【ホリエモン】オンライン診療アプリ「SOKUYAKU」の実力!ラジオ生放送中に「オンライン診療~薬の当日配送」を実践してみたら想定以上に凄すぎた【堀江貴文 切り抜き】

え、まずJ フロンティア株式会社どんな事業されてるのか。オンライン診療のサービスでございまして、オンラインシを予約するのと同時に薬局のあの副約指導も予約してお薬はあの当日中にあの早ければ 30分1時間でお届けするま、薬の Ubber のようなサービスになってます。 すげえ。 薬のUbber30 分以内30 分から1時間で うわ、すごい。 へえ。 早いっすね。 早い。 で、本当にあの日本全国のですね。 はい。で、1万9000 店舗の実は薬局入ってまして、 ま、鶴ハとかウェルシアとか杉とか日本調とか入ってるのでは、 あの、全国91% がエリアモーラーできてまして、そ当日配送ができるような形になってます。 すごい。へえ。 それ配送する人はどこにいるんですか? あのですね、配送する人はバイク便の会社、ジの会社と連携をしたりとか はいはいはい。 あとは翌日は佐差がヤむと使ったりするんですが、日本郵便と連携をしてうん。うん。 初めて郵便局員がですね、ドラックとかちょうだトリって持ってる。 ええ、あの、 すごいできる。すごい。 それちなみに費用的には なんか結構かかっちゃうのかなと思ですね。そこがすごく迷路会計でございましてうん。うん。 オンライン診療であの 250円で付役指導で250 円。ユーザーだから500 円金がかかるような形になってます。 逆に500円でいいんですか? はい。薬の値段と診察費と送料は別で買ってます。 はい。はい。はい。 か診察からその薬をもらうところまで全部オンラインでできるんですか? オンラインで完結できます。はい。 1 歩も家から出なくていい。1 歩も家から出なくていいので、例えばご自宅でも当然できますし、職場で休憩に受けて 会社に届けることも可能です。 うん。なるほどなるほど。 はい。今日はそれを実際にここで試してみようというそんな簡単にできるんですか? はい。 あの、私が操作をさせていただいて、見ていただいて、で、実際堀江さんに はい。 あの、先生と薬剤師と 俺なんか言ることあります? いや、堀江さんが診療を受けてもらうってことですか? そうですね。 実際どんな感じな?流れをですね。はい。 はい。はい。 まずそれアプリを登録する必要があるんですね。 そうですね。ただアプリ登録しなくても Webアプリもありましてダウンロードしないでも利用することもできます。 はい。 へえ。 アルファベット即約と気になる方調べてみていただきたいですけども、そっからどういう風にやるんですか?うん。 実際じゃあお見せしながらここのトップページにいろんな診療家とかがあるんですけどこれで エリアもあります。 オンラインシニは別に近くじゃなくてもいいってことですか? ま、関係ないですね。はい。 ただやっぱ薬局はあのモラ星が必要になってくるので 近いところになりますよね。 そうですね。で、 え、クリニックも選ぶんだ。 クリニックも自分で選べます。はい。 で、クリニックの口コみも星が全部あるので食べるログのようにやっ評価のいい先生を自分で選ぶのが可能になってますよ。 すごい。はい。 こは登録されてまし で当日届っていうのがありまして はい。当日をおお、すごい。 はい。当日お届けっていうのがありまし。 今から来るんですか?薬 来ますね。はい。 で、これ次に今度薬局 薬局校と選ぶわけですね。 はい。はい。はい。 鶴ハとか総合薬局とかところってで、ま、 1番近いの。 ドラッグイレブンさん。ここが近い。 ドラックイレブンさん今から来ますよ。 はい。 聞いてないと思いますけど。 ここでも喉の痛みとか。 ああ、なるほどなるほど。 どんな症状があるかを入れるんですね。こんな感じですね。 やってくと はいはいはい。 でもその症状いつからですか?例えば今日からとか体温をですね、こうやって入れたり入れてま信表のような形ですね。はい。 はい。現在使ってるサプリありますかとかないですとか。 あとお酒は飲みますかと。 飲む。 タバコはそはない。はい。ジェネリックを希望するしないとかですね。 必須項目だけこうやって入れていただいくと 保険者はもう登録がされてるしマイナンバーも対応してるので はいはいはい。 でこれ次に進む。あ、ちょっと 病院に行くと色々時間取られたりそこでずっと待ったりするのが、ま、短縮されますよね。コンビもできますんで、クレジットなくても可能です。 はえ。 で、上気の内容で予約って押すと、これ予約が完了するような形になってます。 はい。はい。 お、 診察をするわけですよね。 そうですね。オンラインで診察をするのが可能になってます。ま、実際にですね、今診察の方を 診察もできるんですね。 今予約をさせていただきましたので。 はあ。それであの今日のですね うんうんうん オンライン診で 地方なんかの方も非常に助かるでしょうしどうしても家で仕事しながらお薬欲しいわなんていう時にもいいでしょうし そうですね新療自体がアメリカとか中国インドはすごく住んでるんですよ あそうなんですか あのアメリカでやっぱ3.2 兆円ぐらいやっぱりあって中国も 1.3兆インドも2000 億がある中で医療費だけで言ったら日本ってアメリカ中国ドイツの日本で同じぐらい世界で 3番目ぐ使われてるんですけど、 なかなか進んでこなかったんですね。で、それのやっぱ要因というのはうん。うん。 世界で広がった要因が大きく 2つあって、やっぱ政府の規制緩和が 1点目と うん。うん。2 点目がこれ薬の配送までやってたかどうかなんですね。うん。はい。はい。はい。はい。はい。 で、そこをしっかり即約はポイントを抑えてですね、診察の方がさせていただいてます。 なんかそこは特許たれてるんですね。 そうですね。これ実はワンストップであの予約できるあの Val リューチェンはビジネス特許も取ってるようなサービスになってます。 はい。 自由診療をやってるところはたくさんあるんですけどうん。 即約あの保険診療と言われる保険診療でそれはできてるんですよね。 できてます。はい。 非常にニーズというか重要がある形。 なるほど。 はい。オ ライン診察ができるんでしょうか? はい。できます。ちょっと今からこうやって先生先生。ええ。 これすに電話が繋がってる。 え え。 あ、先生。 あ、先生来た。 え、 どうも どうも。まし よろしくお願いします。 先生どこにいるんですか?四つですか? 先生四つですよね。 すいません。今こちらあの福岡のクロス FM 生放送をしております。ちょっとじゃ、診療の方お願いします。 はい。 診療の方お願いします。 堀江高ふさんです。 はい。そうです。 バさんめっちゃ元気なんですけど されましたか? 今日はどうもしてないんですけどすいません。あのでもしてます。 はい。 あ、ちょっとじゃ僕具体的な処女あるんですけどいいす? [笑い] はい。どうぞ。 ちょっとさっきから胃がムカムカするんですけど の調子が悪いということ。 そうなんですよ。 朝からなんかあの嫌なこと考え始めると胃がどんどん痛くなるっていうのはま、ちょっと遺産方とかあの逆流戦みたいなことよく言われるんですけど最近それがひどくなってきてるのであの 胸けされたりする そうなんですよ。なんかひどい時になると胸が熱くなる。 あ、それはあれですね。逆流食堂食堂けされるんでしたらちょっと遺産抑えるようなお薬とかであの治起された方がいいかなと思うのと あとやっぱり生活習慣ですね。 逆流生殖て、ま、生活習慣量みたいなもので、 あの、結構すぐ横になってしまう方とか、やっぱこう、アルコールをよく飲まれる方、脂肪の多いもの食べられるかってやっぱお客になりやすいので、 ま、ちょっとその辺り症状強い時はちょっと気をつけていただいた方がいいかなと思い抑えるようなお薬があるので、こちらのお薬をちょっとお出ししましょうかね。 あ、うん。 すいません。助かります。 たキャブとかその辺ですね。 たけブですね。 竹キャブです。 はい。 今までの抑えるお薬ってですね、 1 週間ぐらい飲まないとこう聞かなかったんですけど、竹キャブは結構利きが早くて はい。竹キャブ出しておきますね。 中村さん、このサービスすごいですね。なんかいろんな意味で病院行くなんとかするって手間が全部 カットされてて、 ここでこんだけこうドクターから診察いただいてその後すぐに来るんでしょう薬が。 はい。 しかも本当やっぱ性疾患とか普段飲んでる例えば花粉症とか天換薬だと高血圧とか尿産値とかそういう毎回もらってるものだと使いやすいですし あとやっぱご家族で小さいお子さんいるとかですね行きづらいとか 2 次怖い方とかはやっぱご自宅で使いたりとか いや子供が例えば2人3人いて 1人がかかってる1人はかかってない時に うんうん とはい1 人置いてけなかったりするわけですお家に置いておかけいけないとかサービス 先生すいませんじゃありがとうございまし どうもありがとうございました。はい、ありがとうございました。失礼します。 こういう時めちゃくちゃ便利ですね。 うん。これで実際来るんすかね? 薬来ます。 はい。 え、今から薬来るんですか?竹るんですか? この後もうちょっとした後今度福役指導の画面も見ていただいてで、さっきのイレブンからここに運ばれてる。 え、この後また服役の方を受けて その後薬が届く 届きます。 どうなるんでしょうか?これちょっと色々気になりますけども。 セレフロンティアすごいですね。 ま、でもこれね、ま、もちろん上場されてますし、もう上場してどのぐらい行った経んですか? はい。2021年の8月なので、ちょうど 4 年ぐらいあの、経過してます。はい。え、は、でも画期的なサービスです。 どういう年齢、どういう方が多いですか? やっぱり30代、50代の方で 女性が6割、男性4 割ぐらいが多いですね。 で、もでも使えるので 子供の保険も適用できますので全く病院と同じ値段で受けられますし、中にはですね、 92歳とか93 歳の方があの毎月使っていただいてるケースもあります。 へえ。なんか操作がやっぱ特に 5 年配の方とかなると難しかったり分からなかったりっていうのもあると思うんですけど。 これ3 者間通話という機能もありまして遠隔でその 5 年配の両親の息子さん娘さんが一緒に入って受けるのもできます。 診療一緒に聞けるとこ。 一緒に聞けるてことですね。お医者さん遠隔にいてもですね、あのご実家のお母さんお父さんと一緒に入って聞いたりってことも可能です。 うん。で、これあのサポートもあるんですね。操作方法についての。 そうですね。365日24 時間ですね、サポートセンターがございますので、そこで全てあのわかんないことがあれば それは医療機関側もそうですし、患者さん側も対応してます。 うん。 どういう方が特にメリットってありますかね? すごく利用が増えるのがやっぱ土日とか年末年始とかお盆とか連休とかやっぱ病院が空いてなかったり薬局空いてないケースがあるので そういう時もできるんです。 できますしあとは朝の 7時から夜中の3時までとか中には24 時間やってる病院もありますのでやっぱその時間外の時に受けられることもできますし結構そういった意味ではですねやすいようなサービスになってます。 非常にそのコロナとかインフルとか同時に流行した時もですね。 からご依頼をいただいて、ま、要するに コロナかインフルか分からないので はい。はい。 検査キットと一緒にタミフルも送ってしまって で妖精が出たらそれ飲むっていうのをやったりとかですね。 ああ。 いや、でも感染症の時めっちゃいいっすね。 そうです。そうなんです。そうなんです。この東京都が 1 回そのアパホテルにこうやってラ感車をこうったじゃないですか。あの時もですね結局何が起きるかって言うとそのからかかった人が出れないじゃないですか。 いつも飲んでる上備薬とかが飲めなくなっちゃうんですね。 ああ、なるほどなるほど。圧とそれで約にずつは使っていただいて そうすると今度ホテルに届けるってできるんですよ。 ドアの部に薬かけてうん。 みたいな。合わないで薬をお届けするみたいなこともすごい。 ちょっとじゃあこの後また、え、時間を挟んで うん。 実際に薬を届けてもらうところまで今日は行ってみようと ね。 はい。今度はオンラインでの副役指導 さっきは病院にかかった感じですけどもそっか 薬をま、あのもらいに行きますよね。薬局の方にオンラインでできると はい。はい。ちょっとじゃあはい。あの今薬局も入室できるようになってますんで あはい。 待合室に えから入室するんだ。 はい。 どこに繋がるんですか?今度は 繋がると思 よろしくお願いします。 うん。 よろしくお願いします。 こちらの音声と映像は届いておりますでしょうか? あ、届いてます。届いてます。届いてます。 本日はあのよろしくお願いいたします。あの薬師の竹山と申します。 はい。 竹山さん よろしくお願いします。お 願いします。 よろしくお願いします。 事前の紋信表でのご気にありがとうございました。 本日はあのちょっと風を引かれたということでよろしかったでしょうか? そう風だった人が胃が痛くなってる。 はい。はい。はい。 あの、ちょっとお熱の方もないという風には事前にあの答えていただいておりまして、 え、今日お薬なんですけど、あの、 5種類お薬がご処方されてます。 1 つずつ説明させていただきたいんですけれども はい。 こちらお見えになられますか? はい、見えてます。はい。 ちょっと喉の痛みが強いということだったので今回あの虎ネサムさんって言って喉の痛みを抑えるお薬が出ております。 [音楽] うん。 はい。ネサムさんと一緒にです。やるやです。 いきたいのがこのカルボシステイって言っ、あのよくするお薬になります。 はい。はい。はい。うん。うん。ちび替とます。 2つは毎食後ですね。朝昼晩食後に 1つずつ飲まれてください。 はい。 それともう1 つ飲み薬が出ておりまして、この丸い状態材ですね。で、アンブロキソウルっていうお薬ですが、これもタの木で良くするお薬になります。 こちらは1日1 回ですね、朝食後に一条飲まれてください。 朝ですね。朝食後。はい。 あともう1 つですね、この細長いカロナールっていうお薬はあの下熱剤になります。 はい。 ね、コロナでお世になりましたね。皆さんね、懐しておりますが、 また熱が高い時ですね。 もし熱が出たら上飲まれてください。 はい、分かりました。1回上、 あともう1 つすいません。トローチも出ておりまして あ、助かります。 うん。 で、あの、1日6 個ほど舐めていただいて良いんですけれども、舐めた後はですね、飲食をですね、 30 分ほど控えるようにお願いいたします。そうな。 分かりました。 本日はお薬は以上になりますが、 特にご不明な店などはございましたでしょうか? ないです。 大丈夫です。 大丈夫です。 大丈夫ですかね? そしたら本日あのお薬の方は送らせていただきますのでお大事にされてください。 [音楽] はい。ありがとうございました。ありがとうございます。 とごですね。 こんなような形で はい。 ちゃんとちゃんとしてますね。 長材薬局に行った時の感じでしたね。 はい。 ま、この感じで実際に説明してくれて全部オンラインで今ちなみにどこに繋がってたんですか?は、 今のドラックイレブンさんのその近くの、 あ、近くのドラッグイレブンに繋がってたんですね。 で、そちらから薬を配送してくれるわけです。 送してくれます。あの、薬局側で収華荷ボタンを押すとですね、バイク瓶が取れにくるような形になってます。 はい。バイク便が取りに来てく。ま、これ運び方は色々種類はあるんですか? はい。そうですね。あの、当日配送という配送の仕方と はい。あと翌日 配送っていうのもありまして、夕方 17 時ぐらいまでに付役指導受ければほぼ全国当翌日には届くようなすごいになって。 それそれは佐川さんとか大和が対応してくれるんですけど はいはいはい。 で、薬局に取りに行くとかセブンイレブンに取りに行くとかって選択もありまして で取りに行くと配送が無料に取りにもいけるんですね。 その分の送料はかからない。 かからないです。 なるほど。それもいいですね。 [音楽] 素晴らしい。1 番じゃあ早いのはバイク便で配送してもらうと 大体どのぐらいで最短届くもんですか? 本当に30分ぐらいで最短だ届きます。 30分から1 時間ぐらいで届くような形になってます。 はい。 すごい。 めちゃくちゃいいですね。お盆休みとかゴールデンウィークとかでも大丈夫なんですか? 祝日とかに逆に開けていただいてるようなクリニックもありますので。 はい。 そうですよね。 そうですね。はい。 最近はね。 うん。 へえ。な んであの休みになると子供って熱出すんすかね。 ま、そうですよね。お出かけ前とかね。もそうなんすよね。 いや、でも本当便利だよ。なんかなりましたよ。 本ん当ですね。あと遠くの人も便利ですね。 うん。 本当にその使ってる方であの問い合わせとかがいただくんですけど、やっぱりその片道北海道とかだと 100kmかけて病院買ってる人とか 全して 病院行ってみたいな方もいるんですけど、そういう方とかすごい助かってるっていうあのお話いただいたりうん。 ま、まさに長崎の離島から本島までは片道 3時間50 分かけてフェリーで通ってる風人に通ってる方とかも うん。ああ、3 ヶ月に1回は本島行って残り 2 回は即約使って助かってますとか。なるほど。行く回数が減るだけでもいいですもんね。 すごく多いですね。 ここも島なんでね、船乗って病院みたいな話てやっぱ聞くので、そういうところにとってはすごい便利ですし、だから資料見てたこのドローンでの初方薬の配送即約が利用されましたっていうね、 日経新聞で取り上げていただいて、 それあの静岡の あの林道さんとドラッグでですね、 浜松市でドローンで物資を運ぶサービス、これ初めて無人でですね、いや、 3カ幹部に届けまして、 で、こう本当にやっぱなかなか行きづらい方とかにもお薬届けることも可能になってますね。 [音楽] どんどんこういうのが広がれば本当に地方にいるお年寄りの方とかがオンラインで診断から薬をもらうところまでできるようになっていくっていうことですね。 これ医療のオンライン化ってのは堀江さん今後もどんどん広がっていくんですか? [音楽] もちろんもちろん。 はい。 上備薬っていうか いつも飲んでる薬ってあるじゃないですか。 で、それはもういちいちクリニック行く意味もないし、もうずっと飲んでるわけだから臭い方もないし わかってんだけど。 はい。 いちいち初がないとダめだみたいな。 はい。はい。 うん。だ、 配立。 あれ、今バイク便の人? バイクの人? バイク便 本当にバイク便来ましたね。 来ました。 スタジオにUbber の人来たかと思った。バイク便の方なんすね。 はい。 そう。 いいっすね。 こんな感じでお家に届いてきたらすごく助かる。普通に入ってきてね。どうぞ。カモン。 あ、役の参りした。 ありがとうございます。 ドロックイレブンさん来ました。 ドレブンさん到着です。 あ、そうですね。ありがとうございます。 これはすごい。 すごいな。30 分かかんなかったんじゃないですか? すぐそこっていうのもあるでしょうけども、 こういう感じのスピード感で 来てくれれば仕事のお昼休憩にやって午後には薬受け取れるみたいな感じありますね。 はい。本当にあのUBER みたいにどこるかも見れるんでですね。アプリ上ではい。 うん。 いつ届くか分かるようになってますね。 しかもこれがその費用の面とかもすごく分かりやすくなっていますし病院側とかはどうですか?なんか導入費用みたいのいるんですか? あ、実は病院は導入費用かからないんですよ。無料で実は導入できまして、今なのでやっぱ本当に病院も 4100、4200 で薬局も1万9000ぐらいまです。 すごく導入もされやすい。ま、本当に何も営業しなくても月に 100件から150 件ぐらいやっぱ導入が増えてるような。 へえ。 うん。 旅先とかでもいいってことですか? もう全然大丈夫です。 旅先でもあの診察をして旅館に届けていただくっていうことも可能あ、結構旅先で体調悪くなると困るんです。 これドローン配送とかできたら最高 山小屋とかにも届くんです。本当ですよね。 本当そうですね。 今実は石垣島のフェリーノリ場にある薬局に速薬の端末を置いてまして本島に行かないでフェリノリ場で診察してその場で消方してもらうみたいな取り組みっていうのもやってますね。 これどんどん広がっていきそうですね。こういう これでもね、あのダウンロードしない理由がない。 ありがとうございます。 そう、そ、それは本当にそう。 うん。本当にだからダウンロードしない理由はないですよね。 これ即約でこれでアルファベット入れてダウンロード。 ダウンロード これだけで無料ですよね。 無料です。はい。 あ、 ダウンロードしない手がないじゃないですか。ありがとうござい。 いや、でも本当にそうだよ。 本当だ。本当 うん。 資料にもありますけど、災害時とかにもそれこそ例えば実は野党地震の時に即約大活躍しましては 予約が入ってたんですね。入ってた方たちやっぱり年末年始なんで 結局病院とか薬局も地震とかと被災してしまうんですよ。 [音楽] 医療もやっぱ被災者になっちゃうわけですね。 はい。 なのでその我々の方で近隣の病院薬局に予約を付け替えをしさせていただいて で避難場所に薬運ぶっていうのあったんです。あ あ、なるほどなるほど。 それができるのは佐川って久を切ると入れなくなるんですよ。 はいはいはいはい。 だ日本郵便だけ入れるんですね。 あ、 で日本と当日再で組んでる我々だからできる実はサービスです。でもそこそ病の薬をその自信が急に発生して避難する時に持っていなくてその辺が大変っていうのはこうニュースになったりもしますよね。そういう方がオンラインで診療を受けを 避難所に届けてもらうことが可能です。 可能です。 自治体からですね、実はその防災訓練で使いたいとかそういった問安もいただくようになってますね。 これ自治体と組んだ方が本当いいですね。 はい。 かつこの28カ国の言語に対応。 あ、同時翻訳対応してまして あ、まあね、最近はね、そういうのもできますもんね。 はい。先日もやっぱりその台湾の方で日本旅行中に体調悪くなって亡くなられたニュースあったんですけどはい。 やっぱそのホテルで他言語対応して中国語の先生とか英語の先生とかフラグが立てられますので はいはい そうしお話してホテルに薬も届けられるので ああインバウンドので来られてるツーリズムの方でもそういった診察ができるようになってますね。 うん。 素晴らしい。 はい。 めちゃくちゃいいですね。何かとかはなんか もう全てあの40 全ての診療家があの診察可能になってます。 へえ。 はい。喉の薬もらいにま、行かなきゃもらえないんで行きますけどつも先生と同じ話して うん。 同じ薬もらって帰ってくるのがだいぶ観略化されますよね。 わざわざいかなくていいわけですもんね。 すごい便利。法人向けもあるんですか?あ、 法人向けもあります。あの、福利構成で社員の方が月額 300 円を払えばですね、即約が使い放題というか病気になった時使えるっていうサービスになってましたけどい。 [音楽] はい。健康診断の結果って今 5 年間保存しなきゃいけないって法律があるんですけどそれを即約の中でデータベースで保存して 権士者引っかかって最新の人も行かなかったりするんですよね。 ほほ。 だから約上でそれ分かってるので最新になってる人にはじゃあオンラインでもいいからまず最新行ってくださいって促しもできたりするんで うん。 ま、そういうようなサービスになってます。 ま、福利構成としてもすごいいいですしね。 300 円だったらね、めちゃくちゃいいすよね。 ね。 へえ。 え、導入企業も続々増加中ということで、ちょっと皆さん興味持っていただけた方だいぶ多いんじゃないかなと思います。アルファベットで即約とこれ調べていただいたり、このアプリの方ね。 うん。 是非入れていざという時に はい。 いや、本当という時に はい。 楽。 いや、絶対そうだと思いますよ。 熱出ました。インフルエンザになりましたとかね。 うん。 元気な時はいや病院ぐらい行けますよ、自分でと思ってるんですけど、いざ高熱出てああってなった時に あ、ちょっともうオンラインで見てもらおうっていう 1回でも使うとリピートすごそうですね。 あの、本当にあのなかなか病院に行けない、薬局に行けないその方たちにですね、当日中にお薬をお届けできますので、あの、困った時に使っていただければと思ってますので、よろしくお願いします。 はい、是非皆さんアルファベット即約と調べてみていただきたいと思います。

オンライン診療アプリ「SOKUYAKU」の実力

CROSS FM ラジオ中継中にオンライン診療アプリ「SOKUYAKU」の診療~薬の配達までを実践してみた

<堀江貴文(ほりえたかふみ)>
IT企業ライブドアを成長させ、現在は宇宙ビジネスに力を注ぐ日本でも有数な著名起業家。2005年の衆院選挙で広島6区から無所属で出馬するも亀井静香氏の約11万票に次ぐ約8万4000票で落選。ゼロ高等学院主宰。ミュージカル「クリスマスキャロル」を主演&プロデュース。WAGYUMAFIA(ワギュウマフィア)や小麦の奴隷(こむぎのどれい)など飲食業態も幅広くプロデュース。MVNO方式「ホリエモバイル」でモバイル事業にも参入。

<ホリエモン公式チャンネル>
https://www.youtube.com/user/takaponjp/featured

<元動画>

動画内容については管理元であるガジェット通信様に連絡したのち
自己責任のもとアップロードしております

#ホリエモン
#堀江貴文
#SOKUYAKU
#オンライン診療
#ドローン配送
#ジェイフロンティア
#切り抜き