【ポケモン最新情報】知ってきたい!ZA最新情報、新メガシンカ、追加DLCの注意点やポケモン完全新作ゲームなどのポケモン新情報まとめ!【ポケモンスカーレットバイオレット】【ポケモンレジェンズZA】
こんにちは。ダイスです。今回は9月12 日からポケモンの最新情報かなり公開に なりました。内容としても色々あるんです がポケモンスカーレットバイオレットZA そして最新ゲームに分けてまとめていき ます。え、まずスカーレットバイオレット の情報をまずまとめていきましょう。1つ 目、色違いの最悪ポケモンのイベントもう すぐ終了になります。現在行われている 色違いの最悪ポケモン、最後の1匹の 色違いのEUレートと当時開催されていた 炎タイプのポケモンの大量発生イベントが 9月15日月曜日8時59分までです。夏 のイベントもついに終了って感じですね。 色違いの最悪ポケモンのプレゼント配布に 関しても最初の3匹色違い千オジェン 色違いパオジアン色違いはもうすでに 始まっています。違いのEUに関しても9 月19日金曜日の9時から配布予定です。 プレゼント期限は10月1日8時59分 までなので注意してください。そして9月 26日からは色違いのコライドンと色違い の未来の配布が始まります。別の動画で まとめたので、そちらの方が詳しくお話し してるんですが、なくなる次第終了になり ますので欲しいという方は早めにもらいに 行くようにしましょう。配布があるのは キャンペーン参加の店舗のみになります。 全国のテレビゲーム取り扱い店で キャンペーンを行っているということです ので、 早めに、え、入手進めていくのがいいと 思います。亡くなり次第終了です。そして ポケモンレジェンズZ最新情報です。今回 9月12日任天堂ダイレクトにて新たに トレーラー更新になりました。内容として は大きく3つ、え、ポケモンXYの5家 メガ進化と登場が決定したというのと、 ポケモンレジェンズZA発売前なんですが 、もうすでに有料なダウンロード コンテンツも 公開になりました。え、そしてポケモン ホームとの連携についても更新がかかって いるので、そちらもお話ししていきます。 まずはポケモンXY登場5家のメガ進化に ついてです。XY5系月光画マホクシー ブリガロンがZAで登場することの発表と プラスで新たに新メガ進化のポケモンとし て登場するという発表がありました。XY 遊んでたっていう方は待ち望んでいたこと と思います。 他にもトレーラー内で今回新追加ポケモン 、内定ポケモンとして分かったポケモンも 多くいます。ま、メガ進化に関しては過去 作で登場したメガ進化ポケモンは全て出る んじゃないかと言われていますが、まだ 実際のところ映像として出てきていること 、出てきていない子がいるので分からな いっていう感じにはなっていますが、メガ 進化系追加結構最近頻繁なんですよね。 残り1ヶ月ほどで発売ということになるの で、それまでの間、え、また新たな ポケモンの追加が発表になる可能性もあり ますので、分かり次第まとめていこうと 思います。今回発表になった5家のメガ 進化、まず月光画です。月光がメガ進化前 の姿めちゃくちゃかっこいいんですけど、 メガ進化したメガ月光が本当にかっこいい です。ちょっとサトし月光が風な空気出て ますね。そしてメガホ士ついに飛びました 。私かなり興奮してました。 見た目も魔女みたいでかっこいい。 魔ホクシーは飛ぶのかなって思っていたん ですけど。飛びましたね。いや、使ってみ たいです。そして最後ブリガロン。 ブリガロンに関してはもう防御が熱く まるでナイトのような見た目に変わりまし た。これもかっこよさですよね。 そしてこのポケモンたち5家3体の メガストーンに関しては入手方法が特殊 です。この入手方法に関しても発表があっ たのでまとめていきます。入手の方法とし てはXY登場3件3体のメガ進化に必要な メガストーンは通常ニュース入手では入手 ができないようになってます。入手方法は 通信対戦のZバトルクラブ、あの4人で 対戦するやつ。あれでランクバトルの期間 限定のランクアップ報酬のみで入手が できるようになってます。ランクアップの 報酬は、え、入手できる予定の メガストーンとしてシーズン110月16 日発売当初から予定されているのがまず 月光がナイト。そしてシーズン2 魔シナイトそしてシーズン3で ブリガロナイトという風になっています。 これまでのようなストーリーの通常プレイ では入手ができないので気をつけて ください。またこの後シーズン新しいもの で再配布の予定もありって書いてあったん ですが、いつになるかは分かりません。 また通信対戦になっているので NintendoSwitchオンライン ユルアのものへの加入は必ず必要になり ます。で、記載がね、あんまりないんです けどZバトルクラブ解放までの時間がある んですよね。普通にストーリー進めていく とどこかのタイミングで解放になるので、 それまでは遊べないものになっちゃいます 。なんで始まってすぐに入手に行こうって いうのも難しくなるのでその辺りも注意し てください。そしてなんと有料追加 ダウンロードコンテンツのメガ次元 ラッシュリリースという情報が入ってき ました。これめちゃくちゃ驚きました。 発売は10月16日、え、Z発売日と同時 なんですけど、リリースに関してはこの冬 になっていますので、リリースは、え、 ZAと同時ではないです。なので、 ちょっと気をつけてください。購入価格は 3000円です。スイッチ、Switch 2どちらもリリース予定になってるので、 その辺りは安心してください。そして内容 に関しては 追加のストーリーと新メガ進化のラ中XY が登場するようになります。その他にも あるかもしれないんですが、現在発表に なってるのはこの内容です。また映像内に も登場していたフーパの入手ができるか どうかというところの記載もないんですが できそうな予感しかしないんですけど そんなことはないですか最近フーパの入手 方法って確かなかったと思うのでありそう な感じがしてなりません。とりあえずです けど、メガライ中X、メガライ中Yにし たいという方は、 え、この追加ダウンロードコンテンツメガ 次元ラッシュのみになってしまいます。 通常ZAでは、え、メガライ中X、 メガライ中Y入手はできなくなってるので 気をつけましょう。ここからは注意点です 。 メガ次元ラッシュ。あくまで追加の ダウンロードコンテンツになっていますの で、 ポケモンレジェンズZのメインストーリー 終了後に遊べる追加ストーリーという風な 内容です。 発売に関しては10月16日からなんです がリリース配信が始まるのはこの冬です。 え、Switch内の情報だと2月28日 までに配信予定になってます。というのも すでに購入得典と早期購入得典に関しての 発表があるんですけど、この早期購入得典 の時期に絡んでくる という印象です。通常ポケモンシリーズは 早期購入得典ってシミ切りというかここ までに買っていつまでもらえるみたいな インターバルというかね期間が設けられ てるんですよね。それを考えると2月28 日よりも1ヶ月ぐらい前なんじゃないかな と予想してます。まずは追加ダウンロード コンテンツ目が次元ラッシュの誰でも もらえる購入得典です。誰でももらえる 購入得典に関してはZAですぐに使える 着世界アイテムのフォローモードセットの XとYです。そして驚きの早期購入得典に 関しては 2026年2月28日までに購入した人が 入手できるようになってます。これがある ので2月28日よりもまあ1ヶ月ぐらい前 なんじゃないかなという予想です。大き 購入得点でもらえるのは豪華ボールセット 。4種類のレアボールが各3個です。なん と今回岩鉄ボールがもらえるようになって ます。これね、かなり嬉しいなと思う内容 ですね。もらえるのはスピードボールが3 個、ルアーボールが3個、レベルボールが 3個、ヘビーボールが3個です。この購入 得典早期購入得点でもらえるということは ゲーム内のどこかでもしかしたら元鉄 ボールの入手方法があるかもしれないと いう感じです。入手はシリアルコードを 入力して不思議な贈り物からもらうという 方法になってます。 もらう時にはNintendo Switchオンライン有料のものは必要 ありません。インターネットにつがってれ ば、え、 ポケモンスカーレットバイブレットと同じ ようにもらえるようになってます。ただ シリアルコードは有効期限があります。 受け取りの期限は2026年3月10日 までになっていますので2月28日までに メガ次元ラッシュを購入した人がシリアル コードをもらえてそのシリアルコードは ゲーム内で3月10日付変更まで使える コードだよという感じになっているので 覚えておくといいかなと思います。続いて ポケモンZとポケモンホームとの連携に ついてです。26年連携決定ということで 、以前から発表はありましたが、これ内容 詳しく出たんですけど、知らないと大変な 注意点があるので、そのお話をしていこう と思います。え、かなりやこしいんです けど知っていないと必ず損をするので気を つけるようにしてください。ということで 、まずは1つ目です。ポケモンレジェンズ Zで仲間にしたポケモンはこれまでの ポケットモンスターシリーズに移動ができ ません。ポケモンフォームには多分連れて いけるんじゃないかと思うんですけど、 そこから先が行けないという感じです。え 、なのでZ内で入手したポケモンを スカーレットバイオレットなどで利用し たいとなっても移動できないので注意が 必要です。この辺りは他のソフトでも存在 してたのでいいんですけど問題はこれです 。他のソフトで入手したポケモンを ポケモンホーム経由で1度 ポケモンレジェンズZに連れて行って しまうとこれまでのポケットモンスター シリーズに移動できなくなります。例えば なんですけどスカーレットバイオレットで 入手してZAに連れて行ったとしても スカーレットバイオレットに2度と戻せ なくなるという風な状況になってしまい ます。ま、かなり悲しい内容ですよね。 そして意味進に書かれていたのがポケモン ホームは今後の公式大会やランクマッチで 使用されるのが決まっているポケモン チャンピオンズ2026年リリース予定の こちらのゲームと連携予定なんですけど、 Zに移動するとチャンピオンズにも移動 できない可能性があります。これ書き方が 微妙すぎて分からないんですよね。公式的 には、え、スマートフォン向けのポケモン チャンピオンズと今後連携の予定が ポケモンホームあるで、連携なは、え、 続報をお回しくださいとなっているのと、 あとZからポケモンがこれまでのポケット モンスターシリーズに連れていけないって 書いてあるんですよ。じゃ、ここから発売 になる、もしくはリリースされるポケモン シリーズは連れていけるのかどうなの かっていうのが書いていないので、ここ マジで分からないところです。え、 チャンピオンズではメガ進化のポケモンも 登場することになっているので、もしかし たら連れていけるのかもしれないんです けど、まだリリースもどちらのソフトとし ても行われていない状態なので分からなく なってます。なのでZだけで遊ぶっていう のが理想なのかもしれません。また今まで の、え、現在バージョンだとバージョン 3.2.0 行われているポケモンホームのアプデなん ですけど、現在はね、こんな感じなんです よ。送れるけど戻せないっていうのが スイッチだと、え、1番最初にリリースさ れたレッツゴーシリーズのみになっていた んですけど、今回のZAに関しても ポケモンホームの新バージョンにアプデが 入ると思います。なのでアプデが入って ポケモンフォーム側の公式も更新になった タイミングでどうなるのか、ま、リリース 日がね、いつになるのかって多分発表が 出ると思うのでその時点でどうしようか なっていうのを決めるのが1番いいと思い ます。一応私の場合はスカーレット バイオレットで移動できそうな子たちは 入手進めていますけどしない可能性も出て きました。本当はしたいんですけどね。 そしてポケモン完全新作のポコアポケモン リリースが発表になりました。これも かなり驚きましたね。発売に関しては来年 2026年の春の予定になってます。ただ 対応する機種に関してがポコアポケモンの 場合NintendoSwitch2のみ になってます。残念ながら NintendoSwitchだと遊べ ないソフトになっているので注意して ください。予約自体は11月から始まり ます。予約はダウンロード版が11月12 日、パッケージ版が11月13日で公開に なってます。来年春 っていう感じなのでかなりもうちょっと じゃんっていう形なんですよね。今9月で 10月になったらZが始まって 111212 ぐらいまでが冬って言われるんですよ。 なんで春だと、ま、3月、4月、5月、6 月あたりまでが大体春って言われるので、 その頃のリリースで現在開発を進めている 感じだと思うので、 ボコアポケモンに関しても新情報は出て くると思います。これもね、個人的には かなり楽しめです。あの、のんびり生活が できるスローライフって感じの映像なん ですけど、 あくまで個人的主観の感想としては ポケモンの 動物の森みたいな印象なんですよね。 出会ったポケモンの技を駆使して人間に 変身したメタモンがいろんなことができる ようになるみたいな形です。ま、石とか木 を集めて家具を作ったりとか畑で野菜を 育てたりポケモンたちと一緒にお家を育て たりとか、あと家の中も、え、家具とかね 、配置して置けるようになっているので かなりですね、ま、動物の森イメージして もらえばいいかなという感じです。また 周り見てもらうと、あの、サンドブロック の方式になっていて、近しいイメージとし てはドラクエビルダーズシリーズとか そういうイメージかなという感じです。ま 、敵キャラが出てきたりとかそういう風な 映像はなかったんですけど、どうなるか 分かりませんよね。今後の情報に行きたい です。また遊ぶプレイ人数に関してが1人 から4人になってるのが印象的た。多分他 の人が作ってる島とかに遊びに行けたりと かあるんじゃないかなと思います。はい。 ということでサクっとまとめてみました。 本当にね、たくさん発表がありすぎて、 細かくもっと突き詰めていくとかなりです ね、量が多くなってしまうので表面的な 感じで今回はまとめてみました。本当に たくさんの情報がある感じでしたね。9月 12日はちょっとびっくりしました。ま、 約まで1ヶ月前ということで、ここで大量 情報が出たというのはもしかしたら1番 最後の映像トレーラーだった可能性もある んですけど、今までのポケモンシリーズ 考えると、え、最終ですね、2週間前に 何か出たとかって結構あったりしたので、 まだまだ情報あるかもしれません。また 新しいものがあったらまとめていこうと 思います。ちなみに皆さんは気になったの は何ですか?え、私気になったのは Zマルチプレイですね。4人対戦で行うZ バトルクラブ。そこのシーズンが何 シーズンかあるっていうのが分かったので 、え、どんな メガストーンが入手できるようになるのか なっていうの気になっちゃいます。もしか したらこの機能を使ってZ発売した後に 新たなメガ進化のポケモン出てくるのかも しれないなっていう風に思ったので ワクワクしてます。また、え、何かあり ましたらまとめていこうと思うのでよかっ たらチャンネルのご登録、高評価、 コメントよろしくお願いします。本日も 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。それではまた。Seeユ。 [音楽] [音楽]
ポケモンレジェンズZAの最新情報(新メガシンカ、追加DLC、ポケモンHOMEの注意点、ポケモン完全新作ゲーム「ぽこあポコケモン」などのポケモン新情報をまとめました!
チャンネル登録お願いします
ダイスチャンネル
https://www.youtube.com/@Dice_channel
X(旧ツイッター)
https://goo.gl/2JLhpF
ダイスTV(実写チャンネル)
https://www.youtube.com/@dicetv111
お買い物はアマゾンで
http://goo.gl/2Qgg89
Pokémon: Scarlet and Violet
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
———————————————–
『ポケットモンスタースカーレット』
『ポケットモンスターバイオレット』
■発売日:2022年11月18日
■対応機種:Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)
DLC『ゼロの秘宝』
前編「碧の仮面」 2023年9月13日配信
後編「藍の円盤」 2023年12月14日配信
DLC「ゼロの秘宝」番外編 2024年1月12日配信
———————————————-
#ポケモン #ポケモンSV #NintendoSwitch