【日本のドラマ】 ドラマ特別企画「ふつうが一番 -作家・藤沢周平 父の一言-」 【フルムービー】
はいはいはいよ。 はいはいはいよ よしよしよし。 [音楽] はい。すぐ終わりよ。すぐ終わりよ。すぐ終わる。すぐ終り。 私の母は私を産んでわずか 8ヶ月後に病子しました。 ね。はい。 ですから父はあかん坊の私を抱えて どれほど大変だったことか図り知れません。 小説家藤沢平。 それが私の父です。 戻りました。 お疲れ様。 本名小すげ乙めじ。 父はその頃業界新聞の記者として働いてい ました。 すいません。これでお願いします。わかり ました。 [音楽] 小げ君、ドア閉めて使う。 あの、 分かっちゃろ、わかっちゃろ。話はすぐ終わるけ お願いします。 今日はあのええ話なんじゃ。君をじゃな編集長に抜擢しようもちょ。 そういうことでしたら失礼します。 だちと魔人者や君。 嬉しくないんかいな。君の分泌力を見込んでの罰なんよ。給料じゃって君倍増とまでにはいかんけどじゃねえ。そに近い額を出そう思っちゃっての。 ありがたいお言葉ですがもう間に合わないんです。ここんとこ遅刻かれて怒られっぱなしで失礼します。 おい小すげ君。 それかね。出世や金より娘が大事かな。 ごめん。待たせたな。 どうした?なんで泣いてるんだ?ポンポン痛いがお父さん遅れたから。あ、じゃあ 小すげさん 先生 困ります。今日も遅刻です。 すいません。 [音楽] ただいま。よし。 遅かったの? ああちゃんまだ起きちゃだめだよ。お医者さん行ってたろ?な んでもねえ。今日はこの通り。電気だ。 薬飲んだか? なんだ?薬なんか飲まねえ。予言悪くなる。 母ちゃん。うん。のこおめどうしたよ。ああ、目ナぎ晴らして。 とじ幼稚園で何があったか ら言うても何も言わね。ブ とめじ え ほっけ ほっけねって 連れえことや切ないことは子供のうちに味合わねばならねえもんだ。 そげなこと言ったって ベタベタすんな は のこば泣き虫だでま甘でおめのせいだまやがしてどんぐりコロコロどんぶ お池にはまってさあ大変の信の信ぶ子が出てきてこんにちは。 パパ ん 違うよ。 違うって何が のぶ子じゃないよ。土が出てきた。こんにちはだよ。 土上よりのぶ子のがいいじゃないか。可愛いし。 ええ。 幼稚園で何があったんだ? 手下げ袋。 手下げ袋。 これ。 ああ、小物とか入れる袋か。 今日先生が貸してくれた。 どういうこと?貸してくれたって? みんな思ってるのに。 [音楽] どうした?もこちゃんだけ持ってないのっ て。 これあげるからお家に帰ったらお母さんに 作ってもらいなさいって。 よ子ちゃんが先生なぼこちゃんちには お母さんいないよって。 そしたらみんなわあって笑ったの。 何にもさ、おかしいことないのに。 この絵早くそこを片付け。この絵で おばあちゃんうるさい。 [音楽] あら、 ヒジさんどこにさ行ったあ。 パパ、おはよう。 おはよう。のぶ子。早く支度しないと遅刻しちゃうぞ。 はい。 うわあ。おいおい。 どうした?ん? 今考えると 父が夜鍋して作ってくれた あの手下げ袋の生地が 父の背びの柄に似ていたように思えます。 ごめんなさい。お待ちになりました。 いえいえ、とんでもない。今は来たところです とか言いながら。 何ですか? 小説書いてたんでしょ? いや、書こうかなって思ってたとこですから。はい。ませ。コーヒーください。 はい。 ついでに包丁をお願いできますか? え?包丁って何なさるの? ちょっと切りたいんです。 何を切るんですか? 実は今日取材に行った先でき物をしたんです。 取材って 大手の職員会社の社長さんのインタビューです。取材してるうちに気に入られましてね、その社長さんに。 へえ。君なかなか優秀な記者じゃないかって。 違います。君少し鉛りあるねって。 鉛り。 遠生まれだろ。遠くのどこだって。 ああ、 山形の鶴岡ですって言いましたが、俺は君都隣の秋田だよって嬉しそうに。 そう。 それこれこれ持って帰って食べたいって 食べ物。 そうなんです。 お待たせしました。 これしかないんですけど。 自分だよ。ありがとう。これゆっくりどうぞ。何が出てくるのかしら? すごいですよ。 何ですか? ハムです。 わあ、 でっかいでしょ。 こんなに大きいハム初めて見ました。 これね、あの会社でも1番の高級品です。 そう。何なさるの? 切るんですよ、 今。ここで。 はい。 なんで 決まってるじゃないですか。半分ですよ。 半分こと言って。 あの、これうちへ持って帰って家族で召し上がってください。 だけどそんな貴重なもの? 貴重なものだからこそ分け合うのは当たり前じゃないですか?それに僕のところは母と娘の 3人です。半分あれば十分です。 本当のこと言うと はい。 美味しいハム食べたことないしごく食べたいです。とても嬉しいです。ありがとうございます。 あの はい。 マスターが武装だから早くもらってこいって包です。 あ、どうもありがとう。 どうぞ。 わざわざありがたくただきます。 あの、 はい。 大事な話って何ですか? あ、何ですか おみくじです。 は、お願いです。やめてください。 え、 私おみくじダめなんです。必ず今日が出るんです。 大丈夫ですよ。 大丈夫なもんですか?本当?お願い。見ないでください。 こういうお店では今とか大京都とか置いてないんです。だってお客にそういうの引かせたらもう 2度と来なくなりますから。 本当ですか? 今まで何度か引きましたけども大騎士です。 そうですか。 大吉地ですよ。安心してください。あれ、 今日でしょう? いえ、今日じゃありません。 最強 違います。あの、そうじゃなくて、 もういいです。言わないでください。やっぱり今日しか出ないんです。食です。 え、 大吉地はありませんが 本当だ。小吉地。 大吉地よりも小吉地のが運がこれから開けるしいいんだとも言います。 当たってる。何がですか? なくし物。諦めるな。必ず出てくる。出てきたんです。出てきたって なくしたと思ってた万年室会社のデスクにあったんです。 そりゃよかった。 円談。 円談。 わあ。 どうしたんですか?何か不吉なことでも書いてあるんですか?暖、急げ。明日では遅い。 実は 結婚 してください。 あの、 はい、 もう1 度います。どうか、どうか僕と結婚してください。 ダめですか? そうじゃありません。 じゃあ のぶ子ちゃん。 のぶ子が何か? 来年は小学校ですよね。 はい。 あの子初めて会った時口も聞いてくれませんでした。 話しかけても私の目を見ようともせず不安でたまらないんです。ごめんなさい。 旅行って 社員旅行です。熱海 1泊2日。これが我が者の社長です。 あら、ちょびひげさん。 そうなんですよ。本人はおしゃれのつもりで。これが宴会です。 歌ってるのは経理部長。歌は決まって完璧の母。 へえ。 どうしたの?むこ。 何?あ、ここ来たいの? そうか。お前も写真が見たいのか? うん。どうぞ。 おいおい。何すんだ? のぶこちゃん。 [笑い] 冗談じゃないよ。君帰ってくれ。これ以上君と話したって無駄だ。不愉快なだけだ。 お父さん。 どうしたのよ。 どうしたの?こうした。まあるか。俺男小だって言うじゃないか。お前もどうして黙ってたんだよ。これから言おうと思ってた。すごくいい子なの。のぶこちゃんって名前で。 そんな話聞きたくない。あんたに言っとくけどね。うちの娘はきちっとなコさん立てて結婚を申し込んでくださってる立派な方がいるんだよ。 お父さん だって本当のことじゃないか。 あんたと違ってそのお方は昇心照正明の独身だ。年齢だってオタクより 3つ4 つ若い。しかもだよ。立派なのお医者さんだ。親子代々この大きな病院のね。 そのお話はお断りしたはず ところがあさんは諦めてないんだ。先日もなさんから電話があってどうしてもとおっしゃってた。 私は決めたのよ。お父さん。 何? この人と結婚します。かず子、お前正期か?どこがいいんだよ。こんな、こんな、 ちょっと待てて。 おい、どこ行くんだ?あの、なんだ、急に。 新聞は何を読みですか?そうそう。それがどうしたんだよ。 すいません。お聞きしただけです。 そっか。オタ新聞社だったよね。だから何を呼んでるか気になるんだ。 と言っても小さな業界新聞社です。 どれぐらいどれぐらいとイさそのあれだよ。あれですか?うん。給料だよ。あれと言えば決まってるんじゃないの?はあ。高いの?安いの? 安いですね。 すいません。 大だね。 あっちは医者だもんね。 横文字でいいや。ドクター すいません。 あんた食ってけんの? なんとかなんとかじゃないでしょう。仮に 仮にだよ。 結婚してあの子に子供ができたらどうすんだよ。じゃないでしょう。 お父さん、これ見て。な んで 手紙? なんだよ。 とじさんから毎日いた手紙 は 私たちお金がないからつも日谷公園なの。 日谷公園 2 人とも会社は新橋だから日ビ谷公園で落ち合うのがデートなの。喫茶店なんて早そう行けないし公園を抜けて有楽町の駅まで歩くその間がデートなの。 ね、 とじさん有楽町の駅から電車に乗って 大急ぎでうちに帰って娘のぶ子ちゃんと 年置いたお母さんの面倒を見て晩御飯を 作ってそれから掃除をしたり選択をしたり なんだかんだ用情を済ませて みんなが詰まってからやっと 私のために心を込めて手紙を変えくれるの 。 日谷公園を歩くだけでは言いなかった。 自分の正直な思いをね。 本当は小説を書かなきゃならない。大切な 時間を 犠牲にしてまでね。 か子、 お前の言いたいことは分からんでもない けどな。結婚して暮らしていくってことは そんな甘いこっちゃないんだぞ。容易な こっじゃないんだぞ。 この人に悪いけど安月球だそうだしおまけ に持ちだろ。 それを考えるとお父さんな。お父さん、1 つ聞いてもいい? 行ってごら。 お母さん死んだ時自分も後追って死のうと思った。 何が言いたいんだお前は? この人は本気で死のうと思ったのよ。 え? 奥さんが向音痴だからさ子の川を渡れないだろうって。だから自分がついててやらなきゃって。 お父さん、 お母さんのこと そこまで愛してた。 結婚した相手のことをそこまで大切に思い 、愛せる人 世の中にいるかしら。 その話を聞いた時、私は決めたの。 この人しかいないって。 2日の私ですが とか末え長く よろしくお願いいたします。 こすげえ さん 娘を 娘 は [音楽] よいしょ。 おいしょ。 あ、どうも。お願いします。い よ。 大丈夫、 大丈夫。 あ、それは苦いだ。 これも苦い。 はい。はい。はい。 それ大どこだ?はい。 お願いします。 のぶこちゃん。 今日からよろしくね。うのかちゃんのかちゃん。はい。 はい。 はい。 はい。 ママだ。 ママだ。まくりたやらややや。まくりたやらや。もう国からやってぼちゃ。 [音楽] [音楽] 今日からね、ママが幼稚園の送り迎え。 え、行こ。 まりくまりたやんばらんやんやん。まハりくまりたやんや。知ってるの? [音楽] 魔法の国からやってきた。 ちょっとむな。マリくりたやばや。まくまたやんやよや。魔法の国からやってきた。 [音楽] 嫌いだ。嫌いだって。それが牛なんだよ。あ、これが義なんえ。これなら好きなん。いや、花が好きな。 女方がいくらもご中には女大嫌だな。ただい帰りました。 ちゃんは見るのは嫌だ。 え、ごさん 台所付けます。 あ、その目にちょっと座れっちゃ。これ受け取れ。 え、 何でしょうか? え、透明の目はどこについてんだ?見れば分かるだろう。 500円札だ。 500 円札は分かります。でも受け取ってどうしろと? 1日の生活費だ。 え、たったの500円で バカも贅沢言うんだね。俺は今日までこれでちゃんとやってきたんだ。 とじのお前安げではのそれでもう精一ぺだ 言うとくけどこのうちの財布は俺が しっかり握ってる。まだまだお前には渡せ ねえ。 なんだその顔文句 か文句なくありません。頑張ります。あ、 やばえ 。あ、それともう1つうん。 我が家の1 人として言っておかねばならねえことがある。上見てみ。 上。 うん。後ろだ。あの上だ。 [音楽] 普通が1番。 うん。とじが書いたもんだ。貧しくだっていい。 欲腹でらず家族仲良く健康だばいい。普通がいい。普通が 1番だ ということですか? ということだ。じが何よりも望んでいることだ。で、おめを選んだ。 私を。 おめえ知ってたか?最婚の相手はもうあ、おでた。 知りません。 山形のは親戚連獣がやいのやいのやましくてな。うん。再婚しろ。再婚しろって。東京さ、お名子たち連れてくんのよ。でもとじは全部断った。そしておめに会ってこの人しかいねえってすぐに行った。 この人だは分がってくれる。普通が [音楽] 1 番だぞ。やれるかどうか分かりませんが頑張ります。 [音楽] おめだが頑張ります。頑張りますって。それしかねえのや。えて。何がおかしい。 [笑い] こういうお母さんを前にしたら泣いてる場合じゃないでしょ。笑っちゃうしかないでしょ。 ほうほ。この嫁玉長々言うもんだの。 どうぞよろしくお願いします。 え、 きえさんいるかい? たえさん いるよ。上がれ上がれ。 私行きます。 え、 いらっしゃいませ。 かず子さん 昨日は引っ越しのお手伝いありがとうございました。 これね、うちの畑で取れた野菜。 うわ、すみません。 おはぎ作ったのいい。 ありがとうございます。 何してるなよ。 まだが、まだがって待ってたよ。上がれ上がれ。 別れることは辛いけど。あらららら。 仕方がないんだ。 [音楽] 君のために。だ、来た、来た、来た。 あ、 ノスカちやだ。 [音楽] これが普通が1番えな。 ありがとう。 ええ、 のも子の幼稚園は もちろん迎えに行きました。 遅刻しなかった。1 番早く。 そう、それは良かった。 それでお袋はどう? どうって? いや、ズけと口うるさいからさ。 大丈夫。 そ、 そんなこと気になさらないで。ちゃんとやるから。 ありがとう。おお、カレーがい。 はい。ご近所から頂いた野菜がありましたので。 それなば安上がりだの。関心関心。 いいえ。 はい。お釣り。 お釣りって500 円のおつり。 カレーのお肉とか買いましたので。 牛か豚か。 牛なんかとても豚バラです。 うん。だばはい。お釣り。 15 円くらいしか。 お釣りはお釣りだ。毎日俺さんにちゃんと返すもんだ。 あ、すみません。 え、はい。えっと、 15円。へ。うーん。いい匂いするな。 カレーだ。 良かったな。のフ大好物だもんな。しかも新しいマのカレーだぞ。 お待ちのど様。 じゃあのぶ子。 いただきます。 はい。 いただきます。 いただきます。 すまん。醤油取ってくれるか? 醤油? うん、頼む。 うん。 ありがとう、 パパ。 あ、上のぶかもちゃ。 ああ、バカも。 え、 醤油なんてかけるやつあっかん だってかけてるじゃないか。 かず子がこったカレーだぞ。 そんなの分かってるよ。 だば失礼だろう。 あ、 まず礼儀として食ってみることだ。で、味が薄かったら醤油をかければいいども。まず家族に聞いてからだのが家族ごめしてくれっちゃの。 ごめんなさい。 ごめんなさい。 俺がだわ。東北の田舎もんでのみんな しょっぺが好きで トジは特に好きでまあ何でもかんでも醤油 ジャブジャブかけるねご飯も なジャブジャブかけるごっそ何が もいいから 安上がりだごめん とんでもありません の好きなように食べて何がいけないんです かとおめの嫁は優チートがあるのあ。 私もかけます。 あ、そんな無理すんな。 ただしごめんなさい。私は醤油じゃなくてソースをかけさせていただきます。 え、ソースが? はい。私の父は江っこですけどカレーとなると必ずソースをかけます。東京も下町ちにはそういう人多いです。 おお。 さあ、カレーめちゃいます。だきましょう。 いただきます。 いただきます。 きます。 おいしい。 いただきます。 いただきます。 いただきます。 うん。うん。 とめじ。 うん。 やっぱし醤油とうめえな。 うめ。 うめえな。のぶ号。ん、 うめえ。 泣きたいだけ泣きなさい。う [音楽] 、 [音楽] ママん ママだって。え、 ママはて、 ママは? なこちゃんはマからそうね。 [音楽] 誰かに言われたの? 魚屋のおばちゃん。 ママって何かわいそうなことなの?かわいそうなもんか。すごいことだよ。 すごいこと。 ママっていうのはね、ママと母だからさ、普通のママより 2倍すごいことなのよ。 そっか。ママと母らだから 2倍すごいんだ ね。 うん。 2倍、2倍、2 倍、2倍。 すごい、すごい、 すごい、すごい。 2 倍、2倍、2 倍、2倍。 すごい、すごい、 すごい、すごい。 2 倍、2倍、2 倍、2倍。 う、すごい、すごい、 すごい、すごい。 よいしょ。 もう1回。 よいしょ。 パパ車。 よし、 行くよ。よし。 よいしょ。 はいはいはい。帰ろ。 よいしょ。 いや、 なぶか 昭和46年どこ行くの? 小学3 年生になった時だったと思います。ぶ子 私にもちょっと 反抗機が訪れました。 待ちなさい。 ちゃんと謝りなさい。 やだ。 謝りなさい。い や、 のぶ子。 プっていいよ。そんなに言うことを聞けないのなら出ていきなさい。 社長、すいません。おい、なんね急に 相対します。うちへ帰ります。 君今日は残業じゃろ。 娘が消えたんです。 何? 今妻から電話がって家出てしたらしいんです。 家でて君まだ小学生の娘じゃろ。 とにかく帰ります。失礼します。 う、どなっとるんじゃない? おめじ のぶ子はまだ戻ってないのか? だったらなんでこんなとこに座ってるんだよ。 散々探しただぞ。かず子と 2 人で手分けして。ああ、もう動がれねえ。 ええ、 どこ行くの? わからんけど。じっとしていられるか。あ、ああ、ああ、ああ。 どうだったの? 駅の近くに駅助の公園があるんだ。そこで見かけたって人がいた。 のぶ子? いや、信の信の信ぶ子かどうか分からない。 とにかく片っ端しから探しまったけどだめだ。 ごめんなさい。 ごめんなさい。で、済むか。大体どういうことなんだよ。 あれが嫌い、これが嫌いってこの頃わがままっかり言うから。 とにかくさ、のぶ子にもしものことがあったら許さんからな。 とめじ警察電話がもうこなった。 それしか もう電話したかずはさっき外に誰かいる? え? のぶ子? のぶ子?の信の信 あんたずっとそこにいたの?なんでよ? 誰も探しに来てくれないから。 バカ。 おい。 かすなよ。のぶ子。パパな心臓ドッキドキもう破裂しそうだったんだぞ。 のっこ かちゃん メそメそぐな 母ちゃん甘やかすもんでね。のこさんさ、謝ってこい。 自分の子供だと思う下げ。引っぱいたんだ 。それ覚え。忘れんなよ。 とめじおめもだ。謝ってこい。さっきの おめえの態度は何だ?娘のことばっか神兵 して。かず子の気持ちもすは考えてやれ。 ママごめんなさい。 あの、ついカとなってひどいこと言いました。 ごめん、 ごめんなさい。 ごめんなさい。マ、ごめんね。 [音楽] 心配したとしょうがないわよ。兄さんね、大人なんだから。 みこ 大丈夫よ。兄さんね、間案外真面目なのよ。 [音楽] おだりそかしくてお帰りなさいじゃないけれ かずこちゃんだね。 [音楽] とじびっぴンさんじゃねえか。お前にはもったいねえぞ。 飲んでるの? ちょっとね。あ、 こちらはね、 松ゴさん山形の親戚でね。 まちゃ、 え、 仕事は車のセールスでいいの? あれはもうやめだ。今は自分で会社やっとるだ。 何の会社? 決まっとるじゃねえか。世界を相手に貿易症だよ。 え、すごいじゃないか。 まっちゃん かの 何が貿易症だ? かずこ う知 騙されんなよ。この山市だ。 山市? うん。詐欺師みなもんだ。 相変わらず元気だわ。 気やすく母ちゃんなんて読むもんでね。おめとはただの親戚じゃねえか。 止めて。 うん。 何して焦げな野郎連れてきたん?この野郎来るとお前ろなことっこり返てきたんだよ。お前の顔見に来たぞってな。 だからってうじえへ連れてくることはねえだろ。 それがさ、今日1 日だけでも止めてくんないかってねえ。かず はい。 よく覚えとけ。これがとジのアホなとこだ。 うん。 死んだ塔じゃんさてのまずばっかり男でのそれもま、呆きれるほどだ かちゃんそこが止めの優しいとこじゃねえか。 やかましい。このたけ はいじ おめ。俺から借りた 5 万円あれ同言したあこそ大儲けして倍にしてケースって大口叩いて。 それを返しに来たんだよ。な んだって。 あさしたの貿易の金がドーンと入るんだよ。本当に本当だ。あの [拍手] 23日の辛抱なんだよ。 乙めじ ん。 こいずの言うこと信用できるか? 信用できると僕は思うよ。のぶ子ちゃんだね。 夢見る証言。 うん。まっちゃんのことみんなそう呼んでた。大きくなったら世界中を旅して回る。それが口癖でね。 だからなのね。今も夢見ていろんな仕事を点々と。 母ちゃんは山下とかひどいこと言うけど決して悪い人じゃない。子供の頃さ村のみんなで山とか川で遊んだけど年上のわっちゃんはいつも遠くから俺たちのこと見守ってた。 俺ね、かで溺れかけたことがある。その時飛び込んで助けてくれたのがあのまっちゃんだよ。 そう。命の御人でもあるのね。 何をやってもついてない人なんだ。だから今度もまた何かあって尋ねてきたんだと思う。 この部屋で寝ていただいてもいいかしら、あなたと。 ママはどうする? 私なら何とでもなります。のぶ子と一緒に寝てもいいし。 すまない。 何が 急に連れてきて君に申し訳ない。 あなたにとって大切な人なら私にもそうよ。 おばこくるさやと。 [笑い] こりゃこりゃの半ずれまで 出てみた やがましの おば気持ちりゃ 世のタバウりなの増えてく。 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] さ、あ、酒買ってきたのか。はい。 ゼニコどうした? 酒買うぜっこい 日500円で酒が買えっか。 [音楽] これ 何ですか? 俺のが口だ。 酒のゼニコ取っとけ。 それなら大丈夫です。 やまし嫁の銭っこさ手つけねえ。 1日500円でも悪いと思ってんだ。 ゴりゃりゃ アンディことげばじゃねえのが 水でいい水で 水がこれ以上飲ましたらとんでもねえことになっ とんでもないって 酒癖はねえな そうなんですか松さんと えあの人が お知らなかったの は かずちゃん酒まだかい? そうですよ。かずこちゃんお酒ジんじゃん。 [笑い] うん。 おい、 お待たせしました。 お、来た、来たかずちゃん。 え、 いつもお世話様です。ありがとうございます。 トめじ。 おお母ちゃん いい加減にせえや。 分かっております。 ダメージ ババどうでもいいから飲むぞ。 ババだと ババーい。う え。 松頃 なした。 下げが変わったかな? お気にめしませんでしたか? 飲みやすくてめえんだな。め そうなんだ。なんだか爽やかな味だよ。 あとだく松頃いかも忘れてたぞ。 藤沢平とめじ、お前のペンネームだよな。 [音楽] うん。 お祝いすんの俺忘れてたよ。 だよっちゃんどうしたんだよ。急に どうしたもこうしたもあれがおめ。 あの偉大な直き賞ついに取ったんだろう。 いや、それは おめでとう。 おめでとう。 のバカ野郎。 バカも言うなって。長 直きだば楽戦した。 あかずちゃんお 候補にはなりましたが結果は受賞作なしということでした。 そうだったのか。とめじ はい。 すま、 すまねってこともあっか。今更遅い。とじは落戦してがっかりしていた。で、やっとこの頃を立ち直ったってどこにもばっかな虫返してじ暗い海だったよな。 直記候補作万年の北斎を描いた小説だ。お前らしい人間の心の多くを鋭く描いていい作品だった。まっちゃん読んでくれてたの? 当たりめえじゃねえか。影ながら俺はお前の小説の 1 番の愛読者だ。今まで世に出た小説は全部読んでる。 まっちゃん飲んでくれ。 [笑い] [拍手] ただな、とめじ、 ただ何ですか? 暗い。暗いってお前の小説はな はい。 はっきり言ってどれもこれも暗い。大体タイトルからして暗い海だろ。 はい。 暗くていいんです。 え、 松ゴ郎さんには申し訳ありませんが、 1番の愛読者は私です。 言ってくれるんじゃないの? とめじさんは小説を書くことでやっと今日まで生きてこられたんです。 どういうことだよ、とめじ。 のぶ子ちゃんを産んでたったの 8 ヶ月後にえつ子さんが亡くなりました。突然え子さんを失ったとじさんの心の中がどんなだったか。 想像もつきません。 その心の中の苦しみ悲しみ 全部吐き出さなければ生きていけなかった んです。 暗くなるのは当たり前です。 心のうちを正直に変えたんですから。 かずこちゃん。 はい。 もうそれ以上は勘弁してくれ。 何か 俺も生きていけねえんだ。自分の今の心のうちはぎ出さねえと。 あ、ごめんなさい。何か私気に触るようなこと言いましたかしら。 その逆だよ。 あんたがね、できた尿房だから俺たまなくてよ。 まちゃんどうしたんだよ。何かあったのか? 3 日前尿逃げられたかずちゃんとお違いバ鹿にぼよ。 ええ。 ああ、この酔っ払いどうしようもねえな。母ちゃんに逃げられたのは 3日目でなく少年のことだろうが。 それは最初のだ。 ああ、まちゃん。 もしかして再婚してたのか? そうなんだ。恥ずかしくておめたちには言えなかったけどひなことな。ひな子。 抜けるように色の白いポっとした福島美人だよ。 ああ、ひょっとしてまだ年上のオだが。 いや、今度は違う。最初ので失敗したから俺より回りしただ。 あいや。 逃げたってことはまちゃんまた前の奥さんと同じような条件出したんだな。 くそ。 条件って 結婚したら女は家を守るもんだって。最初の奥さんは外で働きたかったんだけど我慢した。 我慢したってたったの 3ヶ月でねえか。 まっちゃん仕事で打ち開けること多くてね。ある日帰ったら うちん中は空っぽ。 奥さん逃げてた。 昔の男と一緒にな。 だからひな子には許したんだ。家を守るのが嫌ならそれでもいいってよ。外で仕事しなきゃしてもいいってよ。そしたらひなく喜んでよ。松ゴ郎さんと結婚できて幸せ。いい奥さんになりまって。そのひな子がなんで逃げたのよ。 それがよ、新しく務め始めた職場の男とできちまった。 あいや、 探しても無駄です。くそ。 [音楽] 俺なと無事 これ以上生きていけねえ。2度どもに逃げ られてもう首でもつって死ぬしかねえって そう思った。 空っぽのうちにいられなくてよ。 それで お前に会いたくなった。 ドめジ 聞いてんのか? なんとか言ってくれよ。 松の 馬鹿者 マおい 首吊死ぬぞ このバカ野郎が。 悲しくて 悲しくて どんなに悲しても 死んじゃいかん。 命にしたらいかん。 まっちゃん。はい。 俺は死ななかったぞ。生きたぞ。生き てりゃきっといいことがある。 貧しくたっていいじゃないか。 よくばらず 普通でいいんだ。 普通が1番だよ。 寂しくなったら俺たちがいる。そうだろ。 いつでも遊びに来いよ。 約束してくれ。 生きるんだ。 [音楽] 2階に行こう。 机の中に ウイスが隠してある。飲もよ。 いいね。飲もう よ。 こしたくかずこっ [音楽] みるけのかとくまず頃 [音楽] 今出てっ 手で臭くて合わせる顔がないって。 そんな くぐれもよろしくて指は生きる勇気をもらったって。 俺にも黙って帰えるつもりだが。 母ちゃん借りた金は必ず返す。本当だ。とじと約束しただ。今度こそまともな仕事について一生懸命働くだ。 山の松郎の言うことなど信用できねえ。 花から母ちゃんに信用されようとは思ってねえだ。信用してくれるのはとじだけで十分だ。じゃあなかちゃん元気でな。 まで松頃 急ぐんだよ。 これ持ってけ。 なんだよ。 死んでしまった後のもんだ。葬式用のへそくりだ。 3万円。 あって損するもんでねなってけ。 冗談じゃねえ。こんなもの受け取ったらバジ当たりだ。バカもたまには顔見せれや。俺が元気でいるうちにのかちゃん。 ん、本当に元気でな。 [音楽] [音楽] [音楽] 小すげ君、 1 つ聞いてもええかよな。一ぺ聞いてみたい思いったんじゃけど。 何でしょうか君な。 小説は一体いつか書きよるおるんじゃ? あんな 君は隠しとうつもりだろうが 君が藤沢修平ちゅうことは今会社の全員が 知っとるんよ。直記3弁落ちたこともじゃ これだって君新人賞撮ったりしてちゃんと 写真出とうじゃないか。 わしも含めてみんな今度こそ直き取らせたいっちゅ心の中で応援しとるんよ。どうもきです。 け一体つかけるんじゃ? うち帰ってです。 うち帰ってってその暇ないじゃろに。つまりは何か寝る暇ってかな? そういうことになります。 睡眠はちゃんと取らにゃいけん。来月からは君編集部をやめてもらうぞ。 社長、たえ住民不足でも決して仕事をサボったりはしておりません。 それなんよ。来月からはおいにサボってください。 は君には我が者の論説委員をやってもらう。仕事は何じゃあ説を書くだけやねん。 それじゃったら時間できるしサボれるじゃろ。どっかの喫茶店行って小説課金さえ忘れんことを領収書を戻ってくればええ。経費として私が払うけでもそれは これは社長命令です。お願いがあるんじゃ。小す君 はい。 直きし取ってくれや。それな僕の夢でもあるんじゃ。 [音楽] 夢? うち会じゃちっぽけな業界新聞じゃ。大手の新聞社とちご手から世の中の片隅で生きとうな切ない新聞じゃ。 え、じゃけどな、そな新聞社に 直記を取るような立派な記者がおるん ぞって。僕いっぺ胸みて。 小君頼もう ね。いいんじゃいんじゃ。いえんじゃ。 言いたいこと言えたけ。ああ、いけの邪魔 してもった。 あと締まりと火の始末だけ頼むの。 はい。 こんじゃちけすげ君チート恥ずかしいことじゃが。もしもし直き賞取ったら新聞でテレビで受賞の挨拶をするじゃろ。 そん時一言 うちの新聞社で働いてますと名前を出して くれんかの?ついでにいや、ほんのついで に 社長はか沼健造ちゅう名前じゃと。で、あ 、すまん。 いや、余計なこと言うてもた。忘れちゃっ てくれな。 あ 。 ただいま。 ただいま。はあ。 どうした?かず子かず子 行か。 かずこ大丈夫だからな。俺はついてるからな。お願いします。お願いします。お願いします。 先生、小付けです。妻が大変なんです。助けてください。助けてください。先生、先生。は。 はい。 ははは。大丈夫大丈夫。 こういう時はまず 1本。ま、座りなさい。 やめとこう。禁煙中なんだよ、 先生。 うん。最初の奥さん確か病気でなくしたんだったね。 そういえば君んとこのの信ぶ子じゃん。もう 4年生いや 5年生になるかな。 先生お願いです。助けてください。 助けてください。 うん。君が倒れんようにな。 寒いのか?大丈夫だ。大丈夫だ。 どうした?な んでもない。 おお、熱下がってるぞ。 もう大丈夫だって。先生が、 先生がいつ? 今。 そうか。手遅れになるとこだったんですって。もう少しで肺炎になるとこだったって。 旦那さんに感謝するんだよって。ありがとう。ありがとう。 当たり前のことじゃないか。そうだ。 何? 喉を嗅いたろ。 うん。 美味しい。 よかったな。 よかったな。 いつものように幕がきれの歌が私に [音楽] 届いた。うん。 知らせは はい。 あ、赤かったんだ。 あら、 平気変わっても。はい。 はい。はい。はい。はい。 はい。 どう? 面白くてケラケラ笑っちゃ。 笑える。 そう。 何気なく振り向いた熊はぎょっとして目を 向いた。2件ほど離れたところに 立ち止まっている大将3つの人影はさっき のみ親子である。熊に見られて立ち止まっ たところを見ると後をつけてきたとしか 思えない。つけてきた。変にしつこいもの に絡みつかれたような感じがした。 せっかくの楽しい気分に影が刺したようで ある。 なんだおめえら。威嚇するように熊は言ってみた。もう金なんじゃねえぞ。さっきおめらにやっておし名だ。飛んだ散だ。うせろ。これ以上ついてきても何もねえぞ。この続きは そこまでなんだよ。 これで終わり。 その先がまだ浮かばないんだ。 え、早く書いてくださいな。 今度はできるだけ明るいものが書きたくてね。 タイトルはまだなの? しぶい連中。 面白そう。 パパ。 お、どうした?あの子。 パパに電話。 誰から? わかんない。ばっちゃんが出たの。暗殺がなんとかしたって。 暗殺。 変な電話だ。暗殺とか言っていての。 もしもし。お待たせしました。あ、どうも 。 はい。 はい。 あ、そうですか。はい。 分かりました。わざわざありがとうござい ます。はい。 よろしくお願いします。 止めぜ、暗殺って何だ? 暗殺の年だよ。 ああ、 ボが書いた小説だよ。 もしかして 田きの高作に選ばれた。 すごいじゃない。おめでとうございます。 おめでとうまだ早え。 やめよ。と子さん。 沖きの毒にとじさん今まで 3 回も楽戦してるんだから余計なこと言っちゃだめよ。 余計なこと言ってんの?おめえだ。 あれ 電気でもね。 先行委員会はいつなの? 17 日。まだやぎもする日がやってくるの。おじたらやまるでおつやだ。 あんたこそ余計なこと言ってんじゃないの? 行けねえ。 のぶ子 ママ 学校まで送る。 もう5年生なのよ。1人で行ける。 うちでじっとしてられないのよ。お願い。 あ、そっか。今日17時だ。 そうなのよ。分かるでしょ? 電話かかってきたらどうすんの? こんな朝早くからはかかってこないわよ。 パパは うちにいる。へ、会社行かなくていいの? 社長さんが気を聞かしてさ、今日はお休みくれたのよ。 パパのそばにいてあげたら いられないのよ。 どうして? そわそわそわそわしてトイレばっかり行ってるの。 はあ。 [音楽] 小すげでございます。あ、お父さんどうし たの?うん。みんな元気よ。うん。そうな の。 この度は私ごきたないものがこのような偉大の賞をだき誠にありがたく存じます。え、私は新橋にあります小さな業界新聞社に務めておりました。はあ。バカバかしい。えいや。愚かな休め。恥をしれ。恥を。 [音楽] [音楽] 何してるの? 何してる?まあるか?ないんだよ。 ないって。 なんて言ったら分かるんだ?この部屋掃除してもこの机の上だけは絶対触るなって言ってるだろ。 だから私そこだけは触ったことないわよ。 さっき掃除したじゃないか。 したけどそこは一切近づいてない。 だったらなんでないんだよ。 そんな大声出さないで落ち着いてください。 落ち着いてるさ。 一体何がないんですか? メモ用しだよ。今書いてる小説の大事なメモだよ。もうあれがないともう書けないんだよ。 私も探します。 なことするな。もうほっといてくれ。 いい加減にしてください。情けない。 いつもこうなんだから。 この気持ち君に分かってたまるか。 なんですって?私にわからないですって。そうですか。私にはあなたの気持ち分からないんですね。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] しまった。 このカステラうめえの?私の分も食べてください。ん?なしてや。 食欲ないんです。 うん。すまん。眠しあった。 俺もお茶もらおうかな。 お母さん、この人何か言ってます。 何? 私には何言ってるかわからないんです。この人の気持ち分からない女ですから。失礼します。あ、お買い物行ってきます。 [音楽] とじ、おめえ何やらかした? ただいま。 おかり。 ただいまお帰り。 ママ、電話あった?まだ? ああ、おかしげな電話ばっかりだ。まあ、今日だばやだら一ぺ来て。 パパはパパって誰のこと? え?パパなんて知らない。 く、お帰り。 パパ、ママがちょっと変だよ。 え?ママって誰のこと? え、もうパパも変。 そうかな。 お、パパ。 おい、もすも。こすげです。あ、何ですか?あんだね。ボソボソ言ってねえでもっと大きな声で。うん。もすもし。 [音楽] [音楽] あなたどちらさん? もしもし。お出は変わりました。あ、いつもお世話様でございます。さでございます。はい。こちらにおります。ちょっとお待ちください。直樹の日本文学新会からです。 あ、アみダブなアダブアダムアみダブナムアダブナムアダブアダブアダブダしました。はい。はい。藤さ平です。 はい。 はい。 そういたします。 どうもご丁寧に。はい。ありがとうござい ます。 では失礼します。 [音楽] 止め どんだ。 な、おだ な。黙ってねえで。どねだけ 止めで。 また ダメだったか。 いただきました。 え、直きただきました。 パパおめでとう。 止めてとバカもおめえ嬉しくねえのか人間は喜ぶもんだろや。 なんだかぼっとしてちょっとお前 はあどこさ行くな。外の空気吸ってくる。 おめえよ。 お母さん。お母さん。 おめでとうございます。 君のおかげだ。ありがとう。 文源から電話あった。車でお迎えに参りますって。 申し訳ないな。電車で行けるのに。 ちょっと待って。 何?それ 受賞式に来ていただきたいの? どうしたの? 決して高級なものじゃない。でも私にできる範囲で集らえたのだって藤沢集平は直気作家なのよ。 来てみて。どう?サイズぴったりだよ。 私の藤沢集平だもの。 そうだ。 何? 急所試験終わったら銀座で待ち合わせしよう。 銀座で晩ご飯食べよう。 銀座で? うん。2人でフランス料理。 え、 今日ぐらいいいじゃないか。ホテルの素敵なレストランでさ、バチ当たらないよ。 だったらお願い。私行きたいところがある。私のわがまま聞いて。 [音楽] さあ、待たせたね。 お疲れ様でした。 着物か。いいね。受賞式の後ね、新聞とかテレビの記者会見があってさ、もうしドロモドロ言葉が出てこないんだよ。ヘッドとかあの男ばっかりで。 [音楽] 皆さん、そういうものじゃないの? だといいんだけど。 包丁の人覚えてる? え? まだいらしたの?今来るわよ。いらっしゃいませ。 ああ、君か。 え? いやあ、懐かしいな。またお会いしましたね。 あの、 いや、あ、しけしけつい慣れなり仕事ました。コーヒーお願いします。 かしこまりました。 そうか。僕らを覚えてても大勢のお客さん相手だし覚えてないよね。 覚えてるといえば私たちこのテーブルだったのよ。 そうか。このテーブルだったね。 びっくりした。こんな大きなハム取り出して半分庫にしたのよね。 昭和43年。ちょうど5年前だよ。 その時にあなたに結婚を申し込まれて なかなか言い出せなかった。 足がクして思えば今日まで黒のかけっぱなしだった。 幼い娘と大忙しのあなたとそれからお母さんその 3 人を抱えて大変だったから言いたいことは山ほどある。 でも でも 私が今日この始まりのテーブルであなたに言いたいことはたった 1つです。ありがとう。 それからもう一言お腹空いたの? ハムサンド食べたい。 ハムサンド? メニュー見たらあったの?それ 1つとって半分ってのはどう? 半分こじゃ足りないだろ。 その時はうちに帰ってお茶漬け。 ああ、それいいね。 お待たせしました。 これでよろしいですか?忘れるもんですか?包丁化してくれなんてお客さん滅っ多にませんもん。 いや、参りました。じゃあハムサド。 あ、1つかしこまりました。 おい、こんなに勝っちゃってびっくりしたな、もう。 お母さん、じゃあ私ちょっと行ってきます。 あ、分かった、わかった。 ご飯炊いてますからね。吹いたら火弱めてくださいよ。 え、 お母さん聞いてるの? あのな、火吹いでんのは俺だ。 そういうところでねえやな。 お、おい、 [拍手] のぶ子。 おいしょ。 のぶこ行くわよ。 ママ、どこ行くの? 駅まで。 なんだ?駅か。 じゃあいいよ。パパ向いに行くんだけどな。 え?行く、行く ねえ。ママ。何? ママの趣味ってさ、何? パパ? え?趣味がパ? そう、パ。 ふーん。そういうことなの? そういうことなの。あなたもね、わかる。本当最高。 パパが帰ってくる。 そのパパを駅まで迎えに行く。 たったそれだけのことでした。 たったそれだけのことが楽しくてしょうが なかったその日のことを私は今でも忘れる ことができません。 父がいて、母がいて、そしておばあちゃん がいて、私がいて、 普通 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] เ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [拍手] ສ [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] la [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] เ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] [音楽] เ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] la [音楽] [音楽] Ah [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] Ah [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] เ الله [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] เฮ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] la [音楽] [音楽] [音楽] la [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] ル [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] Allah [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
【日本のドラマ】 ドラマ特別企画「ふつうが一番 -作家・藤沢周平 父の一言-」 【フルムービー】
日本映画, 良い日本映画, 新しい日本映画, 日本の恋愛映画