皆様は分かりましたか?💡#オリンピック #耳 #問題 #クイズ #100年 #パラリンピック #デフリンピック #スポーツ
正解はデフリンピックです。 デフリンピック。 はい。デフリンピック。 あんまり耳み耳ミリンピックってあんま変わらんじゃないですか。変わるって。 デフリンピック デフリンピック55し 神々 55デベ55B 以上ないとアスリートさんダメって言われるんけど補機とか耳の機械とか使ったらあかんらしい。 オリンピックって それは聞こえちゃいますもんね。 まあそやね。 1924 年に初めてパリで国際裁連大会っていうのが開催されたのが始まりでフリンピックって名前になったのは 2001年からなんです。 あ、まだ最近ですね。 ま、そう、まだ最近で、 その1924年から見てちょうど100 年の節目が今年で、それが東京で行われるっていうので結構注目されてる。 ああは。何回目の大会になるんですか? 25 回目や。 良かった。 100回目とかやったらいい。100 回目。さっき100回目って言っとった。 今年の記念すべき100年の25 回大会からミリンクピックに変わるんです。 あ、変わらんのかい。 皆さんはご存知でしたか