【タカオカ解説】石破首相が辞任表明 決断のウラ側に何が? 残る1か月、“石破色”の行方に注目!
 
 高岡目線。 さて、昨日石総理が辞任を表明しました。 ま、あの、急な 辞任だという印象を持たれた方も多いと思いますが、ま、朝からだいぶ予兆はございました。ま、その前に今日は はい。 分厚い。 すごい量ですね。分 厚いですよ。 はい。 なぜこの動きがあったのか、そしてこの先までたっぷりとお伝え。 もう最初から最後まで、 え、この厚みでお話を申し上げます。 はい。 え、まずとは言いながらね、え、流れを一通り見ていただく前に、まあ、東京の曲がやるようなことを言ったってダメなんですよね。鍵になった人とこれからなる人両方実目指します。 [音楽] 昨日のですね、え、午後 6 時からの会見、ま、あのスタジオの皆さんもテレビからの皆さんもいろんな思いで、え、ご覧になったと思いますが、ま、私はもう一言で申し訳ない不満と無念が滲みる会見でしたというのは実はですね、ちょっと皆さんお気づきですか?昨日の発言をよく見ると、まだまだこの方やれることがあって、まだまだ権力を中に持っておらますというのはですね。 はい。ちょっとこちらを整理します。発言 したのは自民党総裁の諸を事することを おっしゃったわけです。内閣総理大臣は 自分の意思で実はお嫁になれません。え、 なるんだったらやっぱり国会をやってる時 にというのが上なので、え、総裁戦にご 自分が出ないで言われてる解散もしないと いうことになりますと、え、内閣総理大臣 はですね、次が選ばれるまでその地位を 失うことはないんですね。ということに なると10月以降この後の新しい総裁が 決まって臨時国会の、ま、初日に内閣掃除 職なさるまではこの方が我が国のトップな んです。 え、内閣の他の大臣もそのままですとことになりますと、え、まだやろうと思えばやれることはいくつかあって発言を封じることはできません。で、え、この方があの会見でもおっしゃったのは、ま、石馬色というものを出したいということができなかったということを大変、あの、胸に思っておられるんだと思います。そうするとはい、こちらです。 ニューヨークで外交日があるんですね。 で、これ、あの世界のトップがいます。もちろんトランプ大統領来られますということになると、ま、ここで何か発信をすると。 で、当然、ま、世界はおやめになることは分かってますが、しかし日本国内閣総理大臣なんです。え、ここでの発言、ま、ウクライナについても触れられるかとか色々注目です。 もう1つなんかね、昨日の記者会見てると 、あの、現場の記者さんたちも全てあの ゲームセット終わりました空気すごいん ですが、戦後80年の、ま、今は見解と いう言い方だってますけど、これだって やめるなんて一言もないわけですよ。です ので、え、まだ残された日々の中でおやり になれることはあります。ただやれないの は予算を伴う何か対策をやります。それは できません。しかし指示をしましたって ことは言えるんです。うん。 そしたらば、ある程度の継続性を後に残すこともできるということは申し上げたいと思いますが、さてここでございます。今まで今中継もご覧いただきました。ま、言っちゃ悪いですけども、頑張ってられる曲の成も、ま、最後は小泉さんでしょう。え、菅さんが言ったんでしょう。流れを変えた人は私が見るところ全然違う方だと思います。 うん。うん。ええ、 結構ね、各種いろんなところで小泉さん、菅さんの名前がね、女性。うん。女性。 え、奥様ではありません。 有村は子さんという、え、両院議員総会長です。 で、え、この方があの、私もある政治記者で聞いたら流れ変えたよねという風に言われてます。つ変えたか。 あの8月の8 日に初めて両院の議員集めて、え、総会をやりますと。そこで意見を皆さん言ってくださいということがありました。その時に、ま、総理はもう最初からもうひたすらこれはもうガス抜きで耐えようとずっと耐え取られたんですがで、有村さんから これあの臨時の総裁を実施するかどうかの要求があるかどうかの確認もしませんかというような話がありここからはい。 この遠則という言葉が走り始めました。 で、遠則というのは 昨日の記者会見でも総理わざわざ自分の口から盗速何条の何ってことをおっしゃったんです。気にしてたんですね。つまり自民党の中の法律のようなもんです。で、それに乗っってやられることをダめだなんて言ったらこの方自身が うん。うん。 女名処分になる。 うん。うん。 で、え、このに乗っって有村さんご自分の権でやれることを申し入れた。で、それを受けた選挙管理委員長の相澤さんもご自分の権限の中でやれることであった。ま、いろんな手法名前書くとか持ってこいとかありましたけれども結局 盗速に乗っってという言葉が有村さんから出た瞬間からずっとこれを 縛られてきた。はい。 で、これを破ったら 1 番法律にお詳しいという風に思ってもおられる勉強もされてる方からすると 半島行為なんだと いう風に言われて処分を受けるってのはもう許し許されがいいことです。 そうですよね。この間ろんな東内闘訴がこう見え隠れしてしまってま、 50 日ぐらいこの陰戦からありましたけど、ま、その間にどれだけこう政策が進んだのかっていうね疑問の声も上がってる。 あの、ちなみにこれ村さんがご自分で発案をされて則の話を持ち出したかどうかまでは私は確認が取れておりません。ですから別の方がやっぱり遠を持ち出したらあた々の動きがしれるよということを出したのかどうかも引き続き探ってはまいりますが、あの、どんな物事にもやっぱり先に対する希望が僕はあるもんだと思ってます。 そうするとね、今回あの昨日の総理の会見、またそれに、え、材料となったと言われてる、ま、その創生前倒ししてくださいという証明の数が集まったってことですね。これね、味方によったら自民党からすれば生まれ変わるチャンスですというのもこれね、え、年齢じゃないんです。当選回数若手の国会議員の方が主力になってました。ということは、あの、やっぱり中立町は独特の計算をします。 あの、5 年だからベテランではなくて何回も当選してる方々安定して選挙に強い獣賃はですね、 5 回も出たんだから うん。 やりたいだろうと。 うん。 それはちょっと理解をしてやるよという声を言われてる方の当選回数見たら大体皆さんベです。 で、鑑定で支えてる大臣クラスの方もそういう方の方が 支えてます。うん。が当の回数がまだ 2回4回5 回ぐらいまでの方々っていうのはですね、言い換えたら 今両とも衆算 3ともに少数なんですね。 次の はい。 自民党のトップはやりかねないんです。総選挙ということになるというか早くやった方が下半取り戻せますよね。総選挙前みたいなもんです。そうするとね、やっぱり皆さん はい。 ちょっと今回は引いていただいた方がというところもあります。顔がガラっと若える可能性はある。 はい、ご覧いただきありがとうございました。チャンネル登録も是非お願いします。月曜から金曜の夕方は関西情報ネット 10をよろしくお願いします。 [音楽]
 
 7日、石破首相が自民党総裁の電撃辞任を表明。総裁職は退くものの、内閣総理大臣としては約1か月間続投する見通しです。辞任の背景には党内の圧力もありましたが、この流れを変えた人物とは誰なのか?石破首相はこの1か月の間にも国連総会への出席など、“石破色”を残す動きを見せる可能性も。高岡解説委員が徹底解説します。
 (かんさい情報ネットten. 2025年9月8日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
 (都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
 
#読売テレビ #ten #タカオカ目線 #読売テレビニュース #高岡達之 #かんさい情報ネットten
 #石破首相 #ポスト石破 #自民党総裁 #石破色 #政局
 