【映画ドラえもん総選挙:結果発表】水田わさびさんドラ映画人気No. 1はこの映画だ!
僕らの余上半島のアジャいです。コンビぞ言うて。 元気元気元気元気。 2時間取った後だけど元気元気 というわけでドラえもん総選挙水田わさび 3番結 [拍手] 小山さんの方はねやってやっぜひそっち見てください。超対策の声 2 時間超えのね撮影をしました。 25位から1位まで全部 そうですね。がっつりと。 うん。 え、そしてこちらが水田さんの方ですけども、何作意あるんでしたっけ?はい。 19位。19 位まであんの? はい。 結構ありますよね。もちろん今年の絵世界は入ってないんですけど。 なんと世界が入ってませんでした。びっくり。今言ったんですよ。 2 回言ったんですけど。 どこ聞いたことあるなと思で世界は入ってないんで。でも入ってたらまた変わってきたでしょうね。 変わってましたね。あ、世界人気やっぱすごい面白かったもすごいヒットしてますもんね。 18 位か。18位。 あ、18作品だっけ? はい。え、世界がそだからね。 なるほどね。ただまたじゃあペケちょっとどうしよう。トップ 10ぐらいまではペケ2 と隠していきますか。 そうですね。 ね。あと俺たら何予想した? えっとまず3位予想が 3位予想はい。 あ井さんが 日本誕あリメイクね。 はい。日ですね。 新日タね。 新日ですね。 新日の新日の団体新日ね。新日たんね。 はい。で、僕が、え、デマ教、 デマ協、新デマ教ね。はい。はい。はい。デーマね。 え、 で、ペケニの予想が 覚えてますか? 緑だっけ? 緑は選ばなかったんですよ。 あれ、選ばなかった。 はい。 人形。 はい。 あ、人形か。 で、 で、僕はスペロですね。 スペひロか。はい。はい。はい。はい。 じゃ、こちらもさ、やっぱペケな酒員をさ、全力していこうよ。 はい。そうですね。 うん。先に聞いていい?こっちの同立ペケあります? これがね、ちょっとね、難しいんすよ。 えっとね、18作品あるじゃないですか。 16位が同率なんです。 ちょっと待って。ちょっと だから18はまあ1 ですけど。でも、あ、でも1番壁ケは1 つだからいいのか。 あ、18は、あ、ケは1つ。 あ、そっか、そっか。17位が2つだから ペケ、あ、ペケ2が2 つあるってことね。あ、ペは1個か。 はい。は、1個なんで、 こちらを押していきましょう。 ペケ1を全力で押していきましょう。 ペケニ予想だけど 2が2つあるからそのもう1 個上から行きます。 うん。あ、じゃあそうだね。17位、15 位か15 位から行きましょうか。もうわかんねえな、俺。もう俺わか、こっちはね、全然わかんないのよ。 そうすね。予想も結構突きづらかっ。 いや、全然わかんない。わかんない。えっとね、じゃあもう早速どんどん行こう。 はい。 宇宙開拓師。 お、え、じゃあ行きます。 え、10点獲得。 お、 のび太の人形大回戦。 あれ?あれ?意外、意外って言っちゃだけど。 あ、はい。 嘘。ちょっと失礼だけど。 2手したらペケなんじゃないか思ってたんですけど。うん。うん。 あら、そう。 はい。ペケ4、ペケ4でしたね。 ペケ4だ。 はい。 人形。 本当ね、このワサドラの映画して申し訳ないけど、僕らちょっと世代じゃないので、 あんまりこうわかんないので、皆さんの意見ちょっとめちゃくちゃ、 もうそこ参考にも ね、ピックアップしていきましょう。だからそれを参考に本ん当ね、あ、そうなんだとかありますから。あ、 1位にしてる人もいるんですね。 1 位にしてますよ。 ま、それ人魚もね、隠れファンが うん。ね、あ、2位にしてます。 お姫様が好きなのでソフィアが好きだからかも。ああ、ソフィアってキャラすごい良かったですよね。 うん。 お姫様ね。確かにね。それはあるかもしんないね。こんなもんか。終わっちゃった。あ、 そっか。でも最初はそ、 コメントはそんなにな。そうですね。 そんなになかったか。 大山さんの時もそうでしたもんね。 そうだね。 コメントとかは こんなもんか。 言い忘れたんですけど。そう、そう、測得測点が、え、 558。 558。ほら、すごいじゃん。でもう あ、ま、小山さんはこれの1.8 倍ぐらい小山さんがすごすぎたってのはありますよ。 そう。いや、でもこれでもね、めちゃめちゃすごいです。 そうですよ。すごいですよ。だ、結構若い方がコメントくれたんじゃないかと思って。 すごい多いです。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 本ん当ね、これワクワクしますの。もうこれは主題の時もそうだったけど、 ざ世代の方のコメントとか結構ね、教えてくれるのが多いので、あ、 こういう見方をすれば面白いんだとか、こういう見所があるんだとかね、たくさんありますから、どんどん見ていきましょう。うん。 はい。続きは? 続きがえ、 続きは続きはブで [笑い] 違うんすよ。ウェブなんすよ、これ。ウブでやってんすよ、今。なんて次何位だっけ? 10 え、15位だ。14位。14 位とか。 はい。 え、人形は意外と上だったから。 はい。 あ、そうどうわかんないすね。奇跡の島。 おお。 僕は好き。僕は好きですよ、これ。かなり。 でも、 え、伸び太と、 お 奇跡の島。 おお。アニマルアベンチ。当たっちゃった。当たっちまったぞ。 当たっちゃったぞ。 正解。正解ですね。 正解だぞ。デベテランデ。そうな。つっ ちょ強すぎるんだよな。ちょっとな声がな。奇跡の島ね。でもミッチの挿入すごくいいすよね。 いや、めっちゃいいですよ。 君の光ね。 うん。 しかも生で聞いてますからね。僕ら 聞きました。もう 奇跡の島いいよ。さらにあげてます。 これも世代なので思い出補正があるかもしれないですが家族をテーマにしてる作品で家族の温かさを感じてじとしてしまいました。福山正さんの歌の歌詞もいいですね。ああ、主題かね。 動きない夢を積た。 [笑い] いいすね。うん。大好き。 うん。3 位ラストの動物や昆虫とドラえもンたちが力合わせて向かっていく勢いがとてもワクワクしますね。ああ、いいね。 うん。あ、 でも2位とか投げてる人結構いるんだな。 めちゃくちゃ個人的な理由だけど、自分が生まれて初めて見たドラ映画です。 そういうのいいよね。 成長して見返してみて、他のドラ映画ではなかなか見れない様子の、あ、見れない親子の絆が書かれていて ああ、パパね。 パパいいんですね。印象的な作品です。ま、いいね。 ああ、3位にあげてる人もいるな。 うん。 評判悪くて気になって見てみたらのび太と父の親子の話とっても良かった。 うん。 我々もね、これ結構上位な速。 いや、僕結構上位すよ。 なんか本当評判はあんまり良くないなと思ってたけど、あ、全然いいじゃんと僕は思っちゃいましたけどね。 うん。うん。 ま、それぞれありますよね。こね。 こんな感じかな。奇跡の島ありがとうございます。 いや、いいよ。 いいですよね。 ドラの動画もね、出したいと思いつつなかなかっていうのはうん。 ありますけど。 14。 あ、あれ? おやおや。ない。 ま、これもコミで総距離みたいなとこありますからね。 ああ、あってる、あってる。 あ、良かった。よかった。 で、次は13位。13位。13 位。 え、奇跡の島で終わって はい。 宇宙開拓師かな。じゃあ 改めましてうん。 え、15点 ですね。獲得のこれ結構びっくりですよ。 お 伸び太の お 恐竜 206。ら、これわ結構びっくりしました。 [音楽] あ、意外。主題は1 位でしたもんね。僕の音がね。 え、意外。3位には入ってくると。 そうですね。言うても伸びたの恐竜。 そう。 やっぱやっぱ大山さんの方もそうだったけど恐竜ってやっぱそうなのかな?そんなにやっぱ うん。 え、意外だな。これは ね。2006 なんてね。これもやっぱ最初のま、作品で。 そうですね。うん。うん。 でもやっぱね、この結構人気は高いのかなと ね。思ったけど。そう。そっか。意外。 うん。 ちょっとこれはどういう意見があるのかを見ていきましょうよ。うん。 男からのコメントうん。 2位あげますね。男は、え、 オープニングや歌去僕ノート、演出、総入会のタイミング全て 1つ1 つが政作人のこからのドラえもンは我々が作っていくんだという気持ちがとても伝わってくるなと初めて見た時思ったのを覚えています。声優さんたちの覚悟。長年やって北ラえもんの後景キャストをやるなんて生半かな気持ちじゃできない。そんな声優さんたちの覚悟が面越しで伝わってきました。 ドラえもンというコンテストがついてくれるように動いてくれてありがとうございます。世の中には命をかけてドラえもン作ってる人がいる。命をかけて見る。あ、見て。ちょ待って。もう 1 回もちょっとこうこれ詰まっちゃいけないとこも 1 回言わ。ここはちゃんと言わないとダメなことだから。世の中には命をかけてドラえも作ってる人がいる。命をかけて見てあげるのが人としての歴だろ。 ああ、工作りに聞いた。なんか引っパチ見たくなってきたな。 初めて見た時のエンディング前伸びた。うん。ちょっとねからの僕の音自分、あ、ジベ屋で拍手しちゃいました。え、来年で 20周年ですね。そうですね。もう20 周年なんだね。素敵だね。 面白いね。やっぱこの男のコメント。男のコメント面白いですね。 3 位。あんまり投票する人がいなそうなので 3位で投票します。9 作の恐竜が好きなのですが新作のラスト開編はサピあるで私にはありでした。 新しい声優人で最後まで歩いていくよって言ってる気がしました。ああ、いいね。 確かにラストがちょっと違いますよね。 うん。 そう。確かにそ、自分たちで歩いていくっていうラストでしたもんね。 うん。 タイムパトロールTP の力を借りずにという 日本までね ねく感じでしたね。とりあえずピースケ可愛い。新声優 1 作目とは思えない完成度。特にラストのび太のピースケの叫び叫びは取り肌ちょっとね、もび近い中にこれまでのことが全部詰まってる感じで好き。 ああ、あの終わりもね。 確かに伸びたのちょっと寝の そうね。ちょっとね。 うん。 さあ、そんな感じですかね。意外ですね。でも恐竜がやっぱ そうですね。 うん。 さあさあさ。12 位ですね。 もう12ですか? はい。21 点なんでちょっと上がりますね。 21 点。え、でも開拓者は意外と下になんかな?じゃ、 下は3つ残ってますからね。3 つ残ってんだよね。そうだよね。だからあれとあれとあれと [笑い] うん。 ま、いいよ。その、 ま、なんとなくは分かりましたよ。 時3 つは分かってましたから、じゃ、それ以外は行ってけばいい。こからね、この真ん中って 1番当てんのも難しい。 そうなんですよね。そうなんすよ。えね。うーん。ちょ、何があったかな?大魔協。 [音楽] おお。 意外と。 さあさあ。 意外と。うん。 行きます。 はい。 伸び太の はい。 地球シンフォニー。 ああ、そうだ。それがあったか。あのね、 [音楽] 僕の バウンディだったか。ま、そっか。 ま、新しすぎるってのってのもありますし、思い出とかまだね、ちょっとあれってのもあるかもしんないけど。 うん。 さあ、バウンディがいたか。 うん。 バウンディ確かに逆にでも俺は映画館行ってるから思い出はあるな。 うん。まだま、記憶はやっぱ新しいですね。 そう。新しいから ここ最近はちゃんと見に行ってますから逆に 逆に新しすぎてまだ見れてないって人もいたりするんですか? あ、それはあるかもしれないですね。それは確かにこれから見るって人もね。 うん。 多いでしょうしね。地球進歩にピッと響いたかっこ流行るまで言い続けます。 いいですね。この若干滑ってんじゃないか説は僕はあるんですけど。ありますね。あのね、電作と比べるとインパクトは今 1 つのようですが、見終わった後はまるで良質なクラシックのコンサートを見たかのような心い気分になりました。 いろんな音を楽しめて演下も人で出てくるところがグッドポイントです。 ああ、 ま、映画館で聞いたら余計にね、音楽は本当に。 そうですね。映画館向きの作品かもしれないですね。苦戦回収がとてもいい。 あそこのあのシーンがこう繋がうるのかと監視しました。そしてノイズとの決戦のシーンであれがワンフレズ流れるオタクはああいうのが弱いんだって。 ああ。 うん。 あれがね、あれが流れるとこね。 うん。あそこは鳥肌もでした ね。はい。はい。はい。え、初めてドラ圧カ泣きをした作品。サプライズ大好きな今い監督の中でもかなりした作品です。はい。はい。はい。 うん。サプライズでしたね。本当に。 うん。ちょっと最後にこの人名言をおっしゃってますね。 再下そんなものはない。全部が誰かの超名作。 もうおっしゃる通り。もうそれはね、もう本当その通り。に名作名ゲームおっしゃった。そうです。おっしゃる通りですね。 うん。 確かに みんな違ってみんないいですね。 いや、本当ですよ。金子みすさんでした。金子みすさんですよ。え、これは結構好き嫌いが分かる作品だと思います。自分を最初見た時は少し違和感を覚えたのですが、何回置いていくうちに [笑い] BGM の素晴らしさやいい意味でドラえもっぽくないところにとても魅力を感じた作品です。 確かにな。うん。 それはあるかもしんない。私は音楽が好きなのもあって良かった。ああ、 音楽好きな人は結構好き。 よりね、楽しめますね。 水奏学やってましたとかそういう人はまた違うんでしょうね。 うん。楽器とかもね、色々分かりますもんね。 やってる人。クライマックスがとにかく好き。映画館で見てよかったってなった映画。そうですね。 それは間違いないですね。本当に ねですもんね。ま、確かにまだちょっと記憶が新しいのはありますかね。 さあ、そんな感じでこれが12位ですか? はい。これが12位ですね。 うん。 じゃあ11位行っちゃう。 はい。11行きましょうか。 うん。OK。11行きましょう。 はい。11。 あ、予想しないとね。OK。11。 意外とこれがあれでしたからどうなんだろうな。でも最近の割と新しみの映画ってみんななんか人気な時なイメージ私がありまして。ずったです。 最近強いですよね。 なのでちょっと遡りまして また大魔協じゃない? ああ、 改めまして大魔協。 改めて大魔協。 え、23点獲得。 はい。の太の新 お 魔界大冒険。 あ、魔けか。ミ丸 GTか。 GTがね。 でも読みは惜しかったですね。 そうですね。なんか リメイクを リメイクってのあってました。そう、魔忘れてたわ。 魔界大冒険がありましたね。 なるほどね。魔界はね、これこそ賛否両論と言ってもあるんじゃないですかね。 うん。 好きって人もいますし、 やっぱ苦手って人も結構いますよね。 うん。 あ、1位にしてます。 でもトラガとより美子さん主役の別アニメっぽい雰囲気ですが、その違いが別逆にドラノびの異世界観訪問を強めていて映画の中で彼と魔法世界を旅して鑑賞終了と共に現世界に変えるという気分を味わえました。 うん。 なるほどね。はい。はい。はい。はい。え、初めて映画館で見た作品です。アマプラで旧作も見ましたが、個人的にはリメイク版の方がめっちゃ面白いですし、感動しました。 うん。 ワクワクの中に怖さやドキドキもあり、今でもたまに見る作品です。 [音楽] うん。あ、1 位人結構いますね。でもね、最初の映画館で見たのもあって結構思い出があるので思い出補正です。映画館で見るってやっぱいいね。 なんサドラの方は結構ちょ位の方多いんですかね? いや、それはそうかもね。やっぱね、ちょっと うん。最初にこっちを見たらもうこっちが本家というか そうなっちゃいますよ。それは仕方ないかもしんないな。うん。 ベストキャラたちのストーリーが追加されたことで深みが増した料理。 うん。 今回ね、世界物の監督さんですもんね。確かね。 うん。 魔ダボケってオリジナルはすごく暗いイメージですが、リメイクはそのクラスさを払拭し、さらに美子の母親がメデューサーかこ久わだったっていう衝撃の展開びっくりしました。ああ、まちゃ美さんがやってたやつですね。 うん。 そうですね。え、そんな感じ。原作から大幅に開されもはや別の作品みたいになり、賛否量のが多い作品だが、個人的にはかなり好きな映画、特に最後のどこのドアのシーンはとてもしびれました。エンディングの入り方も良かった。エンディングいいよね。 うん。GTはね、 いいですね。 GTかなりGT は好きだからね。ああ、なるほどね。これが 11 位か。はいはいはいはい。ま、順島か。忘れてた。ちょっと魔ボケ忘れてたわ。 そうですね。リメイクもね、やっぱちょいちょいとこの来ますからね。 リメイクはどうしても3 ピ色々ありますからね。 うん。ま、どうしてもしょうがないけどやっぱありますね。 [音楽] トップ10ですね。 その前にじゃあ 行きましょうか。 行っとこうか。ペケ2とペケ1。 はい。3 作品あるってこと。3 作品ですね。 同力キッズ。 うん。16位が2作品。2 作品なんですよね。でもどれなんとなくわかります。 まあまあですかね。 えっとね。 はい。 え、わかんないな。宇宙開拓師と おお どっちだろうな。緑の巨人。 おお。 いかがでしょうか? え、じゃあ行きましょうか。 7点ですね。両方。 お 新。 お のび太の宇宙開拓し。 ああ、まあまあまあそうだよな。 うん。 ともう1つ はい。 のび太と お 緑の巨人殿。 おお。な んだろう。この何とも言えない感じ。 当たったけど。当たったけどみたいな感じ。 そうですよねって感じですよね。 うん。 まあまあまあ言うことはないです。 [笑い] 逆にだからどんな意見が来てるのかちょっと見させていただきましょうか。 うん。 仲宅しあ、1位上げてますよ。 ロップル君との友情がとても丁寧が書き込まれていて、当時 6 歳だった私を友情シーンした映画。のび太君やドラえもンがロップル君たちのために田中の姿がかっこよかったです。 うん。 いいですね。コメントは以上ですかね。会のことを書いてくれてるのは多分この方だかな。コメントはね。 うん。 そうですね。そしてじゃあもう1 個は緑ですね。 緑ですね。 え、緑。 え、なかなかね、ありますけどね。 3 位にあげてます。映画館で見ましたが、キーボの可さは今でも忘れません。またキーボに会いたくなったのを覚えています。ああ。 うん。 キーボーね。でも 1位って人もいますよ。4の巨人で。 うん。 え、以上かな? こんな感じですかね。 はい。 これ緑の巨人では難しいですね、これね。 そうですね。 は、ちょっとね、またいつかこう語らしていただけたらなと思うんです。 僕らもやってる。 ちょっといつかどっかのタイミングで出させたらな。 そうですね。なんかちょっとね、ワイプでなんか見ながらまたそれとかもちょっとそれもいいすね。それはありかもしれないですね。 それありですね。 うん。 さあ、というわけで、 え、 これがペケツ。 あれ、俺らパケ何をさしたっけ? あれ、 あ井さん正解ですよ。 わった場しょ。 感動薄 やった。 まんますれ。 いや、正解ですよ。 あれ、みさんなん何した?あれ、何だっけ? 僕スペロです。 スペか。 はい。 ということで、 それが名前は上がった ということで、ということで話題のスペロが はい。獲得。 お、 え、スペロ。 [音楽] まあまあまあま、僕はね、そこまでって言っても俺も 1 回しか見てないんですよ。だから、ま、また見てみようかな、ちょっと思いました。うん。 逆に。 うん。ていうぐらいですかね。ちょっとね、薄いんすよね。 はい。はい。 うん。 ス広はね、薄いんですよ。ちょっとね。 うん。 えっと、だからでも押していきましょうよ。せっかくだからね。 スペースヒーローズを押したいすよ、僕は。逆に。 え、この人3位にあげてますね。 はい。 ヒーローの力よりも心をもじる展開が個人的に好きで敵の非動さも映画ドラえもんだとレアなタイプ。ああ、なるほどね。 うん。 そっか。ちょっとだからね、薄いんですよね、僕は。やっぱどうしても うん。 うん。以上かな。 うん。この方が入れてくださったからね。 そうだね。 うん。 本当に ありがとうございます。 ありがとうございます。 なのでね、ま、残念ながらこうランキングにするとこの作品が再になってしまいましたけども。 うん。でも再になって本当は本当はないすもんね。そんな ないない。誰かが何かが全てが誰かの明っしゃってましたから。 え、というわけでちょっと僕らはスペースヒロズを押していきます。 [音楽] 頑張ってスペースヒロズをしていきますので、 え、スペヒロファンの方安心してください。我々が 全力で めちゃくちゃ押していきます。スペヒーロよろしくお願いします。ありがとうございました。 ね、わさびさんのね、あんま語ったりってないじゃないですか。 この単体で うん。 なんでスペロじゃ スペロの動画出しましょうよ。だってみんながやらないことをやるのが僕らじゃないですか。 隙間産業ですからね。 はい。やらせていただいてますからね。スペロの動画出しましょう。じゃあもう ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、じゃあよいよトップ10かな。 はい。え、戻りましての トップ10。10。10位ですよね。10 位。これはワン作品ですか? ワン作品です。 ワンですね。 はい。 え、何がある?じゃ、大魔郷じゃない? あ、もう考えるのちょ疲れちゃった。 え、28点獲得。 お、 新 お のび太の大魔郷。 お、 すごい連チャンの正解ですね。もう なんだかんだ当たってますね。 キスマイフッド2ですね。 嬉しいですよ。 いや、これはね、結構あの、僕は好きな方かもしんないですけどね。 [音楽] 僕もっと高いと思ったんですけどね。 確かにね、予想でした。 そうなんですよ。僕もリメイクの中では結構高いと思ったけど、あ、 3予素だったっけ?そっか。そっか。 で、他のね、オリジナル作品が強い。 特に最近年のやつ。 うん。強いっすね。 だからそうなんすよね。さ、早めに男の 1位にあげてるのでちょっと男、男さんが 1 位にあげちょっとこれね、先にときましょう。忘れる前にね。 さてさて、男が取りますよ。ペコジャイアン。これはもう超絶すご男。あ、ペコジャイアン。 これはもう超絶男すぎますよ。自分も同じ 男。多くは語りません。ダブランダー艦隊 に追い込まれ。ペコが悩み抜き、1人幸福 すると決断。ペコだけじゃどうにもならん 。俺も行くぜとかっこたる決するたけし。 歩き出し合流する2人。追い払うペコ。 コロになるジャイペコ2人。一コマひ 一コマで送っていくとあんな濃厚なペコが 牙を抜き出しジャイアに飛びかかるんです 。それに合わせたジャイアの強烈な カウンターパンチ。男だな。そこに流れる 友達木村スバルさん。歌もうまい。そこ からの終盤物語の伸びた静かスを ドラえもんジャイアント入ってく中気に なって振り返るたけしペコの聞いたよ。 あのパンチのジェスチャー&軽いわエミ からのジャイアンの軽いエミたまらんす。 いや、これは本当これは男物です。結構 語らないこと多いですがペコジャイアン だけじゃなくのび太も実は好き。 え、決戦前夜のペコからの王としての組失や資格があるのかという相談に対してペコが一番求めてる言葉を優しくまっすぐ答えてあげる。伸びたジャイアント違った励まし方でこっちもいいと思ってます。だからベコンのび太の別れもぐっときちゃうのがあるんですよ。どっちも素敵ですよね。ポケットモンスターするメガナハうボみんな違ってみんないい。何を言って小説見ました今? いや長いのよすごいね。 いやでもここのシーンは全部やっぱ伝わりますね。 あの大好きなんです。わかりますよ。 ジャイアントペコがいいって言われてるけどやっぱ伸び太ともいいっていう。 このやっぱリメイクはね、そこがやっぱ良かった。確かにそこ追加されてますもんね。なんか夜語ってるシーンありましたもんね。 なるほどな。 確かにな。そうね。あ、この人 2 位に上げてます。旧をそのままいい感じにバージョンアップさせられていたうん。 素晴らしいリメイクだと思います。ペコのお見事。さすが僕が見込んだ皆さんですのセリフをそのままに足首をやめて感じのいい雰囲気になりました。 [音楽] 作がどやってましたからね。 あとサベル隊長がものすごくかっこよくなっていましたね。 ま、旬おグりですから。 これはもう仕方ないですよ。 大さんかっこいいですからね。 かっこよかった。 大山版から大きな感もなくほぼ中一にリメイクされてるのでに苦手意識がある人にもお勧めできる作品だと思います。なるほどね。 うん。 その上でマラバンシ編のような原作のセリフが復活した 10 人の学人の秘密が明け明かされるシーンで夢を兼ねてドラえもンが流れるなどチックな演出が変わっていたりする。 点も気に入ってます。ああ、いいですね。 うん。 やっぱ原作をそのまま系が人気なんでしょうね。やっぱね。確かにね。 うん。1 位に投げてます。ものすごく丁寧に作らず作品だなというのが第 1 印象でした。急展開はほとんどないですがその分のびたんとペコの友情などしっかりかれていて大満足です。あとペコのワクワ感が増してるのも良かったです。 うー。 大きな大変なくリメイクってのがやっぱリメイクの 1番いいとこなのかもしれないな。 うん。賛 ピ色ありますけどね。 難しいすね。うん。 こんな感じかしらね。たくさんあるんですけど、ちょっとごめんなさい。えっと、急ぎますので、 申し訳ございません。 ありがとうございます。 さあ、9位、9位が、え、同立 8位が さあ、8位2人。 はい。 え、ちょっとわかんないな。もう何があるんだっけって話だよね。 [音楽] えっとね、意外とここで 南極カチこちと。 おお。 うーん。でも結構量作が多い気がするな。 2 本場所はまだ早いか。南極カチこちとリトールスターウォーズ。 [音楽] おお。 う、いいんじゃない?いい。言っていいとこですね。 え、8位。 はい。 のび太の うん。 リトルサーウォーズ。 未来はどうとか。 [笑い] はい。 え、もう1つのび太の 新 お 恐竜。 ああ、そう。あ、もっと上だと思ったけど。新恐竜。そうなんだ。はい。 え、もっと上位のイメージでした。 ライモンさんも1番好きな距離ですね。 そうですね。1つまでテいいですもんね。 あ、そう。あ、そっか。 なるほどね。ええ、ちょっと意外かも。じゃ、ちょっとリスタ、宇宙、 リトスタね。宇宙漂流機から。あ、流リトスタね。言えなくなってきたも。 [笑い] もう疲れが 疲れてるんですよね。結構ね、令和に蘇め返った名作は髭団着下火下ロケットで宇宙飛び立った。どういうコメント?これすごいコメントですね。あ、 [笑い] 1位に投げてますね。 2021 をきっかけに映画ドライモンをラーニングし始めたので思い出があって大山ドラでもリトルスターウォーズが 1 番好きなんですが途中の展開がイフルートになってたりピ君の数がきっかけで立ち上がっていう説得力も苦労されてていいリメイクだと思います。あ、分かる。 うん。 確かにこれ僕も好きだったね。良かった。 なかなかドラを受けられなかった私でしたが、ま、たまたまこの映画の時期に暇だったので映画館で見て完全に受け入れられるきっかけになってくれた作品のうん。うん。 [音楽] の作品です。主代もとっても好きです。 この映画きっかけにそれ以前の作品を全部 見ました。おおだ、結構ターニング ポイントになったんですかね。 え、他には、え、最後の過ぎ君がなのと ビバンバンさんの方はレジスタンスの誰か に欲しかった以外には文句がない。 なるほどね。えー、ハピの活躍の場が増え た。え、姉さん追加による兄弟。 え、チーターローションがなくなったのは残念だが、石コ帽子の展開は悪くない。 うん。 え、スワ部さんの演ずるドラコルの声の良さ。イケボ部下の生命を大事にする一地面などそれに控えギルマの誰にもわれてない独裁は顕在。笑。 次第会ユニバースの歌詞 0 点と満点満点をかけて息な計が好きで要は髭団最高。さ、クイーンと少年気のリスペクトを感じて大好きな 1局。 ああ、いいですね。リスペクトはやっぱ感じられると嬉しいですよね、こちらとしてはね。 うん。 はい。はい。あ、1位に投げてますね。 10 年ぶりに映画館でわに行って、わざ映画の中で 1 番好きな作品になりました。え、リナイクというと絶て絶のなく高い壁を超えたのは評価が高いです。 うん。うん。うん。 確かにこれもいいリメイクだった印象が うん。 ありますね。な感じかしらね。はい。 1年待ちましたからね、これも。 そうか。そっか。1 年延金になったんだからね。 おかげ様でこうリバイバルされたってのは嬉しいですけどね。こちらとしては。 索がね。うん。ありましたね。 あ、でもこれも確かに劇場で見たから少なからず思いも。 うん。 面白かったって印象ありましたよね。 面白かったすね。 ね。終わった後結構動画出しましたね。感想動画。うん。 この頃からじゃない。あのネタバレアリなしを取り始めたの。 ああ、そうですね。 確か確か。 だ、僕も映画館初めて行ったのこれですよ。 あ、バサドラ。 あ、そっか。 そうだよね。僕4。そうだよね。 そうか。そうだね。 そう。 新恐竜は前僕は 行ってないんだ。俺新恐竜からまた行き始めたんだった確か。うん。 これ僕をやり始めたからすねえ。懐かしい。そういった意味では結構ね、懐かしい作品です。 [笑い] 思い出の作品でもありますね。 思い出ですね。あれもう1個んだっけ? もう1個はえ、あ、 新恐竜。新、新恐竜ね。新恐竜待ってね。ちょっと男さんがドラえもん恐竜が合うんでしょうね。コーヒーと牛乳のように、カルティスとソーダのように組み合わせが完璧です。 オートでのび太が恐竜の稼石見つけられ ないという発言。え、ここの世界軸だと ピースはなかったことになるのか。 ジャイスネも一緒にピースと旅したじゃん 。それなかったことになっちゃうのと笑顔 からショックを受けていたらすぐ様は宇宙 完全大百貨で一瞬映り込んだ。ああ、 分かってくれてると人安心。そして辺り 中盤海で溺れたシおいおいとハ繁を出し ました。 最後の最後までサプライズで出してくれる のがもうたまらなかったです。 制作人とは熱く語りお酒を飲めそうです。これはもうミッシングリンク。あとなんか熱が伝わってきますよね。いいです。 [笑い] うん。いや、そうすね。ピース切れてたのは本当に。 いや、いいよね。確かにあれはちょっと俺も うん。感動泣きそりますよね。 もうずるいよと思いながらこれは本当に良かった。 いや、そうなんすよ。 うん。 え、び太と9の関係に手を置いている。 え、作品で冒頭も厳しいサバイバルという より彼らの最後の思い作りと雰囲気で楽し さと寂しさが入り混じった空気感が素敵 です。本作の何と言っても旧の可愛さです ね。仏教で甘えん坊でのび太のことは 大好き。時間犯罪者にまでなりかけた のび太の気持ちも分かります。そんな旧が のび太けようと死者狂ぐいで頑張る姿 のび太との別れに涙を涙を耐えて高く 羽たく姿なんか見せられたら泣かなくても こっちが泣いてしまいます。うん。最初は 3 位のつもりでしたが、感想書いてるうちに思い出が強くなって天使たちを飛び越すたけで 2位に浮上しました。あ あ、なるほど。 改めてやっぱくとこの思い出が 書いてるうちにちょっとみ焼きちゃったんでしょうね。そういうのもありますよね。え、最近改めてちゃんと見直した作品です。テレビで放送した時に何気なく見ていたので知ってる気になっていて序盤はのび太の恐竜の展開と同じだし、なんだか理の騎士も追い出されるしパロディ的なものだと思ってました。 でもちゃんと見たら思ってたよりいいお話で最後の 9 とミュートの別れの爽やかで他れは悲しいだけではないという感じが好きです。 え、2 の悪くのピースケートの別れは辛すぎたのであー なるほどね。 うーん。ま、そんな感じかしらねえ。ピースケ出すの反則足です。劇場で見てた時取り技やばかった。 [音楽] ま、そういうことかな。 発表された時はまたリメイクよと思ってしまったが、見てみると本当に新しい話が作り上げられてて感動したしファイの大サービスもすごかった。ピースケ出すのはずるい。 うん。 ま、そういうことですよね。結局はピースケなんですよね。 そう。 さあ、そんな感じかしらね。もうありがとうございます。もう恐竜 ありがとうございました。 ありがとうござい、 ありがとうございと薄くなってくる。 疲れちゃった。いや、全部程度言ってるわけじゃないですよ。 あの うん。 語ることがやっぱね、やっぱどうしても大山ドラ世代だから、大山ドラさんの時はすごく言え痛いこといっぱいことはやっぱもうあのかいい意味でこう防感者じゃないけど 皆さんの意見を聞かしてもらってああなるほどっていうのが今回の感じです。 いいですよね。 さあさあさあさあさあ。 え、でももう結構トップ 76 次がえ、7なんですけどあれ 7か。7 です。次7です。紙セブンで はい。 ここまで来たらもう何が 35 点か。 うーん。 ま、神ではない。 あ、じゃあ南極勝ちこちかな。いよいよいよ。 お うん。 両作ですけどね。 35点獲得。 お のびの お 宝島。 ああ、忘れてた。 忘れてた。 どドどドラエ。あ、宝島か。 はい。7 位ね。うん。 まあまあ順島か。 そうですね。うん。 あ、なるほどね。 でも俺結構好きすよ。宝島すごく好き。 うん。 俺上位かもしんない。宝島は。宝島は物語全体がどなく大山虎ドラ感を感じて好きだった。ああ、宝探しの地図の下りとか鼻で何かを食べようとする下り。ええ。だ、その辺がなんか絵柄も大山ドラさんぽいみたいな意見も確かあった気がするんだよな。 [音楽] [音楽] うん。 宝島ね。 1位に上げてますね。 宝島。ああ、この人は 2 位に上げてます。テポがいいから。ああ、シンプルだけど 大事かもしれないですね。 うん。 語りたいところが多いので完潔にしたこと船旅びってワクワクしますよね。 ああ、 確かに結構冒険してるイメージありましたよね。 ドラえもんでは珍しい家族にスポット当てた内容。うーん。お父さんと子供みたいな。うん。あ、フロック。フロックみたいな。フロック。 フロック。 カエルじゃないよ。 あ、でもそんな感じじゃなかった。 そ、 フロッグみたいな名前ね。 変える。海の雰囲気が好きなのとアクションシーがホークで物語が感動的で好き。うん。アクション多めでしたよね。 うん。うん。 新と同じ監督さんですよね。あ、シンポニーと同じか。あのね、 あのね、え、1 位に投げてますね。演出が音楽、演出や音楽がかなり好み。ドラえものキャラデザもなんだか懐かしい感じで好き。いつ見ても同身に帰ってワクワクできる映画。ああ、いいですね。やっぱ キャラデザ良かったですね。 キャラデザがいいんですね。うん。 あ、でもこんな感じかな。うん。宝島は うん。 そうですか。大冒険してるイメージが個人的にあってすごい俺初めて見た時はすごいめっちゃいいじゃんと思いました。 あ、俺好きなやつだと思いました。この あのわちゃわちゃするやつ好きな。 あ、え、え、 ええですね。めちゃくちゃいいす。 さあ、 これが7位じゃなくて7 位ですか? 7 位ですもんね。これが7 位ですね。次が同立 5位。 もう同立中が来ましたね。 え、 接点ですね。 で、もう、もう名作しかないでしょうね、こっから。 そうですね。あと6作品なんてもうね。 そう、6作品ですよね。 もうあれとそれとこれと だから南極カチこちと出てこねえな。南極かチ ロボキングダ ロボットキングダンツ南極カチこと南極カチこチともう 1個なんだろうな。南極カチこちと はい。 あ、で、意外と日本誕生きちゃうんちゃいますか? ああ、日タ。 あ、日タ新日タ。 うん。 え、じゃあ 43点獲得 お願いします。 新 お のび太と鉄人兵団。 え、 鉄人 ま、 まですか?マジですか? 鉄人こっちでしたね え。低くない?1 位と言っても過言じゃないんじゃないの? やっぱま、そうですね。今回だってあのリバイバルしね。 うん。 あ、こういうとこが面白いですね。 本当はこっちの方がみたいなあんのかな。 それでもう1つ はい。 え、のび太と はい。 空のユトピア。 ああ、 こっちもね、リメイクもリメイクじゃないや。リバイバルもされた。 あ、これはね、ね、これはね、 面白くなってきましたね。 よだりがたまらないですね。 これね、リバイバルの2つがね、 いいよ、いいよ。面白くなってきました。思い出しましたよ。そうですよ。それでやってたんですよ、我々はね。そうですよ。皆で言うなんですよ。 そう。本当の順位を知りたくて。 そうだ、そうだよ。目念目が覚めましたよ。おはようございますよ。そう、え、意外ですね。でも鉄人はもっと人気なイメージなんならくの中でもね、 1番高いと思ってたけど、 1 位かもしんないと思ってたんだけど。そっか。ちょっとじゃあ鉄見ていきますか。 大山の方でも鉄団を 1 位にしたんですけど、それとは別全く別の映画として見ていて、ピッポとのび太の友情、静かちゃんとリルの友情。この 2 つがうまいことを重なり合っていい感じになってると思います。ああ、いいですね。 人兵団。 うん。 一歩が泣くシーンが可愛すぎてもらいしてしまいます。みんなでリルを助け出すシーンめっちゃかっこよくて好きです。うわあ、いいですね。うん。 えー。 ね、色々な開変かこの頭脳がひよっぽくなるけどなるなどはあるもののリルルの可愛さを増していて普通に感動できる作品だと思います。 うん。 うん。 だからあれ受け入れるか田舎かで変わってきますよね。 そうですね。 そうですね。確かに。え、普通ドラマやアニメでも全く泣かない私が泣いてしまった先です。あ、 うん。いいですね。 え、これは残クロスをキャラクター化してピッポンにしたところがうまくいった気がします。 うん。この絵が公開された後に311 が起こりましたが、たくさんの人に勇気は希望を与えてくれたと思いました。あ、そっか。この時期だったんすね。 うん。 なるほどね。バンプの友達が好き。うん。 うん。 新たにピッポが加わり、竜の揺れ動く心の表現が素敵です。その代わりにミクロスの活躍減ったのは残念でした。ここもね。 うん。 そういうのね、ありますよね。 藤子先生のオリジナルに対してのリスペクトも感じつつ新キャラの日でしっかり新作としての差別化もできていてリマイクとしても見え見ても新しい映画として見ても面白い映画だと思う。 うん。 いいですね。ああ、 1 位になれてる人もいますね。ああ、ドライガで 1番感動しました。 おお。 負ける。やっぱ言うならやっぱいいよね。 うん。 強いよね。 こっちの方が好きって人もでも色はいい。 まあまあまあね。 これはありますよね。え、大山ドラに引き続き圧倒的神作。ミクロスが喋れないのが惜しい。うん。 うん。 その名前大好きだよ。お友達になってね。何回見ても泣張り方主題感も含め。 1番好きな映画。わあ、 プピー出てましたっけ? お友達 出る?豚の豚のセリフじゃないです。多分。 うん。多分違うんです。俺もちょ、どのシーンだっけなと思ったけど豚のシーンだ。お 友達言ってない。 私ピて言ってない。豚出てないです。やめてください。えっと、こんなもんかな。え、ほ、名作ってことに変わりはないですよね。うん。うん。 [音楽] さあ、そしてもう1個がユートピア。 ユートピア。 ああ、改めて言いますけど、あのリバイバルのお祭りでは はい。鉄人とユートピア選ばれてましたよね。 そうですね。 おやおや、 我々のこのね、最新のランキングだと。 何かあったのかしらね。おやおや。 うん。 なんか北斗門ンさんがね、動画出されたね。ま、そちらも是ひ見ていただけたら最ですからね。僕ら別にね、言わないですけどもね、そういうのがね。 うん。 香ばしくなってまいりました。うん。 うん。俺も言う時は1番好きですからね。 あ、本ん当そう。僕も上位ではあるけどうん。 確かにもっとなんか3 位とかになるかなと。3位2 位とか行ってもおかしくないんじゃないかっていう気はしたんですけどね。 ちょっと見てみましょう。2 映画館に見に行ってめっちゃ満足した作品でした。何気に出杉君出てくるのもポイント高かった。ああ、冒頭のね、理想鏡の [音楽] うん。 ことについて語ってますよね。 うん。 うん。2 位ダピアの君の悪さ、思想の強さに 90 年代初島の映画ドラえもんを思わせます。一方でこれが僕だからだと単価を聞いるドラえもんがかっこいい。 あ、そこはね、ありのままの自分をみたいな受け入れ止めてよみたいな感じでしたよね。映画的にはね。 2 位印象や敵見方が反転していくドラえもン得意のホラー感と打破するカタルシスが好き。う ん。 カタルシス。 カタルシスってよく皆さんカルシスって言うじゃないですか。 どういう意味ですか? あんまピンときてないですけど。 うん。よくよくなんかわかんですね。 なんとなくああ、そうですよね。て思うけど、ちょっと後で調べとおきますね。カルシスがいいですよね。やっぱね。カルシスだ。やっぱね。 うん。 2 位にあげてます。フリーザ、バイキンマン、さき、公平。 PC のモブ隊員となる悪役ボイスが聞けるですね。自分たちの弱点を受けれるシーンも暑いですし、そうにゃぐっすんとなっております。 うん。うん。うん。 確かに騒とね、同じ声ですね。 あれは高いですよね。 そんなことだとつって騒きは暑いっすよね。 うん。おかけろってこと。 それさ、騒きからしたらさ、そ入りに命かけてるわけだから。 うん。 ま、怒るよね、あれはね。 ま、殺さなくてもよかったかなと思いますけど。そんなことだと。 [笑い] そんなことでつって。そんなことだぞ。 騒きはね、命しかけさ、 みんなちょっと引いてたからね。 そんなことでありますよね。 さきはな、ちょっとね、あれでしたけどね。 3位 ドラえもンが主役と言っても過言ではない作品。そうと対立しながらも、え、彼に心があるって最後まで死んたドライマンがかっこよかった。個人的に鉄人兵団キとシどっちもとけ合わせてみると面白い発見があります。 なるほどね。 うん。 そっか。3 位、え、某投票の件で色々とケチがつきましたが、オリジナル作品として頭 1つ抜けてると思います。 いつもの仲間たちが徐々に洗脳されていく様子はこれでドラえもんでやっちゃうのと思いました。ああ、なるほどね。うん。 なるほどね。アラブユソ大好きなんだ。こんな感じかしら。パラダイス。さあ、え、これで、 これが、え、5位。あ、え、あれ?あれ? 6か。同立5位だから。 あ、そう、そう。あと4 作位あるんだよね。 そうだね。 次は4位か。じゃ、 ええ。残ってんのは こう だってもう名作揃いよ。 はい。 すぐ出んのかい?ない。 でんのかい? え、ミュージアムでしょ? ワンチャン優勝候補勝ミュージアムと はい。あとミュージアムと 日本誕生と はい。1日 あれあと何局? 何局? 月面だ。 はい。 この4つですね。4つどもですね。 分かる。俺月面ワンチャンこれ優勝するかもと思ったんだよな。結構多かった印象あったから。 うん。うん。ってことで4位は南極 そろそろ出るだろう。 結構上位だよ、4 位は。うん。来るんじゃ。 こっから結構上がるんすよね。 51点。 おお、上がったね。 え、伸び太の お 南極カチこち大冒険。 あ、俺好きなんすよ、これ。 うん。南極前の時も言ってましたもんね。 南曲好き好き。すごい好きだしやっぱみんな好きなんだなと思いました。コメントたくさん来てたから。 ちょっとじゃあ皆さんの南極愛を 僕はずっと頷いてましたけど あれお薄いんですか? あれバれちゃった。 言うても俺もそんな見てない。でも多分 2 回ぐらいしか見てないですけど。え、氷の世界は少年たちの夢と希望のタイムカプセル。すごいなんかかっこいいこと。 かっこいいですね。 いいねえ。F 先生の世界に近い舞台の雰囲気がとても良いです。ああ、なんか分かる気がします。 うん。 なんかあのやりそうですよね。さ、ああいう南極。 うん。うん。 え、南極勝ちこち。え、伏線回避がすっきりする。序盤の南極ダもソニー乗りみんなで助け合いながら住んでいくのは見てて楽しい。それと宇宙会と何か繋がりがあるのかなと思っています。荒野荒野や都会都会みたいに兵河兵河という名称が似てるしワも出てくるので色々と考えてしまいます。 こういうの考えるのも楽しいですよね。こう考察じゃないけど。 うん。 確かにな。 氷河兵画ってのがなんかいい響きですよね。 うん。 え、3 位。え、のびがニドラえも破るシーン。長年の絆に裏打ちされた名シーンで好きです。わあ、いいですね。 え、伏線のり方がえぐい。 1 回見ただけで理解できない部分があった。あ、だから何度も見るとより深みが増すのかもしれないですね。 うん。いいですか。 青パオが可愛い。ただ笑うだけでなく警戒心などの表情も良かった。うーん。パオパオね。 [音楽] あ、2 位を超えた冒険でワクワクドキドキするアンド伸びたが本物のドライもを見分けるシーンが可能する。あ、ここ結構みんな好きなんすね。確かになんか あったなと思います。そういうシーン。なんか偽もが出てくるんですよね。うん。 うん。 え、氷の世界でワクワクする。うん。世界観が好きっていうことだしたね。 うん。氷人気ですね。 ね。伏線回収が素晴らしい。やっぱ伏線回収結構すごいんですね。やっぱ うん。結構伏線回収いですよね。 うん。 なんかしっかりとした話って感じですよね。 うん。 コズミックホラーをついにドラえもンでやった作品コズミックホラーってんだろう。 ああ、あれね。 あれね。確かにちょっとコズミックでしたよね。 確かにちょっとホラーでした。 うん。コズミックでホラーでしたね。さあ、そんな感じかしらね。思ったより上位でしたね。南極勝ちこちは。はい。 [音楽] やっぱ伏線回収がすごいっていうのと、やっぱのび太がドラえもこう見破るシーンが うん。やっぱそういう感動なとこ。 あいうのびたドラもの絆系は皆さん好きなんですかね。はい。 ってなってくるとこっからトップ3 ですけど3 えだって月面日本じゃんか はい じゃあもう3位は日本誕生化し あさんの予想あさんあれ 当たってんじゃないお 当たってんじゃない結構当ててない さっきさっきとこれ当てましたもんね ねケトも当ててましたし そうなんで 緑はねあ緑 緑だったよねあれ じゃ、あれ人魚か。人 魚だから当たってないわ。 当たってるん? 全然当たってなかった。あれ 疲れちゃって2 人とも疲れちゃってんだ。も2時間ぐ さっきなんか当たったみたい。 当たった。やったとか言ってけど当たってねえんだよな。 全然当たってな。作っちゃったよ。もう、もう飲み行こうよ。もう疲れちゃった。もう俺疲れちゃったよ。 そうですね。 そうなんだよね。もう じゃあ全部同時に発表しましょうか。疲れ雑すぎるでしょ。怒らさすがにこれでいきましょうよ。あと 3速いですから。 はい。え、第3位は、え、でも53 点なんで カチとあんまり変わらず 2 点違いですね。 ギリギリですでしょ。 第3位 お 新 お のびの日本誕 [拍手] すごい 予想通りですね。 もう真の時点で日本団長団体になるべきなんだけどとりあえずおって言っちゃが半分 働かない働いてないからすごい 新日新日タ った新日 ラン日 違う違う 新日だね日じゃないんですよ新日本誕ねああすごい当たりましたね はい いい読みしてたんですねじゃ いやもうすごいですもピですよ何もありませんけど 嬉 やった。え、初めて 9作りいいかもと思えた作品。 え、9作はラストがTP よりだったのですが、リメイク版ではしっかりの太たがりをつけたところが大好きでした。なるほどね。そしてラストのびママのお帰り。のび太の締めが最高でした。あ、いいね。 そうね。やっぱいいよく改されてるってのはやっぱリメイクの うん。 人気の いいリメイクのあれなんでしょうね。多分ポイントなんでしょうね。 え、ドラえもんからもらった道具を組み合わせて動物を試させるというのび太のアイデア大人になって考えるとんでもない。あとみんなの憧れの食事シーンが好き。 もう大根ね。 大根飯だけどっていうね。 は変わらず本当に あれ確かに 面白かった。 確かにメイクであそこはやっぱいいシーンなんでしょうね。確かに宇や居い眠り裁判のシーンが活されてるのは寂しいですが冷静に考えればあれってストーリーの大数字とは関係ない場面です。やめなさいよ。やめなさい。 むしろそこを削ることでペガ以外の 2匹にも光を当てたり確かにね TP ダイルだった最後の展開をドラもンたちに解決させたりと応 4 番の弱かったところを補強してるのが素晴らしいと思います。 また本来のテーマかこそもそも家でからの親声怖いの話も強化されていてこれぞ理想的なリメイクというのではないかと思います。 うん。 いいリメイクってことですね。 お足りない部分を補うとなるほどな。 うん。テーマに沿ってますね。市場最大の家で。 確かにそっか。家でですもんね。元々はね。 え、個人的空ドナンバーワン。 9 作も大好きですが、リメイク版も大好きな作品です。え、序盤と中盤も原作と大山 3 番どっちも大事にしつつ後半の原作保管がすごく良くて光族 vs 暗闇族クルがドラゾンビ様たちと戦うギガゾンビの装置やり犬笛など全体的にクルの出番が増えてて嬉しかったです。主題の空へも映像に合ってて終わった時の要因がすごくて映画館で号泣したのを覚えています。 うん。 山崎さんですね。 いつもだよも違う違う違う違う違うこ違う違うこれじゃないですね。さあ、え、 3 位にあげてます。とにかくストーリーが完璧で見てて飽きない。ラストシンでガチ泣きした。ああ、すごいラストシーンがね。 最後も多かった。 リメイク作の中で1 番クリティが高いのでないでしょうか。 分かる気がする。それも結構リメイクの中で上位かも。 大胆な変なしに今っぽい作に生まれ変わっていって良かったと思います。 一 時期ドラえもンから疎になっていたのですが、この作品が素晴らしかったことがきっかけでまた毎年ドラえもン映画をチェックするようになりました。あ、 ドラ帰りしたんですね。 いいですね。 いいですね。虎ラ帰りは え、ドラえモンサブがなくなったのは寂しかったけど、クルの活躍が増えていいリメイクになったと思ったか。うん。 うん。 全てが完璧な作品。ドラえもん初心者におすすめの作品。ああ、確かにね。 何見たらいいって言われたらこれを見せって言えば間違いないかもしれないですね。 うん。 ペガグリドラコを育てることで親の目線をのび太が考えデの原因を見つめ直すのが良かった。タイムパトロールマンタイムパトロールマンモスラーメンの伸び太の犬がなかったのは残念。うん。 [音楽] ここはやっぱ惜しいって。 これもみんな好きなポイント。 そうね。リメイクの模範回答。家ではあ、日本ジは家出の物語なので家に帰っていきたところでエンディングに入るのが良かった。う、ちゃんとね、そこ描くってのが良かったのかもしれないね。うん。 さあ、 いや、もう3まで来ましたか。あと2 つですよ。 あと2 つか。だってもうどっちかですもんね。 うん。 でも、え、ミュージアムがめちゃ人気なのは分かってますよ。 うん。もね、アジさん当てましたもん。 そう、そう、そう。だが、しかしこであのリバイバルもされなかった月面が 1位に来たら激ア展開。 ああ、 鳥肌もですね。というわけで、じゃあ2 位はニュージアムを予想させていただきます。私は さっきは53点だったのが うん。81 点じゃないか。爆上がりしてます。 爆上がりしてます。もうこの2作品は両方 うん。 結構金差なんですけど、この 金差すごいじゃ。 1位2がやっぱ爆上がりの すごいね。どんどんでやってんだ。 高いですね。 さあ、どっちだ? 伸び太の月面タ。 うわあ、 2だったか。まあ、でも金差ですもんね。 金差ですね。 そうですか。うわ、すごいね。でも 2 位なんだね。すごいすね。 これが2位。あ、そう。 これも結構ね、本当いい勝負でしたね。 うん。いや、俺本当1 位来るかなと思ってました。結構本当皆さん月面、月面言ってた気あったから。 うん。 あまり原を見てなかった時もなんとなく見れていた作品で本格的に見るになってから好きな作品の 1つです。 ああ。 うーん。え、オリジナル作品の中でもダトで好きな作品。 たちとゲストキャラの交流の流れも自然で戦闘迫力があっていい。みんなが覚悟を決める瞬でついホロりと来てしまう。 おお。 原作にもある話をベーストしているので F 先生の世界観も感じさせながら面という新しい舞台でアジアさんのいうところの夢冒険友情の参則を見事に書き切っていると思います。 ああ 感動要素だけでなく笑いも存論存分に縮ばめられていて うん。 散ばめられていてそれが伏線になっているなど画としてちゃんと面白いです。 敵が人工知能というのも現代を反映してアップされている感じがしていて良かったです。うーん。日本誕生と迷いましたがドラももう 20 年ということで応援する意味で叔じの作品を一にしました。あ あ、いいね。 いいね。月目見たくなるな。うん。 月目もね、ちょっとね、こん薄いんだよな。 1 回2回ぐらいしか見たことないか。あ、 さすがドラオ田辻水さんでしたっけ の? うん。うん。 脚本で昔のドラえもン映画の王道えもで自分たちの世界を作る純粋なクがいるコミック原作クラブをさせるキャラを抑えつつ現代風の北戦と回収が完璧にない。うーん。夜にそれぞれ裏山に向かうシーンが切なくて好き。あ、ここすごい良かった気がする。 [音楽] うん。 一旦帰ってきてまた行くんすよね。ちょっと忘れなんかあ、 1 回どこでもドアがなんか破壊されちゃって。 そうだそうだそうそうそうそうそう。あのサピオ君みたいな感じでね。 ちょっとサピオンみたいにこうみんなをこうこのように押してから ルカは行かないんだよね。確かね。そうだよね。 うん。残って。 そう、そう、そう、そう、そう。あそこすごい良かった。サピを見たいと思った。 そうそうそうそう。あそこ良かったね。 そんでまた行くんだよね。 そうですよね。なんか気球からなんみたいなんか乗って そう。奇球みたいな乗っていくんだよね。 ドラえもんが敵に向かっていった。想像力は未来だ。人への思いやりだ。それを諦めた時に破壊が生まれるんだがマジでメリ。 ああ、 すごい勢力だな。うん。 作画が1 番綺麗。物語の展開も面白いし、主題も神曲 1番一緒に残ってる作品。う ん。あ、そう。すのとこめっちゃ綺麗。 あ、綺麗なんだよね。あれ、ルカの着てるこのじじじジャンバーみたいな子が エスプラマミの高畑さんっていうやつからもらったやつなんですよ。え え。 ていうのをなんか書いてあったんすよ。パンフレットかな? あ、へえ。このDVD についてくるパングレットの とこになんか短編小説みたいなのが書い辻さん書いたのかな? それにルカがこう地球に来た時の話が書いてあって高畑さんが出てきて うん。 くれるんすよ。なんか上着上着くれるんですよ。だから高田さんのやつなんですよ、あれ。 へえ。 ていうのを後で知ってわーってなりました。 あ、そこが繋がると面白い。 そう。エスパーマミー好きなんじゃないですか?辻村さん。 うん。 すごいちょっと嬉しかったな。 高畑ファンとしては高畑ファンとしてはね、なかなか嬉しかったですけど、そういう繋がりがあるのいいすよね。 うん。 熱い裏設定ですね。 そうなんすよ。オリジナルだと月面が 1番好きです。 ああ、やっぱ人気ですね。 うん。 え、話の軸としての異説にしっかりとセリフがあるガチ SF ルカ含めキャラがちょっと大人びてるのも好き。脚本音の辻村先生のドライが溢れた神さ。 うん。 ストーリー構成伏線回収。え、平井マサさんでしたっけ?これの主題大ってこれ大な読むんだっけ? え、主題含めて文句なしの面白さです。お ストーリーの結末がちょっと切てないところが好きです。ゲストキャラもこで見ていて飽きないし人物だけど和フテストの世界観が珍しくて引き込まれました。確かにこうちょっとなんかうサギのうさギなんか和風な感じでしたよね。うん。 [音楽] 敵キャラとかもなんか鎧けてるやついません。 ああ、ました、いました、ました。うん。 確かに罠感じいいかも。 うん。 マイナーなキャラをたくさん出してくれたのが良かった。おお。 結構香ばしいモブがた。 最初のね、教室の男ね、面白かったですね。 あ、そっか。同期そうか。あのた、初の原作に出てくるクラスメイトがたくさん出てくるんですっけ? うん。 そこを探すだけでも楽しいですよね。 うん。 いやあ、月にウさギは本当にいるというワクワクさせる設定。うん。 [音楽] のび太とルカの友情やラスボスの非動さ。 うん。 決な個人的に好きなくありますけど、 [音楽] なんかルカってのも人気なイメージありますよね。 あの、かっこいいし、なんかなかなかドラえもン出てこないようなイケメンキャラというか うん。 感じですよね。 さあ、やっぱドライもン好きな人が書かれてる脚本ということで うん。なんかやっぱそのドライアってのは ドラ合がちゃんと詰まってるというかね。は ありますね。 で、原作のあるトークをちゃんと使ってみたいなのも面白いポイントなんですかね。ちょっと改めて僕も 見てみたいなと思いました。 秘密方がまた渋いですよね。あのメンバークラブ あれちょっとね、頭使うんすよね。え、どういうことだっけ?ちょっと一旦ってなるんですけど 難しいすよね。移設が本当になるっていうなん。うん。 さあでも1 位が ということは1 位はもう さっきは81点だったか89 点だっ。割はい。結構金 差でしたね。 改めましてお願いします。 え、のび太の秘密道具ミュージアム 1位です。 やっぱ人気なんですね、これは。 うん。 間違いないんすね。 リバイバルとここはしたね。 もう間違えねえんすな。そりはそうなんですよね。やっぱね。 ありがとうございました。感想感 疲れちゃったね。そうなんですよね。秘密度組じゃやっぱ人気なんだね。 で、こっから面白くなったって人結構 なんか確かによく聞きますね。ライモンさんもなんかそんなことおっしゃってませんでした。 うん。 なんか変わったって言ってましたね。この辺から変わったみたいなこと言ってターニングポイントだったのかもしれないですね。 うん。うん。うん。 扉の向こうは謎とロマンのミュージアム。 0 点探偵が挑む極上内ミステリー。これのキャッチコピーがあったのかな? ああ、 謎解き系好きなので最後までハラハラしてラストのエンディングの入り方が天才。ああ、鈴をこう最後やるやつですよね。確かね。 [音楽] うん。金ってなっ 金。 あ、金ってなんなかった。 多分なると思います。なると思います。多分 いい意味で他の絵画にない雰囲気が好き。のび太とドラえもんの友情。 あ、のび太とドラえもの友達感が強くて明確な悪役がいなくてどのキャラクターも好きになる素敵な作品でした。 うん。 いいね。オリジナル映画で 1 番好きです。ドライもの表情が豊かで美さんが楽しそうに演技してる感じがしていてすごい好きです。秘密と展示してるだけじゃなくドラもンたちが触れたり楽しんだ見てるこっちも楽しくなります。クルトの秘密動画はギャグで終わらないで活躍したりドラえもンとのび太の友情の再確認など好きなシーンが多いです。 ヌージャムも映像とマッチしててタイムテレビで映画で出てきた秘密をもう 1回見せた演出もすごい好き。 当時のオリジナル映画の可能性を感じました。ああ、だからここから 可能性を感じ、 あ、行けるんちゃうみたいなった。行けるでみたいな。えや、えやんみたいなったのかもね。 リバイバル上位で久しぶりに見てこんなに面白かったっけってなりました。店舗意思ワクワクします。うん。 [音楽] テンポがいいんだね。 秘密道具の成り立ちやドラえもンの鈴と友情の話とかドラえもン好きに刺さる要素しかない。 [音楽] うん。うん。うん。 過去がこう描かれるね感じね。 うん。うん。うん。 伸び太とドラえもン 秘密道具もいっぱい出てきて楽しいすよね。 ね。だからそう。あの秘密道具なんだろうとか調べるのも楽しそうすよね。 どの話出てきたっけとかね。 うん。 うん。オリジナルサドラ映画で何回見ても面白いなって思た作品。知ってる秘密動画たくさん出てくるので背景を見るのも楽しみな 1つです。 だ、ちょっと止めてみるのもいいかもしれない。あ、こんなとこにこんなのが映ってるとかもね、もしかしたら うん。 あるのかもしんないしないかもしんないです。 ないかもしれない。 どっちなんだ?どっちなんだ? あ、ある。 伸び太の友情物語にこれでもかとファンサービスの秘密道具たちを振りかけた作。 うん。差がすごいってことね。 うん。 いいね。やっぱのび太とドラもの友情系にはみんな弱いですよね。やっぱね。 うん。 笑いあり、謎解きあり、ドラ伸びの友情あり、完成度が高い傑作です。 最初は役たずだったクルトの道具が最後に活躍するしは素晴らしい空気だ。 あ、 素晴らしい空気だ。 見た中でも数少ないオリジナル映画しっかり面白かった。 うん。 ドラえもんの鈴のこだわりとのび太の友情。のび太たちの現代から未来へ行く話での映画作品は珍しい。あ、未来に確かに。 うん。 過去人気がちですけどね。 え、初めて画に見に行ったドラ映画でドラえもんじゃないとできない物語だし、たくさんの秘密道具が登場するワクワク館あのドラえもンがあの鈴にこだる理由が感動する。ああ、なんでドラえもンがこんなに鈴ってるのかってのが うん。うん。 もうポイントですよね。 そうですよね。のび太も途中で思い出してね。 そうだよね。 最後に思い出してくれてこう うん。 ティーンってそんなことかな ティーンってなる。 ティーンってなる。 レッサンス。 レッサンス。口った。ちょっと古いな。 世代出ちゃうからひ口カッターしてる場合じゃないんですよ。秘密とジャムは子供たちが小さい時で一緒に何回見た思い出があ、いいですね。子供と見ることによって思い出が ね。いいね。たくさんの秘密を知れるのも良かったです。最高やん。 うん。 マサドラオリチャラルでダトで面白いと思いました。主題感も含めてワクワ感がたまらないです。 うん。 さあ、そんな感じかしらね。もうたくさんのコメント読んでないのもしかしたらあるかもしんないけど。 ごめんなさい。 たくさんのコメントありがとうございます。 ありがとうございます。いや、前 18作ですか? いやあ、疲れましたね。も、でもなんかええやん。月面が 2位ってのはちょっと嬉しいですね。 ちょっとまた違った結果になりましたね。ま、僕らのこう見てる方々の世代によってはちょっと変わってくると思うのでね、これが全てじゃないと思いますけども、僕ら的には、 え、今回やっぱ秘密道具ミュージアムが 1番強くて、ニーガの時面探索先ってのは うんでもオリジナルが2つワツでしたね。 確かそうですね。いや、 結構リメイクが僕全部上の方行くのかなと思ったんですけど。 うん。うん。うん。うん。 で、そのイドミュージアムの監督さんがこっとしてこの世界やったじゃないですか。 この月面の方もまたやってほしいですね。う ん。ああ、そうですね。 結構なんか印象的にこの 2 代人気な監督さんってイメージが個人的にはあるんですよね。うん。 なので、 またやってほしいな。確か大魔協とか日本誕生もこの方じゃあだった気がするんですよね。役さなんか読めないです。役さんだったかな。 うん。 はい。 人気な監督さんだと思うので、ちょっとまたぜひ作って欲しいですね。 ね。世界も今年すごい大人気面白かったし。 うん。うん。そうなんすよ。だから どんどんこにね、世界も入ったらちょっと順位もまた いや、そう変わってくるんすよ。下手したら 1位とか2位あたりも うん。 変わきますよね。 なので絵世界見て変わったって人は是非この動画のコメント欄に書いていただいてます。 うん世界も入れてよかったら何位だったみたいなね。 そうですね皆さんのこちらにね改めまして書いてくださってもいいですしね。 さあでね、また来年の映画も楽しみですね。 楽しみですね。だって20 作目ですからね。あら、やだ。記念作品じゃ はい。 ちょっと それもまたちょっと語りたいですね。 あ、そるのもやりたいすね。また主題予想とかも含めてね。 うん。 はい。そんな感じでちょっと 急ぎ足しになっちゃいましたけども、え、創世紀ドラさんの結果発表でございましたけども、皆さん、 たくさんの応募ありがとうございました。 本当にたくさんのコメントありがとうございました。 皆さんの意見ね、まだまだ言ったいなことあったらこのロ画のコメント欄にたくさんコメントくださいまし、そしてこんな総選挙をやってほしいってのがもしあったら 是非コメントください。さあ、そんな感じで はい。 え、長時間ありがとうございました。 ありがとうございました。 チャンネル登録お願いします。 お願いします。 朝ドラのこんな動画撮ってほしいってのもあったら お願いします。 お願いします。 そして僕らがスペロを押していきます。 [笑い] さよなら。 さよなら。可愛がってくれたおじさん。 [音楽] ここですか?ちんこの親はここですよ。 [音楽] 優しい おじさんはどこですか? [音楽] で1番の偉そなく寿司泡も冷えもくれない 長Ja.
0:00オープニング
2:35第15位発表
4:28第14位発表
6:17第13位発表
9:36第12位発表
12:48第11位発表
16:31第16位発表
18:10第18位発表
19:50第10位発表
24:00第8位発表
31:31第7位発表
33:52第5位発表
42:05第4位発表
44:59第3位発表
50:18第2位発表
55:29第1位発表
大変お待たせ致しました!
映画ドラえもん総選挙:水田さん版の結果発表動画です。
沢山の投票・コメントありがとうございました。皆さんのコメントのおかげでとても素敵な動画になりました。感想コメントなども是非是非!お待ちしております!今年大ヒットした絵世界物語、そして来年公開が発表された新・のび太の海底鬼岩城などなどこれからも名作が続いていきそうなわさドラ映画。今後も楽しみですね😄
大山さん版はコチラ↓
過去の総選挙動画↓
【映画ドラえもん】わさドラ主題歌人気No. 1はこの曲だ!【主題歌総選挙結果発表】
【映画ドラえもん】イケメンニムゲ総長を倒すのは俺だ!【悪役総選挙結果発表】
【映画ドラえもん】No.1ヒロインは私よ!【女子キャラ総選挙結果発表】
【映画ドラえもん】主題歌人気No.1はどの曲だ!?【主題歌総選挙結果発表】
【映画ドラえもん】一番人気の作品は⁉️同時上映映画総選挙:結果発表!
#ドラえもん #水田わさび#ランキング
【タイトルコール】
さっざぇ/さざェモンさん
さざェモンさんのチャンネル⇩
https://www.youtube.com/@新さっざぇさざェモン/videos
さざェモンさんのX⇩
https://x.com/sazzaetako800
【エンディング曲】
「チュン子の唄」
【あジャイ】
Twitter:https://twitter.com/ajaiyojohan
【びーぞー】
Twitter:https://twitter.com/bokuranoyo
毎日ブログ書いてました!(現在お休み中)
【あジャイの毎日ドラえもん】
https://ajaidesu.hatenablog.com
インスタグラム↓
https://instagram.com/bokurano_yojyohanjima
ラジオも始めたよ♪(ドラえもんトークは少なめ)
https://radiotalk.jp/program/102259