エルコンドル氏の紫苑ステークス2025予想!!桜花賞3着のリンクスティップが出走!小頭数のレースになったとはいえ秋華賞に向けた3つの椅子をかけた闘いは激戦必至!
シオンステークスG22025の私の本命 はこちら。 1番のリンクスティップです。はい。え、 皆さんお疲れ様です。エルコンドルです。 え、本日はね、え、9月7日曜日。こ、 本日ね、中山のメインで行われます。 こちらシオンステークスG22025の私 のね、最終予想の方を行っていきたいと 思います。え、中山競馬場、あの、回収 じゃないですね。え、開幕集ということで はありますけどね。ま、お天気はね、え、 前日も非常に良かったんですけど、え、 日曜日もお天気は良さそうですので、え、 前日から引き続き、え、両側で行えるん じゃないのかなと思っております。 ま、両バ場を想定してね、予想していき たいと思います。はい。え、このシオン ステークス、え、ね、今週は40勝あった ということなあるんですけどね、その中で もなんとこのシオンステークスは実は集華 賞トライアルということで1着から3着 まで集華賞の優先出走権が与えられる。実 はね、結構重要なレースに位置づけられて いるレースなんでね、え、週華賞秋のG1 大1番向けてね、え、非常に重要な姿勢に なるかなと思っています。 はい。え、それではね、早速展開ボードで 予想していきたいんですけど、まず前に 行くとしてはこの3番の、え、請求と、え 、前走ヤ車を2番手から3番手追走しての 競馬というこことで、え、ここ2層やはり 前で競馬してるんでね、やっぱりスタート 決めれば出していくっていう形になると 思います。ただこの馬、 え、 前走が2200線、その前が2400m線 っていうことでね、久々のあの2000m 、三層ぶりの2000m線っていうことを 考えると、ま、1800mや同じ同距離の 2000mを使ってきた馬にはちょっと 出負けして23番手、4番手っていう ところになるんじゃないかなっていう風に 私は見てます。そうなると前走1800m 線を使ってきたこのロートホルンとかね。 え、7番のマイルを使ってきた ケリフレットアスク で8番のこの同じサタでサンライズとかも いますしね。非常にこう思ってたね。前に 行く多いなっていう印象を受けてます。 で、絶対的逃げ馬、絶対にこの馬が逃げ ないといけないぞっていう馬がね、いない んで、ちょっと非常に読みにくいレースで あろうなっていうところは正直ありますね 。ま、あの10番のこの マイスターベルグとかも前走せ先行、ま、 逃げてはないんですけどね。先行してたん で、おそらく3番の外にこの マイスターベルグとか11番のサボン リンナとかも上がってくるのかなと。この 辺枠が外になるんでね、おそらくサボン リンナー3番、10番よりか前に行けるん じゃないかなと思ってるんですけどね。 ちょっと読みにくいなっていうところでは あります。 ま、この6番、7番、8番、この3頭の どれかが、ま、私はね、逃げるんじゃない かなっていう風に想定してはいるんです けど、正直 ちょっと読みにくいところではありますよ ね。この馬たちの中で逃げた馬って確かい ないと思うんですけどね。 非常に難しいところではあるなというところですよね。ま、 9 番のね、ダノンフェアレディもね、あの、ここにちょっと貼ってないんです。 え、ですのでね、ま、この9番 ナノンフェアレディ、この4っていう ところになると思いますけど、まあ非常に 難しいところだなっていうとこでね、 先ほどあの逃げた経験があるのは9番の このダノンフェアレディと、 えー、そうですね、6番のロートホルンっ ていうところですかね。ですから7番の ケリフレッドアスク、8番のサタデー サンライズっていうのはね、この2頭、ま 、先行しますけど、逃げた競馬まではな いっていうとこで、この2頭は2番手に なるんじゃないかなって見てるんですよ。 で、あればオす、このロートホルムと ダノンフェアレディどちらが逃げるかって いうところなんですけどね。ま、機種が 逃げるっていうイメージがあんまり私の中 でないんでね。で、ロートホルン今回これ 横山博騎種がたけし騎種から乗り変わ りっていうところですけど、横山博騎種が 行くんじゃないかなって思うんですね。 ですから私はロートホルンが逃げて2番手 にダノンフェアレディていう形になるかな と見てます。で、3番手までがま、え、 78続いて11番のサボンリナがおそらく 4番手っていうところでね、その後ろに、 え、3番の請求と10番の マイスターベルクあたりティになるのかな と。マイスターベルクはもうちょっとね、 この3番のより前に入ってくる可能性は あるのかなと。ま、こういう形の 競馬になることも想定しておいてもいいの かなと思いますけどね。サボンリナと そんなに差はないよと。ここ3とはそんな に変わらないと思いますけどね。ま、 大した差はないと思います。で、後ろに なるのがこの5番のジョスランと13番の テリオスラになるのかなっていうところ ですけどね。ま、ただこの辺もね、非常に ね、今回メンバー的にこう位置が読み にくいなっていう馬が多いんですよね。 もうジョスラもね、ま、前走中段で競馬し てるんで、ま、このぐらいちょっと後ろに なるのかなっていう気はしてますけど。で 、この外に、外枠になったんで、大外を テリオスラがここにつけるかなとは見て ますけど、このテリオスラっていう馬も 本来は元々先行する競馬もできてた馬なん で、私はこの3番5番よりかもうちょっと 今回スタート決めれば前の方の位置は 伺えるんじゃないかなと見てるんですけど 、ま、枠が外になったんでね、ちょっと 無理せずにこの10番、11番の外ぐらい か場合によってはスタート決めればこの辺 の位置にいるっていうところでね、この テリオスラの位置が非常に読みにくい ところかなっていうところではあります。 で、後方になるのはやっぱり4番のエスト ペンダと12番のQTリップですかね。 この2頭で最後峰になんのが1番のリンク スティップと2番のドマーネ。ま、この2 頭も基本後ろからスタートそんな早くない んでね。金を見てると後ろからになるのか なと思っております。で、全、前半戦ね、 これ、ま、そんなにこうぜ、無理して自分 が逃げないといけないっていう馬がいな いっていうところでもありますから、ま、 おそらく私はこれ中山最後9のあるコース ですから、牝馬には、ま、厳しいコースに なるところもあるのかなっていうところで ね、ま、ペースとしては当初スローペース になるかなという風には考えましたけど、 極端なスローペースはないかなと。やはり 中華トライアル3つの椅子をかけて書くば ね、1213等ではありますけど、 あの、週華書に出たいわけですから、 やっぱりこのね、ここに標準に合わせて 仕上げてきてる馬と思うんで、思ってる よりかペースはね、やっぱりこれ トライアルとはいえ3つの椅子をかけた 戦いになるんで、思ってた想定よりか、 それなりにペース、平均ペースぐらいまで は流れるんじゃないのかなと、え、私は 思っています。はい。え、それではね、 最後の直線の攻防になりますが、ま、6番 ね、ロートホルこう、ま、横山乗機種が やっぱり今回はね、思い切って逃げるん じゃないかなと。しかも結構あの引っ張る 形の競馬するんじゃないかなっていう気が してるんですけどね。ま、これが短期で 行ったらちょっと私怖いなっていう気もし てるんですけどね。ま、あの、土曜日の 競馬見てるとね、これ中山開幕ということ にはなるんですけど、 普通は開幕集、え、前が結構有利なのか なっていうところなんですけど、今年の この開幕集の中山確かに先行場もあの残っ てるレースありましたけど、結構ね、思っ てるより差しも結構届いてるんでね、 やっぱりあの坂がある急な坂のあるコース ですから、やっぱりそれなりにね、前に 行く馬にとってやっぱ厳しいレースになる んじゃないのかなっていうところもあると 思うんですよ。で、今回トライアル3着、 3着の馬までに収の優先出走権があるん ですけど、やっぱり前に行く馬それなりに 思ってるより前走を先行してた馬たちが多 いってこと考えるとロートホルンが早めに 仕掛けることによって 他の馬たちも動き出すっていう形になるん ですよね。ただやっぱり、あの、その 先ほど言いました 土曜日のレース見てるとね、あの、スロー ペースのレースでも差してきた馬が届い てる展開ではあるんでね、決して前が絶対 有利なバ場状況でもないのかなと土曜日の レース見てて思いましたので、ま、ここは ね、ここまで戦ってきた馬たちの力関係 っていうのもありますけど、やっぱりその ね、馬の能力っていうところ 高く評価しましてね、え、シオンステーク G22025の私の本命はこちら。 はい。え、1番のリンクスティップ。え、 こちらを本命にしたいと思います。え、 やはりね、この馬、あのオークス、大花賞 と共に、え、春のG1レースは全て本命を ダブル本命の1等に指名してきた1等です ので、やっぱりね、え、秋もここは頑張っ てもらいたいなということでね、ま、賞金 的にはね、若干余裕はあるのかなっていう 印象は受けてはいますけど、ま、それでも 1200万ぐらいしか持ってないですから ね、場合によっては。あの、他に賞金確保 してきてる馬たちがいた場合ね、え、出れ ないっていうこともありますから、 やっぱりここはね、それなりに仕上げてき ているんじゃないのかなという印象を受け てますし、やっぱり春までの競馬を見てる 限りね、え、今回のこのメンバーに入れば 、え、力やっぱり1枚も2枚も上なのかな と。ま、多くすね。ちょっとね、え、さ、 エンジンのかかりが少し遅かったっていう ところでね。ま、うちこの馬ークス全部 外枠だった馬たちが結構来てたんですけど 、ま、アルマベローチなんかは内枠でした けどね。ま、この馬内うちの5番だっ たっていうことで、ま、最後外に降って その後最後伸びてきたんですが、ちょっと エンジンのかかりが遅いのかなっていう ところ気になりましたけどね。ま、そう いう点ではね、え、大花賞でも3着に入っ てるように大花賞かなり出遅れて最後背足 伸ばしていきたということで、ま、この馬 今回、ま、阪神もね、差のあるコースなん ですけど、中山コースということで、ま、 おそらく後ろから競馬になると思います けど、逆にこのさ、エンジンがかかりが遅 いっていうことは、あの、この坂のコース でね、エンジンが買ってからしっかり伸び てくるんじゃないのかなと。で、思ってる ペース流れれば前の馬たちが最後疲れる ような展開になればね、え、十分前の馬 たちを捕まえれるだけの客力切れっていう のは持ってる馬だと思うんで、馬力とね、 え、十分チャンスをあるんじゃないかなと 見まして、ま、正直ね、力さ分からない ところもありますし、やっぱりその3歳の 馬ってこの春を越してね、ガッとこう急 成長してきたりする馬からね。ま、そう いう点で、ま、 正直分からない部分はありますけど、 やっぱりこのメンバーの中でやっぱり私は 素直にね、やっぱりこの1番のリンク スティップが、え、1つ2つ力は上かなと 見てるんで、え、人気集めると思います けど、え、こちらを本命に指示したいかな と思います。 はい。え、そして対抗以下なんですけど、 対抗以下ね、このようにしたいと思います 。 はい。え、対抗には13番のテリオスラ、 黒三角に4番のエステツペンダ、白三角に 7番のケリフレッドアスク、バッテに6番 のロートホルン、穴で2番のドマーネって いうのをね、入れておきたいと思います。 はい。え、まず対抗にしました13番の テリオスラね。え、これ阪神 ジュベナエルフィリーズ で3着に入った馬ですし、ハギステークス でね、ディアナザールという馬を破ったり してる馬なんですけど、ディアナザール ルって馬もね、復帰してからハギ ステークスで破れた後、ベゴニア賞を買っ て、え、8月の前半にあったね、中京の レースでも逃げて買ってる馬ですから、 その馬任してる馬ですからね、やっぱり力 あると思うんですよ。ただソく破れてる じゃないかっていうことを言われる方いる かもしれないですけどね。これね、私は 前走13着に破れてんのは全く度返しして いいと思ってます。最後あの先行しててね 、横から馬がこうまくって気味に来てきて ね、前も開かなかってこう最後ジョッキー がもうこう馬の馬を引っ張って頭上げて ますからね。それぐらいあの結構不利が あったと思ってるんで、私はこの前走の テリオスラの競馬の内容に関しては度返し して結構かなと思ってます。 で、持ってる能力っていうのはやっぱり 間違いなく高いなと思ってんで、当初本命 にまで考えてたんですけど、やっぱりこの 中山コース、坂のあるコースですから、え 、リンクスティップなんかね、坂のある 阪神コースで実績あるっていうところで上 に取ったということで、テリオスラはね、 この馬あの坂のあるコースをデビューして からまだ経験してないんで、力のあるババ が果たしてこなせるかどうかここが1つ気 になったんで、え、対抗までにしておき ますけど、私の中では、ええ、リンク スティップと並ぶ、ま、ダブル本命に評価 してもいいかなっていうぐらい高く評価し ている一等ですね。え、ま、 リンクスティップがこうね、え、筆等と すれば例えば馬連とかの相手の筆頭に 考えるんだったらこの馬かなって思ってる ぐらいですからね。え、私はこの馬の能力 高く評価してるんで対抗の印回しておき たいと思います。 はい。そして黒三角に4番のエストペンダ ね。ま、これもやはりここまでの競馬見 てると確実に長い、あの長い長くいい足を 使えるというかね、切れる足を持ってる馬 ということなんですけど、ま、確実に島に 伸びてくるんですけど、やっぱりフローラ ステークスの2000m線で破れてるよう にね、若干この2000mっていう距離は ギリ距離的にうまギリギリなんじゃないか なと思ってるんでね、ま、私はター穴黒 三角っていう評価までにしておきたいと 思います。 はい。そして白三角に7番のね、 キリフレッドアスク。これ西、西質化機種 が乗られるんですけどね。ま、この馬ね、 あの、あんま人気あんまりないですけど、 よくよく考えてみるとオークスで8着と 結構思ってるより結構頑張ってるんですよ 。ここに出てきてるサタデーサンライズと かね。 あと そうですね、あのサボンリナとかね、あの 忘れ草大組の馬たちが結構2桁着順で破れ てるのに関してに対してね、この馬実は 目立ってないですけど、あのオークスでも 8着に走ってますからね。で、阪神のある コース、えー、経験しててね、2着とある んでね。で、この馬先行力のある馬です から、結構前に行って競馬和できれば かなり面白い馬になるんじゃないかなと私 個人としては思ってるんですけどね。ま、 前走1勝で4着に破れちゃってますけど、 持ってる力は結構いいもの私は秘めてると 思ってるんでね。で、前で競馬して3番手 ぐらいで競馬できればこの前に前に行く2 頭が結構オーバーペースもしくは最後ね 早めにバてるような展開になれば実は1番 展開的にはまる可能性もあるんじゃないか なって思ってるんでね。私はもうあのこの ケリフレッドアスクって馬に関して、あの この馬がスイートPステークス走った頃 からあのずっと馬券買い続けてるちょっと 気に注目してる1等なんでね、やはりここ は印回しておきたいかなと思います。 はい。そしてバッテに6番のロートホルン 。これはね、やっぱりここに来て馬も結構 成長してるっていうのもありますし、横山 たし機種が乗っててここでお父さんの横山 乗博広機種に乗り変わるっていうのが やっぱりどうも不気味だなと。横山乗機種 ね。しかもこれ馬キャロットファームさん の馬っていうところも生まえて考えれば 思い切った方逃げ打つ可能性もあるんじゃ ないかなと。それで逃げた時に最後粘っ たら怖いなということでね、え、ロート ホルムは抑えておきたいと思いますね。ま 、他にもね、ダノンフェアレディとかね、 え、能力高い馬とかもいるんですけど、 やっぱり、ま、カスれ草で4着とかに破れ たりするんでね、ちょっと印回すまでには いかないのかなというところで、ま、請求 なんかもね、非常に面白いかなと思っては いるんですけどね。私 印は基本的に本線はここまでにしておき たいかなと。ロスランもね、前走強い勝ち 方してましたけど、重症での実績ないって いう点気になったんで、印たということで 、最後にはね、穴でね、印回しておくん だったらこの2番のドまネ。これね、小倉 の2000m戦で最後から突っ込んでき ましたけど、あの初めての芝のレースで しかも届かないんじゃないかっていう ところの距離からね、ものすごい走て最後 ちょっと伸びてきたんで、非常にね、あの 、その末足が気になったんでね、あの、穴 でね、押えておきたいと思います。ま、私 は基本馬券自体は本線はここまでと思って ますので、ここは私個人がちょっと注目し てますよっていうまでね、え、入れておき たいと思いますけど、一応ね、あ、から、 あの、この馬にの名前を出さずに走られ たらなんか気持ち悪いなっていうのもある んで、え、個人的にはちょっと気になっ てるよっていうとこで穴でね、2番のどま 入れておきたいかなと思います。 はい。え、以上の方でね、こちらシオ SXスG22025の私の予想の方これで 終わりたいと思います。え、最後にこちら の方のね、え、予想良かったよって方は ですね、よかったらグッドボタンと チャンネル登録の方よろしくお願いいたし ます。ま、私個人としてはね、20と丸を 本線に考えてるかなってところではあるん ですけどね。え、最後にずっと言い続け てることなんですけど、明日はこの明日 じゃないですね、本日、え、重賞 セントルールステークス、シオン ステークスと2重賞行われますけど、 レースはそれだけじゃありません。え、 中山、阪神、札幌3回以上でレースあり ますので、全てのレースに望む全ての馬が 、全ての馬と全ての直ッキーがまずは無事 にゴールして欲しいなと思います。え、 本日は最後までご視聴ありがとうござい ました。さよなら。
エルコンドル氏の紫苑ステークス2025予想!!桜花賞3着のリンクスティップが出走!小頭数のレースになったとはいえ秋華賞に向けた3つの椅子をかけた闘いは激戦必至!の動画です。
是非チャンネル登録をしていただければ幸いです。
紫苑ステークス2025出馬表
1・リンクスティップ
2・ドマーネ
3・セイキュート
4・エストゥペンダ
5・ジョスラン
6・ロートホルン
7・ケリフレッドアスク
8・サタデーサンライズ
9・ダノンフェアレディ
10・マイスターヴェルク
11・サヴォンリンナ
12・キューティリップ
13・テリオスララ
桜花賞3着の実績を考えればリンクスティップが力は上か?!賞金的にも余裕があるとは言えずここは落とせない!カーネーションステークスの勝ち方が強かったジョスランに確かな末脚を持つエストゥペンダなど面白いメンバーが揃ったが夏を越して急成長している馬などもいるかもしれない?!3つの本線行きの行方は果たしてどうなる!
#紫苑ステークス
#競馬予想
#プロ馬券師集団桜花
