【本日初公開】制限時間〇〇秒で新カード紹介できるのか!?メガシンカexや強力なトレーナーズが登場!【インフェルノX/ポケカ/ポケモンカード】

じゃあこれでちょっと1 分ぐらい欲しいな。 あ、そうだ。結構短かったな、今まで。 そうね。はい。 はい。 うん。 やばい。えっと、えっと、メガヘラクロス Xとか。 おはよっぴ。よっぴフッドです。ナップルです。 メカです。今回はですね、スタッフさんの方からま、無茶な企画を持ち込まれました。 え、な んや? 大してまるま秒で新カードの魅力を伝えろチャレンジ。 おお お。 なんだそれは。 はい。トレーナーズウェブサイトの方で INFENルノX の新カードが本日公開されました。 はい。その新カードを僕らの方で紹介していく動画となっております。 うん。はい。ま、いつもでもやってますよね。 そうね。 はい。 それをですね、今回はこの 9 時のね、入った箱があると思うんですが、 9 時で引いた紙に秒数が書かれているらしいです。 はい。 秒数。 はい。 で、その秒数以内でとあるカードの紹介をしろて言われました。 そんな はい。 いっぱい喋りたいことあるかもしれないのに 様子が決まっちゃうんですね。 うん。 決まっちゃうらしい。 だってさ、つもさ、その、ま、収録ですから、噛んだらカットしてやり直してるじゃないですか。 リアルでお届けするってことですか? いや、私めっちゃ噛むけどね。 うん。噛んで否定しないですけど。いや、 ま、みんな噛むからね。うん。 そうですね。今回6 回分ですね、紹介やるらしいんですけど、 その紹介するカードも 9時で決めるらしいです。 ああ、じゃ、誰がどのカード紹介するかはまだわかんない。 うん。まだわかんない。 ほう。面白そう。 そのくじはね、こっちにあって うん。 あ、 はい。ちょっと見えるかな。 僕らの名前の元にもしてるポケモンたちのカードですね。 体中、タルップル、ビフッド。 はい。 うん。 これを引いて決めるらしいです。 なるほどね。1/3か。 うん。 そっか。そう。 そりそうか。 そりゃそうだ。 じゃ、早速なんですけど、 まず誰がね、まず最初にやるか。 1 枚目のカードを誰がやるか。 はい。 はい。 じゃあ行くよ。 はい。 最初はこの人。 ああ、落とした。 タルプル7プルです。 7プルです。 じゃあ1 番目のカードの発表の前にもう制限時間引いちゃいますか? 誰がいますか? あ、ナップル。 あ、私が引くんだ。 あの、自分でしょでね。 うん。 え、本当になんかどんくらいの幅の秒数があるのかわかんないけど。そう、 50 分とか言われたらもうこの動画の尺がではないけど 大変なことに ちょっと1 人でね、喋り続けるの大変です。あ、めっちゃいっぱい入ってる。 マジ 行きます。 はい。 え、10?10 って何?10?10 秒?10 秒?10 秒? 秒 さ何のカード10 秒なのかちょっと待ってくれ。 じゃ、10秒7 最初はこちらです。 [音楽] あ、目がヘラクロス。はい。えっと、パンツーホンが、えっと、前のにこのポケモンが受けたと同じかなので、えっと、 はい、終了。読んだけ無理、無理、無理、無理。 読んだけで終了。そう。だって 1回飲み込んでね。 いや、だ、視聴者の皆さん、今初めて見たかもしれない。メガヘラクロス EXについて あんまわかんなかったんじゃない? いや、そうね。 だってもう全部読めてないっしょ。みんなちょっと最初から引いちゃった。え、でも今もうこの喋ってる間にあの言いたいことは出てきてますが うんうん 言えないの? いや、でもさすがにカード紹介動画としてのを成り立たせたいですよ、僕は。 そうだね。 これはもう僕たちが思ったことちょっと後から足してくでいいですかね? 10 秒にはまとめられ そうだよ。 なかなか無茶な企画だったんじゃない?最初のね、メガ進化 EXでわざかったの10秒。 うん。 いいね。 技読むことしかできなかった。 いや、しかも10 秒があるっていうのも知れたんで。 確かに。え、じゃあまた戻そっか。この 10秒自体は。どうどう? 戻しますか? え、じゃあ戻しましょうか。シかシャるわ 1回。 いや、正直失敗しましたね。魅力が伝わってないかもね。でも 10 秒でね人るんですかね? 俺らもね。 次はね、君たちになるかもしれません。 誰が 紹介するのか次。 じゃあ、続いてのカードいきます。 はい。 こちらです。 お、 ラビフット。 ラビフ。フット。指フット。 いきますか? 何秒間か。何かもしんないけど。 結構いっぱい入ってるから。 はい。 あ、本当だ。めっちゃ入ってる。 じゃあこれにします。 うん。 じゃ、次のカード何なのか僕から発表しますね。 はい。 はい。 せーの30 秒。30 秒。これから紹介しもらのは発望。初ブレルンパ。 おお。えっと、じゃあルンパアッパから行くんですけど、え、ま、やっぱあの回復っていうのが非常に特徴的なポケモンになっていまして、え、サイト見てください。草タイプのメガ進化 EX 先ほども紹介しましたけど、メガヘラクロス EX などが倍にいるなら使えて自分のポケモン 1匹のHPを60 回復すると書いてあります。ルンパアップが 2 匹いたらそれぞれで使えたりもするので、え、 1回の場で120 回復とかもできるんですね。 え、そして、え、ね、本当にね、ハスボはからもう見ていきましょう。え、本当にね、この紫のね、本当にね、いらないな。 初ブレロに関しては触れてもらえなかったですからね。 無理だった。 回復ってことは伝わった。 お、 うん。 これあの最初のナップルの 10 秒から学んだ。まずどういうポケモンなのか枠を最初に言うっていう。うん。じゃあちょっと残せたんだね、私は。 うん。 そう。ありがと。後にはい。 ちょっとハスブレール触れたかったけどね。てかハスボも触れられてないようなもんだしね。今 時間に対して3 枚はね、どこに非重を置くかもね。 確か1枚10秒みたいなもんだもんね。 まあ、まあ、まあ。 はい。 じゃ、これはあの紹介した直後の人がま、引くということ。 あ、そう。次誰がやるかね。 はい。なってるのでやり。 いや、俺最後までやらないで逃げ切るというパターンもあるから。 あ、確かに誰がね、かわかんないしね。 誰?じゃあ行きます。 はい。 次はこの人です。 タルップルプル。うお。 確かまたちょっとさすがに時間が短すぎるときついってことが で、どんなカードかってところもね、別に語りたいものであればそうね。 いいですけどね。 うん。 じゃあこれです。ちょっと1 分ぐらい欲しいな。 あ、そうだ。結構短かったな、今まで。 そうね。行きますね。 じゃあ夜ピからカードを発表しましょう。 はい。はい。 うわ、やばい。 5 秒。次のカードはこちら。 [音楽] ジャンプアイスだ。 えっと、えっと、メガヘラクロス EX とかを回復させるために使いましょう。 おお。 ま、今の紹介を聞いてなんでメガヘラクロス EXなのかとかわかんなかったけど 回復させられるグッズなのは分かった。そうだね。 うん。あのね、一緒に組み合わせたらいいよってとこね。 5 秒で ちょっとく自悪いな。 すごいね。10秒からの5秒なんだ。 うん。でもやっぱびを得たおかげでちょっとだけ言えた。 うん。詳しくはあの初ってことっすよね。 はい。 そうだね。ちょっと いや、5秒があるのが恐怖だけどね。 いや、ビたね。どうしよう。 5分かと思ったもん。確かにね。 確かに。え、さっきのは、え、 5 秒で良かったんですもんね。あ、良かったらしいです。 そういうことだよね。 秒は ちょっと魅力をね、素材させてくださいよ。だて来がね、逃れ続けてるんで。 いや、もうこのままだってね。いや、本当は喋りたいけど、 次こそ当てたいですけどね。 そろそろ来中でしょ。 どうだろう。 よし、じゃあ行きますね。これプル引け。 はい。 おお、俺だ。お、中。じゃ、ライメカ 何のカードかは うん。7分から発表してください。 あ、そうですね。わかりました。 え、3 分ぐらいさね、しっかり聞きたいと思います。視聴者さん数なんでしょうか。さあ、 5秒。 じゃ、行きます。続のカードはムーマージ EX。 [音楽] え、ムマGX は、え、混乱のままにしておくことができるぞ。意味ないんでし 見れば分かる。 しかもなんかま、そうか。ま、合ってるか。確かに。これは無理だったわ。だって技の話 1個もしてないもん。 そうね。 間違ったこと言ったんで後ほどまた紹介しましょう。 え、これあの30 秒以下しか入ってないとかあります? ない。ああ、ちゃんと入ってるらしい。 じゃあね、30 秒と10秒と5 秒しか引いてないだけってことか。だってめっちゃ入ってるよね、これ。 うん。めっちゃ今そこの方から混ぜてますから。 カレーの具を下から持ってくるように混ぜました。 あ、家庭的ですね。焦げちゃいますからね。 じゃあまず誰が 紹介するのか行きます。 じゃ、来中行け。中。 あ、ラ中だ。 俺。 いや、でもリベンジしましょう。 はい。じゃ、僕が何秒かね。 いや、そろそろね、ちょっと長めでもいいですけど。 本当に引いてし 何秒なのか。 はい。お30。続いてのカードはこちら。 あのホラグは、え、進化させた時に相手のバトルポケモン混乱にすることができます。え、相手のポケモンが特殊状態である時に強くなるポケモン、え、例えばゆレイドルとか、え、ロケット団のベトベトンのデッキなどにおいて、ま、かなり重宝する効果なのかなと思います。 そして超タイプで怪しい時計で対させることができるんですね。なので一度あの草にして次の番にもう 1回アンホラグ3 進化させてまをね何度か狙っていくというコンボもできる超タイプの一進化ポケモンでした。 すげえま ってた。さすが なんとかなったね。ぴっ たりすごい 直前のマージGX 出てくるかなと思ったけど出てく。 私もそう。私もあ あ。えっとでもどうなんかね的関係があるかって言われると うん。 ただね、ま、ちょ、これは最後に言えばいいか。 最後の回で言えばいいですからね。 うん。なるほどね。 はい。 そうか。結構30秒あればな んとかぐらいだった かな。 そうね。 で、もしかしてもう6 パターンってことは次が最後ですか? おお お。 221か。 はい。 うん。 お。 ま、ヨッピーのね、このラビフットのカードが出ると綺麗ですね。 そうですね。 じゃあ行きますよ。 はい。 最後紹介するのは本当に僕でいいですね。いいんじゃない? 来中です。最後に集中してる じゃ。ごめんなさい。なんか連続になっちゃって。い いえ。 楽しみ ね。楽しみだって30 秒綺麗に使い切った男です。 もっと長く行ってほしいな。 はい。行きます。紹介する秒数は 何? こちら10。 短く10 秒?10 秒。何ですか? こちら舞いの谷人。 [音楽] ノーニアはスタジアムで相手を混乱のままにしておくことができます。 同じじゃん。 え、ムーマジレクトの特定で混乱したポケモンがそのままになると終わりました。 はい。 なんかマジGXと同じこと言ってた。 あれ同じカードかな? ちょっと寝前の谷のことをよく覚えてたので うん。はい。はい。 ムーマーGX の時に目前舞いの谷の話をしてたんです。 うん。なるほどね。勘違いでした。そう、 そう、そう。 ということで、ちょっと短めのね、秒子が多かったですけどチャレンジは以上となります。 はい。 ということでね、え、今日のカード解説がこれだけだとちょっと皆さん見になったかまだ分からないのでもう少しだけフォローさせてください。ということで、じゃ、まず 1枚目にね、紹介したメガヘラクロス X。 これ全然紹介できなかったんで、じゃ、 7 分の方から詳しめに言いたかったこと言ってください。 わかりました。じゃあ 1 つ目の技のね、パンツーフンがすごく面白い効果を持っています。 も100 ダメージなんですけど、前の相手の番にこのポケモンが受けた技のダメージと同じダメージを追加できるということで 1 回耐えて大きいダメージをね、返していこうっていう技になってます。 うん。で、ま、種ポケモンながらHP 280とかなり大きめなんですけど、倒さ れちゃうとサンタもちろん使えなくなっ ちゃうので、ま、耐えて大きいダメージ 返したいということで、ま、HPより 大きくしてああげるヒーローマントと か勇気の守りとかをつけてああげると、 より倒されの相性がいいかなと思ます。 おお、ヒーロマントがついていれば最大 HP380で370ダメージ耐えられて 470ダメージを返せるそうですね。 ま、でもついてなくても270 ダメージまで耐えれるから370 ダメージ返せて メガ進化EXとかも倒せそう。 そうですね。2進化ポケモンのメガ進化 EX とかでも、ま、突破しやすいぐらいのダメージが出せるポケモンになってます。ま、それを警戒して相手がね、あんまり大きいダメージ攻めてこなかった場合は下の技の山つが [音楽] 170ダメージで山札を上から2 枚トラッシュできるっていう。これもね、ちょっと相手からめっちゃ嫌ですよ。地味に。 めっちゃ地味にとかめっちゃな効果持ってるのでこっちでそういう場合は攻めていくのもいいかなと思いました。草エネルギーで技が使えるのでメガニウムの美いしゲルで技がより使いやすくなるので一緒に組み合わせでもいいかなと思いました。 うん。ま、ポケモンの道具の S スペックなで言うとヒーローマンと出ましたけど個人的にはサバイブギプスもなかなか相性いいと思ってて、 ま、HP満タな状態から技のダメージを 1 発耐えてあげることができるんですね。うん。 で、しかもこのポケモンが受けた技のダメージっていうのは 270とかじゃなくて300 受けても耐えてるんで、ま、受けた分しっかり返せる。 うん。 270 ダメージ受けただけでない分のポテンシャルを出すことができるので、ま、サバイブギスもおすめ。 うん。いいですね。パンツで大きい ダメージで返していこうって思った時に メガヘラクロスEXにダメ感が乗ってなく ても大丈夫ってことで1回大きいダメージ を受けて耐えた後にミつルの思いとかで 回復してでメガニウムと組み合わせてるの であればまた草エネルギーつけて パンホーム何回も耐えてき出して くってことも狙えるのかなと思いました なるほどこのポケモンに乗ってるダメカの 数とか前の受けたダメージは回復仕用が 残りますので ま、回復してあげると毎回耐えて返して、耐えて返しててできるんじゃないでしょうか。 はい。 うん。 こんな感じですかね。 はい。 じゃあ、もう結構流れだけど、そのままあのルンパッパ、 あの、ヨピがね、回復できるよって言ってくれたけど、 これがま、メガヘラクロスEX を回復させる相方としていいってことだよね。 うん。そうですね。 うん。 あとはね、メガ不思議なEX とかもね、ありですよね。 うん。うん。 草タイプのメガ進化EX。今のところの2 枚になるのかなと思うんですが、そういったところ。 組み合わせてあげてルンパッパで回復していくのがいいと思いますし、このルンパッパ 2 進化ポケモンですけど力の森というねスタジアムと組み合わせることができれば 1 回の番でハスボハスブレロルンパッパと進化させていけるので意外と用意しやすいんじゃないかなと思ってます。 うん。うん。結構そのダメカを蓄積させてくるデッキドラパルト EXとかマリノーロンX みたいなデッキに強そうですね。 うん。そうだね。 うん。 回復させる対象が草ポケモンじゃなくてもいいので、今言ってもらったような使い方で、え、相手のダメカばら巻きに対処するのもできると思います。 うん。 なんかさ、名前がエキサイトヒールでさ、その踊りドリ EX とかさ、エキサイトターボとかエキサイトなんとかっていうその特性が持ってるポケモンて、全部メガ進化 EX が絡む効果なんですけど、かなりなんかこの液となんとかで戦略が広がりそうだなって思いました。 じゃあね、あんまり触れられなかったハスボーとハスブレロなんですけど、 ま、ハスボーの方はさ、川辺なのかな ね。 すごいさ、自然が綺麗なところにいて、ちょっとね、火が刺してきている感じからもここで休憩タイムなのかなっていうはい。綺麗なイラストになってます。ハスブレロは線が太くてすごいポップですよね。 うん。 こっちは水中で泳いでますね。これらのポケモンから先ほどのルンパッパへと進化していくというわけになっております。 うん。 じゃあ次、ナップルが紹介したジャンボアイス。 これもちょっとじゃ、せっかくなんでナプル言いそびれちゃったなってことだったらけしをお願いします。 そうですね、エネルギーが3 個以上ついてる。自分のバトルポケモンの HP80 回復するっていうところでエネルギーがいっぱいついてるメガ進化 EX でより長くその戦えることを助けてくれるグッズなのかなと思いました。 で、例えばさっきのメガヘラクロスEXと かメガ不思議EX、メガガルーラEXとか 、ま、今言ったようなポケモンをHP80 回復できて、で、複数枚使えばね80× いっぱい1602で回復しているので倒さ れて再度取られないように粘り強くね 、戦いそうなグかなと思いました。うん。 エネルギーが3個以上ついてる条件 さえ満たせばデメリットが特にないのが いいですよね。そう。うん。 そのメガ進化エX の話が出たけど、今まで回復手段としてミつの思いやりがあって、そっちはエネルギーが全部手札に帰ってきちゃうから、一旦エネルギーなくなっちゃうって問題があったんだけど、ジャンバスだとそれをそのままにしておけるってのがまず 1個大きなメリットになってきます。 もちろんメガ進化EX以外でも2 進化のポケモンEXとかでかつエネルギー 3 個以上つけるようなポケモンだったら一緒に使っていきたいですね。 うん。 テラスタルのピカチュウがマシのアドルノブリーンとかでダメ感ちょっと載せられちゃって頑張りハがうまく働かないよとかなった時とかにもいいかなと思いました。 うん。なおかつエネルギーがちゃんとついてる状態。 そう、そう、そう。ちゃんとトパズボルトの準備ができてる状態で。 で、続いてね、ムーマックスなんですけど、ま、全然喋れなかったし、なんかその解釈が全然違うこと言ってしまったので、 ま、まずちゃんと紹介するとうまくこたがこのポケモンがバトル版にいる限り相手の番に相手のバトルポケモンがベンチに戻るたびにその新しく出てきたポケモンを混乱にするという効果なんで、ま、相手が相手の番長にポケモン交代してくると混乱したポケモンで戦いに行かなきゃいけないみたいな感じですよね。 うん。めっちゃ嫌ですね。 はい。これ結構強いポイントになってます。で、技が超 2個。で使える6マジックで150 ダメージ。そして望むなら自分の手札が6 枚になるように山札を引ける。攻めていき ながら手札補充ができるというね、安定感 の高い技なので相手に何じゃなすごい 時になっても6マジックで回復していける というのがポイントになってきます。うん 。この渦巻くこと玉は相手の番 にっていうのがあるので こっちのになってボスの指令とかで相手の ポケモン指び出してもそのポケモンは混乱 しないってことですよね。そうです。 相手の番中に相手の入れ替えが起こんないとダめですね。 うん。ちょっと注意ですね、そこは。 あ、逆に今の聞いてルチアのアピール使ったら うん。 混乱にできて ああ ていうコンボもあるなっていうのは思いましたね。 相手の番にポケモン動かしても種ポケモン混乱にすることができるっていうねありかもしれないですね。 この後紹介するカードとかも含めて相手のポケモンをどのように混乱にしていってそしてその混乱を持続させるかというところがキーポイントになってくるデッキが組めるポケモン EXになっています。 うん。 そして進化前のムーマ。こちらはま、エネルギー 1個で20 ダメージを出せるというところがちょっとポイントになってるかもしれませんね。 HP70 仲良しポンで出せるタイムとなっております。うん。 続いてアノホラグ。そして、ま、新カメラのアノックサもねったんですけど、 ま、大体紹介できたかなと思いつ何か 2人からありますか? ムマジEXですかね。 うん。うん。ま、自分の番に、え、相手の バトルポケモン混乱にできるので、 ムーマージGXをバトル版に出しただけ じゃ、まだ相手は混乱じゃなくて、この パニックプリズムを使うことで バトルポケモンを混乱にさせられるし、 その後はムーマGXの特性で入れ替わ だよっていうのが言えることですよね。 うん。常に混乱みたいな感じにできますね 。うん。 混乱だとね、技使う時コイン投げて裏だと自分に 30ダメージですもんね。 技してダメージ受けちゃうっていうね。 そう、そう、そう、そう。 しかもポケモンチェックとかで回復しない特殊状態なのでそこまた厄介なんじゃないかなと思います。 そしてあの奥さね、このイラストが結構砂漠の夕方って感じですね。 うん。うん。 わざわそっと乗せるで相手のポケモン 1匹にダメカ1 個乗せるってことでね。ま、高校最初の番とかでもちょっと弱らせていくアプローチが取れるのも 1個ありますね。うん。うん。 で、最後にね、スタジアムめ舞いの谷。このまま全然紹介できなかったんですけど、えっと、お互いの混乱のポケモンは進化対しても混乱が回復しない。 大変だ。 ま、本来ポケモンは進化したり下したりすると特殊状態が回復するんですけど、谷を出しとけば、 え、回復されない。うん。 ま、ある種ムンマージEX とかもね、あの、種ポケモンを混乱にするだけじゃバトル版出たと進化されちゃうと うん。 回復されちゃってたんですけど、目前の谷も一緒に使えばより混乱にしておけるということがありますよね。 じゃあ、あの、ホラグとムマジックスと目マの谷を組み合わせればうん。本当に混乱だね。ずっと 本当に混乱待って。そう。うん。 デンジャラス光戦とかをね、S ステックのカードに選んでもいいかもしれませんし。 うん。うん。 サイコトリップとかあとブラッキー EX の技とか結構混乱にする技を持ってるポケモンもたくさんいるので、今までそういったポケモンよく使ってた人はこのスタジアム入れてもいいかもですね。 うん。ということで今回はねスタッフさんに頂いた企画をね、やってきたんですけどどうでした? うん。なんかすぎる。 そう。 なんか普段ちょ喋ること用意してね、喋ってるってのが正直あるんですけども、 今回はあんま用意しっかりしてたわけでもなく かつ秒数によって うん。秒数やばい。 もう喋る内容まとめなきゃいけなかったんで。 そうだね。 ま、面白かったです。 面白かった。 面白かった。 なんか90秒まであったらしいからさ、 90秒も見たかったよね。 うん。そうだね。そこを引きたかった。 余っちゃうみたいな時間。 うん。うん。 いや、だからそん時はもうもっと奥深い療領域の感想をね、言えたかもしれないですね。確かに。 うん。いや、悔しいですね。 そうと言えなくて そうですね。ま、 なので 面白かったと。 はい。今回ね、面白かったなって思った方は、あの、もう 1回やってほしいみたいなコメントをね、 しくれたらもう1 回やるかもしれません。うん。 ま、最後ね、補足もさせてもらいましたからね。一応ためになったんじゃないかなと。 で、理想はこのゲームだけでみんなが分かったぞとなる回を続けること。 5 秒。で、 秒で無理。で、 またチャレンジしたいなとは思うので、是非コメントなどでリアクションください。 お願いします。 今日の動画が面白かった方は高評価とチャンネル登録お願いします。 [音楽] 願いします。 それでは皆さんまた次回。バイバイ。

9月26日(金)発売の拡張パック「インフェルノX」の新カードを、指定された秒数で紹介!?
果たしてポケカチャンネルメンバーはしっかり紹介できるのか…!

<ポケモンカードゲームの最新情報や対戦動画などを毎日UPします!>
チャンネル登録よろしくね☆ミ
https://www.youtube.com/@PokecaCH?sub_confirmation=1

▼この動画の関連動画はコチラ!

☆ポケカを始めてみたい方はこの動画でルールを覚えよう!☆

★「ポケポケとポケカの違い」まとめ★

▼チャンネルメンバーのSNSアカウントはコチラ!
ライチュ梅川
https://x.com/raichumkw
ななっぷる
https://x.com/odagirinana
https://www.instagram.com/odagirinana/
クチート竹内
https://x.com/Kucheat_take
https://www.instagram.com/kucheat_take/
よぴふっと
https://x.com/yopi_foot

↓チャンネル公式アカウントはコチラ↓
https://x.com/PokecaCH

フォローよろしくお願いします!

■ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト
https://www.pokemon-card.com/
■ポケモンセンターオンライン
https://www.pokemoncenter-online.com/

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリ­ークの登録商標です。

#ポケカ #ポケモンカード #ポケモン #pokemon #pokemoncard #PTCG #pokemonTCG #インフェルノX #メガヘラクロスex #ムウマージex #ルンパッパ #アノホラグサ