鈴村監督のグラサンナイト Take.060【ゲスト:#関智一】(2025.9.10) 祝!! 配信60回記念SP
ສ 鈴村監督のグラさナイト。 はい、皆さんこんばんは。監督の妻です。本日もよろしくお願いします。 アシスタントの小山美ゆです。よろしくお願いします。 お願いします。 はい、今夜もご視聴ありがとうございます。 ありがとうございます。 この番組は映像映像監督鈴村信郎ホストに 噛まないでください。はい。 はい。 アニメ、映像作品を中心に様々なジャンルの方をお招きするトーク番組となっております。 はい。 放送中もチャットへのコメント、質問などしどしお待ちしております。 またYouTube のチャンネル登録とこの番組の不教活動を是非よろしくお願いいたします。 ぜひぜひお願いいたします。 そしてこの番組スパチャができるようになっております。是非私たちにそしてゲストの方にたくさんお酒を飲ましてください。 ぜ非ぜひお願いいたします。 お願いします。 はい。 そしてですね、応援チケットいいております。 桜木さんからいただきました村監督みちゃん、こんばんは。 こんばんは。 ゲストの関うん。 グラさンナイトの攻めレギュラーの関さんに全スーパー仙や日朝出演時のお話たくさんしていただきたいです。 今日も2時間あっという間ですね。 うん。うん。 とのことです。 はい。あっという間ですね。はい。はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 そしてもう1 件ホルさんから頂いております。 60回記念おめでとうございます。 100回記念まで駆け抜けてください。こ え、100 回で終わる気はないですけどもね。はい。全然全然はい。ありませんけどもね。 というわけで、今ホルさんがまさに言ってくれましたけども、皆さんは 60回ですよ。気づいたら長い。 60 回ってことはですね、丸 5年ってことです ね。え、1年12ヶ月でしょ。12×え、 5は60ですから。はい。いよいよ来月の 61回目から6年目に入ります。 あ、怖。 怖って。あの、これはみゆうちゃんも若かったのにて気づいたらあっという間に B になってきてみたいなね、なってきますからね。あの、 あんなにあの頃いしかったのにっていうようなこともあったりしますけどね。 もうなんかあれですね。1 番最初の方とかちょっと見て欲しくないかもしれない。 最初のあ、こんな若かったっけみたいな話になってきたりしますからね。 あれだいぶかだいぶ ね、なんか あれしましたねみたいなあれしましたもよくわかりませんけど、あのね、 なんか酔っ払ってんなみたいな。 はい。 というわけでね、 ま、そんなもう 9月でございますが、 え、60回目 記念という今日はね、 60 回目記念ということでですね。はい。 もうやっぱり初心に戻るではないですけども、本日のゲストはですね、 はい。 え、当番組のセミレギュラーでございます。 久しぶりですけどね。 お忙しすぎそうなんす。お忙しすぎて 最近なかなかね、もう浮気ばっかりというか、違う番組ばっかり色々出てね、忙しい方ですけども、やっと久しぶりに、え、登場でございます。本日のゲストは当番組のセミレギュラーでもあり、 はい。 え、超 多忙な はい。 ま、声優さんでもあり、もう俳優さんでもありというところで、え、ご紹介させていただきます。 はい。 関友智風さんです。よろしくお願いします。 よろしく。お願いします。 はい。 はい。 よくわかりませんけどね。 よろしくお願いします。 何気に久しぶりですよね。お忙しくて。 そうです。ありがとうございます。 いやいやいやいや。 毎週でも来たいんですけど。 そう。毎週やってないんですけど。毎月毎週はやってないです。 毎月来たいんですけどどうもなかなか 忙しいですもんね。合わなくてだっても関さんを見ない日がないんですよ。 本当に今もう映画でもう工業収入も素晴らしいことになってる。鬼滅の刃もね。 そうだ。もう300 億円突破ってなってましたもんね。 少しは還元されんですか? されるわけないじゃないですか。いや、 そんなのそれ別にお金じゃないんですから僕はもう基本は。あ、 そうなんです。 そうですよ。やっぱりなんかもう光栄じゃないですか。もう名誉。 はあは。 栄誉です。栄誉いいてますから。お金に買えがいるものを持ってますから。 なるほど。なるほど。 はい。不上なそんなもの。 いや、そしてね、全スーパー店も 関さんが自ら あの 飾ったりもされてるじゃないですか。応援隊長でもありますが自ら、 え、飾りに行くそんな声優さん僕知らないんですけど。 そうなんすよ。でも頼まれましたからね。いや、いや。東映さんから ちゃんとやろうよ。一緒にやろうみたいな。 いや、でもすごいですね。それ 嬉しかったです。 でも忙しいからとかじゃなくて はい。 ちゃんとやりますよってことで。 そう。 やっぱ前からそのああいう展覧会とか見に行ってもっとこうだったらいいのになってそのファン目線で思うことあった。 なるほどなる。だからちょっと前までの展示にちょっともう不満があり。 いやいや、そ、そういうわけじゃないけど、でもやっぱ入ってみたことによって やっぱそういう風にやりたいけどできない事情とかそういうものとかもこうやっ触れられたんで なんかこのなんて言うんですか?やっぱこうね裏も見れたからこそ分かる良さとか そういうのもあったから勉強にもなりましたしな よかった。で、ま、もちろんあの採用していただいた部分もあったりとかえ、 そう、そう、そうなんですよ。 で、こいもうだから早速反省会見次の、え、会場に向けての打ち合わせとかもあ、 もう すごいですね。 やりましたよ。 やる気がもう半端ないじゃないですか。そ、 半端ない。半端ないですよ。もうかけてますから。 うん。いや、本当ですね。いや、で、私もそのスーパー仙体、全スーパー仙体店行った時に 内乱会でお邪魔した時に関さんからじギにこう説明をあ、そう。 い、そうなんです。 じき々きに説明受けまして、これが当時のこれでとかっていうすごいマニアックな話を聞かしてもらって、もう感動しました。あの、これだわりがね、素晴らしくて。 ありがとうございます。 中さんていうね、プロデューサーの人がやっぱりすごくね、大事に なんかこう最近ね、天覧会ライダー店、空画店 でスーパー店と力を入れてやっぱね、出世を 狙ってんです。 出 そう。やっぱ相当実績をやっぱ積んでるから 確かに すごいですよ。 だからもう本当、え、社長の可能性あります。 いや、可能性あります。 本当に。いや、だからあの、こないだ元プレックスの野の中さんが言ってたんですけども はい。うん。 いや、東映が今まであまりメーキングとかそういうものを裏を出さないのに、今回の、 え、全スーパー店と超空画点はうん。 うん。 その今までやらなかったようなメイキングのセュラな裏の部分も出してると、これはもう本当にはい。 あの、今までやらなかったことは伝説になるってことさんおっしゃって的ですよね。 そう、だからなんかね、やっぱ 20 年ぐらい前とかにはそういう展示もやっぱあったっぽいんですけど。 あ、そうですか。 はい。でも最近やっぱりもうずっと亡くなっていたので。 そうですよね。 そう。 そう、だからやっぱその中立さんとかがやっぱ そのね、歴史を皆さんに こう50 年の歴史を感じてもらいたいということで、 その、ま、舞台裏を見せるっていうか、その歴史を見せるために必要だと思われる部分はしっかりこう、あの、上司の人を説得してくださって すごいですよね。そう説得するっていうのは。 そうなんですよ。 だって僕、あの、関さんに説明してもらいましたけども、あの、モニターある次の部屋ですね、関さん。 はい。はい。はい。 あんなバキバキのプリズムブーツを見していいのかとかね。 あ、そうそうそうそう。昔だったら絶対でしたよね ね。もうだから破損してるものなんですよね。 そうだ。やっぱ裏側見せないから壊れてるものは直して展示するとか 新しいものにするっていう感じでしたけど。 バッキバキの バッキバキの直そうともしなかったですね。 いやでもそうですよ。当時のものがいいっすもん。でもあれはそれはバキバキになりますよ。プリズムあんな硬い素材できてるんですか? そうです。 だ、それもなんかみんなやっぱあえて直さないでそのまま見てもらおうよっていう そう感じでもうや得ずなかったものに関しては、ま、新しく作ったりしたものもあるんですけど でもただ0 から作ってはないんですよ、全部。 そうですよね。パーツが足りないとかそういうことはやね、やったりします。 そう。あとだからその、え、例えば僕が担当してたとこだとバトルシーバーっていう はいはいはい。このブレスっていうか そう。このだクもね、50 時にも出てましたけど、あれ、あれとはまた別のものですけど、あの、展示されてたやつはやっぱその ただ作ったわけじゃなくて、当時の方を発見して、 その当時の方からちゃんと抜いたもので 新しく、 え、すごいです。 はい。だから僕があの、担当してたからもうそのなんて言うんですか、こうボタンとか そういうのも全く一緒のものをもう 1年ぐらいかけてずっと探して あ、そうなんですね。 そうなんです。で、ボタンはね、え、 何年前から準備してんですか?だから 1 年半ぐらい1 年半ぐらい前 そうなんですよ。 そうなんですよ。だからそれもあの、だからほぼほぼリアルその当時のものが綺麗に残ってたらみたいな感じでバトルフィーバーロボは当時の方から作られてるものなんで。 そうなんです。だ、体は新しいけど、 そう。お顔はあの、その物で言えば当時のお顔、 当時の方が残って そうなんですよ。 そう。だ、お顔は同じ顔なんですよ。 ええ。 でもかっこよかったですね。バトルフィーバー。 そう。だから中さんがライダー店で心残りだったのがなんかその 当時のものをあまり飾れなかったっていう ああ、ま、新規で作ったりね。ま、結構 RS装置とかそうそう。 あの好きでしたよ。あのなんでしたっけ?ま、マキり回路とか マニアックなそんな誰が分かるんだろうみたいなものを作った。とりあえず乾杯しましょうか。そうそう。なんかちょっと話が すいません。じゃあよろしくお願いいたします。 皆さん60 回ということでよろしくお願いいたします。 すごサングラスでかくない?前からこれこのサイズでしたっけ? いや、あのよって違うんです。 でかくなってくんの? いや、でかい時もあってなんかトみたいですよね。なんかそうなんです。そうなんです。あの顔が小さいからサングラスでかく見えるんですよね。なんか そうなんですよね。 はい。あ、というわけでお2 人はもうサングラス外していただいた。 はい。もちろんでございます。 外します。 もちろんでございます。どういうか 眩しい。 眩しいですよ。 眩しい。そうです。 それはそれはというわけでございまして、 ま、60 回記念というのもあるんですけれども はい。 なんとですね うん。 つい先日でございます。 あ、誕生日 はい。関さん、 ありがとうございます。 お誕生日おめでとうございます。え え、そんな気遣いのある番組だと思わなかった。 ちょっとあの、え、ええ、あの、 どうせ、どうせ触れないだろうなと思っ、 どうせ触れない。ひどいこと言いますね。もうそういうとこもう、 ありがとうございます。 すいません。 え、是ひ皆さんね、関さんのお誕生日おめでとう。スパチャもお待ちしておりますね。 是ひバンバンバンバン送ってありがとうございます。 いや、嬉しい。これどっかちょかせていただきましょう。あ、こういうこういうとで、あ、じゃ、こっち、 そっちの方がい、私の前。ああ、映んない。このぐらいないとだめだ。せっ めちゃ高い台というか何かある? そうですね。そのぐらいの台が あるとよろしいですかね。はい。はい。ありがとうございます。関さん重いのにします。 とんでもないです。 これだからあそこのあの展示する時も あのは 色々当時の ねえ関さん見えないです。見えなく 関さんと見えないすませ1 個1 個手でいいですね。多分おそらくこであのあいいんじゃないですかもいい。そのぐらいがちょうどいいか。 はい。 そうなんですよ。なんかあのそのデザイン画とかもいっぱい用意してたんですけど あの飾るスペースがなくて えはい。 まい飾れないなと思ってたんですけどええ。 その、え、なん、ショケースの中に入れるのを思いついて はいはいはいはい。 あの、バトルシーバーの下にはバトルシーバーの図面を引いて 並べたりとか、そういうのもちょっと考えてやらせていただいて、 いや、それも関さんのアイデアってことですね。 そう。ま、アイデアというか、ま、そうですね。思、思いつきでね、 思いつきだってもう思いつき素晴らしいじゃないですか。 あとイーグルのあのバッチもかっこよかったですね。 あれね、 あれめちゃめちゃいいすよね。 そうなんすよ。あれがね、そんな残っててね。 あれ、ちょっと あれもなんか当時のもの、 当時のものをレプリカで販売してもらいたいぐらいです。 あ、いいですよね。あれかっこいいですよね。 そう、そう。 うん。 なんかそういう提案もしたんですけどね。ま、もしかしたらそういうことが叶う可能性もね。あ、それは嬉しいところですけど。 じゃ、ちょっとスパチャ行きます。 はい。くらだったら買います?あれ? イーグルの?え、3000円。 ええ、安すぎでしょ。 え、 だってあれだって手作りですよ。だって だって肩取ってです。 パター抜いてで色塗ってですから。ま、 それは3000円は 1万円はやっぱさすがに 5000 いやいやいやいやだって無理でしょ。 無理です。だってアクスターみたいなもんじゃないですね。だってほらアクスターだってもうほらガチャンガチャンガチャンじゃないですか。な んかできないですか? あれだってもうちゃんとこう抜い張って貼り込んで抜いても もうウィーン。 それ今の時代もちゃんとそれやんないとだから。 そうです。そうですよ。 本当ですか? そうそう。 あ、だからそのもう量産する工場に出してるんだったらいいけどでもそれはもうプロップじゃないですよ。だってあ、そっか。 そうですよ。 じゃあ1万まで出します。1 万までね。わかりました。でも1 万以上になるとちょっと はい。 ちょっとさすがにあれです。 あれ、 あの、あの、ちょっとあの、サイズ感も含めて うん。 だったら でもだから歴史を買うっていうことですからそれは 歴史を買うね。 そうですよ。 なんかもう詐欺師に騙されてる気がします。 欲しいって言うから。 いや、欲しいです。 そう、そう。こっちは別に無理に売ろうとはしてないわけ。 そうですね。こっちは無理。さ変な壺かせよみたいな感じになってんじゃないですか。だからね。 あ、じゃあもういいんですよ、別に。いや、全部引き上げます。 そう言われちゃうと買いたくなりますからね、これ。はいはいはい。 あ、どうぞ。んですか。でも行きますね。ちょっとスパチャが来ちゃってお願いします。来ちゃってるって言わないで来てんでるんです。こっちは。はい。お願いします。 いきますね。 はい。え、これいいのかな?H さんからました。 ヤッホーです。 ヤッホー。 ヤッホー。 ありがとうございます。絶対忘れてます。 もう久しぶりに行きすぎても忘れちゃってんだよね。ヤッホね。 やってました。やってました。 はい。 グラさんナイト60 回記念おめでとうございます。 ありがとうございます。 関さんお誕生日おめでとうございます。 ありがとうございます。 Appleアカウント。 どうしちゃったんですか?これ。 いやいや、ちょっと俺もスパチャをやって。 スパチャは大丈夫です。やらなくて。 なんで自分で送ろうとしてるんですか ね。 行きますよ。 はい。はい。まだ行けます。行きますよ。 行きますよ。ホルさんからいただきました。 や、 ありがとうございます。関さん、鈴村監督、みゆちゃん、こんばんは。 こんばんは。 記念すべき会でセミレギュラーの セミレギュラー。 セミレギュラー。もね、どうしたね。やばいかも。うん。 のご登場にワクワクしています。 はい。 やはり全スーパーのお話をたっぷりとそしての本のこともお聞きしたいです。 ほぼ歌手でしたけどね。 あ、そうそうそう。 私事ではありますが現在分けあって 1週間禁良儀なくされているため 飲み会りません。 うん。 いやいやいや、あの飲み会いつも飲み会で生で見れてないくせに 飲は 今日はいる家にいるかもしんないけど 飲めないって 飲めないって知る。 白かっていうか飲めよって話ですけどね。ま、 で、ま、でもリアができています。 良かった。 はい。 かったです。 本日も楽しみです。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 行きます。 はい。 久と君をさんからいただきました。 あ、久さん や。 ありがとうございます。 鈴村監督関さんこんばんは。 こんばんは。 グラさンナイト60 回。関さんお誕生日おめでとうございます。 ありがとうございます。 全スーパー仙名古屋も楽しみにしています。 はい。 名古屋は東京と少し変わりますかね? ま、変わるんじゃないですかね、やっぱり。 うん。 はい。ちょっと具体的にはちょっとまだ まだね、 言えないですけれども、変えたいなっていう話はね。 素晴らしい。 はい。しておりました。 素晴らしいです。 はい。 どうしよう。次読めないかも。 え、読めない。 ししし。 あ、びっくりした。なんか内容が読めない内容。 ええ、そうな。あの、ローマ字ですな。な、何て書いてあるんだね。 し、シワップ。 し、シワップさん。この オッケー。行きます。行きますよ。 シワップさんからいただきました。 や、 ありがとうございます。関さん、お誕生日おめでとうございました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 とのことです。 はい。ありがとうございます。え、でも全スーパー仙体店名古屋 はい。 もやりますけども、そこも飾りに 行きますよ。 色々くここのあり東京でやったらもう大体同じ感じで飾ってくださいっていうのがなんとなく ね流れじゃないですか?ちゃんと 足を運んでこだ。やっぱこれは口だけじゃないんですよ。だから うん。 応援隊長全スーパー体店応援隊長口だけじゃないですやっ。 そう。はい。あとだからあの私がその はい。いろんなコレクターの方から アイテムを提供していただく中回に入っていたのもあって はい。はい。 僕が借りてるんですよ。なんか個人的にね、名上は はい。だから責任があるから そのやっぱほら古いもので破損するじゃないですか。 今日鈴村さんがね、このあの石丸さんの本を いやいや破損させて勝手に落ちてた。 破いてないこれね。 よにそう。こういうことがあるからやっぱちょっとちゃんと自分で責任持って やらなきゃなという責任感もあって なるほど。 はい。あの、ちゃんと言ってる。 どうします?壊れちゃった? いや、だから僕が壊した分には僕がちゃんと詫びられるじゃないですか。 あの、僕のせいです。 はい。知らないやつが壊しちゃうとってことですね。 そうだ。だとちょっと無責任かなっていう。すいません。なんか壊されちゃっててってなったら やっぱ君はな自分で見ててくれなかったのか。 なっちゃうじゃないですか。 そんな関さにマウント取ってくるやついるんですか?その貸してる人で 君は見ててくれなかったら随分偉そうな言い方です。 でもだってあの年代のものをお持ちっていうことは僕より年配の方ですから いや年配だから偉いってわけじゃ。 いやいやでもやっぱねなんかそうやっぱ数々の あの結構なコレクターの方からお借りしてるから そうなんですよ。だからやっぱちょっとね僕もあのお世話にもなってるんで はい。あそうなるとね。 そうなんですよ。 だからちゃんとせねかんなっていう。 すごい だからもう名古屋に限らずもし他でもあれば行きますよちゃんと。 ハさじるんですね。 じますし だぱ撤収も行きますから。だから へえ。 当然だ東京の撤収もやりましたからちゃんと すごくないですか? すごくないですよ。全然 徹なんか絶対僕空画店の飾りはやったけど撤収手伝ってないから。 撤収までやってですよ。 いやいやいや。 撤収やってだからちゃんとあの全スーパーセンター店 終了しました。 僕が言ったんですから、あの、みんな楽屋で今終了ですって言ってしたらみんなでわーって拍手して、みんなぼっとして見てないから 6 時になってる。みんなでわーって話楽しく盛り上がっちゃって。 そう。あ、今終了しましたよって言って。 うわあ。 私最終日行きました。 あ、本ん当ですか?あ、じゃあ僕もましたから。あ あ、そうなんです。 はいはい。 あ、合わなかったの? 会わなかったです。な んか誰もいらっしゃらない。 避けないでください。あの、避、 あ、いる。見つかない。見つかない。見つかないようにしなきゃ。 ええ、確かに きっと酔っ払ってる。酔っ払ってね。こで声かけられて絡まれるみたいなね。ありますからね。 みたいなどこの飲み屋のせさんねいるんじゃないですかみたいな。 いやいや、そんな酔っ払では言ってないです。 そう。 いや、でも本当なんかそういう感じで、あの、だからちゃんと楽しくやだから、だから偉いでしょとは思ってないんですけど、でもそのぐらいなんかさせていただけたことが嬉しくて、 だってね、な、今度行ったら、ま、本当無関係じゃないですか?出演はしてるけど 無関係ではないです。 でもほら、やっぱね、会社のそのイベントに携わる立場の人ではないから あ、ま、演者ですからね。 エンジーだし。 それをなんかすごく心よく入れてくださってなんか色々意見もちゃんと聞いてくれたりとかしながら やってもらえたのですごくあのなんか楽しかったし だからだ この年になってだからあの文化祭に参加したみたいな ああなるほどなるほどなるほど はい そういう楽しさもありましたよ あいいですねさん忙しいのそういうのやれるからすごいなっていうかそのだ気持ちだけでもでもスケジュールが待ってたりしたらねよくその え準備たんですあげたんすね。 で、ほら何でしたっけ?スペシャルナイトみたいなのもやってたじゃないですか。 そう。あれもあれもあのま大丈夫だったんですけど ええ。 なんかどっかのたどっかのスケジュールでも うん。 あ、そうだ。なんか搬入の日だったかな。なんか反出の日だったかなんかどっかのタイミングで うん。 仕事があったけどここに行って仕上げなきゃどうしても間に合わないみたいなタイミングがあって マネージャーがいたからうん。うんうん。はい。 顔見たら調整しますって言って、 あの仕事調整してくれたりして、 もう何も言わ だって僕はだってびっくりしましたもん。あの渡辺中先生のあのコン コンサートあったじゃないですか。私も行ったんですけどで関さん出てオーケストレーションで歌って はい。はい。 今日夜確かあのスパスペシャルナイトだったんじゃないかなと思っ。 そうそうです。そうです。 終わって行ったってことですね。 行きました。 だ、中名先生のコンサート入ってて、 ええ、 だからどこでそのスペシャルナイトやれるかなってスケジュール見たんですけど、あんまりやれる場所がなくてえ え、だってブラさんなも断られましたから初めて。 そう、そうなんですよ。で、でなくてで、ま、唯一う 行けそうだったのがその中名先生のコンサートが 5時とかに終わる予定だったので 終 その後だったら行けるかなと思ってでそこに入れたっていう感じです。な るほど。 さん結構もう結構ギリじゃなかったですか?あれ終わってこそ あの東京も移動したとして そうですね。ついま後ぐらいに始まってました。 そうですよね。だからそうです。結構タイトな中で でもメイクとかがもう終わってたんであの先生のとこでもメイク そのままそのままのメイクで行ってるってこと。 そう。そう。そう。そっか。そっか。それは良かっ。 そうだ。もうついてそのままもうなんなら出てもいいですよぐらいな。 そう。 私も中立さんに実はよかったらスペシャルナイト来てくださいって関さんなんでも言われたんですけど 僕中名先生にってバタバタしたら間に合わずであ あ、そうなんですか。出演者が間に合ってんのに。 そうでもなんかバ じゃもう飲んでたんでしょ?また 違う。バンさんに挨拶したり色々してたらもうなんかあのうん。 間に合わなかったっていう。 まあまあいいんすよ。僕の話なんかね。いつでも聞けるわけです。 だ、ここでだってもうほら、今スペシャルナイトみたいなもんじゃないですか?あれはどうなんだ?ま、ま、まあ、まあ、そうですね。あの、皆さんからすればスペシャルナイトみたいなもんですよ。 そうですよ。なんか他にも聞いてください。意外とあの、展示物についてお話する機会がそんなになかったんで。 そうなんすよ。なんかありませんか他に。 なんかもし質問があればね。 なんかでも私聞きましたもんね。なんかあの空画店とかだったらこうね。うん。 何あれはい。こうね、あの、そう、音声ガドみたいのあったけど、え、スーパーセさん。 さんがやってんだったら関さんの声で音声ガイドあんのって聞いたらないんだよ。 ない。でもあのディスコタイムみたいなとかあったね。そうさん。そう。音声ドはでもねやる予定だったんですよ、元々。 あ、マジすか? そう、そう。でもほら色々あのね、あったから 色々あったんですか? 色々色々あったじゃないですか。 意味あり気げに言わないけど色。 そうそう。ほら立ち止まっちゃうから。 ああ、そう。空の時に超空の時確かに立ち止まっちゃ。 そう。だから皆さんが快適に見れるようにま、あれはほら 織田さんがやってくれてるから意味のある。 ってもだったけどさんでもでもほら今度別れがねそれぞれの先体のレッドとかがそのブロックごとにやってるとかだった。カレンジャーの声とかやってるじゃん。だもやってるけど偽物だから。 いやいやいやいやいや。 全部そう。で、それはみんな俺が全部偽物でモノマネでやってた面白いですけどね。 そう。逆に面白いです。 ずっとね。全部 あれんじゃ。 全部一緒じゃ。 全部全部関さんが真似て。 そうなんです。ま、ま、でも色々そういうのもだ思考錯誤はあったんですよ。 そう。 いや、色々やろう。でもやっぱこれはちょっとお客さんのためになんないかもね。これはやった方がいいんじゃないかとか。 そう。様々もあっての。 うん。はい。 そう。だからあとなんすか?なんか珍しいもの。あ、あれ珍しいんすよ。みんなあんまり言わないけど。 あのバルカンスティック 展示されてたんですけど。 見ましたよ。 そう。あれはでもほらバルカンスティックはま、当時のものだけど はい。 あの先っぽいんで。あんまな出てこないでしょ。あの先っぽ。 ああ。あの先ね。あの、なんか、え、 こういうなんか、 あの、なんか 掴むガチャンてな、 切りとか色あるんですよね。 そう。切りとかそれぞれのなんかバルカンが持ってる バルカンスティック先端部分あれが発見されてそれちょっとマニアックすぎてみんな気づかないんですよね。 え、嘘。あれだって劇中で結構出てたから。 いや、出てましたよ。出てましたけど、 それが展示されてんのよく見てないみたいな。 え、見てよ。めっちゃ。 いや、僕は見ましたよ。僕は見ました。めっちゃ見ましたよ。 見ました。でもサバル好きは気づいてると思うんすよ。あ あ、そうですね。 そう、そう。 でもほら、やっぱ最近の先体から見始めてる人はもしかしたら見逃しちゃうかもしれないけど。 そうですね。 そうですね。 え、結構序盤にあったです。 序盤。うん。 そう。ああ、あれどうでもいいみたいな。違う違う違う。 興味ないです。 見てねし。はい。違う。 あのモニターの部屋が。モニターの部屋が。モニターの部屋の次が関さんの部屋なんです。 うん。関さんの部屋で。 いや、僕の部屋ってわけじゃないけど。 いや、関さんが担当してた部屋。 そう。 でもやっぱりあのゴースト会人とかバトルウーバーのゴースト会人とか、え、こんな残ってんのって思ったりドリアンのあのサンバルカンのヘドリアン場の ゴルフボールみたいなやつ あれとかも当時のね、いや、耳のイヤリングっていうか、あのクリスタルのあれも綺麗な作った。 あれは違作ってないです。あれは うん。 ま、ついてなかったんですけど。あ、 ついてなかった。 そう。 あれ、調べて映像をなんか、ま、ダイヤ宝石みたいについてんなと思って、もうないから似てんのないかなと思って Amazon でこう探してたんですよ。その宝石飾りとかやって 全く一緒なかったんですよ。 へえ。 そんなことあります? そうであれこれ見つける天才ですよね、そういうの。 いやいや、もう時間ですよ。時間かけて もう何日も探して なんか似てんのないかなと思って。 うん。 そうで調べてたらある時でピッ出てきて うん。はい。 で、あのが映像のスクリーンショットと見比べたら 似てんな。そう、すげえ似てんなと思って。 で、頼んで買ってみたらえ。 そう。これ全く一緒じゃ。 サイズ感とかも一緒じゃ 来たら案外小さいとかあるじゃないですか、そういうの。 そう。あ、何サイズもあったんですよ。いくつもで、あれなんかそのお店のああいう、なんて言うんですか?飾り付け用の デコレーション用のパーツだったんですよ。へえ。 そう。だから多分当時からもう売られてて未だに多分売ってたんでしょうね。 はい。うん。うん。 すごくないですか?でもそれ いや良かったっすよ。だからで、それで、ま、くっついたんで、当時と同じ感じに再現できた。 いや、だからあれのせいですごい綺麗に見えたんです。 そうでしょ?そう。あの、 あれないとやっぱ寂しいんですよ。 寂しいです。寂しい。あれがあるんで、あれ、これ 今回新規で作ったのかなって思うぐらいつったらでも、あの、 こういうところが当っぱね、頭のところ、当物とか。いや、これ当な。 だからそこを似てるものにしちゃうのは嫌だったんですよ。 わります。 そう、同じじゃないからだったらつけない方がいいなってなるし。 だ似てた。似てるもんだったらね。同じならいいけどね。 そう。同じものだったら、ま、たまたま綺麗に残ってたらこうですよみたいな。だ、それで言ったらあれもそうなんですよ。あの最初にあったモレンジャーの このヘルメット。強化ヘルメット。 あれもあのこのここのバイザーが違うバイザーがついてたんですよ。 それ誰かが改造しちゃったってことですか? うん。ま、わかんない。経緯はわかんないですけど、ま、割れちゃったかなんかで ついてなかったから。 うん。 まあ、なんかそこら辺にあるやつを飾りでけてたんでしょうね、きずっと。 で、僕もあんまり気に止めてなかったから、 ま、気づいてなかったんですけど、いざ展示するってなったから、ま、見比べてこう検証してたらあれ、これバイザーが違うなってことになって、 で、こう鑑定みたいになって、 バイザーが違うなね。 バイザーが違うんで。で、バイザーは うん。 ま、あり物を使ってる可能性もあるし はいはいはい。 もしかしたら、ま、なんか作ってる可能性もあるけど、 ヒートプレス作って、 ヒートプレスで、でも当時のこと考えたら、 そうか、使うの。 そう、そういう感じじゃまだなかっただろうなと思って、 で、探したんだけど、やっぱ古いものじゃないですか。昭和 50年とか49 年とかの多分出回ってたものだからないんですよ。もうめちゃめちゃ探したけど。 いや、ないですよ。ゴレンジャーですから。 そう、ゴレンジャーだから。ん、で、 もう諦めかけてだから1 年半前も本当はね、もっと前からちょっと探してたんですけど。 うん。 いつから探して そう2年近く探して ずっと見つからなくってなん個も買ったんですよなと思って でもざやってみると違う そう来たら違うな違うなんかもう似てるのでなんか色とかだけ塗ってごまかすかと思ってたけどなんかやだなと思いながらずっとやってて もう先体始まる 1週間前とか そんなギリ はい1週間2週間ぐらい前に たまたま検索した時にいつも は、ハンヘルメットとか なんか、え、ハーフヘルメットとか言ってやって調べてたんですけど、 なんかたまたまなんか半っていう言い方もするんだって。 半なるほど。半分の帽子、半分の帽子ていう言い方するんだっていうの知って試しに半って入れて調べた 1番上に出たんですよ。 それが すか。 そのしかもそのシールドだけ でなんか 高古学者とかじゃないんだよね。高古学やったら学者みたいななんかこれはそういうことかみたいなね。 そうだ。インディジョーンズみたいな。 そう。ピッてやった。やったらもうパって出てきて はい。 あれ似てると思って調べてみたら これ全く一緒のやつだと思って だ。全く一緒のが出てくるのが恐ろしいね。だって そう。でなんかね透明普通バイクのここって透明じゃないですか。で あとまモークなんかちょっと黒、黒っぽいグレーっぽいやつ でも5 連じゃないですよね。ブルースモークなんですよ。 ああ、そうでしたっけね。 そう。 だからブルースモークのバイザーってあんまやっぱなくて。 はいはいはい。 そう。で、しかも当時のやつで で、ま、取り寄せてみたらぴった。あ、こ間違いないで。はめてみたらぴったンコだったんですよ。 そう。あ、もうこれだ。来た。もうこれで本物になった。 うん。 展示っていう 奇跡ですよ。あれも。 いや、だからピタっとはまったってそん時の喜びが今伝わりましたよ。本当 そうでしょね。もうあの今 めちゃ探し。 しかもこれも言う機会なかったし多分あんまりみんな干してなかったんだろうから注目されてないんですけど、あのジャッカー電撃隊のあの桜井五郎のヘルメット も展示されてたんですけど あの させましたっけ? いや見てないです。 見ました、見ました、見やてた、見やて。 なんでもう世代的にその辺は一番見一番見ましたよ。あの辺も見ましたけど ギリギリ。しかも始まる日にようやく間に合って はい。 あのその朝入れたんすよ。 ギリギリ。 本当に朝入れたってもうね。 そう。あれもあれもパーツの方をちょっと提供していただけたんで パーツはあったんですけど元のメットがまないわけじゃないですか。はい。 だそれも2 年ぐらい前から探し始めてはい。ずっと 2年前から すご そうなんですよ。で、ここのね、このなんて言うんだ?このここなんか布みたいになってるじゃないですか。昔のヘルメットの。 そう。で、ゴレンジャーのは黒いんですけどジャッカーのは白いんですよ。 はい。あ、白でしたっけね。 で、白のここの部分って、 ま、探せと探せとなかなかなくて うん。 それもね、1年探し始めて1 年ぐらい経った時に うん。 ここがそれ全く一緒のやつやっと見つけたんですよ。 で、 僕見つかりますね。 そうでも、でもその 1 回だけでその後もう探してるけどもう出てこないから もうたまたまその時だけバイザーもだからそれ 1回切りでその後も見てるけど 1回も出てないんでは でまずここ見っけて はい。 で、その後今度、えっと、このここのこの GO はいはいはい。 のやつもまたゴレンジャーの音は別の GOルールが付いてて うん。うえうん。 それも似たのいっぱいあるんだけどちょっと形が違うんですよ、みんな。 でもばっちり一緒のやつをやっと見つけて、それも で、えっと、こ、ここのここも見つけて だから、えっと、こことこことあとバイザーとで、あとあの人ね、ここにね、こういうのついてんですよ。 うん。あ、そういうのついてましたっけ? うん。こうなんかあの応答せよみたいなインカムみたいなやつ。インカムもインカムだけで見つけて。 ええ、全部バラバラでね。 バラバラで見つけてで、それを全部組み立てて エジプト店とかじゃねんだ。色々別から発掘して全部をね、つけて、 全部をくっつけて再現して で、ようやく完成したんですよ。 どだそんなの絶対無理ですよ。普通で言うと。 そ、言ってくださいよ。ちゃんと見たのに。 普次見てく。 あ、名古屋行きますか?僕、 名古屋で見ます。 インカムって聞いてどれか分かりました?今 ドリカムじゃないよ。 インカム 決戦は金曜日じゃないんだよ。 あ、いや、ちょ、ちょっとそれを聞いてちゃん皆さんも全で名古屋店、名古屋店じゃあ、そう。あの、全スーパーセンター店て、名古屋でご覧になる方はそこを今の関さんの言ってたのちゃんと見てください。それね、本当に。 いや、見てもらいたい。 これ名古屋しかもうやんないんですか?なんかそ、ま、 わかんないです。だから名古屋人気あればもしかそうそういうことも可能性としてあります。 そう。リクエストだから皆さんしていただければあと、ま、偉い人が見てれば承知していただければ そう。 東の偉い人とかね、地方の人うちでもやってくれみたいうちでもやってくれ。津島でもお願いしますと。 そう。なんかそれこそコメントで福でもやってほしいみたいな。福岡はやってほしいですね。確かに。やっぱ そう。あ、ちなみにだからあれもそうですよ。あのジャッカーの NGスーツ あれもあ、あれもだからなんであれ展示してたかって言うとあのその 先体がどう始まったかっていうのをなんか歴史で見せたいって言うんでだからその面の型とか はい。はい。はい。 あの、青レンジャーのりましたね。 そうです。はい。あの、この、え、ジャッカーの NG スーツとかを経て番組がスタートしたよっていう のの、ま、解説のために、ま、それを展示してたんですよ。うん。うん。あ、 そう。で、あれもあの綺麗に残ってるから だ。ジャッカーの NGって都営映としては重要はないじゃないですか。と、 そうですね。NGなわけですからね。 NG なんだからの取っといちゃって使に使えないわけですけど。うん。 よくぞあんな綺麗な状態で。 いや、本当ですよね。 すごいだ。あれガあれだから、あの、最近作ったもんでしょって思われてる方もいると思うんですけど、 思っちゃいますよ。綺麗で。 綺麗だから。でもあれはもう当時のものなんですよ。残ってて ですよね。 そう。 いや、感動です。本当に歴史です。 あなたに生まれる前の作品ですからね。 そうですね。そう。あとあれギリギリに手に入ったのが あの電磁パンチと あ、電磁パンチね。ありました。ありまし。見ましたよ。電パンチ。 電磁リング。 電磁リング見ましたよ。 はい。あれも結構買います。 でも電池も綺麗でしたね。 綺麗でしたね。 ええ、全然。あの、電池パンチはやっぱりちょっとあの、あれでしたけど。はい。 はい。あれもあれだから、ま、置いてあるからわかんないですけど、はめようとするとやっぱこの関節の部分はもう布が全部もうほれちゃって、 もうそうなんです。あの、ちょっとこう こっちから見るとそうは見えなかった。 見えない。あれもね、あれなんですよ。あの、多分ね、 ABSみたいな はい。 あの、板をなんかこう切り出して貼り合わせて作ったんですよね。 あ、その樹脂を切り はい。 ま、簡単に言うとちょっとプラバみたいな。そう。で、その中にウレタンがこう貼ってあって で、布であの布接着してやってで、手が入ってるっていう 感じだったりとか、だからその現物見てやっと分かったみたいな。あ、こうやって作ってたんだみたいな。 いや、わかんないですよね。確かにね、あの本編見てるだけじゃね、エンジニングに。 そうで、あの頃の武器は結構彫りなんですよ、みんな。 あ、そうですか。 はい。ダイナロッドとか GOスティックとか、ま、GO スティックは今回、 あの、展示してないんですけど。 あ、用意はしてあるんですよ。 あ、そうなんですね。 そう。ゴーグルティックとかも全部彫りでしたし。 ええ。これワンチャン名古屋で飾る可能性もあったりと。 あり、あります。あります。 可能性はありますね。こでね。 見れなかったものが東京で見れなかったものが名古屋で見れる可能性もある。 そう。あの、50体あったから そのなんて言うんですか?いっぱい 1個の先体に何個も飾ると そうですね。 数がすごくなっちゃうから、とりあえず 1センター1 個にしようっていうとこから始まったんですよね。 なるほど。 そうだけど、ま、ちっちゃいものもあるんで。電磁リングとかちっちゃいじゃないですか。 ちっちゃいですね。 そうだったらじゃあ電パンチ置いて置けるから電池パンチも置いちゃおうかみたいな感じで、あの、ちょっとずつ増えたんですけど、 基本はまあ1センター1個っていう うん。 感じなんですよね。 だからあれ写真撮れないじゃないですか。 はい。 頭も出てないじゃないですか。 そう、そう、そう。 なんで出さないんですか?頭はね、なんかね、大変だったんですって。なんか 何が大変? あの、超空画点の頭作るのが大変すぎて。 大変でしたよ。大変でしたけど。 大変すぎてなんか間に合わなくなっちゃったんですって。 なんかそのであとはま、そのどのぐらい発されてるのかもわかんないなっていうのもあって いや、やっぱり僕もどんな割と展覧会とか行くと うん。 ずっというか買うんですよ。その写真撮っちゃダメなとこのも乗ってたりするじゃないですか。 確かに確かにそうですね。 だから記念としてもそうですし見て思い出したりとかっていうんで買うんですけど、 え、ないんですかって中田さんそれこと聞いたらやないんですよ。 そうなんですよ。 だから、ま、でもなんかリクエストはすごくあるから、ま、考えなきゃねみたいなことはおっしゃってたから、ま、色々うまくことが運べばもしかしたらどこかのタイミングで はい。そうですね。是ひ出してほしいですね。色々そのそれこそ あの飾りきれなかったものも入れてなんかそれば GOスティックですか。 そう。だからあの空画店の時にあのレインボーさんのね造形写真とかも載ってたじゃないですか。 はいはいはい。 あの先体のそういうものとかね、もう残ってる写真がいっぱいある。 10あるからありますよね。 そうなんだ。だからそういうものとかも入れられすごい本になるけど 50体だからでもすごい。 すごいです。だからもう1センター1 個ずつで50 冊組とかで出したらいいんじゃないですか?いや、それはセット いやもう買えないです。うん。せめて10 巻セット。 いや、もうそれ10 万とか言っちゃうじゃないですか。 ま、そうですよ。でも欲しいって言ったんだから。 いやいやいや、俺じゃお前、あの、違う、俺はあの、あれ、 あの、あれがいいんじゃないですか?だからその、ほら、受中みたいな ああ、受中ね。 でも1対1冊は多いです。 だから10世帯1冊にして5冊。 あ、いや、だったら頑張ります ね。5番組で1冊1万 頑張ります。あの、え、アクスター、 アクスター全部集めてらっしゃる方いましたよね。 いますよ。多分 あります。それだってまたあれもアクスタですね。売れてるやつと売れてないやつが。 いや、違うんですよ。 あれ、その僕も聞いた話ですけど、売り切れてまた入荷されてるんで、 そのなんて言うんですか?こうなくなったやつはまた増えるわけですよ。 だからその減ってるやつとでこうこうねくなったらまた増えてこっちも減って うん。だって泉平がねイエローだけ余ってあとみんな売り切れだった。 いやいや、そんなことでだからあれ多分1 番最初に売り切れて 補充されたから増えて 違います。イエローがそこまで人気はないです。 タイムイエローはそんな違、絶対そうですって。うん。絶対そうですって。 そうなんですよ。意外と。だから別にだってほらタイムレンジャー好きな人はタイムレンジャー好きな人はイエローが嫌いだってあの買うからだってイエローいなきゃ揃わないんだ。 だって。だってじゃあなんでそのねご 5人がな んでそんなに売れてないことを理接したい。 いやいやいやいや。力して違うの。あの もう売れてない。イエローは売れなかったをもうゴリ押ししたい。 かわいそう。なんかそのあるじゃないですか。そのこの人だけサインが売れてないみたい。例えばですけど、 ちょっと想かなて思っ多分違うと思います。売れるからこそ受注してるんだと思います。 そう、そう、そう、そう。 うん。 だからもう受中注してその日に売れちゃったりするんですって。そう足したやつが。 うん。 だからその 売り切ってる人はもう うん。 もうやんなくてもいい。私とかも最終日に行っちゃったんでほぼないんですよ、もう。 うん。うん。 ああ。スタなんて タイムイエローもなかったでしょ。 うん。いや、 タイムイエローあるよ。あの、ずっとあるよ。あの、切れたタイミングがない。 で、パンパンにはなかったです。 パンパンにはないもんね。もう、 それだった。他のタイムレンジは売れちゃってないんだからイエロー買って帰。 そう、そ、あと3枚ぐらいみたいな。 そうでしょ。 だから、ま、でもそれぐらい30 枚ぐらいだろ、あと いや、3 枚ぐらいみたいな感じでしたけど。うん。 でもそういうことですよね。結局だなんかパンパンにしたってうん。 売り切らないと意味がないから。 だってその後名古屋持ってけないいんだから。 あ、そっか。そこで終わりじゃないんだ。名古屋にそライドしてきい。 そうでも、ま、ヒーローってもうどれも同じパワーですから。 もう誰が誰が強いとか弱い人気ある人気ないといなこと言い出して突然なんか 順位漬けとかないの? いや、ま、ま、そうですけどね。はいはいはい。まあ、まあ、ま、ま、そうですけども。いや、そして、 あの、色々と 経緯を聞きたいんですけども はい。あの東映プロデューサー関本かず ああ、そっちのはいはいはい。 あれは50ジャで出てきましたけども え、健身が監督谷本監督やったやつですけど。 うん。 あれはどういうやっぱりせ全スーパー仙台店応援隊長だからのオファーなのか。全く別で あ、全く別で はい。 なんかあ、でも、ま、僕がで常々ね出たがってることは なんとなくきっとみんなが思っていて はい。 で、あのAPさんが はい。 なんかあ、じゃあ谷本さんがリクエストしてくれたみたいです。なんか うん。関さん使いたいって言ってくれて。 でも谷本それど門歌詞として使ってるみたいななってますよね。あれ衣装とかもね。 そうなんですよ。 一応そうだからあれは一応えっと大丈夫ですかっていうことは言いましたよ。 ええ、え、え、 で、あれね、あれみどんだ、どんだ言ってるけど、一生合わせの時あれに巻とかついてたからまだもっと へえ。 ああ、そうなんです。 そうなんですよ。だ、八巻もしてドもしてるから。 うん。うん。 そう。だもう完全にドモンだなと思っ やばいじゃないですか。だからそれだとマントもするって言って。じゃ、ダメですよ。だから そうで、 あの、1回もうバリンガーZ とかで言いたい思いしてるんですけど、あのね、あの、そう、 そう。でも はい。 なんかでもこのね、指抜きグローブみたいなのしてるし。はい。はい。 そう。なんかそのブルゾンっぽい雰囲気の服だし。 これは関さん宇宙刑事ですよって。 いや、違います。ド問歌手です。宇宙刑事じゃないです。 そう。だから、ま、なんかあっても宇宙刑事ってことしましょう。 逃げればってことですね。あの、 で、さんセリフもやばいです。 そうですよね。 で、なんかだ、そのげ、当日までに考えますって言って終わったんですよ。衣装合わせは。 うん。は、 そう。で、当日行ったら楽屋にどんの衣装が吊るしてあって欲しいじゃないですかね。そう。で、大丈夫だったんですかつって。でも一応 8巻きはなくしましたと。 うん。 いやいや、そんなちょっとだけじゃないですか? 8巻。 カーディガンを巻いてるから、ま、宇宙刑示にれた昔風のプロデューサーっていうことですよっていうとこで じゃ、谷本が行ったんですか? うん。とか、ま、皆さんね、みんなの相意としてなるほどね。はい。 なるほど。 わかりましたっていうことで なったんですよ。 そう、そう。でも楽しかったです。すごく だからよくあるだけの出番を うん。 ま、一応まるまるほぼ出てんじゃないですか。 そうですね。 スケジュールありましたね。よく あるんですよ、全然。 いや、ないんですよ。 ありますよ。でもだって2 日ぐらいなもんですから。だって ま、初内ですからね。初内ですからね。 そう、そう、そう。 そう。で、ああいうなんかなんか 僕がドライブで頼んだ時なんて忙しすぎて午前中の本当に朝 1 時間ぐらいしかないんだもん。 ええ。 いやいや、そんなこと言ってくれたら 1時間。 いや、いや、1 時間ぐらいしか、もう関さん時間がないんでっつって なのに変なタイガーロードのポーズとか色々やるんだよ。 時間てなんかタイガーロードの変身の近うえみたいなやるんだ。誰が分かるん?タイガーロイドの変信の時俺は分かりますよ。 サングラスを外してしまうしまい方はあのあの VSに出てきたあの藤岡さんのしまい方 わかんない。誰もそれがあの ちゃんとこうね畳んでこうやって こうやってやってきちんと畳んでしまう。 だからかんないのよ、誰もそれをね、あの、わかんないでそれでやって関さん時間がないんだって。いや、分かったけど、この人が色々手のこんなことやるからみたい。 そう、一応でもみんながそのどんだどんだって言ってくださって、それもま、楽しいし嬉しかったんですけど、僕の中ではもっとおマージュがいっぱいあるんですよ、あれ。 あの中に気づいてないけど誰も。だから言っときますけど、最初に はい。最初にあの50ウルフと 出会って握手するとこの握手の仕方はあのなんかスカイライダーの時の風美史郎があのつば浩しにするアクション手の仕方 ちょっと待も先体関係ねえじゃん。だって でも東だから。 あ、東やいやいやいや。まだその握手の で途中でもうライダーもういいんだあんなのはっていうセリフもありましたけどでもライダー好きじゃんっていうとこ入れてんですよ。ちゃんと。 ああ。俺的にはね。 なるほど。 だから言ってるけど最初はその風美史郎が福浩しに握手するのを おマージュして そうマジしてだからちゃんとこう最初になぜかこう 1回こうやって 手を上げて 手を上げてこうやって 誰もわかんないぞそれをね え細かい見直そうかなもそう それ誰にも言われなかった東谷本さんにも言われなかったし 谷本もわかんないですよね そう風みじゃないすかて 言うわけないじゃ言って欲しかったけど誰もテレビあみ SNSとかでも言わないし だって気づかないですもんそれ皆さん ね、今度こ見てる方、あの、是非それ、あ、風スカイライダーの時の風みジャムって、あの、後から今からでもいいんで、つぶやてね。発信していただければね。 はい。 そう。マントコングの回だったかな。ちょっとどうの? マントコングとタコギャングの回ですよ。ですよね。こういうこう。そうです。そうです。そこまで覚えてんの?怪人覚えてないじゃないですか。まだね、あのね、ね。うん。 そうです。そういうのも入れさせてもらっていで、あの、 なんかズバットを取ってる世界観だから はい。はい。そうですね。あの、そう、 来週のズバットですけど、で、ズバットの担当 Pってことなんですよ。だから ああ、そうか。ズバットもね。はいはいはいはい。 そう。関は はい。 そう、そう、そう。だからあのライダーいいって言ってるけどズバットはやってるって結局宮内浩好きみたいになってんじゃないですか。 そう、 そういうことですよね。 そうです。ま、好きですから。 宮内さん。 宮内浩って呼びつけしちゃった。宮内さんね。あの、宮内さん。 そうなんです。だからそういうのもちょっと入れさせていただいたりとか。 そうなんですよ。 で、一応あの、あれなんかほら 50ゴレンジャーのなんか、 あの、なん、なんとか指輪何でしたっけ?あれ 何を言ってんですか? 先体リングね、あのね、なんとか指輪って応援隊長のセリじゃないんですよ。ゴレンジャーのなんとか指輪てきも先 プロデューサーっぽいでしょ。 プロデー。そうね。あの、バダさんのその商品のことまでちょっとよく覚えてない。はい。なんとか指は ダさすぎ。 先体リングを はいはいはい。 ね、こう、あの、ま、も保管されてたからっていう持ってきて、そう、授けるみたいなあったけど、なんとかご連者に変信できないですかって ちょっとごねたんですけど、そこは却化されましすぐ。 はい。いや、そうです。ただでさえ、あの、ハイスクールの時も 赤ちゃんやってんですから。そうね。あの、 だからもういいんですよ。5 レンジャーになろうとしなくても。 そう。だ、変信会場でもあってもいいなと思ってだ。持ってくる時になって取りに行っててもいいわけじゃないです。ダメです。 そうなんですよ。ちょっとね、色々ダメで なるほど。 そう、 そうなんですよ。 いや、でも ちょ、こネたの面白いすね。なんとかなってね、なんかね、た、 そう、 そう。いや、こうやってやったらいけんじゃないすかって提案とかして。 なるほど。 そう、そう。でし、危ない。俺だったら行きましょうよっていう監督だった。一言ちゃうけど、みんながちゃんとそれをカしてんのはさすがっていうね。 そうですよ。 谷本さんはどんごり押ししてきたのに 俺のゴリ押しは聞いてく。谷本は自分のゴリ押しだけはね、剣身はやってるけど。 いや、でもね、すごい谷本監督もそうだし、あの、キャストのみんなも僕誕生日に、 あの、わざわざあの、みんなのそれぞれで、あの、おめでとうございます。 VTR お、 へえ。 取ってね、送ってくれたりとかして めちゃめちゃいい子たち。え、それ、え、それ、え、みんなで撮ったやつを送られてきたってことですか? えっと、5人と はい。あと、えっと、ワル 1人ずつと、 あ、ワもあの、 ファイヤキャンドルとか まろピちゃんとはいはい。 そうとあと、え、谷本さんと 谷本も別に谷本のは別にいらないですもんね。 いや、嬉しかったですよ。でも大丈夫ですか? ええ、 だって送ってくれると思わねえじゃないですか、なんか。 はいはいはい。 そう。わざわざね。そう。嬉しかったです。なんか ああ、 そう。すごいですね。 うん。 いい話です。現いでね。 そう。参加できてよかったって。い や、素晴らしいですね。 いや、そういうまた応援隊長とは全く関係ないところで、 全スーパー仙台の応援隊長関係ないところで関本かは はい。 キャセティングセングされた谷本だったりの。 そうな、そうなんです。え、え、 そう。 はあ。なんかちょうどタイミングも良かったじゃないですか。スーパーセンターてやってる時の そう良かったんですよね。で、トークショーのなんか前日とか 放送されたりしたので、 そうで本数ですよって言って、 そう、出たりとかできたんでよかったです。 うん。 もう先体の申しみたいになってでもライダーも入れてるってね。 ライダーも入れてるだ。東映がね、やっぱ愛してるって。でもあれなんですよ。だからその僕つさんの番組もやらせていただいてるから そうなんです。で、今年の夏はもう仙台店のでなんか応援隊長だとか言って やってるじゃないですか。 ぶ井さんのあの配信番組行くのをやっぱちょっとなんかはい。 気が重かったんですよ。 いや、確かげたからみたい。 ん、 何やってんすか?関さんみたいななんか。 いやいや、でもでもに片入れしすぎじゃないですか。 いやいや、それはだってドラえもんやったり鬼滅やったり色々やってんですけど別になんで東やっててつ屋さんの時だけ一瞬こうっていうの。 そうでもなんかね、なんかちょっとやっぱわかんないですけどやっぱちょっとなんかかねそういう気持ちもあったんですよ。 で、 行ってその現場に うん。 で、うん。 ま、謝ることでもないなと思ったけど はい。はい。もちろんです。 でも今年の夏はちょっとすいません。 なんかあの偏って片入れしちゃってって言ったら ええなそんなことないですよって言って関さんはあの日本のヒーロー全部愛してくれてるんですよねって言ってくれたんですよ。 素晴らしい。 もう好きになっちゃうと思って。 いや、本当ですね。 素晴らしい。 すごいですよ。だ、これ本当普通ね、こんな浮気して はい。浮気じゃないですけどね。別に。 そう。でもこれ男女の話だったら絶対許されないですからね。 男女はね、男女はダめです。 あの、それはんじゃだめだ。 関さんは本当に全ての女性を愛してくれるんですねみたいな。 それはだめですよ。 そんなこと言う人いないじゃないです。ないです。ないです。全ね、世の中の全 全ヒーローはいいですけど、全女愛してますからみたいな。それはもうとんでもないやつです。だからそうでもだからそれをそうやって言ってくださったからすごく気持ちも救われてうん。うん。言ってあげればいいですけど、本当は 1番好きなのPプロですとかね。 はい。ま、確かにね、一番角が立たないけど、今はないからね。 そう。 でも本当にそうおっしゃる通りでもう別に会社で分けてるわけじゃなくてヒーローが好きなんですよ。とにかくそれをすごく分かってくださったから でも良かったですね。 そういう意味ではちょっと救われた時ちょっと申し訳ないと思ってた関さんに対してのなんか全ヒーローがあみたいなそういいなくださってだから僕気になってんのそのつぶコン はい ね今週 あ今度来週か 来週ですかねその写真撮影ねウルトラマンダンダ来る中に はい アイゼ望と うん トリプルファイターとセーダーの会があるんですよ。 え、写真 一緒に撮れるや。 え、嘘 だからアゼボはなんとなく はい。 あの、ブラジルでしたっけ?どっかで、あの、サウジアビかなんかでやったから、その時の着ぐるみかなと思うじゃないですか。 はい。はい。はい。セーダーとトリプルファイターってあるんすかと思っ あ、でもね、よく出てましたよ。あの、えっと、品館の賞とか。 あ、出てましたか。僕全く知らないから。 そう、そう。当時のじゃないです、多分。あの、いや、そうです。当時のだったら逆に着ないでくださいよ。あのね、こボロボロになっちゃうから、あの、新規で作ってもらと。そう、 そう。うわ、それは嬉しいな。 え、一緒に撮れるんですか?その3体と? 一緒に。あ、だからでも時間で同じ日なんですよ。 同じ日で。だから金さえ払、あの、 ええ、何日?何日?これ行くいいんだ?行くかな?行て。個性、あ、個性じゃない。最初はアイゼ望であ、アイゼ取。 個セダー トリプルファイターだったかな。 うわあ、アイゼ望取りたいな。 もうウルトラマンいねえじゃんと思って。 確かにジャンボーグとかもいるんすよね。 そうです。ジャンボグとか。 そう。 うん。 ジャンボいるなとか言って。 うん。 あ、 ジャンボグとこに詐欺てないすよ、だから。 あ、そうだ。 だグレンアいないなとか言ったらグレンアもいますとか言って そう。あの写真に出てないだけですって言ってなん写真に ま、売りになんないと思ったんでしょうね。してもそれよりファイヤーマン乗っけといた方がいいって思ったんでしょ、きっと。 ああ、まあ でも、ま、やっぱファイヤーマンだってなりますしね。 そうですよ。 だ、本ん当普段取れないやつは取りたいです。なんか そうなんです。だからアゼ棒なんかで取る機会ないから アイゼとだ行って 2 人であ、クロスしたいんじゃないですか。 アイゼクロス。 あのお前アね。 そうでしょ。そりそうでしょ。 いや、いや、知らないんですよ。アゼボをね。 もう今もうクイズ出されてるみたいな感じです。今 俺もあのごっこじゃない。お前あねじゃないのよ。 そう、そう。ウルトラマンエスみたいなあの男女合体ヒー 合するんです。 合体して巨大ヒーロになる。 そう、そう。 じゃあ愛ね。 うん。 そう。 で、俺全でええ。それめっちゃ知りたい。つなのか。 そうですよね。あの、ちょっとあ、 なんかどっかに書いてあるんですか?それ 書いてあります。後でLINEします。 あ、お願いします。 後でね。めちゃ取りたい。 はい。LINEします。 はい。 関さんの行かれる日だといいですね。そうね。うん。そうですね。ス パチャ行きます。 お願いします。 行きます。 はい。 ホルさんからいただきました。 ヤッ ヤッホー。 ありがとうございます。50 周年のスーパーセンター盛り上がってますが、 30 周年を迎えたオレンジャーの思い出話は何かあればよろしくお願いいたします。 ああ、もうだってブルドントですからね。あの、はい。はい。ブルドント。 だ最初はだからそのスお君みたいな立ち位置だってオーディションの現稿に書いてあってちょそう意地悪意地悪でみたいな書いてあってまじゃあそうなんだ あの頃まだ関さんだってスネをやってませんもん そうですよねさんもいるのにね ビフォースネオです ねあの そうですからそれ知らなくて でスネオだと思って受かって現場に行ったら気もつきさんいたからス おるやん 本物いるじゃんと思ってそう どのかどの顔俺は の前でスをやればをやればいいの そうなんです。ま、そんな感じで始まって はい。 で、ま、え、とにかくあの当時ってまだ待ち時間が長かったんですよ。 あのアフレコ の時間割りが今みたいな感じじゃなくて、 もう普通に朝7時とか8 時に現場集合をで、えっと、順取りしていくんで。 そうですね。抜き取りみたいな名前なかったですよね。 そう、そうなんですよ。 で、それでなんか朝 7、8時入って 出番が来るの下手するともう夕方の 5時とか ええ、それはちょっと女がダメ車すぎないですか? でも当時そうでしたよ。 え、私ロボコンの時関さんにそんなスケジュールはましてません。 ロボコンって ロボン ロボコンってもうメガレンジャーの後でしょ?うん。 メガレンジャーの後 メガレンジャーの時に変わったんですよ。 あ、そうですか? メガレンジャーの時にブルーワットもまたしてないですよ、黒関さん。あ、ブルーワットはね。 私 でも小ズマは全編でつたじゃないですか。 あ、まあまあまあまあ ゲスト会人だっけ でもあの時の 鳥さんとねという そうです。あの時の先体ってほら悪吉地だけしか出てこないと はいはいやありますね。それ悪口吉抜きでやんないんですか? やんないんですよ。 それはえ、だって関さん申し訳ないですけど僕その通じ時期に B ファイターやってたんですけど悪口固めてやりましたじゃないともう渡辺部さんなんか怒られちゃうわ部たしさんがガ部さんまとめてやって逆に悪いねすぐ帰っちゃってつってこと見じゃない悪いね先にしてもらってって言われましたよ そういやだから多分じゃあそれはあのそっちのメタルヒーローはそうなってたのかもしれないけど うん人多かったかな そう先体なってなくてで大さんが言ったのか メガレンジャーの時に どなたかが言ってくれたのかで うんえん あれだったかなでもね大さんが言ってくれたのかなんか 1回大平さんと松島みさんと僕で はいはいはい3 人でだその6時間以上ジャック部屋で うんず それもジャック部屋なんですか?ま そうなんですよ。ま、いる場所なかったから うん。控返すなかないすもんね。 はい。で、とりあえずジャックさんの部屋が開いてるからそこでお休みくださいって言ってうん。ま、昼間はね、みんな出払ってますからね。 出払ってるから。 で、そこにそのだからもう僕から大先輩、僕デビューした年とかですから もうその大ベテランの大平さんと松嶋みさんと 3人で 恐ろしい。 そう、何喋っていいのかもうわかんないみたいな。で、その時に これはなんか言わないとダめだなみたいな感じで うん。言ってくれたのかな。で、なんかそこからなんか悪口吉ち固めて取りますみたいな感じで 変わってたんですよ。 だ、大平さんが優しいからあれですよ。 まだね、そのは言わなきゃもう最初から僕渡辺たけしさんって人がね、ガオム様てもう怖いから うん。 もう固めました。もうで、 でも渡辺部さんって声が怖いだけで人はいい人。 あ、人はいい人ですよ。だけどやっぱりまとめてなんか応募だからまとめなきゃってのが僕の中でありましたよね。 そうだ。こっちが気使っちゃう。 そう。渡さんニコニコした方がいい。 ま、そう。ニコニコ言い方よ。 で、あと千葉しさんがシバルツっていうのやってて うん。うん。 千葉さんももう僕の中ではベテラン優っていうか、もう有名な方だったんで はい。はい。 とかが固めないとっていうのはありましたね。なんか確でも千葉さんも優しいから絶対怒るなんですけどだって土 大さんは怒る。 あ、怒るそっちが怒るね。 大平さんは怒るっていうかなんかやっぱ教えてあげなきゃみたい。 ああ、若い週にね。 若いにだからあのバッカスフドって バッカスフかフドはバッカスフド ちょっとどかとか忘れちゃいましたけどあの中複沢さんが入ってたんですよね。 確か あれ横山さんじゃなかったですか? いや、福そうか。 あれ横山?あ、違う、違う。福沢さんだ。で、横山さんはヒステリアの方に入ってた。 そう、そう、そう、そう。 で、その時にやっぱうん、 今になったね、福田さんも大ベテランなんだけど はい。アクション監督ですね。 そう。あの、ほら、あえしたっけ?え、大平さんって 5ア?5 話アです。5話アです。マグマ大使のね、 5 話ア中入ってはいはい。 そう。福沢さんに教えてましたもん。着ぐるみの中に入って芝居するってこうだぞみたいな。 すごくないすか?それ そう。教えて。 分かりやすく当て後で当てやすいようにやんないと俺当てにくいだろうとだって大平さんあれですもんね。ご飯の時に別の方が最初入られてたの。 あ、あ、声当てづらいからってんで俺ギャラいらないから入るつってもね。そうですもんね。 そう、そう、そうなんです。だ、今となってはもうそんな想像もできないけど、あの当時の複雑さんまだお若かったから。 そうです。そうです。 そう。そういうのあったり。 はい。 あと オレンジで僕だからそのブルドンと子供の頃やって はい。 で、 カイザーブルドンと そう。 で、大きくなるタイミングで、あの、もう交板させられそうになってたんですよ。 あ、そうなんですか。 あの、うん。大きくなるから、ま、ほら、僕がどういう人かまたよ分かってデビューしたばっかだから。 いや、だ、 変な声しか出ないんだろうみたいな。あいつは。いや、ふざけんなって話ですね。ね、それはかっこいい声も出るからキャスティングしたんじゃないんですか? 違うんすよ。そのっていうのが出てで、席はああいう声だろうみたいな。ていうか、もう普段普通の声喋ってんのに。 うん。そうですよね。 普段からあのブルドンとの声喋ってるわけじゃない。 そう、そう。だから普通におはようございますって言ってんのにあいつはあのへえって声しかできないだろうって言なって できますよね。 そうで下ろされそうになってんのをあのブルントの中に入ってたスーツアクターの藤田さん藤田当け次郎現藤田けが あのいや関さん普通のお芝居いもできますよって言ってくれてで首の皮 1枚で繋がったんですよ。 じゃあ富士や のおかげなんですよ。うん。 で、だけどその藤田さんとの出会いは隣から入ったんですよ。先 いや、聞きましたよ。藤に芝居、俺のタイミングと全然違う芝居するから。で、先輩に怒られたっつました。藤さんが そうで、あのアフレコスタジオの中に富士山さんが入ってきて、ま、本人は怒鳴り込んだって言ってるけど、ま、全然もう丁寧な感じだったけど、 ま、ま、あいつもあの頃まだ、新人つうか、まだ若手でしたから、 そう。 ああ、すいませんとかってなんかちょっと僕の芝居とタイミング違うんですって言ってきたから、あ、じゃあ教えてくださいって言ってで聞いてやってみて、あ、そういう感じですとか言って 先輩にぶん殴られて そう言ってました。お前声優は声優、アクションマンはアクションマンの部があるんだから。 向こもプロだから。お前 プロだから。そう、あの、それぞれが口出しちゃいけないんだみたいなことで怒られたけど うん。はい。 で、そこから仲良くなって で、 あの、大きくなる時に うん。 今日からあの、大きい場面取るから はい。はい。はい。 芝居迷ってるから関さん撮影に来てくれって言ってで パーフジンが そうで見に行って悪吉地でお芝居いしてんの見て で1 回カメラが止まったら僕んとこ来て今のどうでしたって言って ふ藤さんここんな感じでやってみてくださいって言って僕もアイデア出してあじゃあちょっとそれやってみますとか言って そうで2 人でなんかキャラ作ってたんですよ。一 番理想的ですね。でもそれは そう楽しかったです。 だ、アニメて自分でキャラクターの絵を変えることはもうできないじゃないですか。 アニメーターさんのお仕事だから。 そうでも あの特撮ってそれができるんだと思って そのコミュニケーションが取れた。ま、もう当然そのね、変身前の人と変信後の人とかそういうのやってるかなと思うんですけど、なんか新鮮だったんです。声優としては。 うん。 そうで、ま、そういうのもあったり。 はあ。 そう。あとなんかあのドリンちゃんが ドリンちゃんはい。 そう。 ドリンちゃんがちょっと小役の方でちっちゃいから 声出なくて なんかあの場さんとかにえ ええ なんか怒られちゃって ああ でせ関さんて言って外で発生練習させてきてって言われてな んで関さんに そう分かりましたって言ってドりんちゃん外連れてってじゃあえっと あああああって言ってみようかて言って いや別ギャラだよもうそんな学校じゃないですかちゃんの発生練習したの覚えてます。 なんか すごい。 そうでもいい思い出。そう楽しかったです。 素晴らしいです。 でもだからあの打ち上げの時に監督にも褒めていただいて君すごく良かったよって言って。 そう。嬉しかったです。当時新人だったから。 そう。あ、まあまあまあまあそうですよね。 そう いい。 楽しかった。なんかまだ大そんな感じですかね。あと神やさんと初めてやって上明さんとはガマジあのそうですよ。筋肉マンとかの方やってるね。あの北斗県とかね。 え、 なんかご飯食べ連れててもってもらったりとか。そう。結構なんかいい思い出ありますよ。色々と。 そうです。やっぱ1年、その特撮1 年の初めてじゃないですか。 やっぱそういう意味では 結構的にはこう刺激があった 1年だ。 刺激ありましたね。 ま、好きな 感じのね、なんかうん。うん。 そうでも、あ、僕ね、でもね、そのオレンジャーに出るまでは はい。 特撮も卒業してたんですよ。ちょっと あの あ、あの見る側としてね。 見る側として。 そう。 だからでオレンジャーで出てちょっと思い出してあ、そういえば好きだったなと思って、で、 そこからなんとなく見始めてって、またはまったみたいな 感じなんです。 あ、じゃ逆に卒業して仕掛かってたとこ戻されたみたいな感じ。はい。はい。はい。 そうなん、そうなんです。 で、だってその後あのカーレンジャーはあれですけどメガレンジャーで、え、ビビデビやったりとか。 そうそう。カーレンジャーもでもヒーヒーデー。 あ、ヒューデ。そうですね。あの、あの、星ヒューマみたいなやつですね。はいはいはいはい。そう。貧道会 はい。そうですよね。 はい。ま、ゲストで出て、またレギュラーをやって、 え、デビデビでやってっていう で、そこで廃墟をやめちゃったんで。 あ、そう。そのしたっけ? そう。ま、もうちょっとかもしれないですけど、でもそこからだからもうったりなくなりました。廃墟やめたら やめてください。そんなことないですよ。だってあのメガレンジャーのイレデビの後にロボコンですからレギュラーで。 あ、そう、そう。ロボコンやらせてもらって で、その後なんかやめた後でもやっぱ東さんと廃墟ってあのやっぱなんかそういう関係性が ありました。ええ。 そう、やっぱやめてからはしばらく、ま、別にね、なんか、なんか干すとか干さないとかないと思いますけど、 でも、ま、なくなったなくなったんですよ。 いや、いや、いや、 そう。で、 そこで途中でだから竹本監督に 1回、えっと、 ボイスラ、 あ、いやいや、えっと、デカレンジャーの時に 1 回ゲストに呼んでもらってますよ。 そうなんで、そうなんです。あれ、 だから僕はデカレンジャー監督やる時に 初めて先体の監督やるんで、 先体の怪人を関さに頼もうと思ったらもうやってると すでに。 うん。そう。いや、僕だからあの監督があ、飲みに行くたびになんか絶対いいので呼ぶ、呼びますよとか言って言ってたから 僕あ、デカレンジャーに呼ばれていって、あ、これ鈴村さんが呼んでくれたんだなと思って現場行ったら竹本さんで いや、それった。ったと思っ 違う。その後呼んだら関さんはもうダめだって言われてカ兵さんに なるんですよ。山口カさんを。 たら、ま、身内だからいいや話で。 え、うん。同じく関さん声か関さんはジャんだけど翌年の豪者ジャーがモバイルの声が関さんです。豪じとかいうあれが関さんだから 宇宮さんってプロデューサーが やめてくださいって。あの来年のレギュラーっていうか、もう声メインでやる声だの人だから やめてくれって言ってで結局またそれもカペさん そうなんですよ。そう、そう。 だ、結局ね、なんか全然呼んでくんなくって 呼びました。 そうで、あの、だからあれですよ。ほら、あの、非人の時だからパカとかでもドライブでも呼びましたし。 そう、あの、そう、あの、悪い偽たですよ。あの、あの子供の、あの、後からフレコ出てた子供がなんだに欲しかったな。分かったよ。もうその欲しかった。だからわかった。ああ。ああ、欲しかった。もう分かったよ。 何回言うんだよおめよとかっていうの後からアフレコだからその現場の芝居に対して子供が何回もああ欲しかったなだしょうがねえんじゃねえかよつってねああ欲しかったもう何回言うんだてめみたいなことをなんかあんたから越してんのは面白かったですね。 そうですね。そう。 あ、すいません。う、あ、ウロちゃんじゃない。あの、緑茶杯をて恐れます。 そうだ。東衛さんのとか特撮ってそこが面白いとこでもあり難しいとこでもあり そうですね。ええ。ええ。 いつも楽しいです。でも 楽しいですよね。なんか自由で僕はそのドライブの時なんかは そのさっきのそのタイガーロイドの真似してみたいなやっててそん時はやけにかっこいい芝居するんですよ。 うん。 お前があれかみたいな感じで竹内涼に対してなんとかがでそれで怪人の声も関さに頼んでんですよ。それアフ子だけどうん。 だから同じ人にしてんのに怪人全然ちげです。それこそスを見た。 とかで いやいや、だから関さん、あの、さっきの返信する前のこうサングラス取ってクールな感じの声のままやってくれりゃいいのにじゃ別の声優でもいいんじゃないだってにや、ま、まは分かります。関さん両方関石関さんだってわかるけど声違うっていう。そう。 いや、でもあれほら、 ええ、 東映さんのあの特撮って はい。 そのだから戦ってるとことか台本の描写がないから はい。はい。 台本見てもわかんないんですよ。 そうだから現アリブしてたりそうなんですよ。だから芝居のとこは台本書いてあるから、ま、そこから読んでなんか、ま、適当にちょっとね、悪物っぽくこうやったけど ね。で、ま、そういうつもりで行ったら VTR 見たらすげえ、あ、結構面白い感じにもう アクターさんと監督が作ってたから。 そうでした。 そう、そう。もうそうだ。こっちが悪いんですよ。だからそう。 あ、でもそっちに声合わせようってなったらそうなっちゃったみたいな。 そう、そう、そう。でもね、ひどい。 あバレンジャーの時のアルパカが女の子を襲うシーンがあんだけど、 これね、俺もんじゃ食べちゃえよみたいなシーンがあるんだけど、 私それ見てるな ね。違う。ほとんど使えねえんだよ。あの、もう使いねえ放送金みたいなことばっか言ってからもう買いつまんで、買いつまんで切って切ってやってさ、使えないこともうじゃ、それもね、僕はちょっと言わせてもらいますけど はい。 普通にスタートしてくれたら普通にやるのにどういうこと? 鈴村さんの時だけはすごいなんかあのなんじゃ煽ってくるからあの始まる前とかに 関さん分かってると思いますけど 面白くお願いします。 いやいやいや もう爆笑しちゃうだろうな。なんかチさん分かってると思いますけどちょっと面白めでお願いしますみたいなこと言うからじゃあもうしょうがないなと思ってなんかやらざる得ないじゃないですか。 で、やらせといて、 ちょっとそれはごめんなさい。やりすぎですみたいなね。じゃ、普通にやらせてしじゃっていう。 悪い。悪、 悪い。で、違う。それで例えば東のそれこそさっきの本数かはね、あれですけど僕も実は東営映本社の警備員ってやってもらったことなんです。本社の警備員 で東映本社の警備員であの あ、そのわとか来るんだけどあ、だめだよんだけどすげえ態度悪いのよ。あ、ほら帰って帰ってみたいな。 うん。 だからダつってんだろみたいに言ってでも僕はそれ面白かったからオしたらあったオールラッシュってのがあるんだけどそん時に いや東の警備員あんなに悪いやつであのあんな悪体つかないんであの辺のセリフはばっさり切ってくださいって言われてあの 違あれ現場でも言われたんですよ。 言われましたっけ? うん。現場でわ田さんに蹴り入れてたら あ蹴りはダメなんだ。ひさんが して うん。 なんかニコニコしながら関さん東映の警備員はそういうことしないですって言われてあ、分かりました。すいませんって言ってちょっと蹴りはやめましょうかて言われて でもその後も結局オールラシで結構切ったんです。あのなんかマフラーかなんか引っ張ったりしてたんですけどそれも あれは切ってもらっていいですかとか言われてあの 東映さんに言われたのそうもちろん本社の本社の警員って設定なんで あ、そっかそ でもほら東さんの警備さんはそういうことないけど結構そういう警もいるじゃないですか います。 結まね、全一般的なんだけど一応本社警備ってことで当本社って看板があってそこの入り口で撮影してるんだけど実際の本社の入り口本 本社の入り口銀座で撮影してんだでそこにさんが言たああげめけめみたいなちょっとねあのあまり持って確 でも東本社の警さん結構優しい人多いす そうそうそう撮影所の警も優しも本社も優しいんですけど そうなんですよ そう、そう、そう。やったんですけどね。え、ダメだったんだ。 そんなこと言ったらあの関本なあんなプロデ いや、いないです。ないです。そうそう。 もちろんね。面白いですけどね。面白いですけどね。 うん。面白かった。 あの東映のバッチってあれ本物なんですか?あれ、あの、 あ、あの、つけてたやつです。多分あれ本物だと思います。 そう、そう。あのパッチ欲しい。 え、言えばよかった。そん時これくださいって。 ええ、言ったくれんのかな? いや、くれくれんじゃ。さすがにそのぐらいはくれたらもらえるんじゃないですか。 イーグルのバッチくれてたらくれないかもしれないですけど。 はあれはいっぱいあると思います。多 本当ですか?あ、じゃ、こいてみよう。 そうですよ。言っといた。 なんか嬉しいですよね、あれつけて。うん。で、ま、あの、当本数って言わないでくださいね。それつけてね。ね、なんか悪業名刺も作っちゃってね。 確かに 本当に。 あれ、 じゃ、ちょっと行きますね。 はい。はい。 はい。どこへ? スパチャへ。スパチャへ。 行きましょう。 お願いします。 シマップさんからいただきました。 いや、あ、 もうやなってんじゃないですか。へ も。次からこれで行きますけど。 ええて関さんのマニアックなこだわりトーク最高です。 最本当に ありがとうございます。それ でちょっとお時間なんで お便りコーナー違います違います。お便りコーナーです。 お便りコーナーで行きたいと思います。 あのつもあなたね読み切らないんだから頑張って読んでください。 ちょその間に 読んでてください。 せっかくだから そうですね。じゃ、でもじゃあちょっと感想みたいな。 はい。行かせていただきますね。 はい。 ジャスティスさんからいただきました。 はい。 関さんがナンバーワン先体に出てきて驚きました。 うん。 キングオブハートナンバーワンは関さんしかいません。 うん。 某声優番組から頂いた大ガ君と描いたし、 書いた式。 あくね。 あ、川君ごめんなさい。川君を書いたし士大事にしてますとのことです。 ですね。ありがとう。 はい。じゃあ次行きます。 うん。 アンノーンさんからだきました。 怖い。 え、 悪も悪ですね。あの、 鈴村監督、小山さん、ゲストの関さん、こんばんは。 こんばんは。こんばんは。 福島県からメールを送らせていただきます。 うん。はい。 関さんに質問です。 はい。 はい。 全スーパー仙体店が開催されるまでに企画から携わり、 会場設営もされて、また撮影用のミニチュアが保管されていた福島県の菅川特撮アーカイブ川。 川アーカイブセンターにも直接いらっしゃったと んしてくださったと色々準備が大変だったと思いますが はい 開催までの思い出を是非聞いてみたいです。 開催までの思い出でもあのあれなんですよ。その何を展示しようかみたいなのでスカのミニチアをはい持ってこようって提案させてもらったら僕 あ、そうなんですね。だからあそこも結構 珍しく東のね、ミニチアも矢島さんとこのミニチ飾ってたんで、 それを結構持ってきたってことだから僕も見た時に、あ、これスカ持ってきたのかなと思ってて、そう、やっぱりそうだったんですよ。 そう。 だからたまにあのア野さんの展覧会とかでそう展示はされてるんですけど、ま、やっぱなんか、ま、それもねんですけどやっぱね、せっかくだから東さんがご自分のところでまず最初にいっぱい展示されたら素敵なんじゃないかなと思って、 そう提案してなんかそれが色々と皆さんのお力で実現したっていう ああ、なるほど。 そうなんです。あれも嬉しかったですね。 いや、いいですよね。 やっぱあのミニチュアのコーナーがやっぱりすごい迫力でやっぱり あ、こんなにでかいんだとかま、あの思ったりとか結構例えばゴズマのあのゴズマードがあったりとか古いものも電磁大ガもそうですけども あ、こんなの残ってるんだとかあるいはミニチュアの中にその例えばダイナマンのあのダイナロボのコックピットのあのなんか頭の部分のやつあるじゃないですか。 あそこにダイナレッドがちゃんと乗ってたりとか。 じゃあダイナレッドじゃない。あれ Googleイエローなんですよ。 え、ロなんですか?あれダイナレッドじゃないんですか? ダイナレッドに見せてる Google イエローの超合金なんですよ。 ロ?あ、そうなんですか。俺 あれよく見るとあのGoogle5 の合金ですからね。 あ、マジですか? そうだってほら超合金まだ出る前ですよ。 そっか。ダイナマ赤く塗ってるってことですか? 多分赤く塗ってるんだ。 なるほどなるほど。 ま、あれ自体がちょっと赤い風ードだから色はよくわかんないんですけどね。え、 あ、そうなんですか。 でもああいう、なんて言うんですか、やっぱり最にね、魂は宿るって言いますけども、あの、 細かいですよね。あの、映像じゃ見えないようなフィルムじゃないですか、当時。だからあんなの民知は乗ってたって乗ってなくってわかんないと思うんですけど、やっぱ見ると こんな細かくって思って感動しましたけど。 そう。で、しかもあれだから 100何個120 ぐらいなんですけど本当はだからもう 300 以上あってまだ飾れてないのが倍以上あるんですよ。だから そう。 だからまたずれいんな会場もし行く機会があれば いいですね。他の ねしたいよねみたいな話も なんかそうするとこのなんか東京会場になかったら例えば名古屋で飾るとか他の会場もしやる時に飾るっていうとなんかわざわざ行く会もありますよね。ねなんか そうです。そう 違う展示してるとね。 はい。 いや、だから僕でもあのバトルフィーバーロボのミニチュアのあるじゃないですか。ミニチュアのバトル あれがもう感動しちゃってあの はい。はい。 もうオープニングであの力合わせろバトルフィバーフィバー J っていう時にそのミチュアがちょうどこう移動してるこう上にはい。 それがもう子供とか見てたわけですよね。それが目同じじゃんっていう撮影用ですもんね。当時のですよね。あの バトルシャックが出てきたやつですよね。だからそれ見て はい。 これ本物じゃんと思って。 そう。 めちゃめちゃ感動しました。 すげえ何回も取っちゃいましたし。 あの、行く度都合僕4 回ぐらい行ってんですけど。はい。 行く度に取っちゃいますね。 いや、わかります。あれは かっこいいんですよ。あの、 そう、真ん中に置いてあるしね。 そうなんですよ。で、あの、別にその後の電磁、大陣とか サンバルカロボがダメってわけじゃないですけど、やっぱり 変形しないから、そういう変形考えないでデザインしてんじゃないか。 スタイルがいいんですよね。 そう。 やっぱそ、僕やっぱり覚えてんのがバトリーバローから大電ジになった時にな んこのダンボールみたいなロボ当時当時ですよ。今今はかっこいいと思います。いや、でも当時なんのこの箱の子供の工作みたいなね。 はいはいはい。 と思ったらあ、変形するからかなんと思ってたんですけど やっぱバトルフィーバーロボとかうん、一 番かっこいいですよ。バトルフィーバー。あとだから僕好きなレオパルドン。 あ、レオパルトンね。レオパルドンもま、変形するしまし。 変形するけどでもあんま大した変形じゃないですよね。 うん。あとま、そう動けないですもんね、あれ。あんまり動けないですよね。 そうだ。その分スタイルが そうスタイルが良くてバトルめっちゃかっこいいんだ。電光券 電光行券も寄り取ったけど、ま、あれ書いてるだけですもんね。 そう。あれ、あれね、 もうちょい頑張って欲しかった。 そうですよね。あれね、 うん。ほしい。 資料が僕持ってたんですけど、あのね、私をあのさんにお知らせし忘れちゃったんですよね。 あ、そうなんですか。僕電行券僕大好きで。 分かります。僕ね、あの、当時のその作ってた彫の人が写真資料とかをまとめてる同人誌持ってんですよ。 うん。で、 ちょっと そう、それにその原型の写真とか乗ってんですよ。電光のちょっと 使のだからあいうのとかお店できたらもしかしたら参考になった。あれほらそんなにはっきり映ってないじゃないですか。握ってるし。 何が 電光券って でもあそこ文字がすごくよくわかる。 そう。あれでも塚にも書いてあるんですよ。あのこの あ、そうですよね。塚にも書いてでサイヤもサヤあれはなかったけどサヤにも色々マークついて うん。あります。あります。そうなんすよ。 なあ。ちょっとあれがあれがちょっとがっかり。 がっかりっていうか はい。 僕電券好きなんでより まそうですね。 写真撮りましたけどああなんか書いてるだけかほり立体的ではないんだみたいなね。 そうそう。ま、そこはね、ちょっと 関さんともあろうものが いやいや、あれはちょっと僕の活じゃなかった。 あ、そうですね。そうですね。そうです。 そうなんですよ。すいません。 でもお面はほん物のからあれしてますからね。 そう。あのお面はもう間違いなく当時の と同じもの ですよね。素晴らしい。 はい。 そう話終わらせるじゃないです。 どういてください。 じゃ、行きますよ。 ね。はい。 行きますよ。 どうぞ。 じゃ、ちょっとスーパー仙体の話。 に元気なくなっちゃう。 いやいや。元気なくなっちゃ。どうした?何? なんでちょっとその どうしちゃった? あれで行きますね。しげ子さんからだきました。 しげ子さん。はい。 監督みゆさんゲストの関さんは こんばんは。 そして関さんお誕生日おめでとうございます。 ありがとうね。 関さんにとって素敵な1 年になることを祈っております。 はい。はい。 また全スーパー仙ひとまず東京お疲れ様でした。 お疲れ様。 適当すぎ。 ちょっと待って。 あの気持ちは絵本人てないですか?ええ。 これから名古屋もあるので改めてここは絶対見て欲しいポイントはありますか? うん。はい。 よく見ないと伝わらんそうなマニアックなこだわりもあったら教えてください。 結構言いましたけどね。監督はどこが1 番良かったのかも聞きたいです。 ああ、だから私はあのあれですよ。やっぱりあのね、あのジャッカの NGスーツとか はい。はい。 写真では見たことありますよ。あの NG スーツをね。でもあの生で見るの初めてなんで うんうんうんうん。 あれとかやっぱ驚きましたね。あのエンジス残ってんのってこととか。 ま、さっきも言いましたけど、ゴースト怪人ってね、バトルフィーバーの怪人だったり、あと ヘルサターン相当のマスクとかイズマギンガーとか あの辺の ブラックマグマほとんど揃ってましたからね。 すごくないすか? Amazon キラーのダークもありましたし。アゾンキラーのカ中っていうかあったじゃないですか。 はい。はい。 いや、こ僕3好きだったんで。 うん。うん。 その当時のものがリメあ、なんつう新しく作ったんではなくアルドンが感動しちゃって、ま、柔能も感動したんですけど、重士もね、あの、 師だったけど、 そうですね、悪はいなかったですけども、 え、やっぱ感動しました。なんかそういう当者ってやっぱりね、テンション上がった。あの、もちろんうん。 ビニサイニの復刻したっていうのも嬉しいんですよ。 ヘドリアン女王とか、 え、不、あの、ベダの方のね、セドリアン王とかはあの、 バンドラとかね。 はい。バンドーラああいうのも嬉しいんですけど、やっぱ当者ってなんかね、熱量がね、違うんですよ。 だからそこがやっぱり出まして当担当の関さんとして、え、僕は解説いただきながら見てたんですけども、 もうテンション上がりまくるですね。だ、さっきも言ったプリズム、バキバキプリズムスーツとか、ま、ああいうものがこれ出しちゃっていいんだなっていう。うん。 あの、本当に今まで東がひ確信してたというか、隠して、 あ、隠してだ、あんまりこのなんつうんですか?あの、 子供の夢を壊、 そう壊さないようにあんまり裏側をその出さないで ヒーローは うん。うん。 スタクタなんていないんだよていうのをもうセギュラーラにいや、いますよ。はい。これも当時使ってたもんでボロボロですからねっていうの。これ快峡ですよね。 ま、快峡ですよ。 だから、ま、あの、え、な、なんとかメスがな、何でしたっけ?な んですか?改造実験帝国メスです。 そう、改造実験帝国メスがはい。 強敵だったからプリズムブーツもやっぱあのぐらいのダメージを受けてたってことなんですよ。 ま、もしくはあの、あれですよ。あの、残虐との戦いで。 あ、なるほど。あん時にね、 あん時に使ってたから。 そう。あれは新規のやつです。 そう。でもあれで割れちゃったんです。割れちゃったとかね。 うん。 違いますけど。ま、設定としてはそういうこともある。 そうやって保管しながら見てもらえれば そうですね。はい。 あ、でもそのあのかけた面のやつもありました。 あ、そう、そう、そう。あれだからあれなんかだってワンカットのためだけの面でしょ。 そうですよね。あれ復活する。あのそうですよ。あれでとかあとあれは違うんでしたっけ?こう 1回目が出るやつ。 そうそう。あそこの面だと思います。 ですよね。そうですよね。だから はい。地面に怒ってる。 そうさんの声がね蘇えるじゃないですけどラデウスっていうのがいるんですよ。 そう。石静か文章さんね。 濃いんですよ。で、ラデウスが本当に 一瞬なこと言われてもわかんないね。 え、この辺バキバキになってたやつね。 そう、そう、そう、そう、そう。あの、あれが 私あれめっちゃ見てました。ずっとこってね、あの、なんかどうなってんだろうみたいなんでね。そう。あれが本当にリーケフレンっていうのに裏切られてね、あの、だ、 ボス、ボスなんだよ。 大ボスで最初はラデウスの遺伝子からずっと銃選手を作るんだけど、 それがうん。 リッケブレに裏切られるんですよ。あの時のね、ラデオスが気の毒で。 そう、 あの、本当にかいそう。 かわいそうですよね。 フラッシュマン自体がちょっと暗いんですよ、先体として。でも割と好きだった。暗いから。 うん。 もう暗いの好きなんだ。結構仮面ライダーとかでもね。 私もそう。 あ、そうですか。 うん。 そうなんすよ。だからあれいいでしょ。あとはだからもうあの結構ちょっと擦すっちゃったけど柔ノイド重脂はそのだからあの最の面をなんかくるくる回して はい。びっくりしました。だから行くたびに見える顔が違うから。 そうなんです。あ、だ元々そうする予定だったんですよ。 あ、そうなんですか。 そうしたらもうすぐお客さんからなんであの顔向けてんだよみたいな ツッコミあったからいやそうま回すつもりなんだよと思ったけどまじゃあもうそ早く回そうと思って 何回も来てって意味ですよね。 そう。あの3 面あるから全面見して欲しかったんですよ。 そうですね。 そう。あのこのねアマ最後ね。 いた。 そう。だからま顔をちょっとずつ回して一応全部の面が見えるようにはそうしたんですけど見ました ね。 だけど僕は実はあのメツラとかま、改造の方ですけどもとか残ってるんだけどやっぱりなんとなくですけどあのメッサージが残ってんのが あれなんか なくなりそうじゃないですかぶっ壊りそうっていうかすぐねあのなんか なくそう1 話しか出てこない怪人じゃないけどちゃんといるけど なんかメなんか絶対残んねえだろうなと思ったらメッサージいるじゃんと思っ そうなんですよ。じゃここだけですけどね。 でも、でも、でもすごいことじゃないですかね。 そう、あれいいですよ。 か鳥みたいなやつがいるんですよ。その 10年のね、もうそれがね、 ま、重はなんとなく残ってるイメージはあるんですよ。なんとなくね。なんかグレタ作りだしね。 はい。はい。 なんですけど、メッサージ残ってるかと思っアイがやっぱ水に入ったりするからなくなっちゃったんですかね。 そうでしょうね。ちょっと多分劣しそうですもんね。 はい。でもまあご重士にしたいですよね。 本当はね、悪が柔士になるんで何の話だよ。 と思いますよね。どうぞ次の行ってください。 シルバーとかね。 シルバーね。シルバーあるじゃないですか。 シルバーないですよ。 いや、新規で作ったやつ。 あ、新規のね。 でもほらなるべく当時のやつ。 そうなんですよ。 うん。こ でも何がいいかなって思ったのが結構私が言った時お子さんが多くて うん。ああ、いいですね。 で、ファミリー層がめっちゃ多かったんですよ。 で、写真並んでた時に うん。うん。 なんかやっぱちょっと前にいらっしゃるファミリーソの お子さんがこうなんか座あの怪獣あってボスのね はいはいはい 自分がボスになれみたいなやつであと豪ちゃんのゴピとかもそうだってなんかお子さんがこう座った後にお父さんが全力で写真を撮り始めるっていう なんかもうファミリーで楽しんでるのがあ幸せやなこの家族みたいな 確かに 僕はあのちょうど僕も座ったんですよ。 内座ってる。 内乱座ったんですけど、そのタイミングで中立さんがいきなり東本社長紹介し出すから聞きませんみたいなね。ね、あのね、いきなり社長紹介し出すからいえいて社長も座ってました。あの席にね、座って写真撮ってましたけど、そうだからたら僕はあ、どうもすですごい一緒してますよとか言われて僕は半見の時にあ、そうですよねみたいななんかよく覚えてたね。 あ、そうですよね。みたいなこと言ってもそのタイミングで中立さんも社長紹介しないとこんなにんなになっちゃって俺ね撮ってる時に麻村監督ちょっとご紹介しの社長ですか弊社の社長ってどこの社長だって本社かと思ね そうすごい社長さんもあの褒めてくださってました ね。楽しんでいらっしゃいましたしはい こういうあの展覧会は珍しいですねって言ってとてもいいですって言って言ってくれ関さんの力です、やっぱり。 いやいや、全然皆さんの いや、すごい。 先体ってやっぱね、力合わせて 1つの話だから。 そう、みんなで頑張ったなっていう感じします。 うん。 本当に だからね、名古屋是非ね、 皆さんね、 是非ね、あの、東京とはまた違う飾りがあるかもわかんないですからね。別の あるでしょう。きっと。 きっとね。も、応援が怖いんですか?気になっちゃう。 あります。 ある。 なんかもうはっきりしないですね。あるマスね。ええね。 うん。うん。じゃあ次行きますね。な んだい? 関ピーさんからきました。 はい。 はい。 関さんに質問です。 うん。 オレンジャーの ブルドントカイザー ブルドン、 ブルドント が決まった時、 当時三浦三 あって三房長が うん。 三ゆ、 さっき三浦おって言ってた三浦おみたいになって違いますよね。 3房長ですかね。はい。お願いします。 宮内ひさんでしたね。 うん。 関さにとってはお青レンジャーです。青レンジャ 青レンジャーです。緊張しましたか? PS 安間マの声優と夜遊びの 28 時間テレビ関町バージョン笑いました。今年はどんなセキピーかな? あ、カンピーだ。カンピー。カンピー読むんです、これね。ごめんなさい。カピさ。 そう。違う、違う。特殊ですからね。ご さ、 そう、そう。私そうなんですよ、これね。 はい。宮内さんよ緊張しましたよ。 アフれコですから。あの当時オールアフレコだから当然 そう アフレコルームにも宮さん来るじゃないですか。 なんか ご一緒することもあったってことです。 ありましたね。なんかでも 1番印象残ってんのは なんかあの2 個あって はい。1 個はなんか三包房が後半 はい。 なんかちょっと出かけて うん。 なんかなんか変な滝かなんかちょっと岩場みたいなとこを探索する場面みたいのがあって なんかね、このぐらいの段差をりこう降りるまですよね。普通 歩いて降りれそうなとこをこう手上げてちゃんと飛んでたんですよ。こういうやみたいなやっつって。 いやだそれごジャーじゃないですか? そうでもしかも こういうこのぐらいの高さとかじゃないんですよ。 こういうこういうとこから降りるとかじゃなくてええ。 このぐらいしかないですよ。 それは飛ばなくていい。 もう降りて普通にね。 そう。それがまずすごいやっぱヒーローだと思ったのと。 いや、本当馬鹿にしてないですね。 いや、あとオレンジ発信っていう時のインカムの指がこうなってたこと これはすごいなと思って。あの、 オレンジ走ってインカムを持ってる指が 2本で伸びてるっていう。 あれがやっぱ印象ので本当の印象残ってる話。今なちょっと面白話ですけど なんか雨降ってたんですよ。じわってその日。 はい。 あ、撮影で雨降らしてんじゃなくて雨が降ってた。 そうでフレコしてて で、まあ、僕はそのアフレコの出番ない時に外出て 雨宿りしながら、 ま、タバコ吸ってたんですよ。 したら中から宮内ひさんが、ま、出番終わって出て自分で傘を持ってどっか 室に戻ろうとしたんでしょうね。 たらなんか撮影で来てるおばあ様が 傘を刺さずに歩いてたんですよ。 あ、 その雨の早足にしたら宮内さんが傘をパーって刺しておばあさんとこ行って なんかちょこちょこって喋ってなんかこう傘でね送ってってあげたんですよ。 それを見た時にあ、ヒーローだと思って なるほど。 そう。あ、なんかやっぱヒーローなんだって思って 中身もってことですね。プラベートもね。 そういそう紳士だなと思って。それは嬉しかったですよ。なんか ああ、なんか嬉しいですよね。そういうの裏切ない感じがね。 そうなんですよ。 いや、なんかね、やっぱり僕もあの、宮さんはあの、エクシーラフトっていうので最後に正本部長ってやってて前 2 作でね。で、エドは関係なかったんだけど最後に出てくるんですよ。その宮さんがやって うん。関係ないのに。 いや、関係ないのにね、出てくるんですけど、あの、昔ね、こう電話のコっていうのがあったわけです。 まずその電話かかってきてピッ伸ばしてい そんな伸ばすてないじゃんぴ。 もしもし。私だ 確かに 何ってあの驚く瞬間に携帯じゃない。故を持ち帰る。あ、好きかよ。このままでいいだろうと思いながら何ってやるのが でもね、それね、 その受機持ち替えは 襲わるんですよ。ああ、俳優は結構 それ僕もそ教えてくれてる人は結構せベテランの方だからそのもう昭和の初期から俳優さんやってらっしゃる方が やっぱこのなんか重大な話が来たっていう時は持ち替えたりするんだって言って僕も教わったことあります。 あ、そうですか。じゃあそれはもう間違いないんです。 これは違うけど。 それは違います。 これはさんのおかしくはないけど。まあ、ま、おかしいです。あの、そんな風にあのアンテナ伸ばすやついないんで。 普通はこう でもほらある日常やっぱファンタジーにしてくれる魔法なわけですよ。それがあえそっか。 そうそう。でだこれは多分昔からの なるほど。こっちから何人に 変えるのはなるほど。 なんかよりよなんか折り行って聞きたい話みたいな。 はいはいはいはいはいはい。なるほどなるほど らしいです。だからそう昔はそういうお芝居いだったのかもしれないですよね。 ま、確かにそうかもしんないですね。そういう時代ね。 面白い。確かに。あ、なるほど。 ちょっとトイトトイレ行ってきて 俺も1服したいじゃない。だめです。1 分はしないでなんでトイレはよは長くなっちゃう。 1 服は僕本当ね 2水ぐらいでいいんすよ。 ダメです。 トイレ行ってる間だけ にいなくなっちゃだめです。 なんで1人いれば良くない? 私が回すんですか? そう回せるでしょ。6年もやってんだよ。 回せるよ。6 年やっててむずいはダめでしょ。 いや、むずいですよ。 そうなんですよ。じゃ、回してください。早く。 でもね、あ、じゃあ、じゃ、ちょっと行きますか。じゃ、 2人でヤッホー。 いいよ、いいよ。なんかトークでもいいですよ、全然。 あ、全然あり。 トークしたいことありますか?僕と。な んだろうな。 いや、私が言に興味を持たないと。まず言っちゃ、 私が言っちゃうと、 もう慣れっこなんだもん。だってもういつも来るからまに親戚のおじさん来たみたいな感じになっちゃってるから。 私が言うともうなんかあれになっちゃうんですよ、 あれ。 うん。さくちゃんとかの話になっちゃうんで。 いいよ、別に。 この前やってましたもんね。あの劇場版。 ああ、あの何でやったの?テレビ。 いや、映画館で。 映画館であ、 多分1作目のやつを はいはいはいはい。 やってはって、 それに伴ってクランプ店みたいなのがあって はいはいはい。 全くチケット取れなかったです。 ええ、大人気なんだ。 めっちゃ人気ありますよ。 未だに。すごい。あれでもほらアニメ化しますみたいな発表されてたよね、前ね。 あ、そうです。そうです。 続きもね。 な、まだないけど。 そう。え、だからね、とや兄ちゃん、 そうよ ね。 うん。 やらないと。 やらないと。俺はやってもいいんだけど。だからそのなんて俳優は勝手にやってもダメなんですよ。なんかお変ただのおかしな人になっちゃうから急にやり出したら。 そう。やっぱだほ呼ばれてやらないと。 そうなんですよ。だから呼んでくれたらもうすぐにでもね。 やるけど。あ、じゃ交代で僕も。 そう。どこ?トイレ。 トイレに。 本ん当ですか? はい。 ゆっくりやりましょう。今日は。 そうですね。ゆっくりし じゃ。伸びてもいいってことですね。 伸びてもいいんですよ。何とでもなりますよ。 あ、2人になった。 そうです。何とでもなりますからね。 なるほどね。確かに。 じゃあね、ちょっとね、でも違うんですよ。関さん。質問がね、関さんね。 質問がね、多いからね。 今日も全部読めないかなね。ま、ね、まあ、しょうがないかな。 え、でも相変わらずですね、その関さんの破壊力というか、あの、やっぱトークやっぱ久しぶりにこうセミレギュラーが帰ってきたというかね、グラさんナイトに関とが帰ってきたって感じがしますけどい うん。いや、面白いですけど ね。マニアックです。ちょっとみゆちゃんには分かりづらい話が多いかもんないですね。あの、 そうでもなんかやっぱいつもね、いつも通りなんですけど はい。 見たいって思わせてくれますよね。はい。はい。はい。はい。はい。 あ、え、じゃ見てみようかな。み、多分ね、見てらっしゃる方もね。 うん。そうですね。でもみゆちゃんまだ鬼滅見てないでしょ。 ね。鬼滅の映画映画の鬼滅のや刃見てないでしょ? うん。行けてない。 もう工業収入100億みたいなやつ ねえ。本当行かなきゃ かっこいいですよ。し川さん柱ですよ ね。あれよね。多分1人だったら全然ね。 はい。 チケット取れそうだ。なんかあの前で見たくないんですよ。分かります?あ あ、近すぎる。画面に近づきてくれ映画。 そう。できるだけ一番後ろとかで見て。 後ろね。後ろ見やすいですね。確かにね。 でも大体なんかこう後ろが埋まるじゃないですか。 あ、今日行けるかもと思って うん。 行ったら大体前しか開いてないんですよ。 それはギりすぎんですよ。だからもうちょっと明日行こうかなぐらいで予約しないと 舞台じゃねえんだからみたいな感じなんですけど。 うん。今日今から行こうかなじゃないんですよね。それだと そうそう。 今日今から行こうかなっつったら、ま、私が見たいその 距離感では見れない。 うん。うん。だからもう画面近くなっちゃって、もうどこ見ていいんだかわかんない感じになっちゃいますね。首痛くなって。 そうです。そうです。そうです。そうです。 いや、もうあの だね。 そ、そういえばそうだ。あの、井口さんに今のうち言っとこう、あの、前回出した破団の映像って出、出ます。あの、あの、先団の時。いや、もし前回もしちょ探しといていただいて。 もし最後に ま、そうなんですけど、え、歌い出していじゃないですか。え、トイレ行ってきました。大丈夫ですか?行 て、トイレも行きましたし、タバコも吸ってきました。 吸いました。 早いっすね。 本当もう1水ですから。 早。 1水 燃費がいいんですよ。すごい。そうね。 1 じゃ。あ、こっち行きますか?どっちがいいですか? 破壊す。 先にこっち行きますか?じゃあ お願いします。 ちょっと待ってくださいね。ちょっと私ね違う。なんかね、 渡辺コンサート楽しかったな。 いや、素晴らしかったですわ。 めちゃ楽しかった。久しぶりにもうだってめちゃあんな大ケストラえるって ね。贅沢なカラオケって言ってましたもんね。 いや、本当ですよね。お いな。 電ジマン気持ちよかったな歌って。 いや、いいですね。電マ良かったです ね。で、本当は僕なんかあの他にも歌いたい歌あったんですよ。リクエストしたけどとりあえず主題でっていうことで。 え、何が 本当はあれがやりたく。あの空を空を 行くのは誰か?そう。それじゃない。 それサバるかじゃマンの デジマの どれだろう? あのりんりんりんりてレててん。 あ、分かった。空を空をお引き咲いて。 そう。あれ歌いたかったですね。 あれですね。そう。空から入っちゃる感なっちゃう。移動します。お 手が伸びるてね。 あれですね。あれいいです。オーケストラで歌いたいですね。確かに。確かに。 あとスピル版も主題もかっこいいんですけど、やっぱちょっとあのそうエンディングのね。 エンディングの 2回目のやつですね。あの、オってやつ。 そう。行ダアナオ。ダンダン決勝だてね。あれですね。はい。 行きます。 あ、お願いします。 まっちゃんマーフィーさんからいただきました。 イエイ。 もうやもやらイエイとかな、もう外人アメリカ人みたいなね。イエーイみたいな。 関さん。 うん。 遅ればせながらお誕生日おめでとうございます。 どうもありがとうございます。 色々の作品に関わられている関さんですが、 個人的にはデカレンジャー店イヤーに 梅め子さんとせんちゃんの結婚式の新父様役ではいう 出られていたので はいうん そちらのシーンでの裏話などが聞いてみたいです。あと全スーパーそうです。そうですね。 あとず全スーパー仙体 はい。ん、先体、え、 え、何を言ってんですか? 大投票のことも聞いてみたいです。はい。はい。はい。 NHKのね。 うん。これからもますますのご活躍を期待しておりますとことです。 はい。うん。なんかあります?天ズの時の思い出みたいな。テ ンアズ。そうですね。なんだろうあれも。でも、ま、なんかその呼んでいただいて うん。私も呼んでるんですけどね。 そう。いや、あれはね、 あの、LINE プロデューサーだ佐々木さんが呼んでくれたんです。確か。はい。 で、なんか、ま、色々その草さんとかみんなあの関係した人たちがみんな素顔で はい。ましたよ。 3 列者としていたりとかっていうんで、なんかすごい楽しい現場でした。脇あやりとして はい。 なんかそれはそういう感じで へえ。 スーパーの投票のやつは はい。はい。 あの、スーパー仙点の宣伝をして欲しいって、 あの、 イベント事業部の人たちに言われてたんだけど、 でもNHKさんって宣伝できない。 あ、そうですね。 そう。だからなんかこうなんとか宣伝っぽくなく、 あ、 全スーパー仙体店の話をちょっとでも入れて欲しいっていうことで頑張ったっていう。 いや、これですね。やっぱね。 いやいや、 さすがですよね。 宣伝そうだ。 宣伝しちゃいけないんだと思ってそうですよね。 そうな、そうなんですよ。 難しいこと言うよね、宣伝部も。 そうなんです。でも、ま、そういうちょっとね、なんか頭脳戦が はい。ありましたね。 すごいですね。 うん。 大丈夫ですか? はい。じゃあ続きまして。 続きまして。はい。 ひ宮玉きさんからました。 はい。 や、 ありがとう。 適当にお菓子食べ始めてもうどうえみたいなやかじゃない。 だっ食べてい そう。みんな食べないから。いいです。用意した人の気持ちを そうですね。だけどもうくれた人よりもええみたいな適当になってますけどやかじゃない。 すごい いチごの匂いびっくり食べ食べてください。これゴミ箱ですから。あのほら 白いやつすごい すごい。いや村監督小山さんお疲れ様です。 お疲れ様です。 関さん誕生日おめでとうございます。 ありがとうございます。1 件お聞きしたいのですが、 全スーパー先体店で忍者マンのスーツがなかったのですが、ダメージがあったりして展示できなかったのでしょうか?あ、 違いますよ。だから6人目までっていう。 そうですよね。だからボスだってね、あのなんだっけ?デカレンジャーのあのデカマスター僕大好きなんですけど、うちのスマも大好きなんですけど飾ってなくてショック受けてました。うちの妻はね。で、だから忍者マも別にあるけどあえて 6人目までは飾るけど7 人目は飾らんよっていうことですね。 そう。 あれ、ほら、忍者マンって番外戦士になってるじゃないですか。 あ、そうですね。そうですね。 そう、そう。だから、ま、今んところは うん、うん、うん。 でも、ま、どっかでタイミングがあれば飾られる可能性はでね、どうとかで行った時に皆さんの声は結構届いてるんで。 あ、そうなんですか。ボスとかも見たいですもん。だってありますもんね、きっと。 スーツ自体はね。その、 それは みたいですね。やっぱりね。 そうなんです。多分あの、その優しく問いかけてくれれば はい。担当の方がきっと見てて なるほど。 そうできるだけ答えようよみたいなこと多分なるんじゃないかなと思います。 はい。いいですね。素晴らしい ね。大丈夫です。 食べてる場合じゃね。行きます。 お前も食べとんかい?同じものをな。ええ。 どうで両方からいいちゴの匂いがするからね。 ね。これいちゴの匂いすごいです。 もうそれ言いましたさっき。 そう、さっき言いました。もういいんですよ。再放送してる時間はないのでもね。 行きますね。今井秀さんからいただきました。 はい。 関さん大ファンです。 うん。うん。うん。 子供の頃は友達を集めて寸で仮面ライダーごっこされてうん。 おされており されており うん。 友達に主役を譲り自分は怪人をされて 怪人役を美いしいと感じていたとのことでしたが うん。うん。うん。 結構演技力が必要だなって感じながら結構 誰に言ってんだよ。誰に演技力馬鹿馬鹿にしないでよ。 うん。されている。 他に演じるにあたり他に考えておられることはありましたか? それごっこの時にね、ごっこの時に演じることは多分考えてないと思います。え、今じゃなくてこれ当時仮面ライダーごの怪人焼けた時の気持ち かに演じるにあたり までもイマの方がいいかもしれないですね。もしかしたらね。 いや、でもなんかこれはあれです。ちゃんと考えてましょうよ。当時 当時 怪人の役やって はい。 そのなんか演出もしてたんですよ。 のね、なんかうんうん。 賞の 賞 子供ならからに うん。あの、要はなんて言うんですか?お楽しみ会みたいな はいはいはいはい。 学校の生徒が犯に分れて なんか好きな出し物をやるみたいな。 うん。はい。 ありましたね。 そう。で、僕のハはその仮面ライダーのシやろうって言って、 で、ま、 友達に仮面ライダーかっこいい。あの、セロ高い子に仮面ライダーやってもらって、で、僕怪人やるんでって言って。 うん。 で、最後あのクラッカーをとか持ってってちゃんとライダーキックされたら死ぬ死ぬ時にちゃんとクラックバーンてやっこだわってますね。 そうやったりとか ちょっとお金かかってる ね。ね。 そう。ちゃんと当てていいからつってライダーキックしてもらって。 ええ、 そうで壁、教室の壁までドンって言って壁際でパーン。 いや、いい。 え、すごい。 はい。塩マネキングの面作って 作ったんですね。でも それはやんなかったです。あっちの方は終了は。 その時はその時はまだ出会ってなかった。それに え、狩猟に 狩猟のモノマネに ああ、モノマネには出会ってないです。 そう。それはもうプロになってから 出会ったんですよ。自分で 俺の中に狩猟がいるっていうことを なるほど。 そう。気づいたのはもう20 歳超えてからだった。 あ、そうだったんですね。お、そうなんです。 あ、でもその後あるまたその経験がその後役立つことはありましたか。 でもだからその演出するみたいな気持ちはずっと続いて うん。うん。うん。 そので劇団で演出したりとかもその延長ですね。だから うん。今のヘロ級の 演出はそこの延長 じゃあほみツ子の魂じゃないですけどやっぱり関さんがカメンライダーごこというかその出し物としてやったのがき今に生きてきてるってことです。 はい。そうなんです。だ僕ね本当だからその頃から変わってないと思うのは ま、こんだけ色々出てて言うのもなんですけど出ることが別に好きなわけでもないんですよ。 何を言ってですか? いやいや本当に全声優、全役者に殺されません。 いやいやいやいや本当に いやいじゃないんですけど 1 番好きなのはみんなで物を作るのが好きなんですよ。 あは。 そう。だからその中でま俳優だったり声優として参加させてもらうっていうのも楽しいけど そうじゃないポジションでも楽しいんですよ。 なるほど。 そうだからその仮面ライダーに適してるなっていう人がいたらその人の仮面ライダーやってもらって 自分はじゃそれをどうやりたいかみたいなのでも結構快感があるっていうか はい。だ、ま、監督とかと同じような気持ちだと思うんですけど。 僕は外に出たい人じゃないんで、あの作りたい人。 いやいや、結構出たい、 出たい人じゃないですよ、私。 出たいところも 違うんすよ。僕は そ、そういう人じゃないと60 回もやんないんですよ、今回。 いや、いや、いや、いや、 やらされてんです。 このあの影のフィロボい石丸にやら そんなことない。そんなこと そうですよ。 だってもう断るタイミングあるもん。 50回でやめられるけど。 いやいやいや。 だってもう100 回までやりますとか言った。いや。 100 回どころじゃありません。じゃみえゆえゆちゃんがやめたくないって言ってるから。 いや、ま、やめたくはないですよ。やめたくはないけど。そう、そう、そう。だからそうですよ、私の。 で、で、だからま、そういう感じで はい。 あの、好きなんですよ。 なくてもいいんです。なんか、 あのは はいはい。あ、演出の裏方でも とかはい。あの演出もできなくても道具作るとか あ、そうなんです。 でもいいしなんか 全部やるん。 ただねみゆうちゃんあれだよ。 関さん演出する時めっちゃ怖いのよ。 怖くないですよ。 なんかすげえ怒ってんの見たことありますけど。 嘘でしょ? 嘘じゃないです。あのえ、なんかなん あれですよ。あの 無限の住人僕が映像やった時に はいはいはい。なんか僕映像のあれ出しで うん。 行ったんですよ。 はい。 すげえ怒ってたんですよ。 本当ですか? 誰かがなんかしたのかもしんないですけど。 うん。 だからそうじゃねえってんだろみたいなって。 ああ、怒って、怒ってたっていうか、それ 強くなんか あの意見を述べてたとこ。 いや、何政治家みたいな強く意見を述べてたね。だ、いや、政治家じゃないんだからね。 強くだけて決して怒って方が違うわざませんじゃないんですよ。だからね。いや、 そうだ、まあ、なんかその時間がなくなってきちゃったりとかした時に はい。 いいものにしたいから多少、ま、 5 機器がなくなることも、ま、ありますけど。そうですよ。 そう。ただま ね、なかなか最近はそういうのもね、ない、なくなりました。あ、ていうか、もうそういう気分じゃなくなりましたもんね。 そう。あ、そうなんですか。 うん。どうし なんかやっぱ強く言っても人って伝わんないなと思えるようになりましたから なんか損失ってますよね。これ怒り存じゃないけどね。 はい。あ、ていうかその効率的じゃないなと思って。 ああ、なるほどなるほど。 例えば自分も嫌な気持ちになっちゃうし。 そうですね。怒ると嫌な気持ちになる。はい。だからま、そう、それは、ま、学べましたよね。そういう意味では。 でもやっぱなんかそうやって怒ってた時もありました。 そうですよね。 うん。 そうですよね。 ま、時代のせにしちゃいけないけど、でもあの時ってやっぱ物づりの現場ってちょっとそういう風に いやだって僕が入った頃なんか毎日蹴られな。そう、ぶっ飛ばされてましたから。ま、今もちろんね、今時代が変わりましたけどでもあの時代が決して悪かったとも思ってないんですよ。 そうですね。 あの荒かったですかね。非常に荒い現場でしたけどやっぱりその分 本気だったっていうかね。 そうですね。でも、ま、それを今もの人に押し付けようと気もないけど。 そう。でもあの時期あの時期でもみんな楽しかったっていうね。 そうですね。確かに。確かに ありだってさ、いい話ね。なんかあのほらなんかすむみたいな 感じ裏に呼ばれて はい。な んありましたね。はい。はい。はい。あの火薬を 1 回踏ん付けちゃってめえこの野郎つって進むこっち来いっつって裏に連れてかれて はいはい 本当に危ないからって裏ではねすげえ優しいんですよ。 さんてね、そういうの方本当に危ないからお前本当アフとか吹っ飛んじゃからどんなに周りに慌てね焦らせられても火薬とか仕掛けてる時は冷静に慌てるなて言われて でただ俺もねお前火薬踏んだのにこのままただで返すわけはいかないんで 顔にちょっと泥塗って殴られた手で出てけ て言われて僕はそのまま泥顔にちょっと塗って出てったらその後バカ野郎この野郎て出てくるわ うん。 お前今日終わったらちょっとうちの事務所来いって言ったら、あの、お前ちょっとうちの人間の分と弁当買ったこいて言ってたら 1個は僕のことなんですよね。 で、うん。 まあね、大変だけど、あの、焦るな、焦るなっていうこと言ってくれたりとかしてた、もう本当に 心あったかいんですよ。だから怖いですよ。現場の表面上ではね。 もっと上の人が怒る前に怒ってくれてるわけです。 そういうことなんです。そういうことなんです。だから そう。 その怒らす前に怒ってバ野ろつってぶん殴った手で裏連れてっていううことやってくれ本当に そう素敵な話ですよ。本当僕も嬉しかったですよ。可愛がってもらってるなっていうね。 うん。ね。なんかいいですよね。 はい。やっぱあの時代はあの時代でやっぱりあったかい人もいっぱいましたしっていうことなんですよね。暴力な現場は多かったんですけど。そうなんです。そうなんです。で、ちょっとみゆちゃん申し訳ないんですけど。 はい。 時間。あ、弁当買って。いやいやいや。 弁当すか? ちょっとここでですね、実は 1つ うん。うん。 かけたいCMがあるんですよ。何 皆さんに見ていただきたいんでございますけども、是非ともちょっと 1 度、え、かけて皆さん是非ご覧なっていただければと思います。ご存知だと思いますけどね。 ではお願いします。 ビジネスには欠かせないクラウド利におい て正しい選択が未来を切り開く鍵となる。 重要なシステムは福岡にセットアップ。 レクトのファイヤー 国産のQTプロクラウド 拡長性に優れた 4 代目がクラウドキで構築から保守運用までクラウドは全てをお待たせ。クラウドサービスは QTプロにご期待ください。 キューティネット はい、ということで、 あの、エレクトロファイア関石さんじゃないですね、これは。 あれ、僕じゃないです。あれは ロープアームも違いますね。じゃないんですね。あ、そうですか。 いや、このなんと皆さんもこの QTネットさんのこの CMも僕もずっと3 年前から非常に興味持って見てるんですけども、 そのキューティさんと この度ですね、あの、ちょっと繋がることができましてですね、 なんと今日そのQTネットさんの 福田さんがお越しになってます。是非こちらの方に来てください。すいません。 どうです? どうぞ。どうぞ。あ、どうぞ。入っていただいてどうぞ。どうぞ。どうぞ。 どっか行かない。まあ、まあ、ま、あの、え、あの、すいません。どうぞ。おかけ。ありがとうございます。 ありがとうございます。もう、も、こちらにどうぞ。どうぞ。はい。 はい。あの、もう昭和ライダーのまさに関さんや僕が大好きな 7人ライダーとかの あのCMを 福岡の会社なんですよね。ティネトさん。え、どういう経緯でこれを作ることになったかってのちょっとだけお伺いさせていただければと思けど。はい。ました。 あの、私たちQT ネットはですね、福岡の通信事業をやってる会社なんですが、えっと、その中でも法人向け、 え、会社向けの ビジネスをやっているところ。うん。うん。 で、特にこう会社の中でこうビジネスをこう決める方達ってですね、 お二方のようにそろそろいい 5年齢の方たちが なるほど。確かにね。 はい。そういう方たちに刺さるものは何かなと考えたらですね。 はい。 もう仮面ライダー一択ではあ、素晴らしい。 おお。 ねえ。よくそんななんか 通りましたよね。色々東さんもおかしい。 やめてください。頭のおかしい企画よく よく通りましたよ。我々は嬉しいですけど。 そうですね。 ね。 いや、だから本当にもうこうなったらですよね。もうこうなったらってあれもないんですけど ね。もう僕もうくださにちょっと取らしてくれとか 関さんがこうやってくれとか色々ね、そういうこともやると。 ええ、そういいんですか? いや、いいんですか?ていうか、ま、これからの話になってきますけど。 なるほど。 だからそういうことをね、是非この先に ちょっと福田さんのいや、福田さんのここにかかっておりますんで是非とも ね、あの結構この QTネットさんの、え、 CMのファンの方も多いので、 あ、そう。確かに、あの、もう見ました。このストロングガーの手袋の最後手をね。 うん。 シリンライダーでやる時に はい。はい。最後のね、 あの、3 週間のバッさんにやって、その後はい。 このね、 うん。あれはもうアングルも含めて もう俺ストロンがのあの最終回のあれコピーしてんのかなって思うような。 あのこだわりが うん。 あの素晴らしいなと思って実は昨日ちょっと一緒にお食事させていただいたんですけどもう うん。 あの例えばその監督検出されてる方と東映のオケーは出てるのに NG出すっていうあ、なるほどね。 ちょっと違うとか。 あ、そうか。だ1番好きなんですね。1 番好きなんです。 で、私の1 な のに詳しいんですよ。 そう。いや、だからあれなんですよ。その今回のね、 QTネットさんのCM のあの道具というか装備品作ってる人も多分同じぐらいもうちょっと年齢しただけど昭和ライダーだけ大好きな 人が 素晴らしい 造形の中にいて でもやめたくさガとかも好きです。 はい。 あ、その人もクガは好きなんで。 あ、好きなんです。クガって言われます。まあまま あの、その頃のが好きだっていう はいはい。嬉しいです。 多分すごくシンパシーの合う人が合うと思いますよね。そうだって最初に 1 番ちっちゃい時子供の時に見たのが東ビデオのう ん。えと、東 100大ヒーなんちっけ 100 台ヒーローっていうビデオがあるんですけど強引にね 100 台にしてるんですけどっぽいっていうかもうスピル版で終わりかと思ったらスピルバン 99 ダアナも入るんかいみたいなねあのダイアナで 100回みたいな感じの そうそう俺も見ましたそれ 見ましたでそれがちっちゃい時に はい 最初にヒーローを見た 1本目なんですよ うちの親に始めてもらったビデオが東 100 大ヒーローっていうあそうなんですとかナショナルキットとかもう はいはいはいはい 7色とかの ううん。 あそっからのやつを見ちゃったってことです。 そう。いや、あの当時だからまだDVD とかなかったからね。 そういうのでしか見れなかったですもんね。 でしか見れなかった。 そう。 ま、でもいいです。そういう方が今に 繋いでってくれてるわけです。 そういうことですよ。 こっからでもだからそういう方の力が大きいですよ。だって ね。もう今やほらだからもう当たり前のことだけど平成のライダーだったりとかま、ウルトラマンにしてもね、あとニュージェネのウルトラマンとかが 今の子供たちの主流になるわけじゃないですか。 でもやっぱりなんかその前のヒーローたもやっぱ失われたくないなって気持ちも我々あるけど だそれをもう語る人がいなくなってくるじゃないですか。 うん。 だしくん学んていうあれでもないですけどでもやっぱなんか中継してまた次の世代になんか良さを そうなんかま そうですね ね今風のな演出も取り入れながら だからねストロンガの即戦とかも実践やってるわけじゃなくてあれ CG とかねああいう形で今速化線がわかんないですみんなあのがねあのあのバシバシてやつ そう、エレクトロファイヤーのあのバーっていくはそっかせていうなんです。 煙しか出ないけど意外と大きい音がする。あれ音がするんですね。そうそう。 でもそういうのとかもだから今のテクノロジーに合わせながら ねなんかやってくれるっていうのは嬉しいですよね。 素晴らしいのは福田さんは元々役者さんなん。 そうなんですか。 あの地方の地方 劇団役者とかたりとか だからマジレンジャーとか ボケンジャーのオーディションに行ってんですよ。 え、 それだ冒険者とか最後の方まで残ったっていうだそう春ぐらいのとこ。 ええ、すごい。じゃ、何で何になれそうだったんですか? え、レッドじゃないですか?冒険レ レッドかブルーかじゃないですか? が高い。 デカレンジャーと冒険者を受けたんですけど。 これでダメならもう社会人になって働こうと。 なるほど。なるほど。 で、働いたんです。 働いたけどそれでまたライダー ライダーのやめてください。そういうことじゃないです。 俺を捨てた先輩は いや、やめてください。そういうことじゃないです。全スーパー店の応援隊長が言っちゃだめなんですよね。 いやいや、そう。 ま、僕にとってはね、あれだけどね、あの、福、福田さん、福田さんにとっては先体は いや、そんなことないですよね。 全部好きです。 あ、好き。あ、じゃあ僕と一緒だ。 ごめ、全部のせ、ヒーローを愛してますねって言われましたけど。 ね。はい。 そう。 すいません。なんか長々出ていただいてす。今後もだから今みんなお客さんは 1号編と1号2号から始まってV3 出てライダーマンで出てで、今回ストロンガーまで出て期待してこの先どうすんだろうみたい。 結構ほら、好きな人は話題になってます。 展望を聞かせ。この後の皆さんのコメントは全部見てます。 見てる。 返したいけど返せないけど全部見てる。 見てる。 素晴らしい。 てことはなんかそれに答えたい気持ちはあるってことですか? お じゃぜ非 もうなんかでもそれって会社のCM とかじゃないですよね。もう福田さんのただやりたいことや。それは そんなこと ネットさんはライダーやってなんか業績伸びてんですか? 伸びてるんです。 あ、そうなんだ。これが素晴らしい。 じゃあ本当にやっぱライダーが救ってくれてる。 もちろんです。 うわ、すごいな。ライダー じゃやる意味も会社的にあるってこと。ありますよ。だっ てことはじゃあもう本当にじゃあもうお客さんのあのこの需要とあのあ、ちゃうま需要と供給があってる このね会社の供給じゃあもうまた絶対できますよ。これは できます。これはじゃあもうちょっと田さん手出してください。はい。みんな手重めてください。はい。 ということで、これもうライダー 4兄弟。 はい。4、4 兄弟。一応あのタックルも入れときますけど、え、これ 約束ですよね。是非ね、何かの形じゃ違う違う違う。次にあのこれで終わりではなくて次に続けるよ。それを僕らが関わるとかじゃなくてね。 りますよ。きますけど。是ひよろしくお願いします。 ありがとうございまし。 すいません。なんかありがとうございました。ご お誕生日と聞いて はいはいはい。 つい。え、嬉しい。 ライダーのですね。 すごい。す、 え、すごい。これさんのノベルアイズカりました。だから ノベルティグッズなんですよね。はい。はい。 もう本当に好き勝ってやってるじゃないですか。 やめてください。映に許可取ってます。 いや、そうだけどでも会社の金で やってだってこれ普通の人じゃだって許可出ないんですから。 だ最初は東さんもダメだったんですね。カード。それもう粘りがちですよ。 ほら。 ちゃんとビジネスで。 ビジネスでね。 バりがち だ。ちゃんと大人の力で好きなことやってる人だ。 力で好きなこと すごいなんこれ面塗ったら良かったのにね。 やめてください。それやめてください。 塗りたかったでしょ。 いや、あの次は黒が出るかもしんないですけど。いわかんないですよ。次は僕がもう強引 だってこんなにこだわってんだから 7人ライダーで2号の面が黒じゃない。 ちゃんと言ってるんですよね。でも そうでしょ。だからやりたかっこですよね。 その声は皆さんのSNSでもですね。もう 100抽だいてます。 そうですよね。分かってますよってことですよね。 そう。それは全部分かってますね。分かってますよ。 ありがとうございます。 でも事情があるんだよっていうね。 うん。ことですよね。 すごい綺麗に並べてるけどね。 すいません。改めまして、そ、あの、ずっとね、ですけど改めましてキューティネットの福田さんでした。ありがとうございました。 ありがとうございます。邪しました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 いいなあ。 楽しいことしたいですね。 ねえ。いや、あなた散々してるし。 いやいやいやいや。もっともっとしたいです。 もっとしたいんですか?もっとしたですね。 もうせ、全東映 ヒーロー大集合ビデオとか撮りたいですもんね。 ね。東映 そう。いや、 全員は難しいですよね。バルム 1とかも入れるってことですよね。 そう。もしくは石ヒーロー、 石ヒー 対戦みたいな。 はい。はい。はい。嵐とか本ん当なんかもうもう本当にただのオタクの妄想ですけど なんかそのね、そういうの好きな人とかクリエイターの人とかにはい。 なんか10分とか15 分とかでもいいんで、 あの、例えばご連を題材のムービー取っていいよみたいな。 なるほどなるほど。 そうで、なんかそれをソフトにして販売する、もしくは配信するみたいなうん。いいですね。 TTFC乗りそうじゃないですか、それ。 ね、そういうのやって欲しいんですよね。あの、ライダーを題材に昭和ライダーで 短編取っていいですよみたいな。 あ、いいですね。 そう。ま、その制約は出てくると思うけど。 いや、僕はチャージアップしますよ。そうしたらチャージアップ や、やりたいですよね。 やりたいです。チャージアップ。 なんかそういう企画持ってってくださいよ、鈴村さん。 はいはい。 そうしたら僕もなんか監督したいっす。 監督したいですね。 監督したいっす。 いや、トラちゃんで仕事ね。 出るほど。 いやいや、だからほらみんなで、 あ、みんなで作ればいいんだ。色をね。 そう。スズ村バージョン、関、 あの声優の鈴村バージョン。 あ、そう、そう。色々ね。 そう。例え ややこしいな。なんかね、 そう、そう。坂本高一バージョン。色ね、みんなでね、その村一バージョン。 あ、いいじゃないですか。 思いのだけでみんなその好きな人たちがね、それぞれ短編を作ってくっての申し訳是非あの投の方見てたらですね、 TTFC に企画をま、僕も書いてもいいんですけど企画書、え、是非ともね、そういうことやれなと思いますけどもね。そんなことで そろそろお時間が来てるんでいいです。 あ、ちょっといいですか? じゃあ、最後のありがとうございました。これ ありがとうございます。 いきますよ。 ホルさんからいただきました。 ヤッホー。 ありがとうございます。本日も貴重なお話ありがとうございました。 はい。 脳みすぎる内容にあっという間でした。まだまだ聞いていたいです。 うん。うん。 みゆちゃん初コントお疲れ様でした。ありがとうございます。コントやってたんです。こ あ、そうなん。おめでとう。 あ、ありがとうございます。 興味なさすぎ。 いやいや、そんなことない。 めっちゃ面白かったなと思で その会場で振り向いたら鈴村監督がいらっしゃって あ、そうですか。 驚き言葉を失ってしまいました。 失わないで声かけてちゃんと その説は挨拶できなくて申し訳ございません。 はい。 次回お見かけしたら声かけてもいいですか? もちろんですよ。僕声かけちゃだめなんで 1回見ないです。 今月も楽しかったです。そんなことです。 ありがとう。 はい。 そしてですね、ちょっとあのお便り結構いたんですけど、ちょマジで読めなくて はい。君が悪いよ。つもね。 はい。えっとお名前だけ 紹介させていただきます。 湘南マイロディさん。 はい。ありがとう。 深夜さん ありがとう。すえさん はい。 うん。 たクさん ありがとう。ハトサブレさん 2kg痩せましたさん おめでとう。おい、 ありがとうございました。すいません。読めなくてね、懲りずにまたお便りただけると嬉しい限りでございます。 え、というわけでもうそろそろいいお時間なんでございますけども、え、残的と、 えっと、一応関さんの方からですね、あの、さっきのままあまあお話さん劇中でも散々出てりますけども、 劇中、あ、劇中組内でも出ておりますけども、 え、特中にも出ておりますけども、 え、よいよ 10月からですね。 そう、10月4日です。10 月4日から はい。 ちょっと画面出ますでしょうか?え、はい。 名古屋でございます。 はい。全スーパー先体で名古屋 はい。 公園、名古屋開催 はい。 場所はどちらになります? 場所はね、なんとかっていうと ちょっと応援隊長、あの、知ってんのかと思っ僕はほら場所にこだわってないから。 あ、まあ、そうですね。 そうなんですよ。ただ見てもらいたいっていう気持ちだけなんで。 はい。はい。えっと、 はい。 これ次に出ちゃったと。 金山南ビル美術館ですかね。はい。はい。はい。 そうね。そちらの方で やりますんで、ま、なん、どのぐらいかな?なんか 1ヶ月ぐらいかな? 11月の頭ぐらい月の3日まで3 日までちょうど1ヶ月かな? まるまる1ヶ月。 まるまる1ヶ月ございますんで。 で、もう本当にあの、え、色々と、え、より良いものにしようと、 あの、 スタッフ一度皆さんで打ち合わせなんかも繰り返されておりますので、 繰り返されておりますか?そうですか。 はい。是非ぜひお遊びに来ていただければ 是非ね。はい。 あの皆さん本当に僕も名古屋行こうと思っておりますんで是非ねあの見かけた際お声かけたければあの是非と思いますけど。もう 1日からもう名古屋入りしてますから 先じてじゃ準備じて準備にだから。もし名古屋で見かけたら頑張ってって 言ってもらえば あの頑張る気になりますからね。頑張りますからね。 僕あれ作ろうと思ってんですよ。 最近そのおかげ様でろんなとこでお声かけただく歩いてたりとか出かけた先とかで声かけてもらうんですけどなんかあのありがとうございますとか言ってサインとか言ってやるんですけど なんかあの記念品作ろうと思ってあの昔の俳優さんみたいに そのあのこれは昇心照明の席と友かですみたいな 偽物じゃないですよ。 偽もじゃないですよみたいなステッカー作って持ち歩こうと思っ そうもしまってればもしかしたら最初の最初のあげられるかもしれない。 だから声をかけた方が男そのステッカーもらえるかもわかんないですからね。 そうな、そうなんですよ。声かけてください。あの、遠慮せずに ぜひね。遠慮せでもあの関さんに似た人で間違えてね、関とか違います。 そう。偽物ですって。 いや、偽いや、 似てる人に持たせとくん。 持た人じゃおかしい。 3 人ぐらいいるみたいな。ミキマス状態じゃないかも。 やめてください。すいです。はい。やめてください。 ということでございますけども、で、私の方からもですね、 え、まさに名古屋で、え、 今度は超空画あ ですねの方ですけども、 すごい。 え、1週間遅れ で、え、 11日から10月の11 日からですね、終わりは一緒です。 11月3日までなんですけども。はい。 すごい。 こちら僕もグロン着の展示関わってますから。 そうです。名古屋パルコねやるんですけど。そう。関さん実は超空画店でもお手伝いただいてて色々と展示とかにはい。そうなんです。 なので是非ね、名古屋パルコに関しましてはですね、私も初日に行きます。え、夕方目になってしまいますけども、 是非ね、それこそお見かけくださった方は、あの、お声かけたけると、テー、え、本物ステッカーですけど、本、 本物サングラスはあげませんけども、え、あの、最初サングラス作ってあれやったいんじゃないですか?鈴ズ村、あの、なんて言うの?これ鈴村バージョンみたいなやつ。 あ、なんかあげらんないですよ。でも そう。あ、だからそれコラボして、 あ、コラボして売るみたいな。売ればいい。 販売したいな。 誰が買うの? え、買うでしょ?サングラスはね、必要ですもんね。 そう、必要だから かっこいいやつデザインして はい。 ね、 いいじゃないですか。 やりましょうよ。 ありがとうござさんと サングラス 巻き込まないでください。キティネさんね。はい。 ということで、え、長型画でもやりますけど、それとですね、近金でございますが、 9月の20日にですね、え、 雨宮太監督の田ですね、 え、新聞芸の方ですね、この当番組のプロデューサーでもる、え、ロボ石丸とですね、え、トビトさんの、 え、主催でございまして、 え、ア太監督ももちろん登壇されますし、あの、ダー、 人造人間の、 え、これなんとフィルム上映で 35mmフィルム上 え、すごいなかか見るきませんので、 そうだ、高画質。 はい。で、あの、竹さん、造のたさんも行ますし、私が、え、ま、 トークMC としてですね、え、登壇しますけども、是非ね、こちらのも見ていただい 歌にましょうか。 歌、 俺の そっちじゃないんですけど。ただただそっちいやいや、違う。そういうことじゃないですよね。じゃないんですけど。 はい。 ただ、え、人造人間機械団のテレビシリーズの機械ダーの破壊編も 3本ほど 上しますので、あがちよってわけでもないんですけど。はい。はい。井上か和彦さんゲスト呼んで機械団田の声やってもらったらいいんじゃないですか。な んでですか? あ、機械団やってましたよね。 機械やってますか? 機械あのこの破田のあ、そうです。あの、見会え いや、だったらアニメの関さん来てください。そうです。機会でやってましたけど。 はい、 ということで、ま、そちらの方も 20 日のにまたチケットちょっとあるみたいなので、是非ともご興味ある方は来ていただければ興味あります 思います。 はい、 ありがとうござい、 ありがとうございます。 はい。 じゃ、会場行ったら関さんいるかもしれない。 おお客ね。お客で来てんならもう登壇させますよね。ステッカー配ろうとしないでください。好きやらばステッカー間に合ってんのかって話ですけどね。間に合ってるかどうか。 ありがとうございます。 今回みちゃんはないんでした。 まだ言えないでございますけどもね。というわけで、 え、なんてか通常会みたいになってますけど、実は大ね、記念すべき 60 回ということであ、おめでとうございます。 いや、でも本当に関さんにね、セミラの関さんに久々に来ていただいて色々まさに全スーパー戦対店の裏話も色々来ましたしね。 え、本当にね、あの、 だ、これから名古屋行く人めっちゃ楽しいですよね。ね、この話を聞いて 絶対ジャッカーのメットとか見ますもんね。 そう、それ見てほしいということですが、そういうのももう本当に最後部まで見ていただいてですね、あの楽しんでいただければと思いますので、是非ぜひ皆様ごラジオ待ちしております。 はい。 というわけで もういい時間になってしまいますけども、あの、改めまして 本日のゲストは、え、セミレでもある関かさんでした。ありがとうござい、あり、ありがとうございました。ござ 楽しかったです。 え、では皆さんまた来月のね、またよろしくお願いいまた関さんもね、セミレですから、また来ていただきたいと思いますね。ぜひぜひまた ご来、あの、ご来、 ご来場 ご来店来店、 ご来店じゃない。これ店じゃないんで、またね、一応お店なんでね。 あ、そう。来ていただければと思います。どうもありがとうござい皆さんどうもありがとうございました。 もうスパイダーマンのそれ裏面出し お あ
0:02:36 鈴村監督のグラサンナイト Take.060
祝!! 配信60回記念SP
第60回目:8/15(金) 20時00分~
ゲスト
関智一 さん
https://x.com/seki0908
https://www.instagram.com/sekitomokazu/
メインパーソナリティ
鈴村展弘
https://x.com/suzu_n_official
アシスタント
小山未結
https://x.com/mima1013
【各コーナー内容】
・ゲストトーク
・視聴者お便り紹介 他
——–
【視聴者投稿・応募】
◆おたより、募集テーマの投稿
https://forms.gle/f1bpz9YSDdQKFmZe8
◆番組アイキャッチボイス エントリー!
https://forms.gle/kBj4EZdAsRmq5YZA9
【番組応援】
以下、WalkureStoreにて番組応援チケットの販売中!
https://walkurestore.stores.jp/?category_id=6142c5c8603feb30a27bdaf1
生放送中は【スパチャ(Super Chat)】【Super Stickers】が可能です。
アーカイブでは、【Super thanks】が可能です
いずれも、YouTubeアカウントのログインが必要です。
【メインパーソナリティ】
鈴村展弘(すずむら のぶひろ)
オダギリジョー主演・特撮ドラマ『仮面ライダークウガ(’00年)』にて監督デビュー。
以降、仮面ライダー・スーパー戦隊シリーズの監督として活躍。
北川景子等主演・特撮ドラマ『美少女戦士セーラームーン(’03年)』、
新垣結衣主演ドラマ『sh15uya(’05年)』、
乃木坂46総出演ドラマ『初森ベマーズ(‘15年)』
『湘南純愛組! YOUNG GTO!(‘20年)』などを監督。
■代表作
仮面ライダークウガ/仮面ライダーアギト/美少女戦士セーラームーン/
炎神戦隊ゴーオンジャー/天装戦隊ゴセイジャー/
非公認戦隊アキバレンジャー/ノーコン・キッド~ぼくらのゲーム史~/
初森ベマーズ/ドゲンジャーズ~ナイスバディ~/ドゲンジャーズハイスクール
他多数
Tweets by suzu_n_official
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9D%91%E5%B1%95%E5%BC%98
#鈴村展弘 #関智一 #小山未結
#supersentaiseries #sentai #tokusatsu #superhero #特攝 #슈퍼전대 #토쿠사츠 #카멘라이더
#関本カズ #全スーパー戦隊展応援隊長