【60代一人暮らし】秋らしさを入れながら残暑を乗り越えよう/買い物マイルール/回復の早いおじいちゃん猫

[音楽] 皆さん、こんにちは。元気ですか?前回の 動画をご覧になった方は私の今の状況お 分かりかと思いますが、えー、実はですね 、思いっきり点灯しちゃいまして、え、 しかもですね、顔から道路にって行っ ちゃったんですよね。ということで、えー 、あっちこっちね、ダ木とかすり傷とか あるんですけど、なかなかこの顔がね、 治らなくて唇を切ったので、え、ちょっと ね、すごい晴れちゃったんですね。そして この眉毛を打ったので内出血がひどくてね 。えー、ま、やっとね、ちょっと落ち着い てきたので、もうそろそろ、え、 YouTube始めようかなと思って、え 、今日は動画を撮ることにしました。まだ ね、ちょっとお見苦しいところもあります けど、ご容赦いただけたらと思います。 はい。で、え、9月になりましたので、え 、皆さんね、秋物のお買い物計画もう そろそろ立てようかなっていうぐらいかな と思います。で、今日もですね、え、 プチプラを使って色々顔デをやっていき ますので、え、動画でお買い物の参考にし ていただけたらと思います。はい、ではで は頑張っていきます。スタートです。 はい、1着目はこちらのデニムパンツ。 これね、無印料品のはい、デニムバレル パンツです。バレルレックとかね、カーブ パンツとかなんかそういう名前のもってね 、結構あの最近あるんですけど、ま、GU とかユニクロとかにはあったんですけど、 モシール資料品って初めてじゃないですか ね。はい。で、え、すごくね、あの、 楽チンな履き心地だけど、え、裾がね、 ちょっとこう細くなってるので、すっきり 見えしていいかなと思って購入しました。 はい。え、私が履いているのはダーク ネイビーのLサイズになります。価格は 4990円 ですね。はい。え、無印もね、え、こう いうの出すんだと思ってね、ちょっと意外 だったんですけど、え、ちょっとね、あの 、下を折ってこうソックスとかを見せたり してね、秋はなんかちょっとこう足元の おしゃれからスタートしたいなって思って います。え、秋になって秋色の何かって いう時にね、ソックスから取り入れ るっていうのはね、やりやすいと思います ので、是非試してみてください。はい。え 、はい。こんな感じですね。 はい。 あ、上言ってなかったね。上はもういいか な。えっと、GUのシアシャツになります 。はい、 2着目です。はい。え、パンツはね、 さっきと同じ、え、無印両品のバレル パンツになるんですけど、ちょっと他の ところをね、変えてみました。えっと、 キャップ。これはユニクロです。そして、 え、眼ガネね。これは、え、ユニクロの サングラスです。はい。え、ちょっとね、 あの、内出血をあんまり見えないような 感じにするのに、このほんの少しだけね、 色が入ってるのをいいかなと思って、え、 前に買ってたものだったんですけど、最近 ちょっと使ってます。そしてこれが クルーネック。えっと、コットン クルーネックセーターですね。で、これ から秋になるとパインメリノとかがね、 もう毎年定番で出てきて皆さんもあの毎年 ね、追加で色を買われたりするんじゃない かなって思うんですけど、まだ暑いので コットンの方を着ています。で、これが ねか 、やっぱりこれぐらいのサイズがいいか なって思っています。え、ファインメリー のは毎年Lサイズを買ってたんですけど、 今年はね、ちょっとさらに大きいサイズを ね、買ってみようと思っています。はい。 え、ベルトもユニクロですね。そして ソックスは、え、さっきのイエローから ラベンダーにチェンジしてみました。はい 。で、これだったらもう今すぐ着られる 感じではありますよね。はい。次が、え、 無印料品のキャミワンピです。え、これは ね、あの、夏用なんですけどね、えっと、 昨年の夏買ったものだったと思います。 はい。えー、ただね、あの、9月、10月 ぐらいは全然使えちゃう感じですね。はい 。インナーはさっきと同じものです。で、 ちょっと、え、ソックスをまた黄色にして 、え、ローファーに変えました。 ローファーはGUのローファーになります 。で、えー、これがバックナウンですねの トートバッグ。え、私はゾぞタウンで購入 しました。これ本当に便利でね、あの、 こう自立するタイプって便利ですよね。 どこでも置けちゃって。で、中はね、あの 、ちゃんとこうサイドにポケットがね、 インナーのサイドにポケットが付いてて、 あの、ペットボトルなんかがね、入れ られるようになっています。はい。え、 スカート派の方、ワンピース派の方、え、 こういうコではいかがでしょうか。 はい、次が、え、シャツとビスチェの 組み合わせになります。え、シャツはね、 今年のお正月ぐらいに発売されたユニクロ のプラスJのものですね。あの、普通の サイズの普通の感じでね、えー、とっても 着やすいです。Mサイズを着ています。 そしてビスチェは、え、この秋の自由です ね。え、これがですね、私が着てるのL サイズなんですけど、ま、もちろん あんまりきついのもあれなんですけど、 あんまりゆるっとしちゃうとちょっと シルエット的におかしいかなって思うので 、ま、本当にあのジャストに切られた方が いいと思います。グレーと黒があったと 思います。はい。え、今年はね、なんか ちょっとこういうのがあると今っぽいか なって思って、え、購入しました。で、 パンツはユニicロCの春夏用です。まだ 暑いですのでね、これぐらいでいいかなと 思って履いています。と、メガネと キャップはさっきと同じですね。 ユニークロ、ユニークロです。はい。え、 いかがでしょう。ちょっとね、なんかあの 、1点プラスするだけでね、普通にただ シャツ、パンツとかね、え、ブラウス、 スカートとかよりはちょっとおしゃれ感が 上がるような気がします。 こんな感じでした。 はい。えー、トップス同じでスカートに するとこんな感じですね。え、ごくごく シンプルな感じでまとめてみました。 えっと、あ、ブローチをね、GUのこの前 ご紹介したGUのブローチをつけています 。はい。 これ3個セットなのでね、2個つけても いいし、1個でもいいし、3個全部けて、 え、あげてもいいと思います。あの、 ジャケットとかコートとか、え、重めの ものになるとたくさんけるのがいいのか なって思います。今年はジャケットの襟り にね、3個まとめてつけたりするのやろう と思っています。はい。で、えっと、 ちょっとね、素肌が見えた方がいいのかな と思って、えー、スニーカーはス足に入っ ています。はい。スカートは大好きな あなた。こんなこれはいかがでしょうか? はい、次がまた最初の、えー、無印料品の カーブパンツ。あ、違う。バレルパンツに 戻りました。はい。えっと、Tシャツの方 はこれはユニクロのキッズですね。え、 サイズが160になりますにちょっとね、 ハカ値を巻いてみました。うん。暑いので ね、今ぐらいはこれぐらいがいいのかなっ て思います。はい。そして自由の ローファーを入っています。メガは、え、 最近よく出てるクラウンパントっていう形 のユニクロのサングラスです。はい。で、 これにはい。この、え、ユニクロCのね、 この、えっと、ショルダーバッグ、 パフィンショルダーっていう名前だったと 思います。を合わせました。えっとね、 本当にね、これ今3色出てるんですけど、 このワイン色がおすめです。なんかね、 あの黒はちょっとあの埃りがつきやすいっ ていうのがあったようなんですけど、そこ はね、ちょっと今回改善されているよう です。で、あとはベージュがありますので ね、ただ私のおすめはこのワイン色になり ます。今ねこれを巻いているのでこう ちょっと肩書けにしてますけどこれが なかったら斜めがけにするとちょっと色の アクセントとかにもなりますよね。はい。 このバッグもう今ね、じゃんじゃん使って ます。私とっても使いやすい。なんか 柔らかくて軽いっていうのは本当にあの シニア世代にはありがたいですよね。はい 。こんな感じで、え、バッグも合わせた 顔デです。もう今すぐ切られるになります 。 [音楽] ではここから、え、私のお買い物のマイ ルールについてね、お話をしていこうと 思います。えー、皆さんね、お買い物さ れる時には、ま、予算を大体の予算をね、 考えてから行かれると思います。で、 例えばね、秋のお買い物として、え、 ボトムス、ま、バンツカスカートですね。 そして、え、中に切るセータで、それから 、え、羽織り物としてジャケット、ま、 この3点をね、例えば買い物しようと思い ますよね。で、この時の予算配分ですね、 何に、え、重きを置くかっていうところな んですけど、私のルールはボトムスに多く の予算を継ぎ込みます。理由はですね、 えー、いいボトムスはやっぱりあの、いい 素材でできてますね。そしてパターンが しっかりしているので、履いた時、着が 綺麗かなって思います。はい。で、えー、 ここにね、ちょっと私が、え、お気に入り のものを並べてみたんですけど、え、こう スカートだったらね、やっぱりこれ、え、 前のね、動画にも何度も出てきてますけど 、このチェックのスカートとかね、こう いうバルーン柄のこれパンツですけどね。 はい。こういうものとかは本当にあの流行 とは関係なく長く、え、使っていくと思い ます。はい。え、パンツもですね、 こちらですね。はい。こういううん。これ ナるファクトリーさんのですけど、これが ヘブンリーかな。まも、これなんかもね、 随分長く履いてて、ちょっともう色汗てき ちゃってますけど、本当に履きやすいので 、もう夏には絶対必要っていうような パンツですね。長く愛用しています。 そしてね、こちらがユニークロUですね。 今年買ったものになります。これもね、 今年の夏は本当にもうヘビ露テしました。 もうしょっちゅ履いてたんですけどね。 これを10年後も履いてるかって言うとね 、うん、10年は持ってないかもって やっぱり思います。 で、そこがね、やっぱり違うところ、違う ところかなって思うんですよね。なので やっぱり、えー、お気に入りのボトムスで 、えっと、普段はプチプロで、プチプラで ね、ほぼ買ってるんですけど、え、 思い切って自分の好きなブランドのものを 買ったりとかするのはやっぱりボトムス ですね。はい。ジャケットとかはですね、 ユニクロで質のいいものを、え、割といい 価格て、あの、アン価でね、変えたらいい かなっては思います。そしてセーターとか は自由とか島村とかでね、価格を抑えて その年のトレンドのものとか、え、 トレンドカラーですね。で、今まで着 なかったような色とかをね、楽しんでみ たり、そういうあの気分を上げてくれる、 もう1年で終わっちゃうかもしれないけど 気分を上げてくれる。そういうものにね、 え、選ぶっていうのがね、私理由ですね。 はい。え、皆さんはいかがでしょうかね。 私なりのルール皆さんお持ちかなっては 思います。私はこれだったら、ま、あの、 予算の多くを使うけど、これは節約したい 。そういうものがあると思いますので、 よかったらコメントの方でそちらもお聞か せいただけたらと思います。はい、今日は ここまでになります。え、この後は今日の 茶太郎です。 ちょっちゃん頑張ってます。エリザベス カラーはお気に召さないようですけど、 こんなこんなんでも頑張ってます。 [音楽] ちゃっちゃん お顔見せてください。こんなのけられ ちゃってね。やだね。もうちょっとの間だ からね。頑張ってね。 頑張ってください。 早く良くなりますように。 [音楽]

GUもユニクロも秋物がどんどん入り始めていますが、残暑厳しく、まだ着用するまでには至っていません。ただ、頭の中は秋冬のコーデでいっぱいです。今頃が一番楽しいかも。皆さんのお買い物の参考にしていただけたら嬉しいです。
私も茶太郎も、ほぼ回復。復活!です。
#60歳代
#60代ファッション
#60代コーデ

無印良品 婦人 木の実から作ったカポック混 デニムバレルパンツ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584967856?noScroll=true

GU フロントボタンビスチェ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E358122-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=005

ユニクロ ソフトパフィーショルダーバッグ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E483802-000/00?colorDisplayCode=19

お仕事のご依頼は下記アドレスまで
お願いいたします。
minyowork@gmail.com