2025年9月5日【日経平均大幅続伸 S&P500高値更新 投資は本命を外さないこと 】(市況放送【毎日配信】)
皆さん、こんにちは。竹内まです。9月5 日金曜日本日の試教をお伝えします。本日 の日経平均株価は4万3018円 438円 高ピックスは3105の25ポイント高 グロース250は76の6ポイント高です 。続いて本日15時半時点の為せ相場です 。ドル円が148円20線、ユーロ円が 173円 1戦。 昨日のアメリカ市場は上昇しました。16 日から17日に控えるFOMCにおける 政策金利の引き下げに対する期待が広がる 中、主要3数は前日の終わりな付近で取引 を開始。アメリカ10年国際利回りの低下 背景に取引終了まで上げ幅を拡大し、主要 3数は揃って日中の高値県で取引を終了し ました。一方、今日の日経平均ですが 403円高4万2983円 で始まりました。朝方の会1巡後は上値の 重い展開となりましたがプラス券での推移 となりました。アメリカトランプ大統領に よる自動車完税引き下げに関する大統領へ の署名も追い風となり輸出関連や技術 セクターを中心に会が広がり上昇基調を 持続しました。5場に入ると下げる場面も ありましたが上昇幅は拡大し438円 高4万3018円 で引けています。売買代金ですがプライム 市場では4兆5000億円、グロース市場 では1400億円となっています。 セクター別では上昇業種は精密機器鉄を 始め25業種。下落業種は空運業石炭を 始め8業種となっています。では個別銘柄 についても見ていきます。 285A 記憶オクシアホールディングス アメリカのサンディスクはフラッシュ メモリを共同で開発製造する定型関係に あり同株の刺激材料にもつがったと見られ ます。またアメリカトランプ大統領は前日 アメリカに生産拠点を移転しない反動体 企業からの輸入に完税を貸す考えを示して いる模様でもあり、他のフラッシュメモリ 大手との競争環境の改善が想定されている 模様です。439円 高3065円で引けています。 一方法下落銘柄ですが9064大和 ホールディングス 卓急便卓急便コンパクトイージーの 取り扱い数量が前年同月費2.5%減と なっており24年4月以降数量はプラス 成長を続けていたものの17ヶ月ぶりに マイナスに点じる格好へとなりました。 80円安2477円 で引けています。 本日の日経平均株価は続進し、前日費 438円 高の4万3018円 でした。前日のアメリカ株高やトランプ 大統領による自動車完税引き下げの大統領 への署名を受けて幅広い銘柄に会が先行し ました。日本時間5日夜に8月のアメリカ 雇用統計の発表を控える中、朝高後は利益 確定や持ち高を目的とした売りで伸び悩む 場面があったもののおよそ2週間ぶりの4 万3000円台回復となりました。以上の お伝えしました。今日の解説はあ田川です 。 こんにちは。あ田達です。 月5日金曜日の子放送を始めていきたいと 思います。まず日経平均ですが438円高 あ、1.03%の大幅上昇となりました。 ま、アメリカ市場がですね、え、続進、え 、SP500は高値を更新したということ もありましたし、あと トランプ大統領がですね、日本と貿易交渉 の合意に履行する大統領、大統領に署名し たということも海案進化につがったんじゃ ないかなと思います。え、そこ完税という ことでね、え、15%以上の品目に上乗せ されず151、え、そこ関税は既存の税率 が15%以上の、え、品目には上乗せされ ず15%を下回る品目についてはそこ関税 と合わせて15%が適用されるということ だったんですが、現在は一立 15%上せ上乗せした関税がかかっていて 、え、ま、自動車なんかはですね、 27.5% かかってたということですが、これが、あ 、15%に引き下がる、引き下がるという ことで、ま、こういったことも株価上昇の 要因になったんではないかなという風に 思います。え、トピックスも0.82%の 大幅上昇。え、グロースも今日は上昇し ましたね。ここんとこちょっと調整してた んですが上昇ということで、え、ま、 ヨーロッパ市場も高く始まってるようです が、ま、アジア時間も高い外国の株もあり ました。アメリカの株が強い動きで世界的 に株価が上昇ということになっています。 え、あとそうですね、今日立付機国債が 結構下がってるんですよね。1.57%、 え、9月3日に1.64%の高値を更新し たばっかりだったんですが、続いことで 1.57%。え、ま、これは今週日々日銀 の副総裁が比較的破的な発言をしたという こともあるでしょうし、あと今日アメリカ の10年祭も結構下がってるんですよね、 金利が。え、ま、後ほどお話ししようと 思いますけども、まあ、今月のFOMC 利下げの目度があ、まあね、さらに増して きたということはあるのかと思います。ま 、日本の国際はね、あの、まあ、金利差の こともよく言われるんですが、割と アメリカの国際が上がると上がるし、 ちょうどね、9月3日っていうのは アメリカもヨーロッパも なんて言うんですかね、財政が拡大すると いうことが嫌けされて金利が上がってた 時期で、え、昨日とアメリカも金利が 下がって日本も下がったということです。 で、ま、金利は下がったんですが、あ、 為替の方は高期148円、22,000と いうことで、ま、ここのレンジの中では 円安の局面ですが、レンジの中で推移して いるという為せが安定してることもですね 、え、株価上昇を後押しした要因もだった のかもしれません。 そのアメリカ市場なんですがダウは 0.77% 上昇。お強い動きですよね。 え、NAスダックも約1%の上昇という ことでほぼほぼ高値の水準になってきたと 。そしてSP500は0.83%上昇で ほぼほぼじゃなくてこちらは高値を更新。 独進 して高値を更新したということで、 アメリカの方では、あ、昨日ですね、 アメリカの新規失業者保険件数が発表され まして、ま、ここにも書いてあるんです けども、 予想値がこれですね、え、予想値が 23万2000人対して新規質件数が 23万7000人ということで、ま、予想 よりも新出業保険を申請する人が増えたと いうこともありました。またアメリカの チャレンジャー、チャレンジャーグレイ& クリスマスの発表によりますと、米国の8 月に公表された人削減数は39% 増の8万5979 人ということでですね、これは8月として は2020年以降で最高となったという こともありまして、ま、雇用だとかですね 。え、こ、ま、今晩こ時計が出てくるわけ なんですが、ま、ここんところちょっと 弱い指数が出てきてますので、ま、雇用 時計も順等に考えればですね、え、ま、 ちょっと弱くんで、え、今月17日の FOMCは、あ、ま、利下げ各利下げの 可能性がさらに上がってきたと。まあ、 0.25なのか0.5%なのかはちょっと まだ分かりませんけど、今後の統計を見 ながら判断してくんでしょうけども、ま、 利下げは確実に行われるんじゃないかと いうこともアメリカの株を押し上げた要因 です。 え、アメリカの国際ですけど、こちらね、 先ほども話しましたけど、今日10年祭 下がりまして4.162% 今年の5月の水準まで下がってきたんです よね。いよいよ10年祭も利下げを 折り込んできた動きになってきました。 そして、え、昨日、え、会社分割が否定さ れたアルファベットなんですが、続進して 0.71%像ということで引き続き強い 動き。一貫して、え、大手ITの中で強い 味方上がりの動きを続けてた、あ、 アルファベットが強い動きをしたという こともですね。え、ま、株価上昇に繋がっ たんではないでしょうか。Amazonも 4.28% でMICRTは相変わらずしかちょっと 弱いんですけど、0.51%ということで 、ま、上昇はしました。ただここで、え、 決算で大きく上がったとこを除ですね、ま 、比較的揉み合いが続いてるような形にも 見えますし、まあね、やっぱり先行して 上がった分揉み合いがそういった意味では 長くなるのは仕方がない。一方でこれ直近 ね、よく言われてんですけど、サースだと かAIの2番手ぐらいの規模のメ、え、 銘柄ですね。結構株下がってるんですよね 。セールスホース4.85%機能も下がっ てるんですが、右肩下がり。え、ADOB なんかも、ま、サウスのね、え、うちも ADOBで編集してるわけなんですが、 右肩上がりということで、それに比べれば Micクrosoft、ま、形悪くない ですし、ま、動きは遅いかもしれないです けどもね、銘柄は間違えてないのかなと いう感じはしますね。銘柄間違えると ちょっと難しい相場だな。今ね、日米とも 株価は上がってるんですけど、そんな感じ もこういったセールスホースやADOB なんかを見てると感じるところですかね。 そして金融も上昇してます。え、 ゴールドマンサックスは2.51% 上昇。え、ゴールドマンサックス材料出し てますね。アメリカの運用大手ロプライス に最大10億ドル約1480億円を出資 すると発表したと。え、狙いはアメリカ 政権が投資規制を緩和した約12兆 、え、1800兆円に登る個人ということ を狙ってということです。この許学マネを 狙ってアメリカの金融金融会では合唱連合 が加速していると、え、トランプ政権の 個人のプライベート資産投資を後しして いるという動きを、ま、こういった金融 機関の株価は、あ、対現しているという ことです。え、ゴールドマンは2.51% 、JPモルガンも1.43% 上昇して、こちらは高値を更新しています 。ゴールマンJPボルガンアメリカの金融 の勝ち組ですよね。そして金、ま、金利が 下がるということで、え、JR4住宅関連 も大きく上がっています。え、年所来高値 を更新して、え、上来高値を目指すような 動きになりそうな雰囲気も出てきたのかな と思いますね。そして、え、総敗 テクノロジー。こちらは金融の成長株です が、3.63%上昇して、また高値を 見据えた動きになってきました。ちょっと まだね、他の成長株は動きが重いです。え 、コアウィーブだとか、あ、 パランティアだとかっていうところは 値動きが重いとこは多いんですが、ま、 金融の成長株、ま、こういったさっきお 話したね、ファンドの 金融規制緩和というのも材料株価押し上げ の材料になってるのかなと思います。 そして、え、注目の昨日決算発表ブロード コムだったんですが、ブロードコムは、あ 、2025年57月期、そして、え、 810月期、今期の見通しですよね。え、 今シャンの見通し共に市場予想を上回った 内容だったということで、こちら見て いただくと分かるんですが、時間外で 4.57% の大幅上昇となっています。え、株価は、 あ、昨日の割に306ドルから320ドと いうことでブロードコブ 320ドね、上場高値が317ドルでした から 高値を更新する寄り付きになりそうだと いうことです。で、ま、ブロードコムって いうのはですね、 えっと、ブロードコムはNVIAが、え、 GPUに強みを持つ一方で、え、 ブロードコムは顧客の特定の用途に適した 反動体、え、カスタム反動体ですね、 Googleや、OENAIなど顧客に カスタムAI反動体を手掛けているという ところがブロードコムの大きな特徴です。 これ先日の日経平均、あ、日経新聞の記事 なんですが、ま、NVIDIAあの決算が 良かった時に出てきた記事なんですけど、 NVIAがAI反動体の7割兆のシェアを 持ってますね。ということだったんですが 、NVIAの次にシェア持ってるところて どこなんだっていうところでGoogle が出てきたんですが、このGoogle 7.4%、そしてこのその他のところには メタだったり Amazonだったりっていうところの 反動体も、ま、大手ITも名前が出てくる はずなんですよね。で、このGoogle やMetやi、え、Amazonなんかの 反動体のシェアが伸びてくると ブロードコムにとってはシェアが、ま、 伸びてくる。NBIDIAのシェアを 大きくね、あの、侵食して可能性もあると いうことなんですが、ま、株価の方 NVIAは昨日0.6%上がってるんです が、ちょっとここんとこ動きが弱いですよ ね。一方で ブロードコムはね、え、320ドですから 、ちょっとこう反動体のね、主役、主役が 変わるってことはまだないのかもしれない ですけども、こう株価のそうですね、でも 今年に入ってからずっとブロードコブの 動きがご覧のように綺麗な動きをしている んですよね。一方でNVIA、ま、似てる ようなもんか。でも、ま、直近は、ま、 ブロド門のが強い動きがしてたんで、ま、 両方が牽引してく形が理想なんですけども 、NBIAからブロードコムに 大きくシェアを奪ったわけじゃないんでね 、完全に流れが変わるってことはないん ですが、目先の動きとして、え、 ブロードコムの動きが良くなって、NBで はちょっとお休みということも可能性とし ては出てきたのかなと思います。 あと結構メモリー反動体関連の株上がっ てるんですね。こちらウエスタンデジタル ですけども5.22%で高値更新してます 。すごい強いチャートをしてますよね。 そして、え、こちらシーゲート テクノロジー。こちらも、ま、こんな一方 通行で上がってる形なんですが、こういっ たメモリーだったりストレージだった りっていうところのね、オートの株価の 動きも良くなってきて、反動体の中でこう 循環物色されてるのかもしれないなという 風に感じました。そして日本市場でも反動 体株今日は上がった銘柄多かったです。 こちらはアドバンテスト6857 アドバンテストは2%の上昇。ま、株価は ちょっとね、直近の動きってのは分かり づらい。え、今日、あ、日本の株大きく 上がってるんですけども、なんとなくこう アメリカのようにですね、系統で、ま、 こういった動きでこう上がってるんだって いうのは読みづらいんですが、ま、でも 反動体株は上がってる株が多くて アドバンテストも上昇。え、 レーザーテックなんかも4.5%上昇。 ただここんとこあが、随分下がってたんで 、ま、こ、チャート的にはこんな感じ。 藤倉なんかも1.52%上昇で高値を更新 してます。一方で、え、素用ネクスなんか はね、今日は下がってたりするんですが、 ま、反動体データセンター関連強い動き ですね。フルカー電光も3%4%近い上昇 ということでした。あと先にお話したよう に、ま、トランプさんが大統領に署名した ということで、今日上昇率の上位を見ると 輸送機、自動車関連も高かったです。 トヨタ自動車が2%近い上昇。マ田は 3.47%ということで、え、窓を開けて 強い動きになってます。松田は北米向けの 自動車をですね、3日から値上がり、 値上げしたというニュースもあったので、 ま、その分株価も強い動きになったのかな ということです。 そして、え、今日値上がりトップだったの が精密機なんですが、こちらは773 オリンパス4%の上昇です。ま、これ なんか見て分かる通りですね。オリンパス 先日の日経新聞にも出てたんですが、昨年 の高値から、ま、ここの4月の安値の ところは株価半分以下になっちゃってるん ですよね。そう考えると、ま、出遅れ株の ね、物色ということもあったのかなという 風に思います。オリンパスは4%。そして 同じく精密でニコン、ニコンもずっと 鈍かったんですが、あ、こ、先日 レ番ね、え、ま、運営しているフランスの 会社が 持ち株を増やしたいという打信の話があっ たっていうことで、株価が直近は上がった んですが、ま、基本的には出遅れ株6% 近い上昇となりました。あとニトなんかも ご覧の通りずっと下がってた株ですが、あ 、今日は5%を超える上昇。 両品計画もずっと小売りのね、成長株株価 上昇を牽引してたんですが、ここんとこは 急落してたんですが、昨日は、あ、今日は 4.4%ということで強い動きになりまし た。 あと日本優先ですね。これ先日もちょっと お話ししたんですが、ま、業績は 原収現役ということなんですが、9月3日 に上場来を更新してきたと。そしてまたね 、一旦利確の動きもあったんですが、高値 を取る動きね、突き足チャート見ると すごく煮詰ま感が出てきてるというとこな んですが、ま、こういう何か材料が出てる わけじゃないんですが、強い株、強い動き をする株っていうんですかね。後なって 材料が出てくるっていうケースもあって、 こういった1年半にわたる揉み合いを抜け てきたっていうことでですね、え、強い 上昇になる可能性もある株かなと思って見 てます。最も ねえ、9月配当取りということだけで人気 が出てる可能性もあるんで、ま、そう うまくいくかは分かりませんが注目して いる銘柄ですね。しっかりした動き。え、 オリエンタルランドも随分調整してた株 ですが、これは日足チャートですけどね、 この辺直近の動きにってきているなという 感じ。0.4%上昇です。え、6383の 大幅も強い動きが続いてるということで、 まあ、日米とも日米だけじゃないですね。 世界的に株価が上昇しているということ です。ただ、あ、先ほどもちょっとお話し たんですが、銘柄間違えると結構難しい 相場に感じるところもあるかなと思って ます。え、前回の動画でもお話したんです けど、今月の1番の注目は FOMCかなという風に思ってますんで、 ま、そこ金利金融規制緩和、あと ブロードコムというのも1つの大きな材料 だったんですが、こちらも無難に決算を 超えてきたと。そういった中で、え、 アルファベットが、あ、ま、口材料、 口材料って言うんですかね。悪い悪い材料 とされてたところが懸念が払拭されて株価 が強くなってきてるということで、ま、 再びAIと金融金利低下関連っていう ところが注目されてるのかなとアメリカで はですね、ま、当然日本もそういった流れ の中で株価が物拭されてくると思うので、 ま、本命についてくということがですね、 本来9月っていうのは下がることが多い こと考えると ね、全部の銘柄が上がね、ここまで強い 動きしてきましたけど、同じ、今までと 同じように行けるかどうか分からないって いうリスクもあるので、本命に投すると いうことを心がけた方がいいのかなという 風に思っています。 え、本日の試教放送は以上です。本日もご 視聴ありがとうございました。こんにちは 。 え、それではですね、当社もいよいよこれ 本問です。本物のLINEを作りましたの で、これこそ本物の、え、このASK1の ね、朝倉系のASK1のLINE、え、 これを始めましたんで、え、私がこれ喋っ てるもの以外は偽物になりますので、これ が本物ですね。ええ、やっぱりね、 LINEってなんで始めたのかな?便利 じゃないですか。で、この1っていうのは 情報発信会社だから、だからあのセミナー とかそれからレポートとかそれからCDと かあとモーニングニュースね。え、これを 色々まあやってるわけじゃないですか。だ からこ今回はこんな相場になっちゃったん で、こんなニュースですよ。こんな レポートですよとか今回のま、あの セミナーではこんな話をしたいですねとか ね。あとはね、ま、セミナーの後グルメ 情報があるから今度はこんなグルメ行くん ですよとかいろんな情報が発信できるじゃ ないですか。やっぱりそれが簡単に発信 できるんで便利だなと思ってたんでやり たいなと思ってたんですよね。ただ偽物が ここにわわ出てきてしまったんですけども 、ま、今度は偽物が出るとこちらの本物が 警告も出せるということになってるみたい ですんで、ま、今回これでね、本問の LINEンっていうのをオープンすること になりました。で、このLINE登録して くれた方に対しての特典なんですけれども 、ま、まずは私のそうですね、あの25の 時のね、証券会社入って2年 半イラだな。これは私、あの、この時に大 勝負をかけて、その勝負をうまくいって 独立することができるできたんですけれど も、今楽待ちで私の失敗話とかっていうの をこう色々あの、まあ、再談っていうのを やって、それ結構見られてる動画ですけど も、この成功ぱシっていうので、え、この 25の時にあったので、その後また失敗話 があるんですけど、え、それもね、結構な 面白い話なんで、え、この話を、ああの、 口で言ったんじゃなくて文章で、その昔本 に書いたんで、それベースに、え、書いて ましたんで、その話をそのままお送りし ますんで、ああ、朝倉こんなことがあった んだなっていう若い頃の話ですね。ま、昔 から勝負してやっぱり勝負師だったんだ なってことが結構分かると思うんですけど も、あのね、面白いね、人生ってやっぱり 決める瞬間っていうのがあるわけじゃない ですか。あの、ずっとこう変に行く人も いるかもしれませんけど、ある程度の決断 とかそれからとにかく会社をやめる時 なんていうのは大決断じゃないですか? ええ、やっぱりその私は会社やめる時は それなりの習当な準備をして独立したん ですよね。え、そのことについて書いたん で、え、それがまず1点得典としてお送り します。それからもう1つはね、当社西野 、西野の初心者向けの動画結構長いですよ 。60分以上だと思いましたけどね。これ がね、プレゼントしますのでね、登録して たくれた方が面白い話がね、いっぱいく から、え、それやったらいいと思いますよ 。で、登録してくれた後、あ、まあ、 1 の方でそういった、あ、いろんな情報発信っていうのは、あ、今度セミナーですよ、今度、あ、 CD ですよ。こんな話ですよっていうの、あ、やりますんで。 で、今詐欺はあって、ま、何千万振り込め とか、ま、うちでもね、そういうあの騙さ れたって話いっぱい来てんですけども、 この1の商材っていうのはね、せいぜ、ま 、あの、あのセミナーが1万2000円、 1万3000円とか、ま、レポートだっ たら1回、え、3300円とか、ま、そう いうは、まあ、ちょっとした、ま、ま、 多くても数万円っていう程度の、ま、 クレジット決済の話ですから、それ以外は 別にやいませんので、え、それから双方で 話ができるのでことによったら、ま、当社 の若手の黒コメとかあ、ま、がですね、 そういった話でこう応じることはできるか もしれないので、ま、そういったことも 考えてますんで、ま、とにかくLINEを オープンしました。あ、是非とりあえず ですね、え、登録してですね、え、このね 、あの、楽しんでいただければという風に 思います。 世界経済の裏側を知る。真実を知 るっていうことなんですよね。朝倉系 セミナー政治経済旬のテーマをですね、 その時の旬の話をですね、私がね、 目いっぱい話しますから、これ是非聞いて みてくださいね。え、すでにですね、え、 ま、ホームページ上でセミナー公開して ますけど、これ見ていいなと思ったら是非 来てですね、皆さんのビジネス、投資 役立ててみてください。 待ってますからね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ASAKURA経済セミナー★ セミナー開催日程
2025年 9月20日(土)
https://www.ask1-jp.com/live-seminar
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ASAKURA公式LINEにご登録いただくと、
「株式取引の基本的な考え方(売買・銘柄選び・投資スタイル)」
講師 西野 匡による83分にも及ぶ動画をお受け取りいただけます。
▼受け取りはこちらから▼
https://line.me/ti/p/%40142manwz
●【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。https://www.ask1-jp.com/
●【朝倉慶のモーニングニュース】平日毎朝7時から約5分間、最新の株式状況等をお伝えします。毎月1日課金、月額980円(税込)。登録月は無料。
https://www.ask1-jp.com/morningnews/index.html
●【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。 https://twitter.com/AM_Asakura
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル#朝倉慶セミナー
