自民党総裁選カウントダウン!高市早苗議員出馬!!麻生太郎最高顧問は誰推しに!?小泉氏の出馬は来週に?キングメーカーキッシーはどうなる!?いろんな動きをまとめてみた|上念司チャンネル ニュースの虎側

常年司さチャンネルニュースの虎川がお はい、始まりました。自民党総裁戦 カウントダウンということで、え、今日の 内容面白い、興味深いと思った方是非ね、 高評価の方、チャンネル登録、さらに コメント欄に感想など書いていただきまし て、内容聞ったら共有意ボタンで格算の方 よろしくお願いします。ま、先週末のね、 え、対人表明というか、ま、日曜日か、 日曜日の対人表明でね、もうあの早くも 過去の人となった石葉首相なんですけれど も、え、自民党総裁戦に向けてね、え、 話題はね、誰が出るのかとかね、誰が勝ち そうかみたいなね、連立どうすんだみたい なね、そういう風に、ま、話題が変わって きたと、え、いうことです。で、早速です ね、いろんな方が出馬2億ということで、 まずね、モ木全幹事長、え、午後に、え、 出馬会見するということですいません。今 この動画撮ってる時点でまだ午前中なんで ごめんなさい。え、午前中というか、お昼 午後午後1なんですけどね。午後は午後な んですけど、まだちょっと浅い午後なんで 、え、まだちょっと会見はしてないみたい なんですけれども、え、スば会見をします と、え、政策野党連携の後説明と林官房 長官高一市も、え、スばに意欲と、え、 いう記事が出てますと。で、モテ木さんが ですね、今日の5億社会を開いて正式 金出場を表明しますと、政策に加えて連立 など野党との連携のあり方について説明 するということで、前回ね、モ木さんはね 、はい。あの、財務省の、え、ポチとか 言われてましたけど、え、意に、え、ね、 多くの人の予想に反してですね、あの、 現状やった方がいいみたいなこともね、 言ってたモ木さんなんですが、事前にね、 こういう風に言ってます。え、国民の皆 さんがやっぱり日本は変わってきたなと 実感してもらえるような状況を作っていか なければいけない。チャレンジャーの つもりで望んでいきたいと、え、いうこと でですね、え、政策では投資を起点とした 経済成長を目指すと、え、訴えるか、え、 企業を区切り、え、そのうちに結果を出す と、え、約束する方針だと、ま、結果に コミットみたいな感じですね。え、野党と の連携については芝政権で行われた政策 ごとの部分連合ではなく、新しい連立の形 を追求することが望ましいとして連立拡大 を目指すす、え、目指す考えも示唆すると いうことで、一体国民民主党維新ね、 どっちと組むのかと、またはそれ以外、え 、あるのかどうかということですよね。 はい。で、ま、アギ、え、予定されている 臨時国会は早速、え、野党との向き合い方 が問われるだけにポスト石の野党との連携 のあり方も、え、総裁戦の焦点の1つに なりそうだと、え、いうことです。なんか 、あの、え、は林さんね、林官房長官も 昨日ですね、え、新の会のバとね、会談し たりとかしたみたいですね。で、この件に ついてですね、田崎史郎さんがね、昨日ね 、え、こんなこと言ってるとモーニング ショーでね、いずれにしてもね、公明党が 困るっていうね、話してるらしいんですね 。で、やっぱりあの、私と同じで、あの、 た木さんもね、え、小泉さんだったら維新 、高幸一さんだったら国民民主と、え、 いう感じになるでしょうという予想なん ですが、どっちになってもですね、公明党 が困るって言うんですよ。で、それね、 なんでかって言うと、え、例えば小泉さん の場合ね、維新と組むつってんですけど、 維新と公明ってさ、大阪の選挙区で ダイレクトコンペティターなわけですよね 。はい。意思のせいで公明の候補が落ちて て、で、公明党はその落としたところ諦め てないと、またチャレンジするって言っ てるわけですから、与党にですね、その 選挙区ね、ガップ4箇所ね、ガチガシで やってるところがあるってなると、これ ちょっと厳しいか。まあ、でも自民党だっ て大阪にこ立ててんですけど、ま、どうな のと、え、いうことですね。で、ま、田崎 さんの言葉ね、そのまま読むとですね、え 、維新の重視する政策に小泉氏は近い考え だが、維新と組みたい、え、組みたくない 公明党が南職を示す可能性がある。公明党 と日本維新の会は大阪で激しく対立してい て、大阪都構高層でかなり対立が深まった 。去年の周囲戦でも公明党は4つの選挙で 後舎を立てましたが、全部日本維新の会に 負けている。4つを次は減ら、え、減らす のかと思っていたら、次も、え、4戦局で 戦うと言っていて、もし連立となったら その過程においてかなり抵抗するんじゃ ないかなと思いますということなんですね 。じゃあ高井さんが国民民主党とくっつい たらどうなのというところなんですけど、 た木さんはね、え、国民と高一は保守的な ところで結びついている。公明は高一を 避けたいが連立を解消するわけにはいかず 結局協力するのではということですね。で 、なんかね、高一さんはね、国民民主党に 多少の人脈があるっていう風に言ってん ですね。あ、なんで可能性としてはありう と、え、いずれにしても、ま、公明党が 困ると、え、いうことで、ま、高井さん嫌 だみたいなことをね、公明党の斎藤代表 言いましたけれども、高井さんになって 国民民主とくっついちゃってね、じゃあ 連立政権行きましょうって言ったら、それ はそれでですね、ま、ちょっと、ま、 難しいんじゃないかと連立すつっていうの はね。なんでかって言うと、あの、国土 交通大臣のですね、ポストをね、もう10 年以上独占してるっていう風にね、田さん も言ってるわけですよ。で、それをね、 ミスミス手放すようなことは、まあ、公明 党しないんじゃないですかと。なので困る けど結局年立残るんじゃないかとね、ま、 いうのが、ま、あの、たずさんの読みです ね。ま、これ、あの、新次郎さんの場合も 同じです。あの、維新が来ても、ま、選挙 区合するけど、まあでも大事に手放したく ねえなみたい。もうすごいですね。憲房術 ね、ギトギトな展開なんですけど、全然 爽やかじゃない展開なんですけど、ま、 そういうことを言ってると、え、いうこと です。で、さらにその気になる新次郎さん なんですが、また田崎さん情報をね、え、 モーニングシに出た田崎さんがですね、 また言ってると、え、いうことで、え、 高井さんについては推薦に集めに苦労さ れるのではないかと思っていたが、え、 しか、え、やっぱり、え、しっかりやられ てきた20人がすに集まっていると、え、 いつでも、え、ス表明できる立場にあり ますということで、だからさんはね、あの 、高井さん、あの、推薦に集めんの苦労す んじゃないかと当初思ってたみたいなん ですが、もう、ま、もう集まってるという ことで、え、ま、多分だから今日ですね、 もさんに続いて、え、ス表明するんじゃ ないかと。で、新次郎さんについては出馬 表明の意向は既に固められているが、質 表明はおそらく来週になるのではないかと 思いますと。今週は、え、脳水大臣として の公務と石波さんを説得した長本人です から、すぐというのはなんとなくられると いうことで準備をしっかりやっていると いうことで、そのですね、え、小泉さんの ね、えっと、件なんですけれども、これ えっとね、これかな?えっと、た、えっと 、あれだ。他ニュースでもね、出てました 。これだ。小泉新次郎星、え、総裁戦に 最初からは出馬しない頭の片隅には獣記者 がニュース3で拝見説明ということで、え 、星ひさんなんでね、本当に取材したが ちょっと微妙なんですけど、ま、したとは 思いますけどね。え、何ら取材してって ことはないと思うんですけれども、え、星 さんの、ま、解説ですね。小泉さん おそらくによくあるんですが、弱点は幹事 長とか成長会長とか外償とか主要ポストを やっていない経験が不足しているという ことを小泉さんは1番知っているのでその 点では経験が豊富な林さんと連携する道も あるのではないかと、え、いうのも、え、 小泉さんの片休みにはあると思いますよと 言うてるんですが、ま、いきなりこれ外れ ましたね。え、多分今日の午後ね、はさん 、ま、会見すると、え、いうことなんで、 まあでもわかんないですね。あの、あの、 一時投票ではやるけどね、ガチで戦うけど 、え、決戦投票ではっていう連携はあるか もしれないので、ま、ただ、あの、 いきなり組んだりってことはどうもなさ そうですと。で、出馬するけど連携すると 問われた、え、保士はですね、いや、最初 から出場しない。え、内しは決戦投票の時 に林さんと組むか、最初からそういうこと を描きながらやるという、え、ことあるん じゃないかと。え、これ本当出したのか どうかわかんないですけど、ま、こんな こと言ってると、ま、小泉さん自身もです ね、え、ま、最初から出番、ま、しないん じゃないかとたきさんもね、ま、言ってる ので、ま、それでいいのかなと、え、いう ところですけれども、他にもね、え、色々 ね、え、言ってる人がいてですね、え、 小泉慎郎氏はについて慎重な姿勢を示した と、え、いう記事がですね、これ毎日新聞 にも出ています。はい。なんか、あので、 え、小氏は、え、自民党自身が一致結束し なければ野党と向き合う環境ではない。 一致結束する環境を作るために、え、 私自身何ができるのかを考えて判断したい と、え、いうことで、ま、あの、た木さん の言葉を借ればね、出場の準備はできてる けど、ま、まさにね、あの、石葉さんに やめろといった長本人ですから、まあね、 その2日後の今日ね、いきなり動くって わけにもいかねえだろうと、え、いうこと ですね。はい。で、それからですね、えっ と、高二さんの方ね、え、高二さんの方 ですね、ま、ちょっと色々、ま、動きが あると、え、いうことなんですけど、なん か麻生さんがなんか指示してないんじゃ ないかとかね、なんか、あの、麻生さん、 小泉さん指示するんじゃないかとか、ま、 いろんな、え、意見が出てるんですか、ま 、現時点ではよく分かりません。ま、ただ ですね、え、党員からの人気もね、すごく 高いですし、あと、ま、既に水薦にも20 人集まってると、え、いうことですので、 なんか、あの、俳優さんが協力してんです かね。はい。なんか、あの、出てましたよ ね。桜子さんの書いた記事かな。なんか出 てましたけど、え、コバホークとね、え、 高橋さんでね、殺鳥同盟みたいな形でやれ ないかみたいなことをやってる人もいると 、え、いうことでね、ま、コバホークで 出るのかどうかね、ちょっと今回まだ わかんないですけれども、ま、いろんな こう、え、思惑が、ま、うまいていると、 ま、今日の夕方もしくは来週ぐらいには 答え合わせできるのかなということです。 で、問題はですね、キングメーカーの キッシーですよね。はい。きしいこと全 首相なんですけど、ま、今回もですね、 最後の最後でね、もう石葉ダめだという ことで手のひ返して、ま、これが、え、 ほぼですね、え、石対人を決定付けたと、 え、言われております。なかなか騎士作死 かもしれないんですけれども、え、これ また毎日ね、土の子の記事なんで微妙なん ですけど、え、北全首相、自民党総裁戦の 結果次第で連立拡大など判断をと、え、 いうことで、ま、一応これ岸田さんが、ま 、あの、言ったってちゃんと、え、そう いう形式の記事になってるので取材はした んでしょう。え、これ曰くですね、え、 石橋市相の公認を決める総裁戦の結果次第 で連立の拡大や部分連合などいろんな工合 をしなければならないと。え、さらにです ね、政治的に、え、ま、少数与党になった んで政治的に決断しにくい状況になった ことは、え、残念で深刻だとどのように党 を再生するか新体制を作る中で、え、方向 性を示さなければならない。連立組み換え などを総選挙の結果によって現実的に判断 しなければならないと。え、さらにですね 、え、連日を拡大する場合についてね、 まず自民党をどう立て直すか、え、を示す ことが第1歩だと方向性をしっかり確認し て連日を考えなければ相手も自民と組む 意味や意欲が湧かないと、え、いうことで ですね、ま、おっしゃる通りですね。ま、 ただ自民党の再生に必要なことって何かと 言うと、失われた表を取り戻すこと でしょう。だってね、一義的にはあの、 総裁の使命ってのは選挙に勝つことです から。安倍政権がなんであんなに続いたか というと、安倍さんも選挙勝ちまくった からでしょ。5連勝でしょ、確かね。ね。 だからもうあの潰せなかったわけですよ、 誰にもね。ね。で、石なんでダメだった かていうと3連敗ですから、それはもう1 年持たなくて当たり前って話ですよね。 じゃあ、当にね、ま、着手しますていう ことですけど、当の再生ってのは要は失わ れた議跡を取り戻すってことじゃないです か。じゃ、なんで失わったかと言えば、 いわゆる保守系の皆さんが応援しなくなっ たからですよね。自民党があまりにも リベレアル職強すぎてね、保減できるかと 。あの、LGBTね、理解造信法なんか だいぶ誤解される形でね、拡散してしまい ましたしね。あれも安倍さんがだからね、 え、ま、色々とこうやって理解信法って形 になったんですけど、その辺の話も忘れ てる人が多くてね。で、さらに言うと ティカドもさ、元々安倍さんがやったのに さ、忘れてる人いるじゃないですか。あの 辺をね、きちっとこう、ま、政策とね、 その理論とそれから、ま、え、その態度 ですよね。え、保守的な、え、ま、そう いう政策をやってますとね。保守政党なん ですっていうそのアイデンティティの部分 としっかり結びつけるようなですね、ま、 そういうアピールなんかをしないことには ですね、多分ね、向こう行っちゃったって なかなか帰ってこないと思うんですよ。で 、そういう意味で、ま、1番分かりやすい ね、自民党借りましたっていうアイコンは ですね、ま、誰がどう考えても高一さんな んですよね。はい。高一さんにやって いただくのが1番いいと思います。ただ何 度も言いますけど、高一さんは1個だけ 危険性があって、それはあのいわゆるね、 いわゆるばら巻き的なね、財政拡張、積極 財政やりすぎたためにですね、え、数ヶ月 でインフルエンスがドーンといってね、で 、もうマスコミからも国民からも批判され て足引っ張られるみたいな展開にはなっ ちゃいけないので一言ですね。ね、 インフレを決して容認するものではあり ませんと。ま、ちょっとあえて言い方する と、過なインフレを容認するものではな いって、もう一言言っとけば、ま、あの、 2%台後半とか生前半までしかこの人は インフレ許さないよねって印象になるので 、だいぶ違うと思うんですけど、ま、それ をやるかやらないかね。うん。ま、 マーケットはですね、多分そこを見てると 私は思いますし、私もそこを見ているん ですけど、ま、果たしてどうなんかね。ま 、ちょっとね、高井さんの周りにいる人が ね、間違ったアドバイスをしてしまいそう で怖いなと。うん。あ、現時点でまだ デフレが続いているみたいなね、ご認識の 方もいらっしゃるらしいんですけど、 そんなことはないですからね。もう十分 インフレになってるのでお気をつけ いただきたいなと思います。で、え、それ から選挙のことに関して言ったね、先ほど の岸田さんね、自民党が再陰戦でしたこと についてですね、え、このように言って ました。もっと自民らしい、自民党らしい 政策があるべきだった。消費税、減税化、 給付という野党の土俵に、土俵に乗って しまったと、え、いう風に悔んでいると いうことで、まあ、確かにそれもそうです よね。それもそうだし、あと、ま、石さん がね、結局ね、うん、石葉色を出せば表る みたいなね、立ち位置にいたのでね、 そんなもうなんかさ、まあ、なんて言うん ですか、ま、本人のね、ま、そのなん、 思ってもない、もうね、全然信念とは、え 、違うようなこと言わないと表取れない みたいな状態だったんで、ま、それは なかなか厳しいかなと、え、いう風に思い ます。ま、今ですね、ま、このね、自民党 総裁戦ね、え、ま、受けてですね、市場の 方もね、ま、期待値がちょっと膨らんだり しんだり、含んだりしんだりとこうやって ます。上がって下げてまた上がりみたいな ね。ま、しばらくこうやって揉むでしょう 。で、総裁戦が終わってね、ま、これから 長期的にこうなるって見通しが出れば、ま 、皆さん、え、ポジション取ってくると 思うんですが、ま、これに関してですね、 え、こんなように言ってます。え、 ロイターはですね、総裁戦ラリーいつまで 、え、昨年と異なる環境を期待と警戒工作 と、え、いうことで自民党総裁戦を前に ですね、え、財政拡張的な政策への、え、 思惑から、え、日経平均は最高値を更新し 、総裁戦ラリーの予想となっていると。 海外でも致名度高いリーダー誕生の期待感 もあると。ただ一方で昨年の総裁戦とは 投資環境が違うと、え、いう風に言ってる 人もいますと、え、いうことで、ま、ここ は株屋さんが、ま、適当な話をしていると 、え、いうことですね。ま、強気の中で 不安不安材料探しもあると、ま、適当な こと書いてるんですけど、ま、端的に言う とですね、あの、財政拡張政策やれば一時 的に株価上がると思います。問題はその後 ですね、インフレーズの上昇をどこまで 容認するかと。で、え、あまりにも容認し すぎちゃうとその後、ま、金利をね、ガッ と上げてオーバーキルみたいなことになる ので、これが怖いんですよ。オーバーキル しなくてするような、え、済むようなね、 オーバーキルしなくて済むようなこうね、 持続的なこう成長ね、グイってこう急成長 するんじゃなくて、持続的な成長っていう のは大事なと。インフレンスについても 同じですね。ま、少しずつ上がってくる分 にはいいんですけれども、グイって上がっ ちゃうと、ま、色々大変かなと、え、いう 風に思います。ま、今回ですね、ま、フル スペックの総裁戦と、え、いうことになっ たんですが、ま、一体どのような影響が 出るかということでね、いろんな方が色々 言ってますけど、ま、高井さんおそらく 党員表ではですね、ま、優位かなと、え、 いう風には思います。はい。で、ま、議員 表では小泉さんなのかな?どうなんですか ね?ま、あの、東員票ではね、あの、石 さんよりもね、高井さんが取ってました からね。決戦投票ですらね、最後国会議員 表でひっくり返されたとえ、いうところな ので、ま、果たしてどうなるのか、ま、 ちょっとね、注目点ですけど、ま、現時点 でね、なかなか予想はできません。はい。 ま、石大人島は9月っていうことでね、 日本ジャーナルのあの予想の回では、え、 たまたま当たりましたけど、ま、あれも何 ら取材に基づかずね、はい。あの、わしの 間で適当に言っただけたんで、あれも、ま 、マグれ当たりだと思います。ま、私が気 になってるのはその後経済政策どうなる かっていうところだけですので、ま、日本 検査が変なことになったらね、え、国防も 本当ままにならなくなるので、そこだけは ね、皆さんね、気をつけてもらいたいなと 、え、いう風に思います。ま、過な禁 その、え、なんかそのsomething inbetweenですよ。その間にある 答えっていうのをね、探るというね、そ、 謙虚な姿勢が必要なんじゃないかなと。 どちらの原理主義もちょっと勘弁して くださいと、え、いうことでお願いしたい と思います。今日の内容面白い、興味深い と思った方是非高評価のボタン、 チャンネル登録、さらにコメント欄に感想 など書いていただきまして内容共有ボタン で拡散の方よろしくお願いします。え、 最後に私のことをね、特に応援したいと いう方ボタンと私がやってるサロン やスイブニングラボの方に是非ご登録の方 よろしくお願いいたします。最後までご覧 いただきましてありがとうございました。 ガお。

📣メンバーシップひっそり開始!📣
https://www.youtube.com/channel/UC6ylTkexHwwJo_22V35lx0A/join

八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット上大岡(新規開店)
https://tkdj.net/dojo/kamiooka/

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

ファイトフィット青葉台
https://tkdj.net/dojo/aobadai/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司