猛暑も影響?新型コロナの変異株“ニンバス”流行 #新潟 #新型コロナ #ニンバス
こちらは県が発表した定点医療機関あたり の新型コロナウイルスの報告数です。8月 になると急激に増え8月24日までの1 週間の報告数は12.19人。 インフルエンザであれば注意レベルとなる 10人を上回ったのは去年9月以来です。 県はお盆や夏休みで人の生期が活発になったことが増加の一員になっているとしています。全国と同様に今県内の流行の中心となっているのは変異株妊バスです。 [音楽] 当いも、ま、コロナウイルス、新型コロナウイルス患者さんは、ま、結構たくさんいらっしゃってるんですけども、まず初熱して、ま、もちろん喉も痛い、咳も出ますていうことで要するに普通の風症状でくるんですね。 新潟市中央区の鈴木内
NST新潟総合テレビの公式ニュースチャンネルです。ぜひ高評価チャンネル登録いただき、最新のニュースをご覧ください。■チャンネル登録はこちらから!http://www.youtube.com/channel/UC8iN-WKPu820ve-4t9NxHRw?sub_confirmation=1
★2020年11月始動★
新潟のテレビ局NST新潟総合テレビのニュース配信専用チャンネルです。
新潟県内のニュースを配信します。
【NSTNewsタッチ】 毎週月~金曜 18:09~19:00 放送中!
https://nsttv.com/tv_info/nst/newstouch/
【NewsタッチのTwitter】
Tweets by NST_News_TOUCH
=================================
