【ぼくらの国会・第1030回】ニュースの尻尾「プーチン大統領 習近平主席 モディ首相の危険な三画関係」

[音楽] 青山春チャンネル 僕らの国 皆さんこんにちは。 皆さんこんにちは。平和 7年9月3 日水曜日に収録しています。今回のテーマはプーチン大統領集近兵主席モディ首相の危険な三角関係というテーマでお伝えしていきます。 うん。これ、あの、元々チャイナが上海 協力機構っていうその チャイナ中国はサミットに参加できないの で、それからプーチン大統も一期入れて もらってたのが押し出された。それから インドはまだまだサミット参加話になって ないで結局その西王社会以外は日本しか 参加できないというのに対抗して、え、 上海協力機構と作ったわけですよね。はい 。 でも長く結構大した働きってか大した影響力、大した脅威でもなくて うん。 割とまあいいかっていう話になったのは 最近急激に変わって集近平さんとプーチン大統領を こうすごく協力関係が押し出された強調された形になっててそこにインドのモディ賞が 乗っかってるので はい。あの、実は、え、この 石総理はティカッドとか韓国とかそういう ことばっかり強調されるけど本当の日本 外交の現場はこの プーチン集近平モディ のこの3種の危険な関係が実はアメリカに も日本にも大な悪影響を与えかねないとし て 睡 非常にこの警戒もしてるし動いてもいるんですよ。石総理は多分これほとんどご存知じゃないと思う。 うん。 だから外交って言うけどそのティカートとかそれから韓国の寝台がやってきたりそういうこの表の動きあることしか石さんはほとんど実は関与してなくて、え、この 2 つあって集近平ええとプーチン大統領はウクライナ戦争を巡って食い違が目立って うん。うん。 で、え、そこをついて、え、キムジョン総期が北朝鮮兵をロシア経由でウクライナに送って はい。 え、そしてその関係が、え、ロシアと中国の間で変化してると見られたのがこの一気にやいや実はすごく接近してるんだと。 うん。 で、え、中国人民放軍の兵士を戦闘要因としてウクライナ送ったりしないけれども、ま、交作がたくさん出てる。 そのことも実は思っりもっと大きな作用があるんだってことを見せつける。それだけでも結構あの外交の上の勢力図あるいは安全保障軍事の勢力図が変わるところあるんだけどそこにポカッとインドが乗っかってると うん。 ね。 これ理由知ってる? 理由?そのインドがそうする理由ですか?なんか元々両足をこうかけて外するイメージがあるので、 ま、その全法外交って言ってそのモデ省つまり人民党の前から あ、例えば 1番古くはネからね うん。 ずっとそうなんだよ。はい。 国民会議派っていうのが民党のライバルだけど国民会議派も、 ま、全方位外交ですよ。 はい。 でもそうじゃないでしょ。もうすでにこれ全方位って言えないでしょ。 あ、 つまり日本とは以前仲良くしてるけど アメリカとの関係ですね。 だからキーワードはこれね、 トランプのTですか? はい。これはトランプさんのやっぱり深刻な問題ね。 はい。 僕はトランプさんの有限実行とかそれからハーバード大学の問題にしてもこの日本のオールドメディアがもう避難一食だけど本当は中国共産党の投校 東京大学が投校にならないに警告をこの動画でして見る人は非常に少なかったけど実は重大なではい。 うん。 ハーバードは共産中国共産党に完全利用されてるからトランプさんのやり方は乱暴だけどもそこに手を入れようとした。 とりあえず補助金。トランプさんってやっぱお金に関心強くて高感もとにかくアメリカに現金入ってくるんだばっかりなんですよ。 そうですね。 で、それは僕ら考えてる貿易とは違います。違うけどトランプさんのそういう有限実行とかあるいはタブーだったこと踏み込んでるってのは評価するんだけどこれはですね、 要はモディさんを怒らしたんですよ。 うん。 それ何かと言うとね、そのモディさんに対してトランプ大統領が [音楽] はい。 そのインドパキスタンのね、紛争カミエールっていうね うん。はい。 あの、ま、えっと、ここに巨大なチャイナがあるんですけど、あの、お、チャイナの元でこのインドとパキスタンがこの前からっていうか、インド建の時、 [音楽] 今のインドのつまりイギリスの職民地から 日本軍の活躍もあって、これ事実なんですよ。 うん。 え、インド自身がそれを評価してる、インドに行けば分かります。 そうですね。 それでその時にパキスタンが別れてしまったんですよね。 はい。 当時は非常に悲しんだわけだけど、それでこの本当はこのインド、パキスタンのこのシュメリってこの辺りのあの領有権紛紛争でチャイナがパキスタンに味方してるわけです。 うん。 だから本当はモディ長が集近平と組むっていうのは普通ありえないわけです ね。それでもどうしてそうなったかというとこのインドパキスタンのその武力衝突が静まってんのは俺のおかげだってトランプさんが言ったんですよ。 うん。うん。 もんでノルウェイにノルウェイノーベル平和省ノルウェイにのモディ賞の影響力で働きかけろってことをうん。 これあの一応したってことになってるけどインド側に話聞くとモディさんダイレクトでさすがにありませんがインド側にもルートありますから聞いたらですねいあれサゼッションじゃないよと。 はい。命令ですか? 命令っていうま に近いよ。 ワオーラとは言ってなかったけど要するにその 要求だと うん。 それでモディさんがの怒る人ってイメージが全然ないんだけどすんごい怒ったんですよ。 はあ。 もろに。 はい。 というのはインド、パキスタンはインド、パキスタンでやってるんだと。 なんでアメリカは首突っ込むんだ?しかも全然影響力なんかないじゃないか。 突っ込んできてる大国はチャイナであって、じゃあアメリカは チャイナにパキスタンと組むなんて言ってんのかって。言ってないだろうって。 うん。 だからあくまでインドとパキスタンの相互の うん。 努力でなんとかの極端なことにならないようにしてるのになんでそれがノーベル和所なんだって怒っちゃったらトランプさんはその仕返しでじゃあ完全 50%だと言ったわけですよ。 うん。はい。 それで、え、モディ市相とそれからインド 人民党の判断としてはですね、アメリカの 合衆国、アメリカ合衆国の大統領制度を 考えるとあと3年安殺でもされない限り そんなこと言いません。インドは言わない けど要するに彼らがこうそこなく伝えて くるのは要は3年がこれ続くんだろうと。 じゃその間インドはどうすんだとうん。 ね、それ考えたらどんなにくいチャイナでも例えば逆にプーチンさんを仲回にして プーチンさん追い詰められてるからウクライナ戦争全くうまくいってませんからトランプさんの和兵努力もなかなかうまくいかないけれども要は例えば選挙をやってその選挙に実質勧誘してネットも使ってサイバーを使ってゼレンスキー大統領追いやるぐらいしかもう手段がないぐらいになってるわけですよ。 ゼレさんの方は、あの、最近選挙を受けてた党っていうのに変わってきた。それはサイバーアタックをある程度防げると今まで選挙に日本の選挙も含めてずっと特にロシアチャイナもそうだけど介入してるからそうするとサイバープロテクションの方も進化していくんですよ。アタッカー続くとですね。 で、今世界は本当はそういう調整なので 1 番深刻のは核兵器が使われそうだっていうことなんだけど 裁判の世界で言うとそういうとこなんですよね。うん。 で、そうするとインドとしては うん。うん。 そのプーチンさんがウクナ先祖うまくいかなくて追い詰められるとことを利用すれば はい。 このプーチンさんを使って出勤兵さんも抑えられると うん。 だからやっぱり知性格にたけてる国だからそういうことを考えるんですけどこう言ってもうディスクいっぱいなんですよ。 ちょっとバランスが崩れると あのみんな人口がま、あのロシアは日本と同じぐらいの人口しかないけどそのうち世界中の人間がインド人か中国人になるのかと思われるぐらい そうですね。 前も言ったと思うけど、あのフランスのベルサイ殿に我が長南と行った時にね。 はい。はい。 お父さん、 あの、色々なんとかのってあるじゃん。ベルサー電って。 はい。 ね。 最後は中国人のとインド人の、ま、しかないことが分かりましたって急に真面目な顔で言うから すごい多かったんですね。観光客の人が もうめ尽づくされた。 中国語とインド人の英語しか聞こえないと はい。 いう状態だったんだけど話を戻たすと両方とも人口大国で そうですね、 両方とも核を持ってて ね。で、軍事増強を特に海軍力インドも既すでに空母持ってるけど中国も持っちゃって うん。うん。 そういうそのところがプーチンさんを利用したりするとプーチンさんは下たなのでの瓢端から駒マも含めて何が飛び出すか分からない。 で、それが今トランプと大の元で混乱も起こしてるアメリカにあの処理できないと うん。 で、これが世界の外交の今ものすごい大きな不安定要因になってんですよ。 そうですね。 ところは、あ、石総理はこれにほとんど監視がないっていうか、もう、あの、外務省もある程度こう、もうそれは割り切りますよ。大体外務者先はないて見てるし、 そうすると今余計なことされるよりもこのままの方がいいと。で、元々日本外交配戦後はもうこのままでいい。じっとしてよっていうね、あの、アフリカの問題もそうだけど結局そういうことだからこれが余計リスクになってんですよ。 うん。 日本は一体何考えてんだと。 目の前で目の前の上海でそういうことが起きて何考えてるのかわかんないってのをあの僕はかなり追求されてますよ。はい。私はむしろ追求してもらった方がいいよ。 こ言い合してると向こうの本音も分かるから 日本に対する期待感は本当に強いですよ。はい。 これトランプ大統領はそのインドのその 体中っていうところに関してインドの 重要性っていうのはもちろん分かっ てらっしゃると思うんですけれどもなぜに なってしまったのかっていう えっとねトランプ大統領がどうするかの前 に北京の本音僕は感じてんのはあトランプ とアイトロ金払ればいいんだなと うんかも含めて とにかく金だと はい それで中国は 現実に米国祭をね、ま、大量のどうにもできるわけじゃ。日本もその力あるけど桁が違うとこあるよね。 そうするとあのどんどんどんどんそのトランプさんが望むのは国際買ってくれるよりもキャッシュだってことも見抜いてて うん。 だからキャッシュを裏でどんどんアメリカに流していけば十分トランプさんはこっちのいうこと聞くと思ってんですよ。間違いなくべき。 うん。 ね。でもそれはあのトランプさんのダークサイドというかもうバレバレじゃないですか? はい。だ、もう1 回言いますけど、有限実行とか他に挑戦したとか、それからアメリカ社会の歪みが中国共産党を利してるところなどに手を入れていったの評価するけど、個人の欲ノーベル平和省欲しいとか、 それからできれば本当は参戦もやりたいんだとかそういうことがもう向き出しになりすぎてそれは 1番利用される。うん。うん。うん。 はい。 で、それにあのトランプ大統領は気がついてると思えないところがあって、でもとにかく一言文句言ったら全部首でしょ。 そうですね。 ね、あのCDC の女性のトップもあの失平予防センターもこの首飛ばされてる。ワクチン問題で一言 2言っただけでももう首飛ばされる。 で、それはこれは考えるとそのFRBも あの全部経歴インテリジェンスを使って 調べてそしてあの過去のこと保じ出して それで首だって裁判になったですよ。では もう全部ハントランプになっちゃってる からそうすると何もかもやき詰まるわけ ですよ。そうですね。 それこそトランプ大統は空デタでも起こさ ない限りは裁判所にみんな止められちゃう わけ。アメリカがフリーズすることになる でしょ。 そうするとアメリカがもう外交にやってる余裕がなくなると。はい。あの、逆に米軍は責任感今感じてるけどね。我々が外交せざは得ないと。 うん。 で、それは有識ことです。 うん。すいません。もう1 個中国人留学生の件。あれ何なんですか?トランプ大統領の方針は withmyだと思う。 ああ、そうです。 withmyはい。 お金をもらったら留学生もウェルカムだよという。 そうです。 いやあ、ちょっと恐ろしいですね。 だ、交換税もあの、こうやってまっすぐ事見ると要するにあの、交換税受けれてあのお金さえ払えばいいんですねってことになるじゃない。 そうでしょ。 全てがお金なんですよ。だからよっぽどお金にやっぱ苦労したんだと思うけど。うん。 だって本当はカジノもホテルも何もかも一旦破産してるわけだから。 うん。うん。 そこにはっきり言うと謎の現金が入ってばれたって経緯はそれはもう事実だから。 うん。 はい。だ、ニとそうなりたくないでしょ、トランプ大統ご自身は。 へえ。 だ、金がも言うんですよ。 うん。うん。 だからね、日本政治その絶望感ばっか目立つけど、お、例えばあの、派閥と金問題がこんなに深刻になってるけどあれも裏金って批判されるのは当然だと僕は思う立場でそうやって発言してますけど うん。はい。 初外国から見るとあれ手続き問題に見えるわけ。 うん。 で、実際日本の警察官で例えば交通違反取り締まろうとしてお金を差し出したする人もいないけど差し出したら多分そのまま受け取る人はほとんどいなくて うん。 世の中に例があるから絶対と言わないけどほとんどがこれはワイルの申し込みだからあなたは別で交通違反と別で逮捕しますかいは事情聞きますかなりますよって言うでしょ。 うん。 で、そういう国は僕これだけ酒歩いてきて日本しかないもん。 いや、受け、 アメリカだって稲田舎行くと十分ありますよ。 そうですよ。 ある、ある。 で、意外だろうけど欧州でもある。 うん。 それで他のところはね、つまりこう他のところは大 はい。それで成り立ってるという はい。で、僕はそういうとこ言っても一切染まらないので うん。 それは大変ですよ。身の危険もあります。です。 でも日本は本当の例外ですよ。はい。で、従って日本政治も派閥金問題の大問題を引きずったままだけども、あの、もっと巨学の深刻な金がもうそんなこと言ったら僕みたいに拒絶してても目の前で見るからね。 うん。 はい。ワイルのおだって目の前で見たことが 2回あります、僕は。目の前で。 はい。両方と南米だけど。 うん。うん。 はい。 だから日本良い国と思えっていう論あんまり好きじゃないんだけど日本は高いレベルでもっとよくしなきゃいけないからでも高いレベルなんですよ。 はい。ただし外交力は本当に弱いですよ。これは今これだけ差が不安定になってるってことを配国の日本の稀に見るチャンスでドイツはあんまり成功してないけどすんごい動いてるじゃないですか。 そうですね。 はい。特に今の主張になってからね。 うん。 はい。 はい。 はい。ありがとうございました。 は、今回のテーマ以上にしまして、優しく野草の交差する道に頂いた感想で、前回ご紹介した感想の続きをご紹介します。 え、じゃあ前回のところがお久しぶりです。し君そうだったわねと頷きながらかぱを着て傘を差していてもず濡れになってしまったあのビクトリアの滝の U歩道。滝を覗き込みたくなる誘惑と怖さを思い出しながら読み読み進む。 はい。懐かしい 懐かしい方々との再開のような不思議な気持ち。青山さんの真を再確認しながら一気に読み終えました。 新って中心部分のことですね。 はい。 講演会のない青山茂春さんの応援はどうしたらいいのか。この本を多くの人が読んで青山茂春さんという人を知ってほしい。追加 追加注文して読んでほしい。親しい友人へプレゼントすることにしましたという感じ。嬉しい。 ありがとうございます。 講演会ってのは、あの、レクチャーする講演会じゃなくて、あの、後ろから支える講演会ですね。一切作ってません。講演会長もいません。なりたかった人はいるんだけどお断りしました。で、従ってあのこれね、今文庫本でも 1000 円超えるんだよね。ね、やっぱショックなんですよ。 あの青山千春東京海大学共官のがね、えっ と、プレートテクニックスって分かる でしょ?あれ大好きで東京大学名誉教授の 木村学さんていう先生がなぜか私のファン でいらてその木村名誉教授が プレートテクトニックの岩波新ええ文を 出したん新じゃなくてそれであのやっぱに 呼んでるわけね うん すごい本なんですけど世界中の論文を 精査制しええ、していうね、 あの、ものすごい手間かかってるわけだ。 ところがですよ。同じ科学者の青山博士が値段見て、あ、 1000 円超えてる。文化もなのにひどいとか言ってるからお前ね、どれだけ手間かかってんだよこれって。 [笑い] そうですね。 あのプレートテクトニクスつまり体力移動説を最初に行った学者の古い論文まで全部読み込んで あの、論票した。うん。うん。すごいです。 がわずか 1000円ちょっとで買えるんだがいいんじゃないって言ったけど本人はひどいひどいボンコボンなのにってで僕もこれが あの000 円超えたのショックなんですけどでも文庫分ですから売れて入ってくる人税はちょっとなんですよ。えってくれちなみにあの僕って莫大な消費税払うんですよ。はい。あの設定しませんしね。所得税も多いけど うん。 消費税も爆弾なの払っててだから現在しろって言ってんじゃないですよ。 でも、あの、また違う消費税の痛みなんですよね。 うん。 でもですね、あの、ま、本当は金銭的なことよりも精神的な支えが大きいです。本読んでくれるっていうのは私物かきなので。 はい。 はい。 はい。 是非感想ブログも孫の手で書いてますけど はい。感想ブログにお寄せください。しております。 はい。当然です。 はい。独立講演会のご案内です。 10月19 日大阪にて開催されます。こちらの申し込みは 9月12日のお昼からスタートです。 大阪、え、大阪フレン会長はっきり申して 石葉総理と違うのでスパッとやめましたが 、え、何塾ってあってですね、私がフレ 会長になったというので新しくその勉強会 来られる人も多いので、この何塾は ボランティアで行くんですよ。はい。え、 こうやって時々大阪に行ってますが、今度 の独立講演会も大阪です。え、来やすい人 も着にくくなる人もいるでしょうが、あ、 大阪城を見ながら置いてください。 その時に出る話はとっても重大な話になることはこれは僕は保証します。今まで、ええ、随分やってきた、今 160、今度は166回ですね、大阪が。 うん。 166 回。全部重大な話であり、試験者の皆さんの 1 番大切な参考になったってことは胸を張って言えます。 優勝でありますが、これは独立講演会って のは独立って意味はスポンサーがいない つけないって意味なので、あの、1000 人入る過剰費を、ま、あの、分担して いただく、一部ですけど分担していただく 、そのための優勝なので、え、儲けとか 利益ってことは実際にありません。え、 そこにおいでください。で、その4 時間半もやる、ま、本当はギネス級の講演会ですから、考えるはたっぷりありますので、その後に僕とあるいは三浦書と一緒に住民主党員としてやるかどうかどうかお考えください。 2人とも答員です。はい。 はい。動画の下の説明部分概要欄の URL から皆さんの新規入等のお申し込みお待ちしております。そして継続もまだ間に合いますので皆さんやめずに継続してください。 はい。 じゃあ、最後にチャンネル登録シリーズジェスチャー編です。今回はスコットランドのこの解説をお願いします。 あの、前回の話だけしたんですけど、そのビール売ってるおっちゃんが狙ってんのはエジ原城に来る観光客ですけど、 エジ原城は皆さん是非行って欲しいです。あの、日本のお城と、ま、思想も違うし うん。 僕世界中のお城を結構見てます。たくさん見てますよね。一番家族見たのは間違いなくドイツのお城だと思うんですけど。 あの全然雰囲気違うんですよね。 うん。 大でね。でもですね、 1目で分かる。あるいはまあ 30 分歩けば分かる。ハリポッターそのもの。 はあ。そうですか。 そのもの。 うん。 で、これ作者は眼境に否定されてるんですが うん。うん。 もう通になってて、あれはエジ原城のマネっこの うん。 マネッコってマネっこ大事なんですよね。でもあそっからその生まれた世界だなってのはよくわかるんですよ。だから ハリパターのファンの人は行ってがっかりするわけじゃないですよ。 はい。 ま、まずあのロンドンの鉄オの駅でなんと実際にホームに うん。 あのハリーポーターが再現してあるので はい。9と3/4番線ですね。 はい。あ、よく知ってんね。よく知ってんね。 そっから始まって、そこはロンドンですけど、エジンボラ城行ってもらうと、あ、ハリーポーターの世界ってこうなんだなと。 うん。 はい。よくわかります。だから、ま、マネっこっていうのはいい意味で言ったんですけどね。 うん。なるほど。 はい。では今回は誰にお願いしましょうか? それはハリーポッターでしょ。 あ、そっちですね。 著作権に関わるかな?関わらないよね。 ハリーポッターさんにお願いしましょう。 はい。 そしてハリーポッター好きの方もチャンネル登録。 そういうことですね。 そして高評価ボタンお願いします。 はい。 今回もご視聴ありがとうございました。 ありがとうございました。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽]

「ニュースの尻尾」989回目は、2025年8月31日・9月1日に行われた上海協力機構で見られたプーチン大統領、習近平主席、モディ首相の危険な三画関係の背景についてお話ししております。

出演:青山繁晴(参議院議員)
   三浦麻未(青山繁晴事務所 公設政策秘書)

▽第167回 独立講演会@大阪(2025年10月19日:開催のお知らせ)
https://www.dokken.co.jp/lecture/detail.php?id=199

▽2025年自由民主党・党員資格継続のご案内
https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=5811

▽自由民主党への入党を新たに希望される方は、以下のURLから必要事項を記載し申込みをして下さい。
https://forms.gle/RSeWBxrfTKzs1HqH6

▽青山繁晴公式ウェブサイト
https://aoyama-shigeharu.jp/

▽青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road.
https://shiaoyama.com/

▽本チャンネルの広告収入は、チャンネル運営会社の運営費に充てられており、青山繁晴参議院議員は受け取っておりません。これは利益供与には当たりません。また、表示される広告内容は、YouTube側でプログラムされるものであり、本チャンネルとは一切関係ありません。

▽【字幕自動生成について】YouTubeの画面に字幕が出て見づらいとのお問い合わせがあります。これはYouTubeの動画プレイヤーにある「字幕自動生成ボタン」が何らかの理由でオンになっている状態ですので、動画画面の字幕ボタンでオフに切り替えていただければ字幕は消えます。ボタンはスマホの場合は「CC」と表示されています。パソコンの場合は、「字幕(C)」ボタンです。詳しくは下記をご参照ください。
https://support.google.com/youtube/answer/100078?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop

▽【お知らせ】現在、動画の低評価数が非表示となっておりますが、これはYouTube本体がハラスメント対策として講じたものであり、本チャンネルの方針や措置ではありません。

#上海協力機構 #トランプ大統領 #青山繁晴