週明けの相場展開!○○には警戒?ズボラ株投資

はい、どうも早食投ど家のロックです。 今回は週明け相場まるまに注意っていう ところでお送りしたいと思います。はい。 何に注意かって言うと注意ポイント いっぱいあるんすけどね。まずは何かって 言うとこの金曜日まメジャーSQだった わけですよ。でメジャーSQは幻のSQに なりましたね。何かって言うと、ま、日経 平均のね終わり値としては4万4768円 。高値だとしても4万488円 で4万5000円超えてないんですけれど も9月12日の2均のSQ値は 4万516円 。4万5000円超えてるんですよね。 SQ値市場最高値です。SQ値が 4万5000円なのに実際日経平均 4万5000円超えてないじゃないですか 。これね幻のSQって言うんですよ。で、 幻のSQが起きるとその後の相場はね、下 に行きやすいって、ま、よく言われたり するんですけど、ま、そもそもSQ値と 日経平均株価って何でずれるのかって言う と、SQ値って、ま、日経平均225銘柄 の寄り付き価格なんですよ。でも日経平均 自体はその瞬間瞬間の平均値になるんです けども、よくってこう最初寄りついて高く 始まって一瞬すぐに下がるバイトがある じゃないですか。なので寄り付き価格って いうのはここの価格なんですね。で、 例えば9時ちょうどに全銘柄が寄りつく わけじゃないんですよ。例えば9時5分 ぐらいから返してこういうね、銘柄もあっ たりすると。で、SQ値自体はこの 寄り付き価格、ここから計算するわけなん ですけど、日経平均株価ってのは1時点の 平均値になりますんで、例えば9時5分 時点では9時に寄りついた銘柄は下がって しまってるとかね。そうするとここの平均 値になるんで日経平均株価としては 4万5000を超えないね数字になっ ちゃうとまていうことが起きて幻のSQ っていうねその実際のSQ値と日経平均に 株価がずれるってことがあるんですけれど もじゃあな幻のSQが生まれるのなんで かって言うと要はこの寄り付きに特別な 開示用があったわけですよね。で、それは いろんな状況があるんですけど、例えば 最低解消りだったり、オプションのヘッジ であったりインデックスのリバランスとか いろんな要素があるんですけど、このSQ の時には。で、寄り付き後はですね、これ までオプションの戦いがあったわけですよ ね。オプションの戦いがあった中でSQを 持ってそのオプションの戦いって終わり ますんで、例えばオプションでヘッジをし てたとか、ヘッジ買があったとすればこの SQ直後はヘッジの解消が発生すると、ま 、いう動きがあったりするんですよね。で 、もう1つはこのね、メジャーSQの後に 、ま、相場が転換すること多いよねって、 これ以前も言ったと思うんですけど、この ね、矢印がね、メジャーSQのタイミング なんですけど、よくね、メジャーSQを 持ってね、相場がピュンって転換したり すると、ここも転換したり、ここも相場 転換。ま、この辺なんかよく見られます けど、相場がね、メジャーSQを持って 転換すると、これも下で転換してますよね 。メジャーSQを持って相場が切り返すっ てことはよくあるわけですよ。ここも下で 切り返してますよね。で、なんでかって 言うと、ま、SQの時本当いろんな要素が 一気に起きる日なので、一概には言えない んですけれども、1つの要素としては上に 上がって転換する場合で言うとコール オプションの売り手がいますと。コール オプションっていうのはね、株価が上がっ たら利益が出る商品なんですけれども、 それを売っている人がいると買手がいれば 売り手がいるわけですよ。だからその コールを売っている人っていうのは株価が どんどん上がってくと損失がどんどん増え てくわけですよね。で、損失が増えていっ たら困るんで、その人たちはどうする かっていうと、先物を買って返事するん ですよ。株価が上がるとコールオプション の損失が膨らむので、それを相細するため に先物を買うと。で、それがこのメジャー SQを持って戦いが終わるので、その コールオプションのヘッジで買ってた先物 の解消売りが発生すると。ま、なので メジャーSQを持ってね、相場が転換する ことがあるので、ま、金曜日メジャーSQ なのでここで天井つけて色々なね、 オプションとか様々な状況から相場が転換 するっていうのはあり得ると。で、元々 最低改ざの水見てても最低改ざビンって 上がってたんですよね。最低改ざが上がっ てることはもう先物が結構買われていて、 最低が増えてるっていう場合だと思うん ですけど、最低改ざの解消売りってここの SQにも発生するんですよ。つまり最低 改ざの売りってことは現物を売 るってことになるんで結構な売り圧力が あったはずなのに幻のSQで高くついて るってことは相当な圧力があったんだと 思うんすよ。SQに向けて。で、それが バタって外れるっていうことになるんで。 うん。ま、ちょっとなんかこの時給の関係 から仕訳から下に行くってのはあるかも しれないなと。もう1つはチャート的に 言うと、もしけの相場がここね、窓を開け て下にね、陰線つけた場合どうなるかって 言うと、これよくある余因の苗上ですよね 。ギャップアップで上がって十字線離れ 小島を作ってここね、翌日窓を開けて陰線 出ればこれ余因の明情になると。で、余因 の明になるとちょっと天井つきやすいって いうのは、ま、過去のチャート見てもここ もそうですよね。窓開けてここ離れこ島が できてる。ま、この辺も離れ小島できて ますよね。この辺も離れこ島。離れ小島 ギャップ作って離れ小島その後下がる。ま 、ここなんか典型ですよね。去年の高値の ところですけど、もうまさにこれ私もこれ 余韻の苗場出るんちゃうかって言ってた とこですけどここ離れ小島できてますよね 。その後ビーンと下がっていくとま、この 辺も離れ小島離れ小島できてますよね。 天井でやっぱちょっと離れ小島ができる 傾向にあるとなので週明けの相場次第なん ですけど週明けの相場が窓開けて下に行っ た場合これ離れ小島になっちゃうんでそう するとここが一旦の天井となるっていう 可能性はあるとそれが周分けこう腰線とか ねこの窓を開けずにねロソ足作った場合は これあの離れこ島にならないんで一旦ここ で天井だっていうのはならない可能性も あるとまただあとはプラス面の方向で見た 場合、金曜日のね、SQの日の日中なん ですけど、確かに幻のSQになってんです けど、その後の相場ってじゃあこっから 崩れるかって言うと結構持ち直してんすよ ね、日中は。意外と買があるかもしれな いっていう。もしかしたら買欲は強いかも しれないので、週明けの相場、これがね、 離れ、ま、ならずに、ま、横ばでもいい ですよ。横ばとかね、要線が出るようで あればこれはちょっとね、さらなる上昇 っていう可能性も出てくるかなと。ま、 ここで買ってくる人がいるかどうかですね 。ここのね、コールのヘッジで上がってき たところはそこそこあると思うんで、ここ の急筒ね、ま、それがやっぱなくなっ たって言うと受給的には弱い可能性がある んですけど、ここでも買ってくる人がいれ ばまだ戦えるかなと。直近の受給見ておく と9月5日までの相場、ここですね。この 辺の相場。この辺の相場はまだ上がって ないところではありますけど、個人投資家 はもう買い始めてるんで買る。で、海外も 9月5日までは買ってますね。で、事業 法人は本当安定したに買が続いてますから ね。もう安定感半端ないすよね。ま、なの でここのね、相場は基本的にはみんな 買い越しモードにはなってるんで、 押しめ買えが入ってる状態ですから、ま、 ここでは回欲はそこそこみんなあんのかな という状態ですから、ま、ちょっとこね、 オプション絡みで上がったかもしれない けれども、まだまだ解欲はもしかしたら あるかもしれないなというとこです。ま、 いずれにしてもこの週分けのね、値動き ここ中止しときたいなと思います。それを 踏まえて今後の展開に備えたいかなという ところですね。はい。 ま、てな感じでね、週明けの相場はまるまるに注意というところでお送りいたしました。今回の動画は以上です。 食系かど系 [音楽]

◆ろっくの婚活事業詳細はこちら↓
https://milife-business.net/Lok_kon

ろっくが婚活事業をやっている理由は↓

◆マネックス証券の口座開設はこちら↓(PR)
https://milife-business.net/monexYT

◆moomoo証券の口座開設はこちら↓(PR)
https://milife-business.net/moomoo

◆投資管理ツール kaviewの1ヶ月無料クーポン
投資管理神アプリの有料プランが1ヶ月無料になる
クーポンコード:C5j6

◆ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」
書店応援キャンペーンの詳細はこちら↓
https://milife-business.net/zubora_camp/

通常購入特典の請求フォームはこちら↓
https://forms.gle/BdJ7aZ4HZSxDACo49

Amazon購入はこちら
https://amzn.to/3HLgd5M

楽天購入はこちら
https://a.r10.to/hUxf1Z

●ろっくのLINE登録(マネリテ先生Lok)はこちら
チャートの読み方、投資カレンダー等を発信してます。
https://lin.ee/4n7OKZH

<おすすめ記事>
◆投資初心者向けおすすめの証券会社
https://milife-business.net/SecYT

◆TradingViewの使い方をまとめブログ
https://milife-business.net/TradingViewYT

◆初心者向け!株式投資勉強の始め方
https://milife-business.net/invstu

●動画内のチャートツールTradingViewはこちら
https://milife-business.net/TradingViewLINK

●LoKのブログはこちら
https://milife-business.net/YTLink

LoKがトレードで勝てるようになった方法
https://milife-business.net/LokTrade

●BGM/効果音
・効果音ラボ
 https://soundeffect-lab.info/
・YouTubeオーディオライブラリ

●注意事項・免責事項
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

#日本株 #ズボラ株投資 #日経平均株価 #長期金利