【初公開】山札をトラッシュする特性をなんと2回使える!?新登場のフライゴンを解説!【インフェルノX/ポケカ/ポケモンカード】

おはよっぴ。おぴっトです。さあ、今回はですね、 9月26日発売の拡張インフェルノ X から新カロをやっていこうと思います。いや、今回 1人なんでね、ちょっとまったりと喋ってけれ ばなと思ってます。よろしくお願いします。 今日紹介するのはですね、2進化ポケモン なんですけど、ま、僕も好きですし、皆 さんも好きな方多いんじゃないかなという ポケモンになっておりますので、え、 じゃあまずはですね、種ポケモンと一進化 ポケモンから見ていきましょう。こちら です。ジャジーん。ナックラーと ビブラーバですね。じゃあ、まず ナックラーの方からなんですけど、ピン クっぽいね、光が差し込んでるネオン感の あるおしゃれなイラストですよね。 ジャックラーがね、どこか上を見つめ ながら佇んでる様子が可愛らしくもあり 本若化するようなね、イラストになって ますね。HPが70なので仲良しポフィン で出せるっていうのもグッドだと思います 。続いてビブラーバですね。こっち はんまりとした口元が可愛いね。背景が ピンクっぽくなってて綺麗ですし、あとは 波っぽくねなってるんですよ。この背景の 波感はリブラーバが振動ポケモンなので、 そういったところをね、表現してるんじゃ ないかなと私は思いました。いや、これ なかなかいい着点だったんじゃないかなと 思うので、ま、おそらく開封動画がね、出 た時には、いや、ビブラバ出たらね、これ 言ってるんじゃないですか、僕は。はい、 もう1回言ってる気がする。ということで 、ここまでね、2枚見ていきましたが、 じゃあ次はね、紹介するのはあれでしょっ て、みんな気づいてると思います。え、 早速ね、見ていきたいんですけど、これ何 なんすかね?この赤いレンズのサングラス がずっとあるんですよね。ま、せっかくな んでかけてみようと思います。 あ、あ、ああ。 ここからは揚げ物が大好きな私がお送りし ます。え、私の名前が何かって、そんな ことよりフライゴンを紹介したい。こちら をご覧ください。こちらのフライゴン。 非常に特徴的な性能のポケモンです。まず はイラストから見ていきますか。砂漠の上 ですかね。フライゴンが羽いています。奥 には海っぽいものも見えますし、岩とか あとは紫のサボテンみたいなやつが非常に 美しい自然環境を表していますね。 フライゴンは塔タイプの2進化ポケモンで HPが150です。属性が砂の羽たき。 自分のBにこのカードを手札から出して 進化させた時とこのポケモンがバトル場で 相手の技のダメージを受けて気絶した時 それぞれ1回使えます。相手の山札を上 から2枚トラッシュします。技が塔2個、 カッターウィンド130ダメージです。 弱点が草タイプ、抵抗力はなし。逃げる エネルギーが1個となっています。なんと 言っても砂の羽たきが特徴的ですよね。 相手の山札をトラッシュすることでキー カードを使えなくさせて相手の動きを鈍ら せることができそうです。ポケカの勝利 条件の1つとして自分の番の最初に山札を 引けなくなったら負けというものがあるの で山札切れで勝ちを目指すデッキも組め そうです。では相性のいいポケモンを見て いきましょう。まずは響きのウソッキーや マラカッチのような相手を逃げられない 状態にできる技を持つポケモン。これらの 技で相手の技が使えない状態のポケモンを バトル場で足止めして砂の羽たきで どんどん山札をトラッシュしていけそう です。次に岩パレスやオガポン石のメイ EXのような特定の相手からダメージを 受けないポケモン。これらをバトル場に 出しておくことで相手はサイドを取るため にベンチのフライゴンを倒しにきます。 フライゴンが技のダメージで倒されれば砂 の羽たきをもう1回使えますね。合計で 山札を4枚もトラッシュできるので非常に 強いです。続いては相性のいいグッズ。 もし相手の山札切れを狙うデッキに 仕上げるのであればカウンター キャッチャーを多めに採用するのが良さ そう。こちらはあえてサイドを取らない ように動いていくデッキなのでカウンター キャッチャーがいつでも使えますね。 先ほど紹介した響きのウソッキー やらカッチと組み合わせることで相手の ポケモンを足止めするのに役立ってくれ ます。続いてはおし笛部。こちらがうまく 使えれば強制的に相手の山札から種 ポケモンをベンチに出させることができ ちゃいます。技が使いにくそうな補助役の ポケモンを相手のベンチに出させることで そのポケモンをカウンターキャッチャー などで呼び出して足止めにつげていくこと ができるんじゃないでしょうか。続いて 相性のいいサポートを紹介します。まずは 博士のシナリオ。ポケモンを手札に回収 することができるので、フライゴンを手札 に戻してビブラーバをまた進化させること で砂の羽たきで相手の山札をトラッシュ できます。特性の使い回しができるのが 強力ですね。そしてエリカの正体。こちら は先ほどカウンターキャッチャーと おはや渋でお話ししたような戦術が1度に 取れるサポートになってます。相手が あえてベンチに出さないでおいた種 ポケモンを出させてベンチに引っ張り出し てこれます。1枚で足止めができちゃう サポートになってますね。ここまで相手の ポケモンを足止めして山札をトラッシュし ていくような戦術を紹介してきましたが、 もしこういったデッキが流行った場合は他 のデッキを使うのであればポケモン 入れ替えであったり博士のシナリオそして ジェットエネルギーなどを採用することで 足止めされるのをケアするのがおすすめ です。環境によっては積極的にデッキに 採用したいカードになってきそうです。 最後にアイシャのいい特殊エネルギー ミストエネルギーを紹介します。これを つけているポケモンは相手の技の効果を 受けなくなります。砂の羽たきは ドラパルトEXのファントムダイブの ダメカ6個など技の効果で倒されてしまう と働かないのでミストエネルギーをつける ことで技の効果から守ってあげるのがいい と思いました。ということで新カード3枚 いかがでしたでしょうか?ポキャ チャンネルではインフェルノXの最新情報 を今後もお届けしていきますので、是非 この動画への高評価とチャンネル登録も よろしくお願いします。ここまでお 付き合いいただきありがとうございました 。以上、揚げ物大好きフライごぞでした。

9月26日(金)発売の拡張パック「インフェルノX」から新カードを初公開!
フライゴンの特性「すなのはばたき」は、相手の山札をトラッシュしまくる!?

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

▼この動画の関連動画はコチラ!

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #インフェルノX #フライゴン #ビブラーバ #ナックラー #新カード #ポケカ最新情報 #初公開