【ローズS2025】不安材料は舞台適性と調教過程にあり?プロ予想MAX1位「霧」プロの危険な人気馬&厳選注目馬とは?

のファーストインプレッション。この番組 はウマニティプロソマックスの視点のキリ プロの重賞注目場、危機嫌な人気場を いち早くお届けします。先週のシオン ステークスでは最終的に本命打たれていた 注目ジョスランは2着も軽視したい馬とし てあげたダノンフェアレディが3着という 結果になってしまいました。ただ プロソマックスでは5週連続で10万円 超えのプラス中止を記録と絶好ですね。 先週を振り返ってみていかがでしょうか。 はい。そうですね、先週は札幌 12 レース土曜日の最終レースですね。それに結構助けられた感がありまして、ダを使ってきた名称強気に 20 マ打ったところ、それがうまく構想走してくれたと、それが全てだったと思います。 聞くところによると菅大さんも当てられて たそうで多分2人して美味しいお酒になっ たんじゃないかなと思う一方でシオン ステークスの方ですね。とりあえず注目が 絡んでくれるんだけれども危険士したまま くっついてくるという結果が先週に続いて しまいました。改めて人気版の主者の難し さっていうのは実感していますね。申し訳 ございません。最終的にジョスランは本命 としましたが、全体のペースが上がらない 中、序盤からなかなか内を立ち回らせて もらえずに、他にも細かいロスがいくつも あった割にはよく伸びてきたと思います。 勝ったケリフレットアスクは一応春から 存在感を示してた組には属していたんです が、8月の一勝クラス戦がやだらしなかっ たこともあって、ここでいきなり勝ち負け レベルの評価を下すっていうのは私には 難しかったです。前に行くと思われた ロートホルンが行かなかった中、絶妙な ペースを刻んだ西塚騎種のファインプレイ は光りましたが、週華賞に向けてという点 ではちょっと再現性の低い勝利だったよう に思いますね。あとは軽視したいと思って いたダノンフェアレディ。これはもう序盤 から本当にいい位置を確保していて、正直 これにやられると覚悟したぐらいでした。 今回もまた大きく馬体が増えていまして、 これを成長と見ていいのか、さすがに増え すぎと見るべきなのか意見が分かれそう ですが、今回のほぼ完璧なレース運びなら 連帯は欲しかったところだと思いますので 、以前能力よりも高い人気を集めやすい馬 という評価は変わりません。あと難しいの は1番人気裏切る格好になったリンク スティップですね。今回ゲートを出まして 高を生かしたレストのない立ち回りができ ていたと思いますが、中盤以降は少し忙し そうな挙動に移りました。までが割と大味 な先法で大きなフットワークを生かすよう なレースが多かったですから小回りのイン で周りを束に囲まれながらの競馬というの は逆に良くなかったのかなと思います。 ただ大味な競馬というのもそれはそれで ロスがあるわけなのでなんとも取り扱いの 難しい馬になってしまった感がありますね 。自装以降の評価は迷うことになりそう です。はい、ありがとうございます。それ では今週はローズステークスということで 全体の展望ポイントからお願いします。 はい。近5年のうち4年が癖の強い中京で の開催となっていて参考にしにくく阪神 開催の時も意外なくらい傾向なとにかく イメージよりも難しいレースですね。基本 的に上位に来ている馬は見返してみると キャリアのどこかで重賞通用級と思える 指数を記録していることが多いのですが そうした存在を見つけられるかが適中の鍵 になりそうです。今回はオークスバの カムニャックやタガノアビ パラディレーヌウォークス上位組ですね。 あとはNHKマイルカップ高走者 チェルビアットなどG1高速場もいるん ですが、そもそもそのオークスもNHK マイルカップもハ乱の結果でしたので言っ てしまえば全ての場が半神半義という メンバー構成予想する人によって結論が 大きく変わるレースと言えそうで当たる ことさえできればそこそこの配当が期待 できるのではないでしょうか。ありがとう ございました。それでは注目をお聞かせ ください。まずは1投目をお願いします。 はい。まずチェルビアットですね。春は フィリーズレビューNHKマイルカップと 馬券に絡んだレースではそれなりに高い 指数を刻んでいました。いずれも マイク崩れの展開の中で写真に構えていた ものなので基礎能力の水準が世代の中で どの辺りなのかというのは非常に分かり にくいんですが道中かなりスムーズさを 変えた王賞でも最後はすごい足してきてい ますので牝馬同士ならば割と除列の上の方 にいる存在なのかなと思っています。私が この馬に関して特に注目しているのは血糖 面で、姉が収華賞やジャパンカップを買っ た湘南パンドラ、あとは謹慎にステイ ゴールドやレクレドール、さらに遡ると かなり昔ですけど、サッカーボーイなんか も出ているボケですね。こうして並べて みると、どの馬も3歳の夏を超えてさらに 1段上のパフォーマンスを発揮した馬 ばかりで基本的には番の一族だと思うん です。1つ上の輪にオールナットも3歳の 秋でポンポンと連勝してオープン入りし ましたし、このチェルビアットも夏を 起こしてさらにもう1段上まで上がっても 不思議ないと思うんですね。本来はマイル というよりも中距離向きの印象が強い血闘 でもありますし、父のロードカナラはこう した母形の特徴を全面に出しやすい処場 ですから1800mでもしっかり貯めけば 問題ないでしょう。この点で安にルメール 機種を確保できたというのも大きいと思い ますので秋期初戦の後半発信に期待してみ たいと思います。 はい、ありがとうございます。それでは 2投目をお願いします。 はい、ミッキージュエリーですね。現在 3 連勝中で注目のアがリウマーですが、春の未見勝利がちの時点で水準を大きく上回る指数を記録していました。この時起上していた川田騎種はまだ体がしっかりしていないと語っていましたが、プラス 10km と身が入った状態で出走した前走ハンドキャップではさらにフォーマンス上げてのレコードがち。 ずっとバ場が良くてうちや前有利の結果が 多かった函館だったことを踏まえても指数 はかなり高く重賞でもいい勝負ができそう な雰囲気を感じました。こうした上昇株の 描き方は母のミッキーチャームとそっくり でこのミッキーチャームはプラ22kmで 望んだ函館の未勝利線を圧勝してそのまま 函館札幌で甲子数を刻んで連勝。その後秋 には週華賞でアーモンドの2着になるほど に強くなってました。この ミッキジュエリアレースVを見るとかなり 全身規制が王勢でマイペースの逃げ以外の 先方を強いられた時にどうなるかという 懸念はありますが我慢さえ聞けば控える 競馬でも問題ないと思います。この辺りも 母そっくりですね。血闘構成全体を見まし てもエピファネイヤに母ディープ インパクトという構成の馬は大きな フットワックを生かした広いコース向きの 馬が多いですから広い阪神の外回りコース に変わるのもいいでしょう。 ンに揉まれ込まずに気分よく走れれば春の実績場をまとめて抑え込んでもおかしくないと思っています。 ありがとうございます。それでは 3投目をお願いします。 はい、フェアリーライクですね。このデビュー戦で見せた末足や未勝利戦で見せた強さが印象的で個人的に追いかけている馬です。戦績を見ると構想と大配を交互に繰り返している感じなんですが、これはこの馬の難しすぎる気象面が原因ですね。 特に2戦目の未勝利戦や2層前のチョリプ シ、これはもうびっくりするほど かかり倒してレースにならずと一方で我慢 が効いた初戦や前走、あとは序盤から ペースが流れて折り合いがスムーズだった 見りがちの時、これは本当にいい足を使っ ています。初戦は差し損ねてしまったん ですが相手は京都新ボ牌を2着して ダービーでも7着に入ったMズでしたから それを直線だけで追い詰めたというのは 評価できますし、未勝りがちで刻算んだ 指数っていうのはかなりハイレベルなもの でした。かつラップを最後まで全く減速し ておらずスケールの大きさを感じさせる 走りだったと思います。気象を考えると これまで中心としてきた2000mでは 少しレースがしにくく見りがちの時に近い ペースがある程度流れる1800m以下の 方が能力を出しやすいと思いますので 先行場がそれなりにいてペースもそこそこ 上がる重症加えて広くて直線も長いコース の1800mというのはこの馬の長所が 出しやすい部隊であるように思います。 血糖を見ても父のゴールドアクター、この ま、夏を起こして吉貨賞で馬券に絡んだ 上がりでしたし、フェアリーライク自身も 前走で22kmも馬体が増えていたように 今まさに成長していそうな段階。 難しいすぎる馬な分前が初込みだっ た豊騎氏の継続という点も魅力に移ります し、一発を期待してここから入るのも配当 的に面白いかなと思っているところです。 ありがとうございました。 それでは続きまして危ないと思っている、買いたくないと思っている人気場候補がいれば教えてください。 はい。ここは今回正直のところカムにかあともう 1 等の馬で迷ったんですがカムにはすごく長京の動き良くなってますので、今回はもう 1 等の方パラディレーヌを上げたいと思います。未勝利戦つと子が調査めていて、プラワーカップでは出遅れから巻き返す形で 2着。そしてオークス4着と成績的には 明らかにメンバー上位と言いますし、能力 通りに決まる結果であれば県内まで来られ ても何ら不思議はありません。正直震え ながら今こうやって喋ってます。それでも 私が引っかかっているっていうのは舞台 適正と調京過程ですね。これまでこの馬が 走ってきているのは両バ場であっても馬に よって高が分かれるちょっと癖のある時期 のババだったように思っています。大して 今回は秋の阪神開幕2周目。先週や過去の 結果を見ても癖がなさすぎて早いという 感じのババーですよね。この場の母は芝の スプリンターで血糖内にアメリカンな血も ありますので早いババ自体はこなすと思う のですが走りやすいがゆえに束バも パフォーマンスを上げてくる可能性を 考えると強みがやや薄れるように思えて なりません。加右回りに戻るっていうのも 不安で、レースぶりを見ていると右回りの 直線多分これは左手前で走ってる時だと 思うんですが外へ外へと倒れ込むような 感じで走ってることが多いんですね。 未処理線や条件レベルでならそれでも結果 が出ましたが、重賞レベルでなおかつ軽い 場の切れ味勝負の中でこうしたバランスの 悪さが残ったままだったとすれば ボクシングのボディプロみたいに地味に 最後に響くロスになるのではないかと懸念 しています。はいくら全哨戦とはいえ長 調京での負荷が軽すぎるんじゃないかと いう点ですね。元々気象が勝ったタイプで 追えば追っただけ時計が出てしまう馬と いう部分を考慮していると思うんですが 水曜日のコースいあとは土日の反ロと メニュー時代はこれまでと同じでもどれを 取っても負荷が軽い感じがするんです。 バリバリ乗って見栄えの良い時計を刻んで いる馬が多い中久々の実践でソフトな 仕上げこれがどう出るかですね。 ここを叩いて本気の仕が次という感じかもしれませんので、今回は少し割り引いて考えたいと思っています。 はい、ありがとうございます。 それではキリペロの注目場、え、揃いました。このようになっております。注目場はあくまで月曜日段階のものですので、最終結論はウマニティプロ予想 MAXでご確認ください。 なお、キリプロは基本 JRA 全レースの予想を公開していますので、ご興味がある方は概要欄のプロ予想マックスをご確認いただければと思います。またチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。それでは今週は以上となります。キリプロありがとうございました。 ありがとうございました。 あ 。

ウマニティトッププロ予想家・霧がローズSを予想!
不安材料は舞台適性と調教過程にあり?

■霧プロのXアカウント

#ローズS2025
#ローズS
#競馬予想

0:00 オープニング
0:15 先週の振り返り
2:53 ローズSレース展望
3:45 ローズS注目馬①
5:08 ローズS注目馬②
6:34 ローズS注目馬③
8:33 ローズS危険な人気馬
10:34 ローズS注目馬まとめ