【金相場】【ドル円】上昇トレンドの金を値ごろ感でではなく、買えないだけの理由 馬鹿になって買っている方が正解な値動きですが【COMEX金】
[音楽] はい、どうもこんにちは、こんばんは、 おはようございます。中村でございます。 ま、市場の注目はアメリカの雇用統計と いうことのようですね。前日ADPの雇用 統計の方の発表ありましたけれども、ま、 悪い数字が出てきたにも関わらず大きな 反応を見せなかった。アメリカの雇用統計 の数字、こちらの方重視したいという市場 の気持ちがそこに現れていたんではないか なと。そういった指標っていうのは あんまり普段からどうなんだろうっていう 指標になってるんじゃないかなとは思うん ですけれども、ま、そんなこと言って しまうとですね、もう全てがなんだそれっ てことになってしまいますんで、ま、空気 を読めよって言われてしまうとその通りで ございますんで、ま、盛り上がってる時に は盛り上がってるんだねというところで見 ていかなければいけないんではないかなと 。ま、空気の読めない人間からするとです ね、え、そのように感じるわけではあり ます。ま、そんな中金の方は勢いよく上昇 をしているというところです。ま、これ だけ高い金、ま、今のね、位置が高いのか 安いのかって後になってみないと分かん ないわけですけれども、この金、え、実際 買えるかどうかということですよね。ま、 これだけ価格が上昇してるわけですから、 誰かが買って、誰かが売ってるということ にはなります。ま、売ってる人がいなけれ ば高い値段なんてついてくるわけがない わけで、値段が成立しないんですからうん 。誰かが売ってるということにはなります 。売ってる人と買ってる人の玉の枚数が 一致するから価格が成立するわけで、ま、 誰が買って誰が売ってるんだかは分から ないですけれども、とにかく強い金、この 金をあなたに買えますかということの相場 になっている模様です。みんなで買えば 大天井というところにはなるんですけれど も、まだまだみんなで買ってるという ところではないのかもしれません。ま、 そんなところを含んでですね、え、本日も チャートの方ちょっと眺めておきたいなと 思います。 まずご覧いただきたいのがドル円の日足。 こちらからですね。ま、持ち合い状態って いうところから抜け出せていないようです 。ま、利下げするっていうのになんで円安 になってくんのかよくわかんないんです けども、ドルが買われているという感じ ですよね。まあまあ、そういったものも 含めてということなんで、ま、材料の方 無視して、え、考えていかなきゃなと。ま 、ここのところ言ってること一緒です。 持ち合い状態その中で上値は追ってるよと 、ま、持ち合い気味に推移しているよと いう捉え方をしてですね、基準線を超えて くるのか、雲を中へ突入してくるのか、ま 、抜けた方についていこうかなっていう ぐらいのところで考えてはおります。 え、そしてこちらがドル円の4時間足に なります。え、こちらの方も持ち合いです よね。ま、日足の方が持ち合いなんで4 時間足も持ち合いだという状況だと思われ ます。え、その中で持ち合いの中で上限を 試しに行って、ま、高値は更新してきたと いう形ではありますけれども、え、その後 ちょっと足踏みしているよという格好です 。ま、この因ん良くないと思うんですけど もね。この因を見せてから反発してきて いる。ま、指標の方あんまり当てにはなら ないと思うんですが、実践の本が基準線 ですとか雲なんかに支えられて反発してき たと。え、ですから今度基準線割ってきた 時には加減を試しちゃうんだろうなって いうようなところで見てみたいなと。上に 抜けてきたらついていくぞという構えで 考えていかないと。ただ、ま、瞬間高値っ ていうのはいつでも超えてくる。上にも下 にも瞬間高値瞬間安値っていうのは超える 準備はできているというところで考えては おります。 こちらはコメックス金の日足になりますね 。え、こちらの方は高いところを出して から陰線を1回入れてきてくれたと。え、 そして今のところ要線立ちしてきており ますという値動きになっております。まあ 結構買われてるねというところではあり ます。RSS相対力室の方が70オーバー というところですね。ま、70オーバーを 買っちゃいけないってことじゃありません し、70オーバーをしているということ ですから強い状況だ。ま、それが大前提で はあります。じゃあ70オーバーをした後 に、え、買っていって、え、取れる確率 どれぐらいあるのかなというところを考え てみるとですね、ま、瞬間的に立てて逃げ ていくということならばうん、取れる可能 性結構高いかと思うんですが、え、1週間 2週間続くぞっていうことはまあまあ そうそうないようなことにはなっており ますんで、ま、その辺、え、どういった 捉え方をしていくかということですね。 もちろん上昇トレンド、そういったものが 崩れるというようなところではないとは 思います。あくまでも調整が入りやすいか どうかというところまでそんな調整目潰っ ちゃうよってことになればですね、ま、 買ってじっとしているというところになる んじゃないかなとは思っております。 え、そしてこちらがコメックス金の4時間 足ですね。え、こちらの方は、うん、高い ところを出してから3連続陰線。ま、この チャートうん、こんなの見せつけてくると ですね、うん、これもうちょっと調整入ん なきゃ気が済まないんじゃないのという ようなチャートには移っております。です ので、個人的には変えない理由の1つです 。ネイチ云々っていう問題ではなく、 チャートの方が変えないような形にはなっ てきているんで、ちょっと様子を見 ながらってことにはなってしまいます。気 になれるだけのチャートにはなっていない と。もちろんこの3連続陰線がぶっ壊れる までですね、売っているというのはありだ とは思っております。え、トレンドの方が この4時間足においてもですね、基準線に 綺麗に支えられて上昇しているというよう なそんなチャートになっておりますんで、 この3連続陰線を肯定するような下げを 見せて基準線を割ってきたということに なれば売り叩くようなチャートに入って いくと、ま、そう判断しております。え、 ただ今のところですね、え、そういった ところになっておりませんのでカカの気に なれるようなチャートではないと上昇 トレンドの中での話なんだから買ってる方 が有利でしょうというようなところなんで はないかなとは思っております。 え、こちらは金の日足円立てですね。強い ですね。昨日陰線入ってもうん。結局下ひ を見せてきたというような感じです。ま、 下髭を見せてですね。うん。まあ、もう これで底入れっていうような、ま、目先の ですけれどもね、そこもクソもないですよ ね。上昇トレンド綺麗いに入っちゃってる わけですから、日足の底入れなんていう話 にはならないわけなんですけれども、ま、 これでまた高値に挑戦しているという、ま 、そんな状況になっているようです。相対 力の方が現時点で81.56。こんな数値 を変えるかどうかというところですね。 上昇トレンド中に乗ってるんで、え、強気 が有利、買い方が絶対的に有利だよと、ま 、そういったものを前提に置いてですね、 このRSIの方が調整入れてこないと ちょっとしんどいのかなと。ま、もう 踏み上がる玉もないような状態で踏ん張っ ちゃってる、ま、そんなところなんでは ないかなとは思っております。 え、そしてこちらが金の4時間円になり ます。え、こちらの方8月切り先切りに なっております。ま、このチャート見ると ですね、え、このまま上に抜けたらもう 買ってくぞというチャートになってるかと は思います。え、年云々ではなく上に出て きたということを確信したならばですね、 ま、もうついていくしかないという チャートになるかとは思います。RSIだ とかそんなものは関係ないということに なってきますし、綺麗にですね、13本線 に支えられております。前回の動画の中で 3連続陰線が出てきたらちょっとこの相場 ってことを申し上げたと思いますが結局 できてないんですよね。全然売りの形に なっていないというところです。ま、その 形を見せて反発してきたというところで、 ま、ここまで来るとダブルトップのような 形になってくると。ま、ダブルトップが 完成したってことになると話がガラっと 変わってくる。ま、そういったことには なるかとは思いますんで、ま、ダブル トップが完成するのか、え、それとも あっさりと上に抜けて、もうそっからもう 黙って買うんだよというチャートになって くるのか。出来上がったチャートの形に 乗っていきたいなとは思っております。ま 、その姿勢全然崩れていないんですけれど も、今のところ13本線に綺麗に支えられ ているようですから、ま、13本線 割れっていうところを見せてきたらですね 、ちょっと馬かし警戒度を強めないといけ ないんではないかなとは思っております。 はい、ということで今回もお届けして まいりましたけれども、ま、ちょっとです ね、え、買うだけの理由っていうばもう 色々ファンダメンタルズからもあるかと 思いますけれども、え、チャートの方から 上昇トレンドに乗ったままというところが 買うだけの理由になってるかとは思います 。え、買えない理由、まあね、年的なも のっていうのは感情的な話にはなってるん ですけれども、今のところ買えない理由 っていうのはチャートの方からは出てい ないと変われすぎの状態にはなっており ますけれども、変われすぎっていうのが 買えない理由になるのかってことになると ちょっとどうなんだろう。確率的な問題で 強気のままではあるけれども強気度合いを ちょっと弱めといたらっていうところまで ではあります。え、それが4時間足の方を 見るとですね、もしダブルトップっていう ような形作ってくればですね、ちょっと 考えなければいけないのかなと。その前の 13本線、え、この辺のところにも注目し ておきたいなと思っております。ま、 そんなこと言ってもですね、アメリカの 雇用統計の数字以下によってはですね、お 金の方がどちらかにぐっと動いてくると いうことにはなるかもしれません。え、 それまでに変な形が出来上がらないこと だけを願っていると数字が出た後に形が 出来上がればそちらの方にもついていか ないといけないよねと。ま、そういった 準備時間帯に入っているんでないかなと 考えております。 今回の動画は以上となります。今回も最後 までご覧いただきありがとうございました 。高評価、チャンネル登録そしてコメント の方もよろしくお願いいたします。
チャプター
00:00 米雇用統計
02:02 ドル円日足
02:49 ドル円4時間足
03:50 COMEX金日足
05:10 COMWX金4時間足
06:28 金日足
07:30 金4時間足
09:00 金相場、強気の理由
Amazonにて発売中!
『マーケットから退場させられる前に読んでおきたい本』:http://amzn.to/1k1SEsN
『損をしてから読む、獲る相場』:http://amzn.to/NdXF2E
利用チャート:【Trading View】https://jp.tradingview.com/
ニュース元:【Bloomberg】 https://www.bloomberg.co.jp/
ブログケセラセラ : https://cxkeserasera.keserasera.tokyo/
Twitter:https://twitter.com/keserasera03
お問い合わせ・メッセージフォーム:https://ws.formzu.net/dist/S28512324/
音楽・音響素材:魔王魂:https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材:MusMus http://musmus.main.jp/
※当動画は利益を保証するものではありません
個人的な相場観を独り言のように述べさせて頂いているに過ぎません
投資はご自身の判断で、自己責任において行って下さい
#金 #白金 #投資 #相場 #金相場 #白金相場 #マーケット #ドル円 #ドル円予想 #ドル円最新予想 #テクニカル分析 #チャート分析 #tradingview #金価格 #金投資 #fxtrading #fx初心者 #fx #fx為替 #fxチャート分析 #fxトレード相場分析 #為替 #為替相場 #ゴールド投資 #gold #ゴールド #ゴールドトレード #トランプ関税 #関税 #安全資産 #調整 #金相場見通し #相場見通し #利下げ #インフレ #大増税