【終盤特技判明】ドラクエ1&2HD-2Dリメイク最新情報!!バトル性能が続々公開!!
です。本日9月5日にVジャンプと公式 からドラクエ12リメイクの新情報が出た のでそれをまとめました。Vジャンプの方 ではドラクエ12に20分弱くらいの支油 動画が公式からはそれより終盤の方の情報 が詰まっていてかなり驚きの情報もあり ました。ということで今回は新情報の中で も割と大きめの情報をピックアップしてき たので見ていきましょう。では行き ましょう。新情報1仲間の呪文特技追加 です。これまでの情報ではレベル10 ぐらいまでの特技しか判明していません でしたが、今回はレベル20くらいの キャラが公開されました。さらに公式から の情報では終盤に覚えそうな強力な特技 まで公開されています。ドラクエ1の主人 公の特技はこれまでの公開情報と変わった ところが見られなかったのでドラクエ2の 方を合わせて1人ずつ見ていきましょう。 まずはドラクエ2の主人公の特技から。 レベル22時点で疾風好き、獣好き、 飛び膝蹴り、石つぶテ、カブトあり、必中 拳、諸場切り、ドラゴン切り、魔人切り、 力、そして公式情報から政剣好きや 二王立ちを習得できることも確定しました 。前の動画でドラクエ2主人公はドラクエ 3の選手と武踏化を合わせたような感じに なるんじゃないか。だったら政権好きや仁 立ちも覚えそうみたいな話をした気がし ますが、まさに予想通りになりましたね。 力政権好きの発散ムーブがドラクエ2主人 公でもできるのは胸厚すぎます。ドラクエ 3の時は魔物が強すぎたり敵が硬かったり で発散ムーブが頼りなかった面もあります が今回は調整入ってると思うのでローレの 破壊新プリがより楽しめそうです。ここで ローレの話になったのでさらっとした 新情報を加えると本作からローレド速 アタッカーになったようです。これまで ローレって足も早くて万能感あったんです がレベル22の各キャラのステータスを 比べてみるとこのように素早さが他キャラ の半分くらいしかありません。まあでも それでこそローレの腕っぷしが引き立つと いうものなので全員ローレをお前立てして 政権好きを決め込みましょう。続いて サマル王子です。サマル王子はレベル22 時点で特技が火炎切り、回し蹴りミラクル ソード稲妻切り受け流し三わし客部笛呪文 がギラベギラマザキデインスカラスクルト マホトンニフラムホイミベホイミキアリー ルーラーリルミトルトラマナこう見ると 呪文に関してはほぼ変わっていないような ラインナップですが目を見張るのは特技 です。なんと今作の口笛要因はサマである ことが発覚しました。まあ、確かにこの 写真とか見てもいかにも口笛吹いて相関は あるので適かも。そして驚くべきことに 公式情報から公開された終盤特技はなんと ギガスラッシュです。ローレが覚えるのも 違うよなと思っていましたが、まさかお前 がどれだけ出世するんだという感じですね 。ダメージも全体に350くらい与えてい て、ギガスラッシュどころかギガブレイク 以上の火力を出せそうです。これはローレ の立場が危まれないかちょっと心配です。 お手軽全体350ダメージにロールの肉体 で対抗できる特技が来るのでしょうか。 続いてムーンです。ムーンはレベル22 時点で特技が遠え、投げキス愛の鞭統一 キラキラポン穴掘り犬の花呪文がイオ イオラバギバギママジックバリアルカニ ルカナンマヌーサラリホホイムベホイミ キアリクザメハザオラルーラリレミトト トエロス特技を見るとまさかの犬属性特技 がムーンに付与されているのが笑えます。 もはやボ属性 ハーゴンの呪いで犬にされたところを主人公会いラーの鏡で元に戻るわけですが、吠え、穴掘り、犬の花という犬技が使えることを考えると犬の姿を自由に変信できるという設定になるっぽいですね。犬の花は今回初登場の特技ですが、そらく盗賊の花のような宝箱があと何個あるかを示す技になると予想します。に投げスやの鞭どのシカ属性もつポンを負けるのはニャからも分かる通り超優秀ですね。 本作のキラポンは即死をぐ効果もある らしく、ロンダルキアのブリザードにも 刺さりそうです。一方呪文に関しては サマルと同じくあんまり変わりませんね。 そして公式から発表されたのはバイキルト とフバーハです。一見地味ですが バイキルトはこれまでドラクエ2には存在 しない呪文でした。ということは僕たちは 人類史場初めてローレの肉体にバイキを かける存在になるわけです。さらにそこ から力からの政権好き。この火力が ギガスラ以下だったら起こります。ホリー さん。そして最後サマ王女ですね。レベル 23時点で特技は眠りアタック、回し蹴り 、しりアタック、ツッコみ、三わし客、 くすぐりの毛、魔力の風、呪文はメラ、 メラミン、ヒャド、ヒャルコ、ホイミ、 インパスとなっています。下手物枠かと 思いきは今作のメラ100ド系呪文の唯一 の使い手となっていますが、下手物 ポジションとしてくすぐりの系が来てくれ ており、その勢いで裂なめまで覚えて くれると一瞬で守備力が0になるので、 ローレの腕っぷしが輝いて素敵だなと思い ます。そして公式発表の特技はなんと ハッスルダンス枠最強特技がしっかり与え られています。どのタイミングで習得 できるかは不明ですがムーンが覚えるで あろうベホマラーと仲良く全体回復を 住み分けていく感じになると思うじゃない ですか。なんと今回このサマる王女公式が 下手物枠として1番与えてはいけない特性 を与えてしまいました。それは一定確率で 命令を無視して遊び出すというものです。 つまり机にはサマる王女イコールトル猫と いう認識でいることが判明しました。そう なるとハスルダンスを緊急回復薬として 確実に使えなくなるためハスルダンスの 勝値がガ落ちします。この辺りさすがに アホみたいに強い要素をつけしてピーキー な性能にして欲しいところですが、評価の 最終着地はどうなるのでしょうかという 感じで全体経色の異なる強さを持っていて バトルが非常に楽しみになっていますね。 そして呪文特技の話が来たのでついでに こちらも話しておきましょう。新情報その には巻き物の追加です。本作ではドラクエ 2両方に巻き物が追加され、それを読む ことでキャラが特技や呪文を習得できる ようになりました。現在判明している 巻き物は100ドの巻き物、つな煙の 巻き物、アサシンアタックの巻き物、 サだれ剣の巻き物などです。道中の宝箱 などで入手でき誰にでも覚えさせられる わけではなく、覚えるキャラは決まって いるようですが、新しい技を宝箱から覚え られるというのはこれまでありそうで なかったシステムで、強い武器を宝箱から 入するのと同じぐらいのアドレナリンが出 そうなので大歓迎です。ラストダンジョン や裏ダンジョンなどで入手できる巻け物で はサぞ強い呪文特技が習得できるん でしょうね。フラグじゃないです。なお アサシンアタックの巻き物はサマル王子か サマル王女のどちらも習得できそうだった のでもし世界に1個しか同じ巻け物が なかったりすればどっちにこれを覚え させるかで一生左右されるみたいなことに もなりそうです。またモンスターの ドロップ品にこの特技の巻け物が追加され ていたらムーンが覚える穴掘が物語中 かなり火を吹きそうですね。その辺りも 注止しながら楽しみたいと思います。続い ての新情報は紋章の使用変更です。 ドラクエ2では太陽の紋章、月の紋章、星 の紋章、水の紋章、命の紋章の5つを ストーリーで入手していきますが、 ドラクエ1でも同じく紋章を集める ストーリーが追加されているようです。 そしてさらにこれら紋章はこれまで ストーリー進行に必要な大事なもの枠だっ たのが今作からバトルに影響を及ぼすよう になりました。例えば太陽の紋章を持って いると特技の発動時に回心の一撃が出 やすくなったり、の紋章を持っていると 呪文が暴走しやすくなったりするらしい です。そして命の紋章は持っていると一定 確率で対応する特技が緑色に光りそれを 選択することで特技が超絶にパワーアップ するとのこと。例えばこの画像だと ドラゴン切りが緑色に光り、それを使用 すると流王切りにパワーアップしています 。超絶がいくつあるのか、呪文にもあるの か、誰でも使えるのかは気になるところで 早めに入手したいですね。命の紋章の入手 場所はこれまでハードによって異なってい て、ファミコン版であればロンダルキアの 洞窟にありましたが、最近のスマホ版など ではラダトーム上で拾えます。ラドトーム で拾えるのであれば中盤くらいから超絶を 使っていけるので船直後がより楽しくなり そうですね。その他の内容で言うと ストーリーが大きく変わっているという今 に始まった情報ではないので割愛しますが その中でも簡単に面白そうなものだけを 話すと例のドラクエ1のはドラクエ3の 神タの子孫っぽい。ドラクエ1には鍵では なく盗賊の鍵が存在しそれに缶タが関わっ てくる。その途中でボス戦の幼術師との バトルがある。ドラクエ2の大東大のボス もグレムリン4体ではなく猫のマンサーと いう猫魔堂系統のボスが追加されている。 サマル王女はレベル22時点の大東大攻略 時点で仲間になっているので割と序盤から 中盤にかけて仲間になりそうくらい でしょうか。9月27日から東京ゲーム賞 に出展されるのでそのタイミングでまた 色々情報が出そうです。いよいよドラクエ 12リメイク発売まで2ヶ月を切りました 。10月30日発売なので10月16日に 発売のポケモンレジェンズZを一瞬で クリアしないとなと腰が重たいところです が同じ方多いと思いますので両方楽しみ ましょう。以上、このチャンネルでは今後 もドラクエの新作の情報などどんどん更新 していきますのでチャンネル登録してお 待ちいただきますと幸いです。ご視聴 ありがとうございました。 [音楽] お
◼️ドラクエ素材
・ろびんライブ配信アーカイブ/編集チーム自己プレイ映像
・スクウェア・エニックス様公式画像
・https://www.famitsu.com/article/202509/51478
・https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20250905_01/
・https://x.com/DQ_PR/status/1963799344660045969
◼️その他素材
https://www.sozailab.jp/sozai/detail/59572/
★ろびんTwitter
Tweets by robin_gamech
★くらもっちゃんTwitter[動画編集者]
Tweets by Kuramottyann
★メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC__OG8eTZCEmMTiitGJrc8Q/join
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週1~2回の新規動画
・週3~5回の過去投稿動画のフルリメイク版
を公開していきます。
コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
robin.gamerch@gmail.com
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#ドラクエ
#dq
#解説