機械が苦手なあやや #松浦亜弥 #あやや
松浦彩です。どうぞ。帰ってんの?向こ関西の方 [拍手] 帰ってます。今年も帰りました。 ど悲鳴? 姫路です。行の姫路なんですけど夏休みを本当夏の期間にいてうん。うん。 帰ったんですね。いつもだったらあのチケットとかをマネージャーさんに取っといてもらうんです。 新幹とかの なんですけど、今回ちょっと自分で 1からやってみようと思って 自分で今チケット買ったことないの? ないんです。 あ、そうか。もう随分若い時からこの仕事だからね。 そう。14 歳だったんで、もうなんか全部任せっきりでやっていただいてたので、 初めて緑の窓口に 1人で行ってうん。 でも夏休み期間なんですごい混んでたんですよ。 うん。 で、あの、人がいるとに並んでたら時間がもう間に合わなくて自分が乗りたいと思ってたやつに機械で うん。お、自動販売 はい。買ったんですよね。 そしたらなんかお金の合計が合わないんですよ。計算したら 2隻分買っちゃったんですよ。 2隻分。 なんで 分からない。 いや、分からないな。 1人と2人と3 人とか出てくるんでしょ。それ はい。すごい機会がダメなんです。本当に焦るんですよ。 え、絵で出てくる。よく男のしちゃう。 あ、出てきたような気がするんですけど。 じゃあ2人のとこ押したんだ。 いや、どうかな。 いや、どうかなじゃないですか。 で、もフックスとか噛み詰まりとかなったりしてももう自分でいじると壊しちゃうと思うから姫路のうちのママに電話をして、 マネージャーでいいじゃない。 ママにとりあえず電話して、ママ詰まっちゃったんだよねて。あ、分かった。じゃあ直しに行くわって言って来てくれるんです。 姫路から 本当ダメなんですよ。 に頼めいいじゃないの? そうなんですけどね。ママがもう分かった。行くよつっていつも 車で来てくれますよ。車で? はい。 決めから 車で車乗るの大好きで 6時間ぐらいかかるでしょ? もっとかかるみたいです。あの途中に休憩いっぱいしながら来るので。 あ、なんで新幹線で来ないのかな?な んなんでしょうね。なんか自分 買えないのかな? いや、それそれはないと思うんですけど。遺 遺伝かな?これ。
2006年
