早速僕は今キャップを探しているんです が、ま、古着のキャップは割と運試し みたいなところもありますよね。で、 パンツもディッキーズ以外にもちょっと 気分変えてベンデイビスのゴリラカット パンツとかも少し気になってます。で、 この日めちゃめちゃ暑くてですね、 まだまだ真夏の日でした。 どう 今見ているところはワンドレスという古着 屋さんでして、こちらはアメリカ古着を 中心に扱っているお店なんですけれども、 今年の春ぐらいに渋谷パルコで ポップアップをやってまして、その時に 初めてお邪魔したんですね。で、1回しか お邪魔したことないんですけれども、 オーナーさん僕のこと覚えててくれて、 めちゃめちゃテンション上がりました。 プロの留儀って感じですね。そんなこんな でお話ししながら物色させていただいて たら僕の憧れしれ、僕はシ骨レの急車に 憧れがあるんですけれども、え、シ骨レの Tシャツ見つけたんで、こちらを、え、 この後購入させていただいております。 古着は価値とか年代も面白いと思うんです けれども、こういった出会いとか タイミングも面白かったりしますよね 天ルトある。天ドルトンいっぱいある。次がプロバイダーという古屋さんなんですが、こちらも渋谷パルコでお邪魔させていただきまして、この時僕が着ているスカーフェイスの Tシャツもここで買ってます。 プロバイダーさんはT シャツのセレクトがめちゃめちゃ良くて面白いです。ちなみに余談ですが僕ディズニーマニアです。もう [音楽] ベストはいい音つけてる。そうだね。 NHS サンタ NHSって サンタクルズの会社すか? いや、あのなんて言うんですかね?扱ってる。 ま、会社なんつうんですか? NHS ってサンタだけじゃなくて他のインとはいってる 会社。 Tシャツ作ってる会社ですから。 あ、はい。この辺のネルが良くて違う。 ああ、こう さ。 うん。 いいよね、これ。 うん。ない。 うん。 僕は自圧のシャツネルシャツとか手に取りがちなんですよ。大好きです。 でも最初の方がいいな。 はい。 見て。見てって。してみて。 この後も1 人の時間もらっていろんな古着屋さんじっくり見させていただきました。 を用意している古着屋さんもあれば やっぱりまだ暑いのでTシャツメインだっ たり軽めのアイテムを用意してるところも 多かったです。で、見てて多いなって思っ たのはやっぱりカーハートですね。カー ハートは今すごい人気なんだと思います。 ダックジのジャケットからパンツから大体 の古着屋さんで置いてあった気がします。 お疲れ様です。というわけで、えっと、 ちょっと途中で動画切れちゃったんです けれども、暑い中しっかり 半日ぐらいかけて、え、色々見ていきまし た。で、無常お買い物もできたんで、ま、 あの、が欲しかったんでですね、 ちょっとサクっと。1つ目がこれです。 フラザーのチェックシャットです。これは かなり一目惚れで僕緑が好きっていうのも あるんですけどサイズ感とか状態もすごい 良くて年代は多分このタグなんで90年代 かなと思いますね。シャツなんですけど ちょっとなんかまくんだ色で色味が 面白かったのと ブランドは多分プライベートブランドか 何かで全然知らないんですけれどもメイド USAのサイズもXLちょうど良かったん で こちらですね。なんかハりもとかいつつ なんだかんだもう1枚欲しいなと思って シンプルなんですけど絞れのバック プリントTシャツですね。村元にもあるん ですよ。ちょっとゆったり目であ、日中は まだまだ半袖で出ている半袖でいると思う んではい。購入しました。ま、3点買った んですけど ちょうど2万ぐらいですかねってなんか いいお買い物できたかなと思います。また 買ったものの色々紹介はこれつつ動画で できればなと思います。 はい、では改めて購入品のご紹介をさせて いただきます。動画でも伝えたんですが、 風がかなり強くて音が拾いきれなかったり 、雑音がすごくてちょっとカットした部分 が多いんで、え、改めて紹介していくん ですが、そのイベント自体もこうリアル ビンテージ、リアルビンテジっていうか 本当にすごい高値のヴンテージ品が並んで たりとかそういったわけではなくて、ま、 掘り出し物ももちろんありますし、安い ものから、ま、手の取りやすい金額のもの まで、え、揃えてあって、なんか古着の 楽しさ、僕は古着ってこう安かったりとか 自分の好きなカルチャーだったり状態の いいものだったり、ま、サイズもそうなん ですけれども、そういうのをこう探し 続けるのが古着の魅力だと思うので、なん かそういうのがグッと集結されたイベント でした。すごい面白かったです。機会が あればまた行きたいなって思ってます。で 、僕が買ったのはこの3点です。合計2万 ぐらいですかね。で、このまず1つ目が シボレーのTシャツ。バックプリントの 入ったTシャツでして、ボディはギルダン です。年代はそこまで古くなくて、多分 10年ぐらい前のだと思うんですが、僕は シボレにすごい憧れがあって、シボレの 急車ですね。いつかおじさんになったら 乗りたいななんて思ってるんですが。で、 買ったお店がワンドレスさん。ワンドレス さんは渋谷パルコで初めてお邪魔させて いただいて、その時ワンドレスさんと、え 、その動画内で次紹介するプロバイダー さん、この2つがポップアップをやってて 、で、その時に2つとも初めて知ったん ですけれども、そちらで今回はTシャツを 購入させていただきました。ワンドレス さんもプロバイダーさんも両方とも アメリカ古を中心として使っていて、もう 僕としてはドストライクのアイテムが たくさんあるので、あ、気になる方は是非 インスタとチェックしてみてください。 はい。で、その流れでどっちにしよっかな 。これですね。チェック。5ブラザーズの チェックシャツです。これもそんな古く ないです。おそらく 90年ぐらいですかね。この資格って多分 90年ぐらいだと思うんですか?これは その次のプロバイダーさんで購入させて もらいました。僕は自圧のシャツとかそう ですし、こういったちょっとい感じの シャツがすごく好きでついつい買って しまいまして、去年昨年ぐらいからなんか 買う癖がついちゃっててチェックシャツ ばっかになってます。はい。で、もう1つ もチェックシャツなんですけどもはい。 これですね。で、これが本当に申し訳ない ですけど、買ったお店の名前がわかんなく て、ちょっと忘れちゃったんですね。はい 。申し訳ございません。実店舗があるのか どうかすらもちょっとわかんないんです けど。ではよいしょ。はい。 プライベートプロパティっていうブランド タグなんですが、すいません。ちょっと僕 知らなくて、このブランド少し調べたら、 ま、あの、アメリカのこういったシャツの ブランドらしいです。で、90年ぐらいの アイテムらしいんですけれども、当時 やっぱりスケーターとかそういった若者 たちに、え、愛用されていたブランド、 ブランドだそうです。で、メイドイン USAなんですよ。はい。なんかまた こっちのファイブブラザーズとは違う風合 でこっちも自圧でざっくりしてるんですが なんか少し毛立ってたり若干柔らかいです ね。で、このくんだ感じとか色味の具合が なんか今の気分ぴったりはまったので購入 しました。ま、なんでせっかくチェックツ こんな2枚も同じ日に買ってるので、ま、 チェックといえばちょっとこうオタク っぽく見えたりおじさんっぽく見えたりと か結構ネガティブな意見が多いんですよね 。僕も以前ですね、動画でチェックシャツ についてご紹介したことがあったんです けれども、やっぱり結構ネガティブな コメント多くて、いやしか切れないだろう とか、オタクだろうみたいな、あの、おじ さんぽいとか、決してそんなことはない アイテムですので、次の動画ではこの シャツ2枚を使って僕なりにスタイリング を組んでみたいと思いますので、え、次の 動画も是非楽しみにしてください。はい、 ではそんな感じで動画が良ければグッド ボタン、チャンネル登録もお待ちしており ます。いつもご視聴ありがとうございます 。是非インスタもフォローお願いいたし ます。でした。バイバイ。
【目次】
00:00 買い物
0712 購入品紹介
ご視聴ありがとうございます!
Yoshikatsuです。
【洋服ジャーニー】をテーマに洋服の”本質”を捉えたアイテムの紹介やスタイリングヒントを中心とした動画チャンネルです。
▶︎アメリカをベースとした洋服やカルチャーについて
▶︎快適さを求めた大人スタイル
▶︎ 挑戦しやすいスタイリングヒント
多忙な日々の中でもおしゃれしたい!という皆様、一緒にファッションを楽しみませんか?
●YouTubeチャンネル登録:Yoshikatsu【洋服ジャーニー】
https://www.youtube.com/channel/UChJgEn8ijbTRDa62Kz9vw_g
●Instagram:yoshikatsu_official
https://www.instagram.com/yoshikatsu_official/
●Mail
ys.berendo@gmail.com