【ウイニングポスト10 2024】世界中のG1を制覇する! 260【最強生産馬への道 ゲーム実況】

こんにちは。雨のアめ子と申します。今日 もウイニングポストをやっていこうと思い ます。今日は9月をやります。9月の注目 レースは9月1周のジョッキークラブ ゴールドカップとデルマーマイル。あとは 3週のサマーステークスです。 ノマロカリス ブルーベリーはリーダーズカップでえムリーダーズカップの 2歳 ジュベナイルターフンを目指してその前のその前に 1 回の方を走しみようかなと思います。君はナダだけどここでいい感じにダーズカップに望めたらいいなという感じです。それではめていきます。で京月企画のレースはないのでに京使おうと思う。 [音楽] 今年の1歳場で強いのがまず夢の扉声の イベントが起きてた。夢の扉と サドラーズウェルズの子供。この子が強 そうだから東京を使う。成功率高いから これにするか。長距離ハッキング でもう1来イベントが出てるウルクス。 巡来イベントが出てるウルクス。この子は 能力約束されているはずだから強いはず。 ウルクスとタモクロスの子供でいいかな。 行率高いし ということで進んでいきます。今週早速 注目レースの余金クラブゴールドカップと デルマーマイル。ま、調子は実行長だから このまま行こうかなと思う。 ラッキークラブゴールドカップ 1番人気アノマロカリス 2番人気イルーシブクオリティ3番人気 マリクアメリカのダートだから結構強いか なと思う相手がそこを乗り越えて ブリーダーズカップ頑張ってほしいロカリ さんはどちらかというと瞬発型どっち も行けるけど差しでいいかな差しで行き ます。 [音楽] こちらアメリカの空競馬から国際重賞競争 をお伝えします。いよいよ発送です。 スタートしました。JW高スタート。綺麗 なスタートを切りました。 JW 行きました。続いて前へ行くのはベイリーンズコンティネント。さらにはアバグハーバー 5 号ガイドックイザ。その後ろやはり花を切ったのはアバグハーバークソル。その後ろにブルートカウンテその後ろにスターリードリーマー後方にけたのがアノマロカリスピンクの後にけたらしい。 その後ろレズカードそのうちに続いています。すぐ後ろにアザポジティブ。 少し間が空いて萌イエティカラーこの位置にマレクその横にコントライトスーン前の方からもう 1度見ていきましょう。11 番依前として先頭です。リードは 1馬から2 馬シエイリーンズコンティネントすぐ後ろの辺りで各は第 3コーナーのカーブに入ります。 さあ、先頭はまだ11 番バグハーバー。内からエイリーンズコンティネントブルートカウンテン 3 番手アノマロカスいるかない。続も追い上げてコンティ先頭先頭に出たのはに見える。どうだ?その差はわずか粘り込めるから接近外にフリティを切った。 先頭は依然前としてあの 頑張れ頑張れ耐えてくれ。 もうちょっと頑張れ。 頑張れ頑張れ頑張れ。アノマロカリス行った。ロカリスマレク。 うわ、抜かれてそう。 のゴール前。これは写真判定です。 すごい戦だったん。最後抜かれたかと思ったけどどうの瞬間もう [拍手] 1度VTRで確認してみましょう。 あっちの方がなんか顔が 負けてるな。マリクアノマロカリス イルシブクオリティめっちゃ惜しかった けどな。あ、でもスピード上がってる。 いや、いい勝負だった。このわずかの差で 海外を取り逃してしまいました。マレク 強いのかな?マレク強いんだったら嬉しい けどな。また2着。これで3戦連続ですよ 。安定して2着は取れてる。 エルマーマイル 1番人気ブルーリー2番人気ウィンドミル エクソジェナス 3番人気エルミタージュエクセレント なんか周り金料軽くない?もしかしてダメ なとこ出ちゃったか?ま、G2来るなと 思われてるのか?G2だったらG1かと 思ってたけどG2に来るなと思われている 。でもここで10ハデとか取れたら これはそれでかいからここ勝って10ハで とかもらいたい。でも57じゃもらえない かな。とにかく勝とう。相手は強くない でしょう。生かして差しで行きたい。よし 。差しで 先頭にプリンセスオリビア。外から上がリ 先頭を行きます。 プリンセスオリビア外してきます。アドブルーベリーを通過してここで先頭変わっても全然大丈夫だったにかかる。先頭はアのブルーベリー 1着でゴール。 全然いいハディぐらいだった。 2 着です。3 番手にはウィンドミエクソジェナスのブルーベリー勝利です。 海外の馬にも引けを取らないその実力をかなく発揮してくれました。 [拍手] ブルーベリー1着メドウゲームズウンド ミルエクソジェナス 成長してる。あ、環境変化丸。これもらえ たの?リーシードがめっちゃ伸びてるな。 出てよかった。絆も上がった。 だいぶいい感じに整ったんじゃないか。型 記念でウォール4レインが勝ちました。 クラブの強い子だ。まだ頑張ってる。次は ワイトキングが経オオータムハデに出走し ます。ワイトキングも頑張り。大君が海外 に出発。ティアラが帰国したから報北し ないと。ブルーベリーが弓を脅威の性足を 獲得。 いや、さすがにスピードじゃないか。 スピードは裏切らないと思う。スピードに しとこう。忘れないうちにティアラを報北 する。 のブリーダーブリーダーズカップに向けて 報告晴れてるかな?結構 あれ割とある行けるかな?男州報北で アノマロカリスもブリーダーズカップに そのまま行ってもらおうかな?集合わ。 帰ってきてないのか?やっちゃった。 で帰ってきて報告しないともいいから レース入れて。もしかしてブルーベリーも 帰ってきてない。困る。出ないのに登録し て申し訳ない。一旦これで帰ってきて もらおう。ブルーベリー強いからな。 かなり期待してる。頑張ってほしい。万全 の状態で行きたい。次装キングスピード。 もうちょっとでプラスなれるな。頑張ろう 。疲れのこだしのために頑張るぞ。場所は 良かったかな?大丈夫。編成杯オータム ハンディキャップ1番人気ワイトキング2 番人気共栄マーチ3番人気ブラックホーク 強マーチいるのか結構強いんじゃないかな 相手は できれば先行で行って欲しい。クラシック ターボは生かせるかなと。1600だから クラシックじゃなさそう。木星は頼れない 。能力でなんとか勝って欲しいな。それで は行きます。 バイトキングです。 外から進行スプレンダマは変わって進行スプレ 頑張れ頑張れ頑張れかどうだれちゃった 2 着入ったかな はどうやらバイトキング入ったりましたブラックホークキングここは 2着まで 2着で大丈夫 キング進行スプレンダ。あ、成長はして 欲しいな。成長だけは。今週はアメの大く がサマーステークスに出走します。ここ 今日の注目レースその2。ここも頑張って 欲しい。確かめっちゃ短距離だったかな? 違う。ブリーダーズカップが短距離でここ はマイルか。ローズステークスに飛べよ ペンギンが出走する。え、 ファルノプシュス 来るって言ったり来ないって言ったらやめ て欲しい。来ないと思って出したんだけど 、しかも飛べよペンギに乗ってもらえて ないじゃん。大君がたけさんだからかやっ ちゃった。吉田さん強かったと思うんだ けどな。全部丸るか。吉田さんかな。ウ さんもいるの?いや、でもま、全部丸の方 がいいか。で、あと期待のフェウス ステークス。これは娘のかみちゃんが乗る から楽しみ。モリス。まず帰国した子たち を報北しよう。2周行けるかな? ブルーベリーも2周でワイトキングは天皇 は絶対無理だから クラシックターボ行かせるぐらいのところ に出たいか。パワーないけど中山に出た から最後ちょっと足りなかったかな。に 程よいレースがあればいいんだけど。優勝 ってなるとちょっとな、ここ出たらさすが にまずい。出ていいか?出てスピードを 圧勝してスピード上げた方がいいと思う。 データの方がいいし。よし、じゃ、今週 大空と期待と飛べよペンギンレース行き ます。調子はみんないい。このまま行こう 。サマーステークス。1番人気アの対空 2番人気オープンソニア3番人気アスリー ビジョン。 逃げないんだろ。くスピードB以外が あんま分かってなくて、ただ装熟の アドバンテージでだいぶ強い橋ではしてき てる。逃げてるけどな。あんま逃げたく ないんだよな。個人的に先行で行って もらおう。先行で。で、一応G1だから 取ってくれたらめっちゃ嬉しい。大外G1 。 [音楽] こちらカナダのウッドバイン競馬場から国際重賞競争をお伝えします。よいよ 発送です。スタートしました。 SD イージュピター。これはいいスタートを切りました。綺麗なスタートを切りました。雨の対空前に行きそうです。 ジュピタ、それに続いています。さにはアロハフランク無のカトマインアリアードの後ろこの辺りで各は第 1コーナーから第2 コーナーへ向かいます。 先手を取ったのは少し開いてハンドメッセージラッ外には番隣にはバターロール外を通ってジャーナクラスその横にブライドルオデッセイその後ろからはオープンソニアその外からビスクバレ並んで 13 番イバリットガンビット最高峰にアソリービジョンの辺りで各は第 3 コーナーのカーブに入ります前は雨の空ハブ いや、でも横来てるな。14番3 番手さのタイまれるかどうか。 1 番けの外からアルファランク先頭。うわ、どうなんだ。 200を切った。SD ジュピター前に出るたずる。ハプランクったのはジタ。 [拍手] 見事な勝利です。 何が嫌だっただろう? [拍手] D、ジュピター、アロハフランク、ソフトハウンド大君。成長怖い。赤つけられてないか?赤うまそなとか。うわあ、やられた。反抗的だけ豊かさを持ってしても営業できないか。あ、健康が弱い。 [音楽] Fステイクス1番人気セシルタン2番 エアウィルダネス 3番期サリータリースキー 第9番人気全然期待されない が4着だったかみちゃんとの初コンビで4 着 なんとか頑張って欲しいけどな能力は消し て低くない。前回前出ちゃったんだったか な?勝負根性ないのにちゃんと後ろから 行けば戦えると思う。 みちゃん頼んだ。え、差しで差しで行ってもらおう。先頭にセシルターン。その差は 2馬シから3馬シ200を切った。た 追い上げてきた。 外から一気に突き抜けた。期待 開いていきます。よしよし。1 着期待東の場 2 着に入ったは期待セシルターン。なんとか 3着争いに踏みとまりました。第 1 着公開の場シルターン結構荒れたかな。単照 1680円まあまあついた。長もある。あ、環境変化も良かった。遠征できるで。 スピードもちょっと伸びたんで。Bあっ たらもっと活躍できそう。ローズ ステークス1番人気トオペンギン2番人気 ファレノプシス3番人気乾燥 マハレノプシス より人気になってる。で、王賞の一着場で はあるけどハレノプシス下してるからかり 怖いけどな。ハレハレノプシス かってスピードBに上がると嬉しい。 マイルギアがある。きっぷりは出ないか。 マイルギアは発動すると思うから1800 。これでなんとか勝ってスピード上げて ほしい。ロブ根性も上がったら嬉しいか。 変更で 1番前には笑顔を見せて外から追い上げて くる。 ここで先頭変わりました。先頭はプ縮まってきました。このまま復着か。頑張頑張頑張 2着にレノピシス 3 着は杉のキューティ見事トライアルを勝利。本番に向けて夢が広がります。 [拍手] のキューティファノプシス飛べよペンギ 2着にもなんないしファレノプシスより杉 のキューティが強いし 悔しいでも機種がなお ペンギにはたけさんがついてるはずだった からそれ考えたらまあ ここまで落ち込まなくても賢くなった 中華所一応入れとこ 次はデリバードがオールカニデル デリバード期待の一等頑張って欲しい。 テレサの2勝とシュトラールのG2テレビ 杯は大丈夫? くが帰国します。あ、紹介のコーナー来た 。海外紹介 アメリカエアルクアイエットビクトリー ギャロップコロナズクエスト ヘイバリットトリクワンラワランティ シャレードコロナドズクロコロナドズ クエストは聞いたことあるリアル クイエット別でありそうあないリアル クイエットない コロナドズクエストもないトリック は いる。 1997年にデビューから無傷の8連勝で G1を2勝し、2歳にしてエクリプス少 年度代表に選ばれた。大半のレースは圧勝 で制し、大1番のブリーダーズカップ ジュベナエルでは地上最大の小ばし差で 小ばしさで勝利。 この強烈なパフォーマンスにより ブリーダーズカップクラシックの優勝は ヒッパーウェイや2カ馬シルバーチャーム たち 世代の競合を抑えての年度代表受賞となっ た。年度代表ってそっか2歳の中の代表 じゃなくてどの世代も込みでの代表になっ たんす都合2歳でなれるんだ。サイバに よる粘土代表 ウタリアと以来25年ぶりでありアメリカ のフリーハンデでは歴代最高に近い 128ポBの評価を得ている。ただ3歳に 入るとその勢いが鈍り予選のG3は勝った もののケンタッキーダービーで発着と残敗 。羽活路を求めてG2のマイル戦を解消し たが、大目標としたブリーダーズカップ マイルで8着に破れて引退した。守話とし ても成績はあまりかばしくなく、J3 勝利場を2等出したのみ。そして11歳に なった2006年屋上の火災に巻き込まれ て消失するという悲号の死を遂げた。悲し すぎる。超装熟なんだね。2歳が全盛紀 みたいなそんな感じのなのか。私 ブリーダーズカップ出るんじゃないか。 Vポの中ではまだ枯れてないとかだったら 強いかもしれんかな。どうなんだ。 なかなか残らなそうだからこだしよかっ たら良かったな。次は王州。 プベルディサガミクスザール グリームウェルデザートプリンスザール 名前が短くて強そう電は誰もない 今年欧州もしかして誰もいない感じか 狙い目だったのかもしれな3歳戦そうたる 顔ぶれでしたねあんまり列伝なかったから どうなんだろうで何をするんだったかは 報北されているじゃあ大丈夫か?敵体は 収いかない。もう1戦ぐらいオープン走り たいな。休みちゃんと息を合わせるために 絆上がってほしい。パワーも一応あるのか 。どこ走ってもいい。アルゼンチン共和 国杯とか行ってみる。眺めのところ。あ、 違う。これG2だからダメだ。 オープン走ろうって言ってたのよ。ピタル ステークス。この辺長距離行けるから 年明けにマオステークスとか走ってみたい 。そう思いつつべオ ペンギンは収行こう。さきはたけさん乗っ てなかったからさきよりはいい走りできる と思う。そして今週はシトラールとテレサ とデリバード。どうしみんな整えるの うまい。じゃあ行きます。 悪さ大焦点でコロネルレインが勝ちました 。のトリックグロスの子供法皇帝の子供も 頑張ってていい。 日本テレビ杯1番イシストラール 2番に期アクマボーロ3番に期 ブライアンズロマンまずい アクマポーロなんでG2に来たんだやめて ほしい 絶対強い ノマロカリスとかと走ってて勝てなかった もんなでもやれることやるしかないら どちらかと言うと差し 足で行き ブライアンズロマン先頭です。アブコマポーロ先頭。頑張ってるけどちょっと遠くは大きく離れた。 強すぎる。 続いてラール 3番。 これがG1バダアくマポーロ アクマポーロシトラル ブライアンズロマンダブクマポールが おかしいだけだよ。ストラールは頑張った 。ちゃんとスピードも伸びてるし良かっ たってことだ。2勝1番人気テレサ2番 人気ディバインキャメル3番人気マイネル イヤーズマイネルイヤーズテレサは 安性なのもあるけど結構なかなか 8きれに感じたり負けたりかで後ろの方が 得意そうかな?いや違う前だな。瞬発が ない。前の方がいい。逃げはでも勝てない と思う。先行で。 1 番前にはリバインキャメル頑張すのテレサ足色は衰えませとはされは雨のテレサ 1着でゴールバキャメル 3 番手にはファイナルズは桁外れの強さだのテレサ 何かしら突出したものがありそうな感じは する。エレサーディバインキャメル マイネルイヤーズ 勝負根性伸ばしてるのいい。ぐっとくる 感じのスピード。あ、スピードが結構ある な。いいぐらいあるかな。オールカマ1番 人気テリバード2番人気ステイゴールド3 番人気セしセシルサドルス デリバード未だに瞬発と勝負根性教えて くれないんだよ。そろそろ見たい。 ま、でもずっと追い込みで戦ってるから 追い込み型かなとは思う。僕なのも 追い込みだし瞬発が高そう。初めてのG2 かな。挑戦したことあるか?ローズ スティークスと 取れたことはないから。ここ取れたら初実 頑張ろう。能力は強い。追い込みで 行っててみます。 1番前にはバリンイヤーズのリバード 200を切ったけゴールされバード着 スピードあるだけある 2 番手には着グのリバード見事な勝利ですもた エリバード1着エリバード1着ステー ウォールドボーイング鈴カあスピード伸び てるいいねやる気の塊り G1でたいかなどうだろう一応入れるだけ 入れとく タイムマシンとおハぎが 新馬線来たで確かタイムマシンがかみ ちゃんが乗りたいって言ってた子なんだよ な せようかな。ギリギリ黒字なんか最近 ちょっと経営が危い。東京が終わった。大 成功偉い。栄光でも偉い。次はマーマンの 身用ステークス。マーマンの不要 ステークス。 エリバードの信頼レベルが上がった。 あ、マーマン努力上手になってる。成長し やすくていい。まず今走った子たちの レースを決める。 トラールはアブクマポール相手だったか しょうがなかったな。 引き続きダーートの 優勝狙って成長したい。さすがに強い子は ここに出るからABCクラシック行くから ここは穴なんじゃないか。連続で来たりし ないよ。で、テレサは 2勝ってくれたから3勝行きたい。あ、 スピードAある。結構あるじゃん。 瞬発勝負根性さえ伸びれば なかなかいいんじゃないかな。東京方針 客室にする。こっちが問題ありそうで 上がったら強そう。この牝馬限定のとこと か この辺にしてみるか。え、デリバード天皇 賞出るかどうか。あのところ他がスティー ゴールドコロネルレインオフサイド トラップクラウンシティ 今とあんまメンバーのレベル変わんないか な。あったら出てもいい でゴールド来るんだったら出ても良さそう 。お出てみるか。G1取れるかも。そして あと 新馬線をカみちゃん乗せたい。 タイムマシン。エースはいいからかみ ちゃんを乗せよう。も適正は大丈夫?そう か。ダートだから 岡部さん乗ってもらう。いや、もうあんま 乗ってもらってない人誰かな?森さんとか あんまり乗ってもらってないかな。よし、 ということで今回はここまでにしようと 思います。走ってみるレースが ちょこちょこあったけどブルーベリー やっぱ強そうでいい。リーダーズカップ 本番も頑張ってほしい。 では、ここまで見ていただいてありがとう ございました。

本格的な前哨戦が始まる海外G1戦線!!

次回→https://youtu.be/aImbsoTpWg4
初回→https://youtu.be/3U8sWXhfIIY

【ルール】
 ・ウイニングポスト10 2024のトロフィーが貰えるG1をすべて自家生産馬で制覇する
 ・史実馬の所有しG1レースに影響を与えて勝利したものはカウントしないものとする。
 ・史実馬の所有は、系統確立を狙いたい競走馬や所有しないことで血統を後に残すことができなかったような競走馬など、持つことにより意味が生まれるものについては可とする。
 ・他、明らかにずるいことは禁止

【ルール変更理由】
 前回ウイポ企画の全ての3冠企画では「短距離馬」、「超長距離馬」「晩成馬」が生まれた瞬間に活躍の場がなく、せっかくの短距離や超長距離の面白味を伝えられなかったと思い、ルールを改めてみました。最強馬を作りたい!!

【獲得したG1:達成したものは〇記載】
●日本
 ◎フェブラリーステークス(1985年 アメノヒカリ)
 ◎高松宮記念(1980年 アメノピーチ)
 ◎大阪杯(1983年 アメノトビラ)
 ◎桜花賞(1984年 アメノメロン)
 ◎皐月賞(1989年 アメノリーフ)
 ◎天皇賞春(1990年 アメノソーダ)
 ◎ヴィクトリアマイル(1988年 アメノペンライト)
 ◎NHKマイル(1988年 アメノジャック)
 ◎オークス(1984年 アメノメロン)
 ◎日本ダービー(1997年 クレパス)
 ◎安田記念(1988年 コウテイアメノ)
 ◎宝塚記念(1982年 アメノトビラ)
 ◎スプリンターズステークス(1979年 アメノピーチ)
 ◎秋華賞(1981年 アメノクイーン)
 ◎菊花賞(1989年 アメノリーフ)
 ◎天皇賞秋(1993年 ミスターアメノ)
 ◎エリザベス女王杯(1989年 アメノソーダ)
 ◎マイルチャンピオンシップ(1990年 ミスターアメノ)
 ◎ジャパンカップ(1992年 ミスターアメノ)
 ◎チャンピオンズカップ(1991年 アメノリバー)
 ◎阪神JF(1989年 アメノメギドラ)
 ◎朝日杯FS(1991年 アメノランペル)
 ◎ホープフルステークス(1985年 テツカブラアメノ)
 ◎有馬記念(1986年 テツカブラアメノ)
 ◎羽田盃(1995年 モンブラン)
◎東京ダービー(1992年 アメノディアブロス)
 ◎JDC(1992年 アメノディアブロス)
 ◎さきたま杯(1997年 アメノティアラ)
 ◎JBCクラシック(1995年 モンブラン)
 ◎JBCスプリント(1997年 アメノティアラ) 
 ◎JBCレディスCL(1985年 アメノアカリン)
 ◎全日本2歳優駿(1994年 モンブラン)
 ◎東京大賞典(1995年 モンブラン)
 ◎川崎記念(1996年 モンブラン)
 ◎かしわ記念(1994年 アメノディアブロス)
 ◎帝王賞(1990年 アメノリバー)
 ◎南部杯(1990年 アメノリバー)
 
●海外(賞金1億未満やトロフィーのないものは省く)
 BCクラシック
 BCターフ
 BCスプリント
 BCマイル
 BCディスタフ
 BCフィリー&メアターフ
 BCジュヴェナイル
 BCジュヴェナイルフィリーズ
 ケンタッキーダービー
 プリースネスS
 ベルモントS
 イギリスダービー
 ◎KGⅥ&QES(1995年 ミスターアメノ)
 凱旋門
 イギリス2000ギニー
 イギリスセントレジャー
 ジ・エベレスト
 ドバイワールドC
 ◎ドバイシーマクラシック(1996年 ミスターアメノ)
 ドバイターフ
 ◎ドバイゴールデンシャヒーン(1998年 アメノティアラ)
 ペガサスワールドC
 サウジC
 ◎フランスダービー(1996年 バブルリーフ)
 アイルランドダービー
 ◎香港カップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎香港ヴァース(1995年 ミスターアメノ)
 ◎香港マイル(1996年 ミスターアメノ)
 香港スプリント
 ◎香港スチュワーズカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎センテナリースプリントカップ(1996年 ミスターアメノ)
 ◎香港ゴールドカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎クイーンズシルヴァージュビリーカップ(1994年 ミスターアメノ)
 ◎ドンカスターマイル(1998年 アメノブルーベリー)
 T.J.スミスステークス
 クイーンエリザベスステークス
 クイーンエリザベスⅡ世カップ(1995年 ミスターアメノ)
 チャンピオンズマイル
 ◎チェアマンズスプリントプライズ(1998年 アーゼウス)
 ◎香港チャンピオンズ&チャターカップ(1996年 ミスターアメノ)
 イギリスチャンピオンステークス
 ◎コーフィールドカップ(1994年 ユメノトビラ)
 マニカトステークス
 ◎コックスプレート(1995年 ミスターアメノ)
 ダーレーチャンピオンズスプリント
 カンタラスステークス
 マッキノンステークス
 メルボルンカップ

【参考】

前作ウイニングポスト9 2021 すべての三冠を達成する企画

サムネイルは漆マン様に描いていただきました

他にもウイポの過去プレイ動画を記載します。
(ウイニングポストの個人的プレイは2017から 動画は2021から投稿しています)
【ウイニングポスト9 2021/企画動画】すべての三冠を達成する#1【史実馬縛り】

【ウイニングポスト9 2022/企画動画】悲願の欧州三冠を達成する#1【史実馬縛り ゲーム実況】

【ウイニングポスト10】最難関馬主生活#1【難易度:EXPERT】

などを行っていました。
良ければご覧ください。

【自己紹介】
個人VTuberの雨野あめこと申します。
https://www.youtube.com/@ameno_ameko

普段はTwitchという配信サイトで生配信を行ってます。
いろんなゲーム実況をしており、今後youtubeでの活動も検討しておりますので、よろしければチャンネル登録していただけますと幸いです。

私のyoutubeユーザー概要はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmxPLOZkDZ3IXLwD_UIsRbA/about

メンバーシップはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCmxPLOZkDZ3IXLwD_UIsRbA/join
___________________________________________________________________________________
配信サイトのTwitch生放送アーカイブです。
Twitch:https://www.twitch.tv/ameno_ameko

配信の告知はtwitterで行っています。
Twitter:https://twitter.com/Ameno_Ameko
___________________________________________________________________________________
-GAME INFO-
■公式サイト:https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/2024/
■タイトル:Winning Post 10 2024(ウイニングポスト10 2024)
■対応ハード: Microsoft Windows/PlayStation 4/Nintendo Switch/PlayStation®5
■ジャンル:競馬シミュレーションゲーム
■CERO:A(全年齢対象)
■開発元:コーエーテクモゲームス
■販売元:コーエーテクモゲームス
©︎コーエーテクモゲームス
_____________________________________________________________________________________
参考
【コーエーテクモChannel 様】
https://www.youtube.com/channel/UCM0d5CqnNiJu4zsPTnwmjAQ

ウイニングポスト10発表されましたね!
『Winning Post 10』 ティザー映像

『Winning Post 10』 PV

「JRA-VAN ver World」コラボ企画「ドバイワールドカップ」『Winning Post 10

『Winning Post 10』発売記念 シリーズ最新作の「魅力」を余すことなく伝える生放送

『Winning Post 10 2024』 ティザー映像

『Winning Post 10 2024』 PV

『Winning Post 10 2025』 ティザー映像

『Winning Post 10 2025』ティザー映像

【予約受付中】『Winning Post 10 2025』 PV

【JRA×ウイニングポスト】2023年有馬記念を完全再現!「ドラマチックカメラ」| JRA公式

______________________________________________________________________________________

#ゲーム実況 #vtuber #winningpost10 #ウイニングポスト10 #ウイポ  #ウイニングポスト102024   #winningpost102025 #winningpost #vtuberstream  #最強馬
#女性実況  #競馬 #競馬ゲーム #雨野あめこ #個人vtuber