【新作速報】大人のユニクロCはこの「3点」が鉄板!秋冬新作をプロが自腹で買って徹底解説【30代・40代】
こんにちは。スターリストの大山しです。 今回の動画なんですが、本日発売になり ましたユニicロCの秋冬の新作ですね。 実際に店舗に行って買ってきましたので皆 さんにですね、なるべく早めにレビューを お届けしたいなと思っています。まだまだ 暑い日が続いていたかなと思ったら今日は 大雨で結構ですね、心が折れそうになり ながら買い物してきたんですが、まさに 秋風らしいアイテムが店舗に並んでいて かなりテンションが上がりました。ま、 夜肉の動画というのは今日ですね、 いろんなYouTuberの方がアップし てるかなと思うんですが、こちらの チャンネルでは30代、40代以降の大人 世代の方にどの辺りのアイテムが使い やすいのか、そういった視点で皆さんに ですね、おすすめをご紹介したいなと思っ ています。ま、今回僕自身が買ったものは 3点とちょっと少なめだったんですね。 ただリアルに使いやすいもの、なおかつ ワクワクするものというとこで言うと、ま 、この辺りが鉄板だなとは思ってるんです が、ま、今回は良かったアイテムもあれば それ以外の、ま、これはちょっと見送り ましたというアイテムもあるので、その 辺りも含めてしっかりとお伝えしたいなと 思っていますので、よかったら今後のお 買い物の際の1つの参考にしていただけれ ばなと思っています。こちらのチャンネル では大人男性に向けてメンツファッション の基本ですね、なるべく分かりやすく解説 をしていますので、よかったらチャンネル 登録やグッドボタンの方もよろしくお願い します。それでは早速本編に行ってみ ましょう。 [音楽] はい。ということでここからはですね、 具体的に僕自身が今期のユニicロCで 買ったものをですね、皆さんにご紹介し たいなと思ってるんですが、まず1点目 ですね、僕が今着てるこちらのアイテム ですね。商品名がニットフルジップ ジャケットですね。カラーは08のダーク グレーを購入しました。価格が8990円 ということで、一応アウタージャンルには 位置づけられる中では比較的買いやすくて かなり仕上がりのいいアウターなのでこれ 結構気に入っています。ちなみに僕は身長 164cm53°と小柄なんですが、今 選んでいるのがMサイズですね。ちょっと 1周回ってみますが、ま、サイズ感ですね 。程よくゆりがあるぐらいですかね。横を 向くとこんな感じ。後ろですね。ちょっと 北は短めでお尻の中間ぐらいになるかなと いうぐらいですね。ま、サイズはちょっと 悩みましてLにしてもうちょっと ワイド止めに着ようかなと思ったんですが 、そうすると袖が結構長くなるんですね。 ま、現段階のMでもちょっと長めではある んですが、ま、これ以上長くするのもどう かなというのと、ワイド目のサイズ感って いうところも行きすぎた感じというのは ちょっと瞬が過ぎた感じもあるので、ま、 これぐらいの程よいゆり感でいいかなと いうことで、今回はMサイズにしました。 ベーストデザインを見ていただくと 襟り付きのですね、ジップのブルゾンに なってるんですね。最近はこのような ちょっとタンたけ系のジップブルゾン トレンドアイテムになっていまして、 いろんなブランドからリリースをされてい ます。ユニクロCのこちらのニット ブルゾンなんですが、素材感に特徴がある んですね。ニット素材ということで表面の 質感としては上品差が漂うんですが、より ニットが持つ温かみみたいなところが表現 できるのと、あとは質感ですよね。 ちょっと近くで見ないとなかなか分かり づらいかなと思うんですが、ウール特有の ちょっとこう木感と言いますか、ペタっと した色味ではなくて、ちょっとこう村 っぽい感じが楽しめるので、この色合いと いうのは通常のジップブーゾンにはない ところで、なかなか雰囲気がいいなと思い ました。ま、デザイン自体は至って シンプルなので、大人世代には抜群に 似合いやすいですし、コーディネートも そこまで難しくないので、今期のユニクロ Cの空風の中では個人的にナンバーワンの 一押しアイテムかなと思います。急だけは ちょっと今っぽく見えますよね。ま、色は ダークグレーを選んだんですが、やっぱ この色が僕のスタイルには合わせやすくて 、内側に白ティですね、無字でもいいし、 僕のようにちょっとこうプリントの入った ものでもいいかなと思いますし、こういっ たものを合わせて上半身にちょっとだけ 明るさを足します。そしてボトムスに関し てはいつも通りブラックのパンツを履いて モノトンで上下を組み合わせという形で 簡単に着こなしが作れるので結構これは 使い勝手いいんじゃないのかなと思います 。ま、今日はですね、気温下がって過ごし やすいですが、まだまだこれから暑い時期 が続きますので、今の僕のようにTシャツ の上にカーディガン感覚でさらりと切るの が1番いいんじゃないのかなと思うんです ね。ま、ちょっと暑いなと感じたら腕を 託し上げるような形でちょっとこう 折り曲げてあげるとですね、これまた ちょっとしたほ慣れ感が出せるので、こう いった着方も僕はありなんじゃないのかな と思うんですね。こうすることで腕元の 時計だとかバ宮とかを見せることができる ので、より抜けみたいなところも楽しめる かなと思うので、僕は秋の始まりぐらいは こんな形で着てだんだん季節が深まってき たら内側にニットを合わせたりだとか ちょっと長い竹のシャツを合わせて着けの 違いを楽しむようなコーディネートも結構 使えるんじゃないのかなと思っています。 ップブルゾンというですね、トレンドを 抑えた商品なんですが、素材がニットと いうとこで、意外とこのような組み合わせ は見つからないですし、大人世代も使い やすいようなベーシックデザインなので、 これは是非皆さん店頭でチェックして いただきたいなと思います。ま、ただ サイズ選びだけちょっと難しいかなと思う ので、トレンド感楽しみたい、ワイドに 楽しみたいのであればワンサイズアップで もいいかなと思うので、この辺りはよかっ たら店舗に行って試着をしながら是非皆 さんも検討していただければなと思ってい ます。はい、続いて2点目に購入したのが 僕が今着てるニットですね。初めがロー ゲージハイネックセーターになります。 価格が3990円で僕はブラウンを購入し ました。丸首のニットみたいなものは ユニicロでも定番でいろんなモデルを 展開していますが、ま、今回 コラボレーションものということで襟り元 に特徴があるようなニットがリリースされ ました。ま、見ていただくと分かる通り 襟り元が高さがあるんですね。マイネック ということで丸く首よりも高い モックネック生体よりもさらに高めなん ですね。ただタートルネックみたいなもの に比べると折り返すことがないので割と すっきりとした印象になるので個人的には 長めの襟り元のニットでもここまでが限界 かなと思うんですね。僕はあんまり タートルネックの折り返す感じが好きでは なくて、ま、これぐらいであれば結構大人 っぽくて上品に切れるんじゃないのかなと 思います。ま、デザイン自体はあとは ベーシックなんですが、生地の厚みですね 。これ12カよりもちょっと厚めなんです ね。なので今現在はとてもじゃないけど 切れないんですが冬場であればこれぐらい の厚みすごくありがたいかなと思います。 ローゲージでちょっとざっくり目に余れ てるのもすごくいいので大人の男性が ニット1枚で切る際にもすごく頼りになる ようなそんな仕上がりになってるかなと 思います。で、色に関しては展開いくつか あったんですがこのダークブラウンですね 。これがすごく良かったです。ブラウンの 中でも明るめではなくて深みがあるので 破ったく見えることもないし季節感も表現 できて今期はですねこういったブラウン系 のカラーが割と旬なカラーになってるので こういったものを取り入れるだけで ちょっとした見た目のアクセントいうも なるかなと思うんですね。ま、いろんな 着こなしが想定できてこのニット1枚で 切るのもありなんですが僕は1枚で あんまり着ないかなと思ってましてこの上 にですねロング竹のコートですね合わせる のもすごくバランスがいいと思うんですね 。ポートがブラックだと内側が暗い色だと ちょっと重たすぎるのでブラウンで ちょっとこう濃い色ではあるんですが季節 感だとかまやかな雰囲気を足しげるのも バランスがいいかなと思います。または ちょっと男っぽいですねと合わせても なかなか相性が良かったんですね。なので 1枚で切ると割と品見えるニットなんです が上に重ねるもの次第で見え方が全然 変わりますので重ねぎのベースとして1枚 持っとくとこれから先の秋をですね大活躍 してくれるんじゃないのかなと思います。 1枚でもちゃんとゆりを持たせていてに なるようなニットなので個人的には まだまだ暑いのでちょっと手が伸び づらかったのが正直なところなんですが秋 以降必ずですね活躍してくれるような鉄板 のニットだなと思います。木を狙った ところがないので1枚持っとけば今年だけ ではなくて来年以降も使っていただけるの でまぜ非皆さんもこちらのニットそんなに 暑くない時間帯に行って試着をしてみて いただければなと思っています。続いて ラスト3点目に僕が購入したのが今履いて いるボトムスですね。商品名がEGワイド テーパードパンツになります。価格は 3990円ですね。色はダークグレーを 選択しました。これはですね、派手さは 全くないんですが、なんとなく良さそうな 感じはしていて、実際に手に取ったら、あ 、色味もすごく好きなグレーだなと思った んですね。そして質感もあ、結構手触り いいなと感じて試着したらシルエットも 良かったんですね。僕の評価がWebで見 た時から実際に試着してみたところ、 そして今来た瞬間ということで徐々に評価 が上がってきてるのがこちらのパンツで 地味だけどひょっとしたら今回これ1番 良かったんじゃないのかなというぐらい ですね。すごく気に入ってるボトムスに なります。シュレットで言うとワイド目 ですね。重回りには結構ゆりがしっかりと 設計されていますが、膝から下にかけて低 パードが効いている形なので、ワイド テーパードという形ですね。ま、ユニクロ がやるワイドパンツってそんなに太すぎ ないんですけど、定番のタックワイド パンツに比べてももうちょっとゆりは しっかりと出しているんですね。かと言っ てやりすぎ感はなくて低パードが効いてる のでそこまでドカンと太い感じがしないの で大人世代が履くにも結構ですね、これは バランスよくはまってくれるんじゃないの かなと思います。後ろから見るとこんな 感じで横から見るとこんな感じです。僕は ですね、53kmでトップスだとか アウターはMを切ることが多いんですが、 ま、ボトムスはウエストちゃんと合わせ たいので今回こちらはSサイズを購入し ました。ま、買ったばっかりなので素揚げ してないんですね。なのでクッションは 結構強めに出ている状態です。ま、これ ぐらい太さなるパンツあればワン クッションぐらいは全然問題ないかなと 思うんですが、やちょっと長めかなと思う ので、理想的なのは上げるとこれぐらい ですかね。ちょっとワンクッション出すん だけどもだらしなくならない範囲ぐらいで 素げするとちょうどバランスが取れそう ですね。ま、素材はポリエステルメインに 4入れてるんですね。なので、ちょっと こう微光沢みたいなところも楽しめるん ですね。この質感すごくいいです。今肌に 触れてる面もすごい気持ちがいいんですよ 。この肌触りの良さというのは履いてみ ないと実感できないかなと思うんですが、 ものすごく気持ちいいです。カラー展開 いくつかあって、ま、ブラックも良かった んですね。ただブラックのパンツはシコ玉 持っていまして、断捨でしなくちゃいけ ないほどなので、僕は今回見送りまして、 良かったのがこのダークグレーの色味なん ですよね。 まさに僕が想する場のダークレーニicロのワイド パンツのダークレーもうちょっとさがあるんですね。 ブラック方向に近づいてるんですが、ま、これぐらいいグレーの方がぼったく見えずにバちゃんと漂うので、この色味はもう抜群にいです。しかも霊 4が 入っ卓というところも楽しめるので色合いは完璧。シルエット完璧触りも完璧です。そしてエストですね。入っています。 これ360°全部ゴムが入っているので 着奪もめちゃくちゃ楽です。この辺りも 嬉しいポイントですね。ただこのゴムの 部分が結構目立つのでタックインの スタイルというところはちょっとしづらい のでそこだけはちょっとマイナスポイント になるかなと思うんですが着方次第ですね 。このイージーパンツであれば、ま、ワン マイル的にサクっと開くのもいいと思い ますし、もうタックアウトできるという ところをもう決めてしまえばかなり使い道 は広いかなと思うので、僕はこれはこれで ガンガン使えるんじゃないのかなと思って います。ま、僕はブラックのパンツも 大好きなんですが、グレー系のパンツも すごく好きで、これなぜかと言うと、今 ブラックのTシャツを着ていますが、上 半身がブラックの時にブラックのパンツだ とやっぱ重たいんすね。最近はトレンドで 全身ブラックみたいなこともやるんですが 、ま、それもいいんだけども、やっぱり ちょっと色味をですね、上下で変えたいと いう時にはブラックのトップスとアウター に1番相性がいいのがグレー系なんですよ ね。しかもチャコールグレーでコ色だと モノトーンではまりやすいしやぼったさも ないので、そういったスタイルを作るには まさに最高のボトムかなと思います。今 履いてる段階でもじわりじわりと僕の満足 度が上がっているので、ひょとしたら ブラックも買っちゃおうかなと思うぐらい ですね。いいパンツでした。確かブラウン 系もあったと思うんですが、あの色も季節 感足すには良くて、例えばクロティに ブラウンのパンツみたいな形でちょっと こう色を変えてあげるのもいいと思います し、ロング竹のブラックのコートに ブラウンパンツみたいなものも良さそうな ので、ちょっとこれ履いてみて良さそう だったら買い立つ可能性もあるんじゃない のかなと思うぐらいですね。大名作の パンツだなと思いました。ま、ユニクロC といえばスエットが結構ですね、評判が 良くていろんなインフルエンサーの方もお 勧めしていますが、個人的には大人世代を 代表して、ま、スエットだとちょっと カジュアルすぎるなと思うこともあるので 、ま、これぐらいのですね、ポリエステル と4混ざったような美沢を楽しめるパンツ というのが結構はまってしまいましたね。 ま、結構売り場に置いてあると地味で そんなに目立たないんですが、こういった ダークグレーですね。僕自身がすごくリ想 するような色のもののって本当に市場に ないんですね。見つけるのが大変という中 でシルエットも素材も色も含めてもう完璧 な1本が見つかりましたのでこれは是非皆 さんまずはダークグレー履いてみて ください。グレーが持つやぼったさを全く 感じないような素晴らしいロミなので是非 皆さんもチェックしていただければなと 思っています。はい、ということでいかが でしたでしょうか。今回の動画では本日 発売になりましたユニクロCの新作の中 から特にお勧めしたいものですね。僕自身 が買ったものを3点ご紹介させていただき ました。ま、どのアイテムに関しても ユニクロシーらしいですね。ま、 ベーシックな中に程よくトレンド感を 混ぜ込んだような大人っぽくて上品なもの が多かったかなと思ってまして、これから の季節綺麗のがとても楽しみです。今回は ちょっと3点しか購入しなかったんですが 、それ以外のものも実物を見て中にはです ね、試着をしたものがあるので、ま、その 辺りの感想もお伝えしたいなと思います。 アウタージャンルで言うとブロックテック パーカーですね。こちらのブラックを試着 してみたんですね。当初はこれ買う予定 なかったですし、あんまりかなと思ってた んですね。フード付きのちょっと スポーティーなアウターはちょっと自分の 中ではお腹いっぱいの感じがあったんです が、実際に着てみたら結構ブラック良かっ たです。なので今回のレビューに使おうか 結構迷ったんですが、ま、似たようなもの もたくさんあるので今回は見送りました。 ま、グリーンだとかブラウンだとかもいい んですが、やっぱりブラックがシャープで 使いやすいのと胸の部分のポケットですね 、フラップ付きで結構アウトドアブランド でよくやるような形のアウターではあるん ですが、ちょっとモード感漂うような シャープなデザインで、これはかっこ よかったですね。僕の身長でMサイズを着 てもちょっとゆりがあってジャストサイズ もなりすぎなかったので、こういった ナイロンジャケット的なアイテムが欲しい 方であればこれはかなりお勧めできるん じゃないのかなと思いました。一方で パフテックパーカーだとかニット ジャケット、あとはハーフコートですね。 この辺りも試着したんですが、非常に ベーシックで使いやすいなと思ったんです が、結構ユニicロ本体で発売されてる ようなベーシックのアイテムとの違いが そこまで大きくなくて、割とこう ベーシックに見えすぎちゃうかなという 感じがしたので、僕はちょっと購入までは 至りませんでした。のアイテムも単体で見 たら素晴らしいですし、その値段と クオリティを考えるとコスパはすごくいい かなと思うんですが、何か決め手になる ようなポイントというところがちょっと なかったので、今回は見送りました。一方 でユニクロのベーシックなアイテムがお 好きな方でちょっとだけの違いを楽しみ たいという方にはこの辺りのアイテムは かなり使いやすいかなと思うのでお勧めし たいなと思います。また先ほど丸首の ニットをご紹介しましたがこちらのジップ タイプのカーディガンですね。これもあり まして実際に試着しました。これはうまく 切れればおしゃれに見えますが、ある程度 の大人セダが切るとちょっとこういまい おしゃれ感が出しづらいアイテムだなとは 感じました。結構ノーカラーの カーディガンみたいなものは男性という よりは女性がですね、着ることが多いん ですね。若い世代でおしゃれの習得度が 高くて、いろんなものを着こなせる方で あれば、レイヤードを楽しみながら着るの はすごくかっこいいと思うんですね。 シャツを着て、その上にこちらのカーディ ガンを着て、その上にロング竹のコート みたいなですね、レイヤードを組むのは すごくかっこいいかなと思ったんですが、 僕自身来た時にちょっと年齢的にですね、 しっくり来なかったというか、クラシック な感じが強かったので、今回は僕はこちら はパスをしました。パンツに関しては タックストレートパンツですね。この デニムのバージョンはすごく良かったので 、買おうかどうか迷ったんですね。ま、 いわゆるこうデニムスラックスみたいな 傾向のアイテムで色で言うとブラックも 良かったし結構ダークブラウンなんかも 良かったのでこの辺りは通常のデニムでは なくてちょっと上品なものをとか少しこう スラックスライクなものを履きたいって いう方には結構はまるアイテムなんじゃ ないのかなと思います。ただ僕自身の ワードローブで言うとブラックのパンツと かグレーパンツの方が優先度が高いので、 ま、今回は見送りましたがこれはかなりお 勧めできるアイテムだったかなと思ってい ます。ということで今回のユニicロC ですね、全体的に言うと目玉となるような めちゃくちゃこれが欲しいというアイテム は正直なかったかなとは思うんですね。ま 、その中でジップのブルゾンですね。これ ニットで作ることでちょっと面白みがあっ て、個人的にはこれが1番好きな感じでし た。ま、あとは使いやすいですね。 モックネックのニットだとか、あとは ワイドすぎないグレーのボトムスだとか、 この辺りは結構大人世代が通常のユニクロ から次の一歩へと考えた時には非常に使い やすいかなと思うので、ま、是非皆さんも ですね、実際店舗に行って試着をしながら 気に入ったら購入するのもいいんじゃない のかなと思っています。ま、ちなみに皆 さんはどんなアイテムに注目してどの辺り を買いましたでしょうか?ま、この辺りも 是非ですね、コメント欄で教えて いただければなと思っています。これから もこちらのチャンネルでは大人男性に向け てメンズファッションの基本なるべく 分かりやすく解説をしたいなと思ってい ますので、今回の動画もし気に入って いただきましたらチャンネル登録やグッド ボタンの方もよろしくお願いします。以上 、スタリストの大山しでした。また次回の 動画もお楽しみに。
▼ニットフルジップジャケット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E481242-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
▼ローゲージハイネックセーター
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479733-000/00?colorDisplayCode=37&sizeDisplayCode=004
▼イージーワイドテーパードパンツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479819-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004
▼大山シュンの新しい本「10着で十分」発売中!
https://amzn.to/4jcX4fz
▼大山シュンが作る”大人の新・定番服”「So(ソー)」
https://so-online.shop/
▼毎週ライブ配信!メンバーシップチャンネル
▼プロの愛用品を発信!オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/4691/
▼今回の動画の解説
いよいよ発売となったユニクロCの秋冬新作。事前レビューもしていましたが、当日にお店に行って自腹で購入してきました!今回は正直、豊作という感じではなかったですが、ユニクロCらしいベーシックで使いやすいアイテムが多かった印象です。その中でも厳選して購入したこちらの3点はじわりじわりと魅力が高まっていく予感がしています。良かったら今後のお買い物の参考にしてみてください💡
▼大山シュンについて
2009年から個人向けスタイリストとして1,000名以上のスタイリングを担当。また、おしゃれの基本を分かりやすく解説するファッション本は7冊出版。フツーの服専門店「So(ソー)」展開。オンラインサロン「メンズファッション研究所」運営。趣味はキャンプとスーパー銭湯。男の子と女の子の2児の父。
▼着用サイズ
・身長164cm、体重53kgの小柄体型
・アウター/トップス類は主にMサイズでちょいゆる
・ボトムスはSサイズ
・ビジネスウェア系はジャストのSサイズ
▼関連キーワード
#ユニクロC
#秋冬
#メンズファッション
#30代
#40代
#大山シュン
▼お知らせ
当チャンネル内でご紹介しているアイテムは一部、楽天やアマゾンのアフィリエイトプログラムを活用しています。ブランドさんから直接報酬は受けていません。発生した報酬は撮影や編集など、こちらのチャンネルを運営するために有効活用させて頂いています。商品に関してはどれも忖度なしで丁寧に選んでいますので、ご理解いただければ幸いです!