【億り人投資家】「ガチホ」したい日本株銘柄6選を大公開!「JT」「三菱UFJ」「ビックカメラ」「西武HD」…そして?【kenmo×ちょる子×佐田志歩】《楽待公式切り抜き》

今からガチホしたい直近銘柄を 3 つずつあげていただけるということで、ちょっとその理由と共に是非教えていただけたらと思うんですが、ではちょろこさんから変わってもいいですか? はい。じゃあ1銘柄目まずJT 日本タバコ産業。 こちらなんですけども、あの今回の決算すごい良かったです。 で、え、利益2.8 倍というので、あの、海外の方ですね、あの、フィリピン、ロシアと多分確かイギリスの、えっと、値上げが ワークしているというところでございまして、で、えっと、ま、海外の売が好調でそうなると、ま、今円安でございますので、ま、その海外で売上立った分が、えっと、ま、円で外貨を稼いで円で、えっと、配当を出すっていう形なので、ま、どんどんこう円安の限りは、ま、財務う もいい状態になりますし、あと、えっと、 今年の7月から新デバイスが発売になって まして、ま、こちらも滑り出しという ところで、あの、既存の、えっと、製品と 比べて、ま、これもいいよっていうことで あれば、また業績も、あの、上ぶれが期待 されるんじゃないかなっていうのと、あと お伝えしたみたいにやっぱり後配当うん、 もう代表ですよね。はい。 日本株で高配といえばていうところがあるので、あの、今の多分株価でも今 4.3%ぐらい。 ええ、こんなに高くても そんなにあるんですね。 はい。なので、あの、ま、こちら、ま、ガチホ銘柄っていうことでね、今回あげるお題を頂いてたので、あの、日本タバコ産業をあげさせていただきました。 確かにここまで株価が上がっても好調なのに配通り回りが 4% を超えてるっていうのはすごく魅力に感じますよね。 そうなんです。 うん。足元いことだと思うので。はい。うん。うん。 ありがとうございます。そして 2銘柄目が2目がですね、三菱UFJ フィナンシャルグループでございまして、ま、もう結構直近上がってはいるんですけれども、えっと、ま、本当にガチホ銘柄っていう形でお題をいただいてるので、あの、日本はですね、世界の中でもすごくこうインフレ率が高いんですね。 物価上昇率は2%っていうのをみんな目標 にしている中で、あの3.5%から 3.8%の、え、物価が上昇している状態 でございまして、ま、利上げは例えば今々 じゃなかったとしても緩やかには利上げを していく構向、インフレである限りは 利上げをしていく構造のまず1つ なので、ま、銀行株でさらには、えっと、 インフレは、えっと、設備投資や研究開発 の、えっと 来年やるよりも今やった方が ああはい。 いいんですね。で、ちょうどその設備投資需要って言ったところも今拡大してます。で、また M&Aの需要も拡大してます。M& 需要というか数も拡大してるので、その銀行からの資金調達ニーズっていうのは、あの、すごくこう拡大してるんですね。で、それた中でも、ま、メガバンクどれでもいいかなとは思うんですけども、取得単価が比較的、 あ、そうですね。1番低いですよね。3 考で。3個の中で1番小さいので、例えば 1 回買ってその後に、ま、例えば買い増しもしやすいて思われる方多いと思うので、あの、 [音楽] そうですね、ま、ガチホ銘柄としてあの、 買ってます。 こう銀行イコールリア利撃体がどのくらいかみたいなステンしかなかったので、あの、 M&A とかインフレで資金調達とか、あ、そういった観点もあるんだっていうのはすごく学びでした。 ありがとうございます。 ありがとうございます。そして3 銘柄目がこちら北海道電力でございます。 まあ、1つAI っていうのが大きいテーマではあるかなという は思ってるんですけれども、あの、ま、和星のデータセンターっていうのを作りたいっていうのが、ま、国としてはありまして、ま、そうなると、ま、データセンター、蓄電地みたいなところがこう需要としてはあるんですね。で、えっと、データセンター作るのにものすごく熱くなるので、ま、それを冷やさなきゃいけない。 で、そういこで、ま、電力需要ていうのがまず 1 つテーマとして上がってきますなんですけども、えっと、その中でも、え、北海道は、ま、熱いのをまなきゃいけないので、ま、北海道という関例であることが 1つ。 あと、ま、電力セクター全般に、あの、話としては、あの、今新しく原発を新設するっていうお話がね、あの、出てきたので、ま、本当にこう、これは変化だと思うので、ま、ここはちょっと長い目で見て応援できる、ま、 北海道電力を上げさせていただいてますが、ま、電力全般としてはポジティブな方向に働くかなと思ってます。 うん。 電力といえばもうディフェンシブ株結構上げていただいた銘柄。 JTも そうですね。 ディフェンシブよりあれ違いますか?ディフェンシ いやシブですね。あ、おっしゃ。ディフェンシブうん。 そ、ま、娯楽っちゃご楽です。てなるとやっぱりそういうディフェンシブとかを選ぶっていうのがちょル子さんとしては王道かなという。うん。 そうですね。もうね、先の石、業績というか一気中せずゆるやにこう伸びていく [音楽] 産業。も、もうちょっとお題がやっぱりガチ干したいな。うん。そうですよね。 あ、でもなんかそのテーマに沿ったこう解説も含めてとても納得感のあるというかありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。そしてもさんはいかがでしょうか? はい。えっと私はですね、ま、ガチしたいっていう銘柄ですごい悩んだんですけれども、ま、えっと、基本的にまず僕、あの、この投資も本の中で、ま、損切りが大事ですよ。もう損切り絶対ですよって話があるので、ガチ法の条件っていうのが絶対もう 1個あって、 はい。 えっと、含み沿になっていないことなんですよ。 買った瞬間、ま、買ってからしばらくして、えっと、含み損をずっと抱えてるような銘柄は絶対にガチ対象になり得ないんで、 買ったタイミングから今現在でずっと含民存になっていないっていう条件ででかつ幽体があってで自分が使うしって配当もあってっていうところで、え、 3名からピックアップしてます。 あ、はい。 で、あの、ビッグカメラのチャートを僕多分 5年ぶりくらいに見た気がするんです。 あ、もうちゃ、そっか、もうずっと前からお持ちだから座の方で幽体目当てで、これあのビッグカメラの商品券が年 2 回もらえてで、長期幽体もあるのでもうなんか ずっと持ちっぱなしでチャートも業績も一切見てなくってで今日多分すごい久しぶりに チャートを見たって感じなんです。ま、それくらい完全放置の銘柄です。 で、あの、本当にガチ掘ってもそのぐらいがいいのかなという風に思っていて、 [音楽] で、もうサブ講座でとにかく、ま、福プラスであればもうあとはずっと持っておくって、ま、そういうルールだけ作っておければいいのかなという風に思っていて、 で、ま、なんであの皆さんご存知のビッグカメラですっていうところで特に紹介することもないんですけど、 でも確かにそのガチ法の基準として配当もらえて自分がよく使う株主体もらえるっていうところだと、ま、そこで福でずっと 置いておくっていうのはすごくあの納得感のある持ち方ですよね。 そうなんですよ。 で、えっと、幽体ってやっぱりこう自分が使えるっていうのがすごく大事で、いくら利回りが良くっても自分の生活権にそのお店がないとかだと結局なんか利回り高くってもそれもライゾンだったりするんで でなんか メルカリン出すとかも結構めんどくさいのでやっぱり自分の生活権にあって普段から使うものでっていうところで、ま、あの含み像になっていない銘柄っていうのがいいんじゃないかなという風に思って 1銘柄目まピックカメラ はい、 ありがとうございます。そして2 銘柄目も同じ基準でということですかね。あ、すごい上がってますね。 はい。これね、 セーブホールディングス。 これ確か、えっと、あの、私の妻が西武ファンなんですよ。 えっと、野球の、西武のファンで、で、 毎年、 えっと、確か2014 年ぐらいから幽体のタイミングだけこう権利取るみたいなことをやって、で、ま、短期売買もずっとやってたんですけれども、もうか長期で持ちたいなと、もう毎年毎年半年に 1 回こう幽体を取るためにこう短期でやるのめんどくさいので、もうずっとなんか長期で持ちたいなと思っていて、で、 2020 年のコロナショックのタイミングで、あ、もうめちゃ めちゃ下がってるから、あの、今買っとけばまあ大丈夫だろうぐらいの感じで入ったのがなんか気づいたら気づいたら 4倍です。 すごいです。 すごい。 しかもすごい理想的な持ち方。 本当ですよね。ファンだからね。 で、あの、ここもあの基本妻がセーブファンなんで、 あの、幽体絶対使うので 売ったら怒られるんで。 あ、これだけ値上がりが出ていても幽 売ることができないしではい。 強制ガチ法銘柄ね。 あ、そうですね。で、ファンカ主って企業からしてもね、きっといい存在だと思うので。 うん。え、で、ま、結果的にこうインフレの恩恵をこうがっつり今受けてはい。え、すごく上がってくれてるのでうん。 ま、一生こう利益確定することができないので利益確定するとすると、ま、 TOBされるとかがない限りはい。 持ち続ければいけない銘柄です。はい。 なるほど。ありがとうございます。そして最後の銘柄がステップ。 これ何の銘柄ですか? えっと、これはですね、えっと、神奈川県の小中構成向けの、ま、塾をやってる会社さんなんですけれども、なぜ利益率が高いかって言うと、神奈川県だけでしかやってないんですよ。つまり、あ、なるほど。 えっと、他の首都県にも、えっと、一切出ていか、神奈川県の受験、 [音楽] うん、 受験市場だけを専門でやっているので、なので神奈川県の受験対策といえばもうステップって感じで、もう他の追図を許さないって感じなんです。 [音楽] あ、そうですよね。地域性大事ですよね、受験って。 収益物件数ナンバーワン。不動産投資を始めるなら楽待ちアプリ落待ちで検索。 [音楽] で、あの、やっぱり上場企業ってやれこう出点戦略だって言って、神奈川がうまくいったらじゃあ都のま、え、埼玉だったり千葉だったりっていうのこう出てきた うん。 がるというのがこうやっぱり上場企業の坂だと思うんですけど、今会場になれて達井会長がもう一貫してうちは 神奈川だけでやるっていう風に決めてらっしゃって、で、えっと、ずっと株価は結果的に見方がりになっていますので うん。 あの、最近こう株主総会ってもうイのところがお土産をやりやめたり会をやめたりってあるんですけど、あのステップさん毎年あの総会の時に、ま、えっと株総会がこれは結構長い株総会で面白い総会なんですけど はい。 えっと、ま、是非これ一度行ってみて欲しい、あの、面白い総会があって、で、その後に、えっと、経営の人と渾新会みたいなのがあって、 結局、あの、10時に始まって2 時半ぐらいまで、 めっちゃ長くなる。すごい、 すごい長い。 そう、総会が2時間あって、その後に2 時間ぐらいあの、 渾身会長いです。 渾心会とかこういう会があってみたいな感じで、で、ま、あの、地元なんで全然行けるしっていうところでうん。 もう基本的にもう売る理由がないんで持ってる銘柄です。はい。 うん。あ、でもなんかお2 人のお話聞くとガチする基準みたいなものがそれぞれ違ってその視点が面白いなという風に思いました。ま、だからその先ほどの、え、全編の 2 つのこうチャプターで伺ったような自分に会う投資法を探しつつこうやってこうずっと安心して持てるような銘柄自分軸で探せるとこうバランスが取れていいのかなんていう風に思いましたね。

▼本編動画はこちら
前編:https://youtu.be/rpGSif5O-3A
中編:https://youtu.be/FJeuiwqZczU
後編:https://youtu.be/Q9uNWvyobZk

▼不動産投資なら、収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube

▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)

ーー[チャプター]ーー
00:00 日本たばこ産業(2914)
01:47 三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
03:26 北海道電力(9509)
05:10 ビックカメラ(3048)
07:37 西武ホールディングス(9024)
09:04 ステップ(9795)
ーーーーーーーーー

【切り抜き・転載禁止】
楽待チャンネルの動画は、切り抜き・再編集・転載を一切禁止しております。

【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube

【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/

【運営】
楽待株式会社
公式HP:https://rakumachi.co.jp/?uiaid=youtube

#kenmo #ちょる子 #投資 #株 #株式投資 #佐田志歩 #楽待 #不動産投資

※『物件数No.1』:日本マーケティングリサーチ機構調べ(2025年8月)