土曜日雑感:兵庫県知事記者会見に関する讀賣新聞の記事の不自然さについて

私が菅野の田でございます。土曜日ですが 、ちょっと別にやるつもりなかったんです けども、あまりにも不自然なものを見つけ ましたのでね、え、その点について ちょっとだけ話しときます。さっき Twitterにも書いたんですが、 あの 読売り新聞がね、やオらこんな記事を本当 とやオらというか急にという言葉が正しい と思うんですが、え、読がこんな記事を 提出しました。兵庫合県庁の記者会見室の 窓に防音シート斎藤元知事会見時のデモが 定例化窓の外から覚でやめろ という記事を提出しました。で、 県は5月防音対策として廃棄予定だった カーテンとダンボールを記者会見室の全 22枚の窓に貼り付け、7月末に防音 シートを追加した。それでも聞き肉さんは 改善されておらず、8月6日の記者会見で は斎藤士が記者に聞こえないのと聞き直す ことが8回あった。 斎藤士が記者の質問を聞き取りづらい状態 が続いている。 県はより防音効果が高い窓ガラスへの開会 を検討したが約120万円が必要なことが 判明し断念した。 記者会見室には会見を動画配信する音響 設備があり別の部屋で行うことは難しいと いう どうこうたら言うてるんですけど えっと斎藤士が聞こえにくい状況は 果たして本当にあるんでしょうか いや、あのね、この記事にも書いてるん ですけど、聞こえませんって斎藤さんが 言うた8月6日だけなんですよ。 これずっと兵庫県の記者会見、兵庫県知事 の記者会見に僕出席してますけど、ま、7 月中はほとんど行けませんでしたが、ま、 7月の中段を7月の僕が忙しかったんで7 月行けなかった。 というのを除いて、えっと、ほとんどの 記者会見に出てますけどね。よいしょ。 ほとんどの記者会議に出てますけども、 えっと、外のその抗義活動の声というのは ほぼ変わりません。 中にいる僕からすると。で、かつこの記事 の写真で言うとですね、僕、あの、この 赤い防音カーテンの 赤い防音カーテンの 窓側に、1番窓側に座ってるんです。えっ と、この写真の左下に白いシャツを着た 男性が座ってますが、僕の低位置は彼の 後ろです。 だから、だおそらく僕は記者の中で1番窓 に近いとこに座ってると思うんです。だ から窓の外の声はよう聞こえてます。で、 その僕が思うにそんなに変わってないです 。 で、これ 今のタイミングでね、8月6日自分でも 記事の中で8月6日に云々カぬんって書い てあったでしょ。で、それがね、1ヶ月 以上遅れて今の記事になってるわけですよ 。8月12日に週開けて火曜日からね、 兵庫県の議会始まるんです。補正予算審議 する読売り新聞。これ補正予算審議の ネタ作りに変えてるでしょ。 いわゆる超人記事でしょ、これ。 その県の執行部がこれ対策でこれ来年度に なったらね、県庁の立替えがあるから、え 、記者会見室の場所変えなあかんのよ。で 、それもあって予算措置せなあかんから 言うて、その予算措置を正当化する材料を 作るためにこの記事変えてるでしょう。 で、これは斎藤にすり寄ってるんじゃなく て、兵庫県庁の執行部に多分読売り新聞 すり寄ってるのよね。で、ちなみにこれね 、読売り新聞のことを別にかうわけでは ないですけども、8月6日と書いたのは とてもよろしいムーブだったと思います。 8月6日の記者会見で不思議なことが 起こったんです。僕の8月6日の記者会見 の後のYouTubeの動画見てもうたら 分かるんですけど、斎藤さん聞こえません 。聞こえませんってずっと言うてるんです ね。で、兵庫県の記者会見さっきの記事に は乗っとったかな?映っとったかな?あの 角度やったら映ってる可能性があるんです が見えるかしら? 見えるかしら? 写真を大きくすると見えるかしら? よいしょ。 あの、記者が座ってる左手奥にこう スピーカーが立ってますね。 スピーカー立ってますね。このスピーカー がこう部屋の中心に向いて立ってるわけ ですよ。 でね、これよう見てもらうとね、この スピーカーの真後ろ、音響設備的に言うと 最も音が聞こえにくい場所。しかも窓の外 がうるさくてたまらないと言ってる窓側に 主和通訳の人が立ってらっしゃるんです。 8月6日の記者会見で主通訳が止まった ことはありません。 8月6日の県の 記者会見のアーカイブ動画を見て いただければいいと思うんですが、あの シアの通訳はずっと続いてます。という ことはシアの人には聞こえて るってことです。で、もう1度確認すると シュアの人はスピーカーの真後ろ、音響 設備的に言うと最も音が聞こえにくいとこ に立っておられて、なおかつうるさいはず の窓側に立ってらっしゃるんです。 主の人は シアの人は 涼しい顔で帰りカエルのつらにしべで ずっと主してはるわけです。で、斎藤さん だけ聞こえません。聞こえませんって 言わったんです。で、おかしいんですよ。 冒頭申し上げたように 窓の外の音というのはほとんど変わって ません。僕は窓側に主の首よりも窓に近い とこに座ってます。で、その俺が、その、 その俺が感じて、ま、ま、ま、ぶっちゃけ た話すると、もっと大きい音でやれよと 思ってます。心の倉庫でやんでやったら もうもぶちかましたよと思いながら聞いて ます。 でもなぜか8月6日だけ斎藤さんは聞こえ ません。聞こえません言うてるんです。 その前の週も同じ音、その後の週も同じ音 やのに聞こえませんって言うてないの。 じゃあ8月6 日の記者会見で斎藤さんが聞こえませんをどのタイミングで言うてたかっていう問題ですよね。 ね。 で、これ聞こえませんで検索すると、 え、韓国のトッププロモーションがこの 時期にだった理由と狙いがあればちょっと 聞こえなくてすみません。 か現状で韓国から兵庫への有客がどの ぐらいやってこのプレションどれぐらいの 有客を伸ばしたいか聞こえません。 一般論を繰り返し発信すると対応が知事に とっては限界になるということでしょうか ?聞こえません。 4月23日の記者会見でちょっとすいませ ん。聞こえません。 報道とか取材の守たための環境記者会見と してどういう環境が必要だと風に思って いらっしゃるかということなんです。 聞こえません。 出口調査で特徴的な結果にもSNSが動画 投稿聞こえません。 現状SN派知事派のSN知事の指示を ちょっと聞こえない。 警察が同対応するんだけで記事が警察が どう対応すべきか聞こえません。 こっから先は聞こえないと小方さんの発言 ばっかりなんであれなんですけど、 要はえっと、えっと 、数字自分と答えられへん質問が来ると 聞こえませんって8月6日に言うてただけ です。 志村県のひばあさんのコントと同じです。 あんてってやつです。 ひばあさんのコメントひばあさんの コントってあのひばあさんがあのラーメン 屋さんとかやっててあおばさんじゃああの チャーシメくださいつてあんだってって 聞いていやだからチャーシューメと チャーハンと餃子あんだってだからチャー シューメンと 餃子とチャーハンって言ったああ分かった わかった分かったわかったオムライス3つ っていうコントもうやだなこのおばあさ んっていうコトですよね。あれです。で、 それでとバカなの?このクソバって言った 。何言ってんだろ?て急に怒るでしょ。 あれです。 あれです。 まるキリあれです。 で、ま、だから読み売り新聞が8月6日の 出来事や5月や7月の出来事やって言う てんのを今になって記事にした。しかも9 月の12日にその記事にしたというのは 斎藤本彦はね、これ聞こえてないっていう のはね、これま、言葉は悪いですけど大阪 弁で買ってツンボって言うんですよ。これ 買ってツンボって言うんですよ。これあの 都合の悪いこと聞こえないふりすることを 買ってツンボって言うんですけどいわゆる 買ってツンボってやつです。 これを買ってツボだ。手ツボをかましたの が8月の6日だけなのにも関わらずそれ から1ヶ月以上経って今になって記事にし てるというのは冒当スパンと申し上げた ように週明火曜日から議会が始まるから ですよ。 現に聞こえませんって言うたのは8月6日 だけなの。 で、で、議会が始まって補正予算の審議に なんか乗っけようとしてんでしょ?これ 多分 補正予算でこの防音対策費とか言うてなん かやろうと思ってほんでそれで、税金の 無駄遣いや言うんでしょ。 それで税金の無駄遣いやっていうことを 言ってる 。うん。 言いたいわけでしょう。多分プロパガンダ 的には。うん。税金の無駄遣いいうのはね 、記者会見の冒頭の20分です。知事の あの説明全部いりません。神配ってねから 神呼んどいてで住む話です。 で、分からんことあったら書類で質問し てって、担当部署から答えさせるから 2分で住みます。残りの58分間全部記者 の質問に費やせます。 それが税金の無駄遣いを防ぐ方法です。 なんやったらあれやで、防音対策、最高の 防音対策、外の音がうるさいやったら別に 記者会見いらんで。書面取台さしてもう たら1番ええねんで。 こっちは書くのが仕事やねんから。何もで もあんたの答えにくい質問神で答えて神で 質問して逃げられへんように何もでも できるで。 正面で答えてくれへんやったら何もでも 正面でこうでやるよ。何もでも逃げられ へんようにするよ。 そんなもん数字聞いたかって元彦全部数字 答えられへんね。もん。ちょっと数字的な ことは分かりませんって常に言うんやから あいつは。 ね、やってることがね、やってることがね 、田舎の詐欺師なんですよ。全部やり方 見えるんです。 あの、 このね、読み売り新聞の記事を見てね、俺の古い視聴者というか、去年の年末ぐらいにね、俺悪魔の手歌の話いっぱいしてたの覚えてない。 めちゃめちゃ悪魔の手歌の話したでしょ。 で、ま、僕はね、悪魔の手歌っていうのは 市川コ野があのフィルモグラフィーの中で も最高傑作やと思うんです。で、門川横士 シリーズというか門川近代地介シリーズで もあのもうあの後になったら1か遊び始め るって病院ぐらいから遊び始め るっていうのもあるんですけど映画として 完璧やと思ってるんです。悪魔の 手回り歌ってほ画の中の俺の中の放画 ランキングの中でも悪魔の手回り歌って 結構上なんですよ。 分かる。 言いたいこと分かる? あの なんです? で、えっと、最高の絵、あの、最高の日本 最高のミステリー映画だとさえ思ってるん です、僕は。 で、ま、もう古い家外がネタバレもクソも ないんであれですけど、あの、最後騎士 稽古が好きやったって泣き崩れるでしょ。 でも私はあの人のことが好きやった言うて 泣き崩れるでしょ。 でもあれ普通考えられないしょ。 普通考えられないよね。だって詐欺やって 分かってんのよ。 あの青池現次郎に 青や現次郎ね。あのう うう そうまああの映画ねあのあの映画ちゃんと 見直した方がいいですよ。みんなね、あの 映画言うたらね、白井か子さんのことしか 思い出せないです。は、あの演技しか 思い出せないから。 あの、あの、 あれ、あれだけ 子供を2人腹みましてございますしか 思い出されへんからあれやねんけど、あの 、 1回ね、見直した方がいいです。あれは どういうことかと言うと、見栄えの絵。 見栄えの絵。 見栄えの。都会から来た 都会から来た見前の詐欺師に村中の女が 騙されるって物語です。 村中村中の女が 村中の女が 見栄え男に騙されて子供を月々と作 子供を次々とスクリーンで村中の男たちも それに引っ張られてその男が持ってくる 怪しげなビジネスにみんなで投資して みんなで没落していくって物語です。 で、男前の間の子供やから男前の男の子が 生まれて、別っぴンさんの女の子が生まれ て、それぞれ母親が違うから兄弟ちゃうと 結婚しったらほんまは兄弟からやめとけっ て怒られるって話です。 村中みんなイ母兄弟になってる。 うせやから俺去年の年末ね、斎藤本彦見 ながら斎藤本彦見てたから去年の年末ね、 俺悪魔の手り豚思い出したんやと思うわ。 キモってやつで。 しかもね、あれ、あの鬼神戸村、鬼神戸村 って言うんですけど、舞台がね、鬼神戸村 って言うんですが、鬼神戸村は岡山県にあ るって設定なんですが、その都会から来た 詐欺市の都会って神戸なんですよ。 [笑い] [笑い] 神戸なんです。神戸の活動便子なんです。 で、途中でその詐欺師、次々と子供村中を ビジネスではめる詐欺師と村中の女を ロマンス詐欺で騙す詐欺師が2人いると 思ってたんやけど、この2人は同一人物 だったんではないかってことに近代一孝介 が気づいて、その同一人物のトリックを 破るために神戸に行って、神戸の活動弁子 だったってこと、暴というストーリーやっ たんです。 村中の男たちはこ都会からやってきた新身 経営のビジネスマンに騙されてるんですよ 。で、村中の女たちはその男とは違う男だ と思ってるイケメンに次々とはまされるん です。 で、村中の男は男金で騙され、村中の女は ちんこで騙されってことを両方されるん です。 のおっちゃんとおばちゃんが 最こっすよ。マジで見た方がいいです。 絶対見た方がいいです。 絶対見た方がいいです。だからこれから 斎藤本彦のことを女だって読みましょう。 絶対見た方がいいです。 で、市川君が天才だってことが分かります 。映画ってこうやって作るんだって。 女田です。女田。 本名は青池。詐欺師の時の名前が女。 女田本彦です。 ということでした。30分お話ししました 。今日は俺休むねん。てか うん。あ、なんかもうあかん。あの ジャケット見てるだけでもっぺみたいなっ てきた。 ああ、思い、今思い出した。 悪魔の手歌もね、最後のね、ら、ほんまの ね、ほんまのほんまのほんまのラスト シーンは、あの、 ラストシーンはあの、 これなんですよ。 ま、市川君は後にそれを否定するんです けどね。 ま、ネタバレになってもええけども、その 騎士稽古、騎士稽古が騎士稽古がね、その 詐欺の被害者であり、後の連続殺人の加害 者なんですよ。 で、その騎士傾向のことを刑事である、 えー、 和歌山富三郎がずっと騎士傾向を続けんの で、え、続けるとかいきれなくなるわけ ですよ。あの、連続殺人鬼だということが 分かって。で、ま、近代一孝幸介と2人で 事件を解決して近代一孝介が東京に帰ると 。で、記者に乗る時に近代一孝幸介が 和歌山富三郎にあなたは犯人ね、犯人の 名前リカって言うんやけど、あなたはリカ さんのことを愛してらっしゃったんですね 。て聞くわけです。その時に和歌山富三郎 のやる芝居が、え、なんですってっていう 聞こえないという 芝居なの。 思い出した。最後聞こえないし、聞こえ ないという共通もあった。で、聞こえない ということがあって、最後のシーンがこれ です。あなたはあの人のことを愛し てらっしゃったんですね。え、なんですっ て?って聞いてカメラがさーっと引いて いくと ここ 駅名でそう者と答えてると で、これ市川君はそんなことは、そんな ことはあの全然意図してないとたまたま 映っただけやって最後のインタビューで 言うてるんですけど、それは都市伝説に 過ぎないって言うてるんですけど、俺ら 悪魔の手歌ファンはそう信じてます。てか 、和歌山富三郎ファン、この映画の和歌山 富三郎めっちゃええから。 あの、今日土日でお休みの人は悪魔の手歌 を見ましょう。犬神家の一族よりも全然 いいです。 ぬ犬神家毛の一族よりも映画として完璧 です。 でね、これはね、もうあの角川映画という か門川、角門川映画でマストは2代目は クリスチャンと 悪魔の手歌だけですね。も作の名作です。 是非見てください。 いや、これフリア1個じゃないです。 えっと、伊浩司の方です。 あ、そうや、これ。そうや。角川英語は ちゃうね。や、そうや。これ東方や。 ま、でもなんせ、石川、ま、なんせ近代地 幸介シリーズでは最高です。 あ、そうや。中村俊男の法案さんは片山福 地図やな。あんたはわしの代わりに手紙 変えてくれんか?なんせこれでの若い時の 女遊びがたって今呪われとるんじゃ。 法案さんや。そうや。片山さん。法案さん や。 中村年をね。 よう似てるでしょ。風呂入りながら。 あんた手紙書いてくれんか でね、俺は映画市場に残る名シーンという のがこの悪魔の手歌にあると、ああ、ま、 前年末にも喋りましたが、あの、あれです 。あの途中でね、山岡久野がね、3分間に わって長ゼリフをずっと喋るってシーンが あるんですよ。山岡が。で、山岡が3分間 にわって独り言のようにずっと喋り続けて んだよ。あん時のお2人と言うたらこの宿 の2階に止まられて街の中手繋いで歩いて なかなか仲ええな思っとったんですけど その後お腹が大きいなりに去ってって言う てずっと喋り続ける 山岡が その時の市川今の 石川今のカメラワークが もう最高です。 あの旅館の女将さんなのね。山岡さんのは 旅館の女将さん役で [音楽] うん。近代一孝介に昔の女田が騙してた女 たちとの様子を語るわけですよ。あんな時 にそんなことになるんかな思っとったん ですけども、やっぱりそういうことやった んですね。人間の一生言うのはようわから んもんですな。って言うて喋らはるシーン があるんですよ。そのね、旅館の女将さん がお茶を持ってきて近代地孝介の前にと 語りに喋り出すというシーンのその市川コ が山岡さんにピン当てながら画面の中に何 を配置してどう取ってるか を 見てみてください。 ま、あのね、芸術です。 芸術です。絵画として芸術です。 芸術です。絵として芸術です。それとあの 最後にあの最後に青池リカがえ騎士警母は 全ての犯罪を告白した後にみんなで違う ところに行って違うとこに行ってる間に リカさんの姿が見えなくなってどうなった んだって言って和歌山飛び三ブ郎がリカ さんがいたはずの部屋に戻るシーン戻って ガラっと開けて何をしとんじゃって言って 怒るシーンがあるんやけどそのシーンの ガラスを開けて電話に捕まってる景観が 振り返るシーンはレンブラントです。もう まるっきりレンブラント。 もう完全にレンブランドです。 丸キリレブランド。光と影とあの縦横の 黄金率ともうもうもうねもうもうもう市川 今天才だってことはよくわかります。 まるっきりレンブランドです。 もう最コす。 最コス。 あの近代地、あの市川で多分ね、それね、 市川君はね、意識してたはず。犬神家はね 、どっちかとゴ屋っぽいんですよ。 ゴ屋の絵っぽいの。でも悪魔の手歌は全編 レブランド。さっきの言うた山岡のシーン もレブランドです。 犬神家の一族でスケきがこうやって俺だよ 。青沼は静だよっていうシーンとかあれ でしょ。 これだよ。合うのが静まだよ。 もノまね、もノまねしたいだけ。 市川がすごいんです。市川コがすごいの。 あと草笛み子。僕の永遠の彼女草笛子が出 てきますがあの 草笛子悪魔の手歌にも出てきます。犬神毛 じゃなくてね。なんかテレビテレビにも出 てきますが草み子のあのなんやろねその ちょっとね昔詐欺師の男に騙されて子供を 産んでしまったというその薄暗らい過去を 抱えながらもえ1番の両家の 家つき娘としての異厳を保たなければいけ ないという芝居 辰太郎に途中で、あんたがやり去ったん かって言うてくるシーンのね、あのね、 共乱の演技 素晴らしいです。 あんたがやりに去ったんか。 で、それをぼーっとしながら聞いてる 辰太郎の芝居もすごいんですけど、まあ、 名作です。この3連休絶対見た方がいい です。あ、斎藤本彦は女田やってことに 気づきます。 ということで2代目浜村順でした。 さようなら。

#最新ニュース #ニュース #ニュース解説 #日経新聞 #読売新聞 #朝日新聞 #毎日新聞 #産経新聞 #東京新聞 #社説 #要約 #政治 #経済 #国会 #菅野完

メルマガ申込
https://sugano.shop/items/59ccab22ed05e610740040a2

カンパお願いします!
銀行から→ ゆうちょ銀行 店名 018(ゼロイチハチ)支店 普通口座 8508339 スガノタモツ
郵貯から→ 記号 10140 番号 85083391