【新作速報】大人のユニクロU秋冬新作マストバイ「5選」プロが本音でレビューします。
こんにちは。スタリストの小山しです。 今回はですね、ちょっと緊急で動画回し てるんですが、本日9月10日にですね、 ユニクロUの新作が発表になりました。ま 、先日ユニクロC発売したばっかりなん ですけども、皆さんもですね、ユニクロC も好きだけど、やっぱりUだよねと感じ てる方少なくないかなと思うんですね。僕 もどちらかというとユニクロUが好きだっ たりするので今回はですね、ま、なるべく 最速でお届けしたかったので編集も ほとんどしないでですね、1発で撮影して ほぼそのままカットなしでお届けをしたい なと思っています。ま、詳細をお伝えし ますと、えっと、9月の26日金曜日から ですね、発売という形になるんですね。 ただ今回ちょっと販売の手法がや変わって いまして、9月の12日の金曜日から9月 の18日木曜日まで一部商品オンラインで 先行予約という形になってるんですね。で 、予約したものは、ま、全国発売に先けて 9月22日の月曜日から順次お届けという 形になっています。僕の記憶だとあんまり こういった機会がなかったので珍しいなと 思ってるんですが、ま、今回はですね、 色々と商品を見ながら、ま、大人世代には この辺りが使えるのかなていうのをですね 、前持って目干をつけていきたいなと思っ ています。もちろん当日もですね、良さ そうなものは買っていきたいなと思うん ですが、ま、今回予約があるので予約 なるべく早めにしてついた順にレビュー できればなと思っていますので、ま、 そちらとの答え合わせも含めて見て いただければなと思っています。それでは 早速本編に行ってみましょう。 はい。ということでここからはですね、 実際にユニクロのホームページを見ながら ユニクロUの新作ですね、どの辺りが良さ そうかというところを皆さんにお伝えをし ていきたいなと思っています。ま、今回 ちょっといつもと違いまして、観略化 バージョンということで、僕はこう画面下 の方にですね、映ってるような感じで、 基本的にはサイトを見ながら解説をして いきたいなと思います。ということで実際 にサイトを見ていきますと9月の26日 発売という形で記されていますね。ま、 実際に様々なラインナップがあるんですが 、まずはやっぱりこう着こなしの主役に なるようなアウターですね、ここから スタートをしていきたいなと思います。ま 、今回は4型あるんですね。ちょっと僕が いて分かりづらいんですが、まずはこれ ですね。パフテックショートブルという ものがあり、オーバーサイズカラーデニム ジャケット、そしてブロックテックUTT パーカーオーバーサイズからコートですね 。ま、4型の中で1番注目したいのはどれ かと言いますと、オーバーサイズから デニムジャケットですね。価格が 5990円です。ちょっと詳細を見てみ ましょうかね。いわゆるですね、カバー オールみたいな商品ですね。きの長さで 言うとお尻の中間ぐらいまでが隠れる ぐらいですかね。やっぱりこれぐらいの アウターっていうのが秋にすごく使い やすいんですよね。僕も大好きなジャンル で、え、私物でも何着持ってますかね? カバー 、7着持っていまして、自分のブランドで も展開してるぐらい好きなので、ま、この デザインは僕も注目していますし、ま、1 着は欲しいなと思っています。カラー展開 がですね、ちょっとこのな、何て言ったら いいのかな、グレーという表記だったと 思うんですが、ブルーとグレーが混ざった ような色合い。ま、場合によっては ちょっとパープルが勝ってるようにも 見えるんですが、ま、いい色ですね。 すごくこうヴンテージ感溢れるような加工 になっていまして、バランスのいい 仕上がりだと思います。あとはですね、 ブラックがありますね。シャープに見せ られるブラックか、ちょっとこう色の 面白みのあるこのブルーグレっぽいものか 、ま、2択になってくるかなとは思うん ですね。ま、あくまで加工の状態を実際に 見てからっていう感じなんですが、ま、 そのブラックを選んだ方がもう間違いの ない安牌という感じがして、ま、この ブルーグレーっぽいものは実物の色味が チープ感がなかったら選びたいなという ところですね。ま、実際にこう動画で着 てるような状態もありますが、動きがあっ た状態でも見え方すごくいいので、ま、 ブルーがいいんじゃないのかなとは思って いますね。あとはこのちょっとオフ ホワイトアイボりっぽい色味もありますが 、ま、ちょっと意外と難しいかなと思うの で、個人的にはこのグレー系かブラックの どちらかを選びたいなと思いますね。ま、 ベーシックなね、カバーオール型ではある んですが、このポケットですね、腰の ポケットがちょっとこう斜めについてる ようなスラントポケットとか呼ぶことも ありますが、そういったちょっと珍しい ですね、見た目になっていますね。ね、胸 ポケットもありますが、これは表面からは 入れられなくて、裏面が活用できるような 感じですね。色落ちの雰囲気もいいし、 サイズ感はオーバーな大豆めで結構使い やすいようなトレンド感を抑えたモデルに なってますね。個人的にはこれが1番 欲しいなと思いました。うん。そうですね 。ま、色の展開ですね。ま、ナチュラルか 。ま、よくユニクロではやる色合いですが 、ま、個人的にはブラックかグレーかと いうところをお勧めしたいなと思っており ます。 そしてですね、ま、オーバーサイズステン カラーコートは、ま、ユニクロUでは毎 シーズン似たようなものが展開されている んですね。ロングのステンカラーコードと いうことで僕も散々買ってきたんですけど も、ま、あの仕上がりは毎回いいので満足 していますが、目新しさというところは 特にないかなという感じですね。ただ今回 はあのこのジップがこの縦に走ってたりだ とかボタンもですねスナップみたいな形に なってるんですかね。あとフードが内蔵さ れてたりだとかちょっとだけ変形の部分が 見られるんですが、ま、ベースとなる デザイン自体は大きな変化はないので、ま 、すでに似たようなもの持っている場合で あれば見送ってもいいかなとは思います。 色の展開が、ま、ベーシックなブラックと あとはブラウンですね。ま、選ぶのであれ ばブラウンの方がいいと思うんですね。 なぜかと言うとベーシックでステンから コートのブラックいいんですが、ちょっと こうビジネスの香りがするというか、ま、 すごくシンプルになりすぎてしまうので、 ちょっと色で遊びがあった方がいいかなと は思うので、個人的に買うんだったら ブラウンなんですが、僕はもう春夏に買っ たばっかりなので、ちょっとパスしようか なとは思っていますね。だ、ブラウンの 色味もうん、ま、すごくいいかなと思い ますので、ま、似たようなものがもし持っ ていないのであれば買うのはありかなとは 思います。ただ、ま、新しさは感じるよう なものではないかなという印象ですね。 そしてあとはこうパフテックショート ブルゾンですね。タンた系のアウターって いうのは、ま、引き続きトレンドのど 真ん中にあるアイテムかなと思うんですね 。で、襟り型は少しラウンド先がですね、 丸みがあるような形になっていますね。竹 はだいぶ短めですね。ま、モデルさんが来 てこれぐらいの竹感っていうのはあるかも しれませんが、やっぱりかなりすっきり目 になるかなとは思います。で、ま、 トレンドなのでこういったものを楽しむの もありかなとは思うんですが、パフテック ということで、ま、ナッカー綿ですね、 これが入ってるのでボリューミーですよね 。その上で北宅が短いっていう形になり ますと割とですね、スタイルがよく見える 系ではないかなと思いますね。ちょっと やぼったさが出てしまう可能性が僕ら世代 ではあるかなと思いますね。なんか親の 世代が来てたようなこうブルゾンって感じ のデザインなので、これをこう若い世代の モデルさんが着るとなんかこうレトロな 感じとご本人のこのフレッシュでスタイル の良さが良い意味でこうギャップとして はまるので素敵なんですが、ま、僕ら大人 世代がこれ来ちゃうと本当にお父さんの ブルゾン感が出るんじゃないのかなって いう懸念があるので僕はうん、ちょっと 実物見てからだとは思うんですが、まず ベージを選ぶことはないですね。竹が短く てベージだと本当に昔ながらのブルゾーン 感が出ちゃうので、ちょっとこれはパスで 、ま、オリーブの色味すごくいいですね。 ま、ダークオリーブっていう感じでしょう かね。 ちょっとこう微光沢があって、この オリーブの色味ですよね。ダークグリーン と呼んでもいいかなという感じですが、 これはいいですね。なんかこっちの色 ばっかり見ちゃってたらちょっと難しいか なと思ったんですけど、このダーク グリーンに近いオリーブは、あ、すごく いいなと思いました。あとはブラックです かね。ブラックも本当にベーシックなので 意外とうん、プレーに見えすぎるかなと 思うので、これはオリーブを選ぶといいか もしれませんね。7990円ということで 、ま、中畑のアウターということで、昨の 日本では、ま、ダウンだともう地域により ますけど、都市部だとや暑いかなっていう ことも感じているので、ま、パフテック こういった中畑系でも十分かなと思うので 、僕もこれはチェックしたいですね。 ちょっと最初はなしかなと思ったんですが 、このオリーブ見たらちょっと気分が 上がってきましたね。はい。 そしてブロクテックUTT パーカーというですね。ま、これはですね、ポーティーな香りのフード付きの アウターですね。ま、結構襟り元が高さがここね。なので開けてるとこうなんて言うのかな? Aの 部分が寝るという感じですよね。この襟り元がボリューミーになるのが好きか嫌いかが結構かれそうな気はしますね、僕は。 そんなに好みではないかなっていうとこで は正直感じています。立ち上げるとこんな 感じですね。ま、この見栄えってのはなん か見たことがありますよね。で、この腰の ポケットの感じなんかもすごくいいなとは 思いますし、全体のバランスはいいんです が、すごく欲しいかって言うとうーん そうですね、マストバイトまではいかない かなっていう感じですかね。ただ、あの、 ブランドロゴが載ってないのでアウトドア ブランド、スポーツブランドのものに 比べると待ち際はしやすいかなと思うん ですね。なんか前へこう上げるよりは ちょっとっとした感じで、あの、寝かせて きた方がそのブランドらしさというか、 ユニクロUというデザイナー図のね、 雰囲気が伝わるのかなとは思います。で、 色はこのダークグレーですかね。ちょっと ブルーが勝ったようなダークグレーの色味 はすごくいいかなと思うので、ま、 ブラックで無難に行くよりはダークグレー で、そしてパンツはブラックでモノトンで 合わせるのがいいのではないかなとは思っ ております。ま、これブロックテックなの で本当にこう山登りだとかアウトドア シーンでも使っていただいてもいいかなと 思うんで、そういった用途も含めればあり かもしれませんね。1万2900円という ことで、こういったアウターの展開もあり ます。ま、アウターの中ではやっぱりこの オーバーサイズカラーデニムジャケット そしの、え、グレー。そしてこちらの パフテックショートブルゾンの、え、 オリーブがおすすめになります。はい。 続いてセーターというジャンル見ていき ましょうか。え、3型出ていますね。で、 この中で正直これがめちゃくちゃ欲しいっ ていうのがあるかと言うとうーん。そう ですね。どうかな?このダブルフェイス フルジップジャケットになるんですかね。 先日のユニicロCでも、え、ニットの ブルゾンみたいなものありましたよね。 あれすごく良かったなと思っていまして、 それと結構類事商品になってくるかなと いう感じですね。ただこのユニicロUU の方がちょっと実物見てないので分から ないですけど、やや薄手と言いますか アウターよりもちょっとニットっぽさが よりられるかなというところですかね。ま 、この首元までしっかりと上げられて タートルネッグっぽくも切ることができ るっていう感じなので、ま、これをロング 竹のコートと合わせてレイヤードを楽しむ みたいな感じがいいのかなとは思います。 これ1枚で主役のニットブルゾンっていう 感じでもないかなという印象なんですよね 。それだったらユニicロCのブルゾンの 方が1枚でもアウターとして主役になるか なという印象ですね。そんなにこう生地の 厚みもあるわけではないのでうん。そうだ な。ま、この重ねぎのパーツとして使い たいところですかね。 先ほどのステンカラコートの内側なんか いいんじゃないですかね。ま、色は オリーブすごくいい色味ですね。なんか ユニクロユのオリーブってとってもいい ですね。美光沢があって破ったく見えない オリーブでこれもいいですね。ま、 ブラックはもうベーシックに使いやすい カラーなので間違いないですね。あとは グレーですね。僕はなんかブラックの コートの内側にこのグレーを入れてみたり 、オリーブを入れてみたりっていう感じで 重ねぎのパーツ使いをするのがいいのでは ないかなと思ってます。価格は6990円 ということでニットというよりはやっぱり こうアウターの価格なのでこの辺りも含め て要検討というとこですね。上質なメリノ ウールをブレンドした、えー、ま、本当に こう素材の質感が上品なニットなので、 えー、物としては素晴らしいと思うんです が、めちゃくちゃ欲しいっていうところ までは至らないかな。重ねぎのベースとし て使いたいアイテムですね。はい。続いて ですね、じゃあこっちに行ってみましょう かね。ラムクルーネックセーターという ことで、ちょっとこれも変形と言いますか 、丸首のセータというところでは ベーシックなんですが、ちょっとこの凹凸 感になるラインがですね、ちょっと太めの 感覚で横に走っているというですね、少し 変化級なニットになっております。で、色 はですね、グレー系とブラックとカキと いう感じですね。うん。ま、ベーシックな ニトはね、皆さんお持ちだと思うので、 こういったアクセントが入るのもちょっと 楽しいのかなと思いつつ、このアクセント が好きかどうかと言うと、これといって めちゃくちゃ好きな感じでも正直なくて、 僕はこれを買いたいなっていう気分には 正直あんまりなってないんですよね。カキ の色合いはすごくいいとは思うんですが、 こういったニットあります。ま、皆さんの ご意見もお聞かせいただければなと思い ますね。きっとね。うん。ちょっと難しい かもしれませんね。はい。そして ハイネックスセーターという選択肢もあり ます。以前のユニicロCにもですね、ま 、ちょっと襟り元が高めのニットありまし た。こちらもですね、襟り元高めなんだ けどタートルネックみたいにこう折り返す みたいな感じではないので、割とその辺り はなんだろうな。こうむ、なんか神経質な 感じに見えがちなところもあるんですよ。 あの、こういったハイネック系のやつ。 その中ではまだそこまでではないかなとは 思うんですね。ただシルエットが割とこう オーバーサイズというよりは少し タイトメットまではいかないですけど ジャストサイズというかそして目が細かく て割と薄手の感じがするのでややちょっと こう新経な感じのニットって僕の中では 勝手なイメージがあってそういう方向に なりがちかなとも思ったりするんですよね 。ま、来てみないといまいわかんないとこ ではありますが。うん。そうですね。あと 襟り元の感じ高さが好きな方と苦手な方 いらっしゃると思うんですね。僕は着用感 としてこの首元が結構締めつけられる感じ はあんまり得意では正直ないのでうん。 買うかどうかはちょっと絶妙なところでは ありますが、ま、オリーブの色合いは すごくすごくいいと思いますね。なんか やっぱユニクロユのオリーブっていい色 ですよね。これは素晴らしいと思いますね 。グランスリーブでこの辺りのちょっと 片回りの丸みなんかもすごくいいなと思い ますね。あとはベージュですね。ベージュ の色みもすごくいいですね。少しグレー 混じりのベージュでいい色ですね。そして ブラック。ブラックの場合はもう本当に ベーシックに色は沈み込みますので個人的 には一押しはオリーブになってくるかなと 思いますね。これもなんかブラックの コートの内側とかに持ってくると良さそう な感じはしますね。うん。 ま、実際に着てみてって感じですが、僕も やっぱりこれ1枚で切るっていうイメージ はないですね。うん。ちょっと繊細な イメージになるから、ちょっと上にコート を羽織りなって感じですかね。やっぱあと は季節の問題で、まだまだね、日々暑いの で、ちょっとこういったセーターとかハイ ネックのもの見るとまだこうイメージが 湧かないところもあって気分乗り切って ないですが、た、単品で見るとすごく 色合いなんかはいいんじゃないのかなとは 感じております。はい。ということで ニットですね。ま、重ねぎ要因でこの辺り はすごく良さそうな感じはしていますね。 一方で単品で切るっていう感じではなさ そうかなというイメージです。 シャツジャンルですね。ま、先行で発売さ れていたこの辺りのですね、え、UTT オーバーサイズシャツは非常に良かったの で、お持ちじゃなかない方はチェックして みていただきたいなと思いますね。秋です ね、まさにこう9月の後半ぐらいからは 長袖のシャツぐらいが使いやすいと思うん ですよね。なのでそういった際にはこちら のUTTオーバーサイズシャツはすごく 良かったのでお勧めしたいです。色は ダークグレーが個人的にはおすすめですね 。はい。そして新型として9月下旬発売は この2つです。で、個人的にはこの ツイールワークオーバーサイズ で、これがま、オリーブとダークグレーが あるんですけど、ちょっとチェック柄に なってるんですね。うん。ま、最近こう いったチェック柄がトレンドと言われて おりますが、割とこう細かめなチェックで その破ったく見えるっていう感じでもない んですよね。で、オリーブでこの色味の 深みさ、深みとかもすごくいいと思います し、ま、動いた感じのドレープ感とか 美光卓もちょっと上品に見えますよね。 いわゆるこうダサく見えるようなチェック 柄というよりはトレンドを抑えたちょっと オーバーサイズにしてありますし、 レギュラーカラーの襟りも含めて今っぽい チェック柄のシャツとしてはこれはいいん じゃないのかなとは思いますね。で、こう いったボタンとかもすごく僕は好きな パーツなんですけど、通常のシャツよりも ちょっとボタンの大きさは大きめに取って ありますので、アウター的なアプローチに なってますね。で、片にですね、ポケット が付いていて、この真ん中にですね、この ボタンがあることで、これもちょっと アウター的な見え方になっていますね。 うん。オリーブすごくいいと思いますね。 で、このグレー系も上品ですね。なんか チェックシャツツってもう失敗すると本当 にやぼったくおっさん臭くなりがちなん ですが、そういう感じが一切しない上品な 今っぽいチェックなので、これはですね、 欲しいなと思いましたね。色はちょっと 難しいところでどっちもすごくいいなと 思っていて、単品で見ると結構ダーク グレーがいいし、オリーブもなんか重ねぎ のパーツとしても良さそうなので、これは 欲しいっすね。3990円ということで、 ま、ユニクロのシャツはその通常の ユニクロのシャツはあんまり欲しいと思う ものないんだけど、ユニicロUとかCと かコラボレーションになると結構シャツは 完成度高くて欲しいものが多いなという 印象ですね。これはおすすめです。はい。 続いてですね、ま、こちらが無事の方なん ですかね。先ほどと、え、同じ形なんです が、無字でナチュラル爽やかな感じと ネイビーですね。この辺りもベーシックな カラーなので、ま、ブラックのパンツと シンプルに合わせるだけでも様になります ね。ま、同計なので先ほどのチェックか こっちの無字かっていうとこで好みは 分かれるところですけど、ま、ベーシック にユニクロの延長線上で着たいのであれば こちらの無事の方がいいかなと思いますし 、ファッション的にこう楽しみたい、 トレンド感も取り入れたいっていうとこで あればやっぱりチェック柄がいいのかなと 思ってまして、個人的にはチェック柄を 買いたいなと思っております。はい。で、 カットはサクっともうほとんどね、え、 発売されちゃっているものばかりだったり するので、え、新作っていう感じなのが このブラッシュドスエットハーフジップ シャツですね。これ去年もなんか似たよう なものなかったかなっていうところでは あるんです。それさ、すごく良かったなと いう印象なんですね。ハーフジップの シャツという形のアイテムなんですが、 表面がですね、ちょっと肝感があるような 素材ですね。で、ハーフジップトレンド アイテムという形になります。ま、 どっちらかというと、こう僕らよの、僕ら のような30代後半40代以降の世代の トレンドというよりは、ちょっと若い世代 のトレンドって感じですよね。GUとかで もやっていてっていうような流れなので、 これがグレーのスウッドライフな感じだと 、ちょっと難易度高いな、部屋に見え ちゃうな、子供っぽいなっていう感じも するんですが、色合いとか素材の質感が 結構大人っぽくて上品なので、これだっ たら重ねぎのベースで大人世代も切れるか なと思いますし、僕はこうアウトドアるの で、えっと、キャンプだとかそういった 場面なんかでもこのアイテムは割と様に なるんじゃないのかなと思っていて、 欲しいアイテテ似たようなものはキャンプ で散々来ました。で、色の展開がえっと ブラックというベーシックカラーあ違う ダークグレーか。ダークグレーあって ブラウンがあってそしてダークブランって いう感じなんですね。なるほど。ま、どれ もいい色ですね。ブラックはあえてなくて うん。この辺りは、え、シャツを内側に 入れながらのレイヤードっていうのも確か にいいですね。で、この上にコートとか アウターっていうことができるので、これ は結構便利かもしれませんね。 何色が欲しいかな? ちょっとブラウン系の方が良さそうな気は しますね。うん。こっちのブラウンはや オリーブ感があって、こっちは、え、 ちょっと赤みのあるブラウンンっていう ところでダークブラウンですね。ま、上品 さも漂ますね。普通にこうブラックの パンツ合わせるだけでもかっこよさそうな のでブラッシュスエットハーフジップ シャツこれは欲しい。3990円っていう のも値段もかなりお買読って感じはします ね。はい。派手さはないけどとっても素敵 な商品だと思います。パンツもですね色々 とありますね。で、この辺りの ブラッシュドスエットワイドパンツは同 素材ですかね。このブラッシュドシリーズ のかなりシルエットが太いですね。 ちょっと俯瞰で見るとドンとでかい感じで セミドンっていう感じでこの辺りは まあまあそこまでワイドなんですけども ワイドストレートということで桃回りは結 そこそこあるんだけどそのままストンと下 に落ちるようなシルエットで綺麗ですよね 。ま、このワイドフィットカラージーンズ もそうですねこう綺麗なワイド系のパンツ という感じですね。ここまで行くとね結構 ワイドかなという感じはしますね。うん。 ま、このストの部分は絞れるのかな? ドローコードがあって絞れるという感じ ですね。なんかもうスエット感覚でワン マイル的な感じで履くのであればいいん ですけど、まあ僕はちょっとこれは43歳 の自分自身にはまるかって言うとちょっと オーバーすぎる感じはしていますね。でも こう若い世代を中心に人気が出そうな予感 はしております。ま、コードデュ量の パンツもね、ま、やっぱりこう季節感が あって、あの人気な商品ですよね。で、 コディのこの凹凸感ってかなりカジュアル に見えるので、その上でこうワイドって いう感じだと結構難易度は僕上がるかなと 思ってので、うん、アイテムとしての魅力 は分かるんですが、あの、ある程度の世代 になるとちょっと難易度上がるかなって いう感じはしています。なのでここら辺も パスかなと。で、僕の世代に行けるのが このワイドストレートパンツとかこの辺り はまあまあ使いやすいんじゃないのかなと 思いますね。太すぎないワイドパンツと いうことでダークグレーとブラックと ブラウンっていうことでね。うん。ま、 この辺りのね、パンツっていうのは他に 類事品がいっぱいあるので、これがマスト バイっていう感じかどうかはちょっと 難しいとこではあるんですが、ま、 使い勝手のいいワイド系のパンツかなとは 思いますね。色は、ま、ダークグレーの 色味もかなり濃いめで、ブラックよりは ちょっと明るいぐらいなので使いやすいか なと思いますが、先日ご紹介した ユニクロシが結構良かったかもしれません よというところですかね。ワイドフィット カラージーンズもまあまあうん、割とよく 見る雰囲気ではあります。この色味が 先ほどのカバーオールとのセットアップに なるかなと思うんですが、ま、 セットアップで切ることはあんまりないと 思うんですよね。うん。カラージーンズの ブラック真っ黒でちょっとワイドめって いうのはこれはこれで使い勝手いいかも しれないのでその辺りがチェックかなと。 ま、ただまボトムスはこれが絶対欲しいっ ていうのはこれと言ってなかったかなと いう印象ですね。で、グッズがあります。 グッズはまあそんなに個人的にはユニクロ Uで買うとかお勧めすることはないんです ね。というのでもあんまり量いらないので ベルトもしっかりとしたものが12本あれ ばいいのでまユニクロじゃなくてもいいか なとバッグに関してもそうなのでうん。 これ結構好きすけどね。こういった ちょっとこうバケットアットっぽい感じで 耳当てが付いてるみたいな。これね結構 好きなリティールなので僕はこれは ちょっと注意をして見ておきたいなという とこですね。 ダークグレーとブラック。この2990円 はかなり仕上がりがいいかなと思いますね 。しかも紐がついてるのでワンアクセント になりますという感じになりますかね。 はい。ということでいかがでしたでしょう か?え、今回の動画ではですね、 UNRロOロUの秋冬の新作ですね、 ホームページで発表になったものを実際に サイトを見ながらですね、え、皆さんにご 紹介させていただきました。いろんな商品 ありましたが、ま、もうユニクロUにして もCにしてもかなり長い期間やってるので 、ま、UNニクロはそこまでではないか UNクロユ長いですので、やっぱある程度 ですね、もうベーシックというか、 UNニクロUと言ったらこれだよねって いうステンからコートがあったりだとか、 新鮮差がめちゃくちゃあるものが多いかと いうと、そうでもないかなとは思うんです けども、ただやっぱり使い勝手の良さそう なものはいくつかありましたね。個人的に はカバーオールだとかチェックのシャツだ とかあとはですね、ちょっとこうハーフ チップのスエットシャツだとかその辺りは 欲しいなと思いましたね。ま、ものすごく 爆害するっていう感じではないかなと思う んですが、3から5点ぐらいの間で何か 実際に着てみて良いものがあったら買って みたいなと思います。ただ今回はちょっと 予約販売があるので、そっちで買っちゃう 場合は今の感じた部分で買うかなとは思う ので、ま、先ほどいいなと思ったものは 買うかもしれません。また手元に届いた 時点で動画化してみたいなと思ってますの で、そちらも楽しみにしていただきたいな と思いますし、ま、皆さんの方でもこの 辺りも良くないっていうのがありましたら よかったらコメント欄に、え、書き込んで いただければなと思っております。という ことで今回はですね、もうカット編集なし ということでそのまま、え、お話しさせて いただきましたが楽しんでいただけました でしょうか?え、普段はですね、結構神々 なのでカットしてる部分もあるんですが、 その辺りもですね、包み隠さず今回お届け させていただきました。ま、是非ですね、 え、今後の動画もいろんなファッション 情報お届けしていきますので、是非皆さん 楽しみにお待ちいただければなと思ってい ます。ということで、以上スタイリストの 大山俊でした。また次回の動画もお楽しみ に。
①カバーオール
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480920-000/00?colorDisplayCode=07&sizeDisplayCode=004
②チェックシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E483132-000/00?colorDisplayCode=56&sizeDisplayCode=004
③ハーフジップスウェット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479849-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
④中綿ショートブルゾン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479411-000/00?colorDisplayCode=31&sizeDisplayCode=004
⑤ワイドストレートパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479823-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=076
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
久しぶりに緊急で動画を回しました!本日公開となったユニクロUの秋冬新作。いよいよ今月末にリリースされる予定です。まずはWEBの情報を見ながら大人世代にはどの辺りが似合いそうなのか、40代世代の独断と偏見でレビューします。ユニクロさんのショールームに呼ばれない男、大山シュンが忖度なしでお届けします。今回はカット編集無しの一発勝負なので、このライブ感も含めてお楽しみください!!
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#ユニクロU
#秋冬
#メンズファッション
#大人
#先行レビュー
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!