【重要】SWIFT幹部の重要発言!XRP衝撃&ビットコイン4倍説【仮想通貨】

ゴールド史上最高値ビットコイン4倍来る か? ゴールドの勢いが止まらない。今ビット コインはそれを追いかけることができるの か?それができれば4倍もあり得るぞと いうような超強い予想が出てきております 。そしてイースリアム爆外企業が昨日も たくさんお買い上げということで ビットコインは非常にいいニュースが出て いる。そんな中でリップルは今批判に さらされている死にゆくチェーンという 最大級の批判をされているんですがそれを したのがなんとスイフト幹部ということで ございましてえ一体なんでそんな人が リップルのことリスるのというようなこと それについてですね言及しつつ本日は リプルに投資してはいけない人投資して いい人についても論じていきたいと思って おり ますのでぜ非ぜひ最後までご覧ください。ではやっていきましょう。いってらっしゃい。 ズボジ加疎通2 ではまず全体見ていきたいんですが、あ、基本的にちょっと上昇というような状況でございます。まだまだ横々横々フェーズの中ではあると思いますけれども、ビットコインが 11 万ドルに戻ってきたという状況は結構ポジティブかなと思っております。ただそんな中で今株式 市場実は下落ということでございます。 これ何があったかって言うとですね、裁判 所がトランプさんの完税政策、これの大半 を違法と判断したというニュースが先日 から出ております。これを受けてですね、 投資家の不安が今広がっていて、 ウォルガイは9月初日下落しているという ような状況ですね。S&Pナスダックダウ 平均いずれも下落。特に不動産セクターが アメリカ長期金利上昇の影響を受けた格好 になっているという状況でございます。今 ですね、大変真経質な展開であると言える かと思います。投資家は9月17日 FOMCでの利下げ決定だったりとか、 あとは8月雇用統計、これ大丈夫だよねと か、ま、そういったポジティブなね、情報 を待っている状況でかなりですね、え、今 ピリピリしているというようなところかと 思います。え、木曜日、金曜日重要な指標 の発表、特に金曜日の雇用統計、これで 利下げがほとんど決まるんじゃないかとも 言われております。で、今現状ですね、 利下げするっていう見込みになっています 。91%利下げ、利下げがあると、ま、 リスク資産仮想通貨とか株式市場とか、ま 、上がりやすいとは言われておりますので 、ま、ここをですね、どう見るかという ことで非常にね、今週金曜日が注目で ございます。で、そんな中で昨日からお 伝えしてます通り金がですね、また高騰し ているということでございまして、結論 ですね、これこのまま短期的にですね、 まだまだ上がって3600から3900と 長期的には4000ドル突破の可能性が 高いという話も出ています。で、直近です ね、上がりまくっている金なんですけど、 それまではですね、ま、割と横だったん ですよね。で、え、ま、かなり高い水準で の横で、ま、なかなかこれ上値超えられ ないよねみたいなところだったんですが、 ここに来て今上昇している。それはなぜか ?理由は大きくね、え、2つお話ししたい と思います。え、まず利下げですね。え、 利下げ観測が今強まっていて、で、そう するとですね、え、ドルの魅力っていうの が、ま、低下してくる。で、ドル安が進む とですね、え、金が割安になって需要が 増加してくるということでございます。 もうアメリカにお金を置いとくの危ねえよ ということでドルからですね、ま、 いろんな資産に逃げていくっていう、そう いうところの強みがまず1個だけど、 それっていうのは別に金だけに限った話 じゃないわけですね。もうこの理由の2つ 目が結構クリティカル大きくってですね、 他国の中央銀行の買いまし、特に中国です 。中国人民銀行をはじめとする各国中銀が ですね、え、外貨準備の一部としてドル から金、え、シフト、え、何か有事の際に ですね、え、ま、国はお金を持っとくわけ ですね。で、その時に中国はですね、時刻 通貨で持っとくというよりも、ま、その リスクをね、ヘッジするために海外のね、 お金で、え、それを返置するわけなんです けれども、そういった時にドルで持ってい たわけですが、それもちょっと危ないん じゃないかということで、今金にシフトし ているという状況です。で、さらにですね 、やっぱり地性リスクですね、中東 ウクライナ情勢、まだまだ危ないです。で 、さらにさらにさらにで、え、FRB独立 性っていうのが今懸念されてますよね。え 、FRBを、ま、どんどんね、トランプ さんが辞めさせたりですね、自分の意の ままに操ろうとしているっていうそういう 懸念っていうのが投資家心理を今 めちゃくちゃ不安定にしている。で、結果 金への投資が集まっているというような ことです。だから混沌としている時に金が 強いというわけですね。で、え、そういう ですね、混沌としてる時に金が強いって いう、そういうロジックが成り立つんだっ たらビットコインだって上がったっていい でしょう。ということでビットコイン 11.2万ドルに突進したんじゃないかと いうことが今言われているわけですね。で 、え、一時は11.2万ドルをも突破した ビットコインということです。ただね、9 月自体にあんまりポジティブな要素は なくってですね、季節性から、ま、落ちる んじゃないかとも言われてます。で、短期 的には10万ドルぐらいまで落ちるんじゃ ないかっていうリスクがこの記事では書か れていました。でもですね、え、今後数 日間の値動きが分岐点となり、あるいは 上昇トレンド継続になるんじゃないかと いう、そういう見立てもあるわけですね。 で、なのでこの後ですね、数日と言うと やっぱり雇用統計この辺りまででなんか 勝負が決まるんじゃないかというような 見立てが出てきているわけです。で、9月 が弱いのはね、もう皆さんご存知の通り です。え、平均してもマイナス。こんな月 は他にほとんどないですね。え、ど、ま、 ちょっとね、-0.1%の月が6月であり ますけれども、それ以外は基本プラスなん ですよね。ビットコインの平均のリター ーっていうとだけど9月だけは-3%と いうことなんで、まず9月には期待しない 方がいいっていうのが前提です。で、その 中でですね、え、今こうやってちょっと 下落のチャネルが、ま、できつつあるん ですよね。小さい方だとね。ただこれ 大きく見るとですね、上昇チャネルの中に はまだあるということなんで、このまま 下落して、え、割り込んでいくか、それと もですね、え、上昇が継続していくかと いうことが非常に注目されてきていると いうわけです。で、このですね、え、長い 上昇のラインの下を割るとですね、 9.1万ドルまで下落するんじゃないかと いうことも言われております。で、これ 生産ヒートマップで見てみましてもですね 、え、下11万ドルと10.8万ドルここ にですね、え、ちょっと厚めの注文が入っ てきているんで、ここ÷得るんじゃないか というようなことが今ね、言われている わけです。でも逆にですね、え、上昇継続 するようであれば11.2万ドルですね。 ここ超えてくるだけで割とですね、え、上 は割とスカスカというようなところなんで 、ひょいっと上がるっていう可能性も0で はないなということでございます。で、 そんな中でですね、ゴールドとの比較ね、 やっていきたいと思うんですけれども、ま 、これ結論としてですね、え、ゴールドが またね、え、最多年超えて、え、さらに 上がっていくようであればビットコインは 今後1年でなんと最大40万ドル、20 から40万ドル到達の可能性もあるぞと いう話でございます。ま、今後1年間 なんてね、まだ先が長い話ですけども、ま 、それぐらい上がってくんじゃないかと。 で、過去の相場サイクルを一応おさいし ときたいんですけども、金がピークをつけ た後、その後に資金がより高いリターンを 求めてビットコインへ流れ込むと。で、数 ヶ月から1年のスパンで大幅上昇をして いくみたいなものが過去の相場サイクル です。で、具体的にチャートで見ていき たいんですけれども、こちらですね、 2011年金が、ま、その時のオール タイム牌を達成した後でビットコインが2 倍になる、2.4倍になると。で、その次 、2020年ですね。え、こちらも金ガ その当時のオールタイムハイを更新で、 その後でビットコインが4.1倍に上がっ てきたぞということがあるので、今回も またですね、そのビットコインの上昇を 追いかける形で、あ、ごめんなさい。金の 上昇を追いかける形でビットコインも 上がるんじゃないかということが言われて ます。で、え、ま、2倍からね、4倍って いうのは、あ、この過去のね、え、上昇 から算出したもので間違いないかと思い ます。で、20万ドルからね、40万ドル ぐらいまでなるんじゃないかというような ことが言われてますし、ま、こ れっていうのはですね、え、元々予想され ておりました今年15万から30万ドル まで行くんじゃないかっていう話とも、ま 、割と近い話になってくるかなと思います ので、もしかしたらですね、え、年内 まだまだ上がるぞという可能性も0では ないと思います。ただね、え、やっぱり その後で、え、大幅に下落するんじゃない かっていう説もありますし、ま、あるいは ね、10万ドル割るんじゃないか、この 下落相場のですね、そこがあ、8万ドルと かね、6万ドルとか、ま、そういう声も 聞こえてきたりしていますので、あんまり ね、角にこの上昇に期待すぎ るっていうのはちょっと怖いかなと思って ます。なので急いで金持ちにならないと いうことで、もし買うんだったらね 積み立て投資でもうなくなってもいいお金 でね、ちょこちょこやるっていうのが、ま 、私はいいんじゃないかなと思っており ます。ドルコスト平均方がいいなと思って まして、もしあるんだったらね、え、 ビットポイントさんが0積み立ててね、 コスト0で、え、やっていますので、もう ですね、え、積み立てで手数料がかかって いたのは遠い昔の話でございます。え、 初回申し込み期限がですね、9月16日と いうことなんで講座まだ解説してないよっ ていう人はですね、是非概要欄の方から アクセスしてみていただければと思います 。ただね、これ、え、投資の助言とかでは ありません。え、必ず儲かるっていう話は どこにもありませんので、え、自己責任で ね、お願いできればと思います。では続き まして、あるところに見ていきましょう。 あると上昇というような形でありまして、 え、特にですね、ソラナーがかなり上昇し てきている。ついカルタのエイダーとかも ね、調子いいですね。で、そんな中で イーサリアムですね。え、Eさん、あ、 直近24時間では上昇しているもののです ね、え、ここ1週間ではやや下落という 状況でございます。で、この下落をですね 、やっぱ安いと見ている企業っていうのが 、ま、結構多いわけですね。で、 ビットマインはですね、まためちゃくちゃ 買ってるということで、え、またね、購入 したことによって80億ドル以上に保有料 を増やしたと。で、え、全Eサ、Eサの 供給料の1.5%をビットマインが保有し ているという形でございます。で、え、ま 、このね、え、会長のトムりさんっていう 方はですね、え、金本性廃止後の1971 年のような転換点にあるということで、 もう今後はステーブルコインとかね、え、 RWAみたいなものが金融の主役になって 、そういったものの基盤となるいい差。 これにですね、ま、全力でかけていると いうようなことをおっしゃってるわけです ね。で、え、E差は1万2000ドル規模 にまで到達するんじゃないかという話も出 ています。え、ビットコインが25万ドル 到達した時に、え、E差が、まあ 1.2万ドルだという風に言われたりとか もしていますので、要は、ま、ビット コインが2倍ぐらいになったタイミングで Eさが、ま、ざっくり3倍ぐらいになって るっていうような、そういう感じですね。 で、特にですね、この昨日ですよね、え、 9月2日に企業が大量に購入していると いうことで、ビットマインとね、シャープ リンクは、ま、いつもね、え、お伝えし てるんでご存知かと思いますけれども、 今日はですね、それ以外の2つについて ちょっと注目してみようと思ってます。上 のですね、え、ヤンフェンファイナンシャ ルっていうですね、ちょっと私もですね、 あんまり存じあげなかった企業なんです けども、これ、え、ジャックマーガラミの 企業だという風に言われてます。で、そこ がですね、4400万ドル ものいい差を購入したということで言われ てまして、香港のイサリア目の大きな賭化 ということでですね、やっぱり中国、 アジアもですね、え、EESを狙ってる 企業ってのが、ま、増えてきているという わけです。で、さらにイーサリアムマシー ンっていうね、え、ところがありまして、 そこもですね、ま、大量に購入していると いうようなことで、これがですね、え、ま 、保有料で言ったら3位の企業ですね。え 、ザeサマシーンっていうとこですね。で 、これがまた大量に購入してきていると 6億5400万ドル 相当のイーサリアムを調達ということで、 ま、本当にですね、E差を超大量に買い まくるみたいな争いっていうのが加熱して ますね。正直ビットコイン買いまくる企業 の話よりもEさの方がよくこういうのは 聞かれるようになってきたと。で、そこに 来てさらにクジラも今大量開始目みたいな 話が出てきていますね。え、これ結論とし て申し上げたいのがですね、え、クジラが 今また買いまくっているから5000ドル 突破あるいは6000ドルをも目指すよう な展開。これが現実に帯びてきてるという 話でございます。で、理由としてはですね 、やっぱりクジラが継続的に買っているよ と。で、さらには、ま、企業の購入だっ たりETFの流入ですよね。で、さらに さらにテクニカルでも重要ライン突破が 近いという風にも言われてます。クジラ 着実に買ってます。これでね、え、 センチメントの、え、チャート見てます けれども、ちょっとね、薄くて見づらいん ですが、え、どちらかというと水色の方が ですね、え、着実に増えているのが分かる と思います。これがクジラの量です。え、 1万から10万E差を保有するクジラが めちゃ増えてますと。で、チャートで見る とですね、これ、え、三角形をこれ今上に 抜けるかどうかみたいな話で、え、非常に 注目されています。で、今のこの買の勢い とかを見るにあんまり下が るっていうことがちょっと想像できない形 ではあるので、結構ね、みんな上を見て いるということです。で、え、ま、これ上 抜けたらですね、5240ドル 、ま、プラス20%とかっていうような、 ま、結構とんでもない上昇が待ってるん じゃないかという話も出ています。でも これ利下げとか次第ではですね、逆に下に 抜けるっていう可能性も0ではないかなと 思ってるんで、その辺りはね、慎重に判断 された方がいいかと思います。で、 あるいは6116ドル予想っていうね、え 、謎の数字が出てまいりましたが、ま、 そういったね形で5000ドル、 6000ドルとか、ま、そういう上昇も あり得るんじゃないかということでござい ます。で、私なりの補足ですが、これいつ も言ってる話ですけどね、え、上昇し やすくなっている背景にやっぱ ステーキングによるロックっていうのが あると思います。ステーキングっていうの は預けて設けるっていう仕組みで、その 預けてる分っていうのはロック動かせない わけですね。だから市場には出回らない わけです。それが約30%っていう風に 言われてますので、え、全体のですね、 30%は、あ、Eサリも買いに行っても 売ってくれません。っていうか、あ、 ロックされてるんで動かし用がないという ようなことだからその分ですね、価格が 上がりやすくなるっていうのが今言われて いることです。なんだよ、その ステーキングでみんな儲けやがってみたい なね、そういう方も多いと思うんで、え、 ステーキングやりたいんだよ、俺もみたい なね、そういう方もいらっしゃると思い ます。で、え、そんな方はですね、え、 ビットポイントで、え、やるのが1番ね、 え、ま、割がいいんじゃないかなと思い ます。圧倒的にですね、利回りがいいん ですよね。え、年国内ナンバーワン 3.24%ということでございまして、私 もガチでやってます。本当にこれ私の スクショです。え、なのでもしね、え、 やりたいよっていう方は概要欄の方から チェックしてみて、え、くださいなという ことでございます。え、 ノットファイナンシャルアドバイスで ございますので、ご自身でね、調べて いただいた上でやってみてください。え、 では続きまして、本日のリップルでござい ます。リプル、え、24時間で3.9% 上昇ということですが、ちょっとね、初め の位置が悪かった。あ、2.7ドルだった んでね。え、ま、まだ3%上がっても 2.8回かっていうような感じで、 ちょっとね、え、ま、せっかくの上昇なん ですけど、いまいちね、喜びきれてない方 も多いと思います。で、そんな中でですね 、ちょっと追い打ちかけちゃうような記事 を紹介して申し訳ないんですけれども、今 ですね、え、なんとスイフトの幹部が リップルをシニクチェーンと表していると いう結構ですね、とんでもないニュースが 出てきていました。で、結論としてはです ね、え、批判されていまして、え、これ、 え、このままでは他のチェーンとか ステーブルコインに指導権を奪われる リスクが高いということでございます。 リップルっていうのはね、送金を、ま、 変えるという風に言われていて、ま、 世界中のね、決済とか、ま、そういった 分野で、え、リプleがね、え、古い 古臭いね、銀行のシステムとか全部変わっ て代替してやるぞというような、ま、そう いうプロジェクトですけど、それがですね 、ちょっとなかなか厳しいんじゃないかと いう風に言われています。で、え、誰が何 を悲観してるのかという話で、え、他の 仮想通貨はそれに比べてどうなのかみたい な話で、さらには今後の展望についてもお 伝えさせていただきたいと思っております 。で、まずですね、え、国際金融の中数 からの批判っていうところで、誰が何を 批判してるのかっていうところ見ていき たいんですが、これですね、スイフトの 最高イノベーション責任者トムハさんて いう方がいらっしゃって、え、この方が ですね、え、リプルはデッドチェーン つまり死にゆくチェーンだということで 表現しているわけですね。で、特にですね 、これ何を言ってるかって言うと、 ガバナンスと中立性の欠除、これを問題視 しているというわけでございます。ま、 リプleってのはね、会社、リプル社って いうのがやっているプロジェクトなわけな んで、どうしてもですね、え、そこに、ま 、中央集権的になってしまうということで ございます。で、これリle元関係者も ですね、実はこのことを指摘していると いう話でして、元CBDCアドバイザーの アントニーウェルフェアさんていう方が いらっしゃってですね、え、この方もです ね、え、大手企業とか金融機関が安心して 、え、利用するにはですね、やっぱり信頼 性の高い基盤が不可欠っていうことを強調 している。ま、逆に言うとですね、ま、 リップLe元関係者ではあるんだけれども 、え、リップルは、あ、そういうですね、 信頼性が高い基盤とはちょっと言えない よっていう話になります。で、え、中央 集権リスクを回避できるかってのが、ま、 課題になってくるということなわけなん ですけれども、まあね、中央集権だって いいんじゃないっていうね、円だってどれ だって中央集権じゃないかってね。そりゃ そうですよね。え、リップルだけ中央集権 でディスられる筋はないぞっていう風に 思われる方もいると思うんです。でも やっぱりですね、この円とかドルっていう のは、ま、日本とかね、アメリカっていう のが価値を保証しているから、だから、ま 、中央集計でもオッケーなわけですよね。 で、一方で、え、XRPはリプル社が発行 している、リプレル社が管理価値を保証し ているに、ま、近いわけですね。なので、 え、1つのA企業が発行する仮想通貨って いうのが、ま、どこまで信頼できるの かっていう問題です。なので今日のですね 、この後の話の結論としては、リープル社 を信じられたら別に投資すればいいと思う し、もし信じられないんだったら投資はし ない方がいいと思ってますというような 感じで論じていきたいと思います。で、 ちょっと横道脱線していきます。じゃ、 発行体があるもののっていうのは全部信用 ならないんじゃないかっていうね、話です よね。え、イサリアムはとかね、ソラナは じゃあどうなんだみたいな話なんです けれども、これいは別なんですよね。 分散化できてるっていう風に言われてまし て、それが強みだっていう話です。で、 数千ものバリデーター、つまり見守り人 ですね、ていうのが、ま、世界中に存在し ていて、で、え、特定の企業とか国家の 支配っていうのを、ま、受けにくいという 風に言われています。で、開発もオープン ソースで進んでいて、え、EサM ファンデーションっていうのは一応あるん ですけれども、それはですね、方向性、 こういう風にしてこうねっていうのは示す んだけど、支配権は持たないという風にさ れていますというようなことで、だから、 ま、分散効いてるよねっていう風なところ でいいさに信頼は集まっています。でも空 はどうかって言ったらこれね、完全に分散 化できてるとはちょっと言いづらいような のがソナですね。はですね、これ、え、 以前もお伝えしてます通りで、障害があっ た時に開発チームが勝手にプログラムを 変更しちゃったっていう、そういう前例が あるわけですね。ま、そういう意味で ちょっと中央集権的でもあるわけです。え 、なので分散化は限定的だっていうことに なりますので、ま、ビットコインはね、誰 にも依存せず自立運営できてるんで、ま、 これは話のスコープにも入ってこない話 です。え、いいさ、ソラナリップルで比べ た。やっぱね、ソラナとリップルっていう のはちょっと中央集権的ではあるという ことになってくるかと思います。ま、特に リップルとかね、もうそういうもんだから あ、いいんですよね。別にね、中央集権 です以上って感じですね。でも、ま、実際 にですね、Eさがめちゃくちゃ資金を集め てるっていう事実は、ま、変わらないわけ ですね。え、これトータルvalリーロ ドっていうね、え、Tvl見てみます けれども、やっぱ、ま、Eさがですね、ま 、ずっと登場からね、ほとんど独占してる というような形で信頼っていうのは、ま、 リップルではなくEさに集まってくる。で 、これはですね、この表で出てくる リップルがないじゃないかっていうことな んですけども、あの、少なすぎてないん ですよね。ていうくらい、ま、使われて ないといえば、使われてないってのが、ま 、リップルでございます。ま、そんな中で じゃあ今後展望としてはどういう風な感じ があり得るのかっていうとこなんですけど も、もしね、これリプle今から分散化 することできるんじゃないかっていう風に 思われる方もいると思いますし、私もです ね、それを考えたこともよくある。ま、 考えたりもするんですよね。で、XRPが もし分散性を高めるんであれば、これやる べきこととしてはですね、リプレイ社が 保有してる40%のXRPを全て売却して 、で、さらに冷えり団体になっていく みたいな、そういうことが考えられます。 で、え、さらにですね、この見守り人ね、 今50人前後とかっていう風に言われて ますんで、それをですね、ま、10倍、 100倍とかにして、ま、世界中に点在さ せる。で、ま、1人の影響力っていうのを 、ま、分散させるっていうことですね。で 、それで改善、え、改ざをですね、防ぐっ ていうことが、ま、あり得るかなという風 に思うんですけども。ただね、これ めっちゃ握手なんですよね。握手っていう か、ま、ほぼ無理な感じですね。で、ま、 その理由としてはですね、1番はやっぱ リップル者にメリットがないわけなんです よね。で、え、保有してるリップルって いうのはですね、え、ま、定型とかね、 業務展開の武器になっている、ま、大事な 資金なわけですね。XRPっていうもの 自体が。だから手放す理由がないんですよ ね。で、え、ま、非営理団体にもなかなか なれないってのはね、もうそのなり立ち からまず無理があるわけですね。これ、え 、リプレイ車が、あ、ヒエリになるなんて いう話はね。で、え、そもそもですね、 その保有してるXRPを売った瞬間に価格 は大暴落してます。だって4割あるんだよ 。もうね、とんでもない量のリップルが ですね、一気に市場に出ちゃったらですね 、ま、受給が崩壊しますよね。ということ で、え、もうリップルぶっ壊れますという ような話になってきているというわけなん で、だから、ま、リップルはですね、え、 ま、分散化をそもそもする気はないはず です。てか無理ですね。うん。ていうこと はじゃあ何すかともうオワコンってことす かみたいなそういう話なんですけれども これ結論としてはですね、これこんな話ま 、何年も前からね、同様のこと言われてる んで別に心配ないです。この直近で一気に 分散が効かなくなったっていう話はなくっ て、そもそもこういうもんだからっていう 話ですね。なのでスイフトの人はですね、 え、ま、今テストでね、え、スイフトで、 え、ま、リップルのね、ブロックチェーン 使ってるから、え、それをですね、多分 よく思ってないんでしょう、幹部の人がね 。だから、ま、こういうね、ディスをして いるというような形になるかと思います。 ま、そういう意味ではポジショントーク的 な感じだと思います。で、え、そんな中で ですね、え、冒頭にもお伝えしました通り で、リップル社を信じるか信じないかって いう、ま、それだけの話ですね。で、え、 じゃ、ま、リップル社をね、ま、信じない 側の話はね、今再算させていただきました けれども、ま、信じる側の人達っていうの もやっぱいるわけですよね。で、ビボ パワーとね、え、ま、ほとんどですね、 リップル車とズブズブになってるとはいえ ですね、ま、他者がですね、え、リップル をたくさん購入していたりとかすると。で 、え、ま、そういった企業っていうのは他 にもあるわけですよね。NASダック上場 とか、ま、そういった企業たちが今、ま、 めっちゃ買ってるというようなことがまず ありますよ。で、日本でもですね、当然 SBIグループがですね、ま、リップル レッジャーね、リプleの ブロックチェーンを、ま、活用していたり とか、ま、かなりね、え、SBIはリeに 全力投しているということです。先日のね 、WebXでも、え、リップルのことに ついて堀え門にですね、え、ま、2回か3 回リップルって言葉使ってたと思います けど、ま、押してゴリ押ししてるという 感じですね。で、え、ま、そんなSBIは ですね、え、ゲームメーカーのグミって いう会社に支援してるわけですけれども、 そのグミが、あ、なんとXRPを購入と いうことで1700万ドルみたいな、そう いう話もあります。なので、ま、日本の ですね、SBI、リプル組民みたいなそう いう座っていうのが、ま、どんどん どんどんですね、他にも展開されていく ようだとリップルの信頼性っていうのは おそらく上がると思うんですよね。だから それを信じられるかどうかっていう、そう いうゲームをただただしているだけという 風に私は認識しておりますということです 。なのでリップル社信じられる人は買って もいいんじゃないかなと思います。ただ やっぱ買うタイミングっていうのも結構 大事かなと思ってます。割とですね、 ちょっと登期性、ギャンブル性が非常に 高いんじゃないかなっていう風に私は思っ てるんで、そういう意味ではね、え、まず ギャンブラーさんだったらお勧めしますね 。ギャンブラーさんの中でさらに買う時と してはやっぱりですね、恐怖の中で買え ですね。あの誰も見なくなった、あ、誰も ですね、え、リップルのことを YouTubeで言わなくなった時にすっ と買っといてね、またですね、熱狂があ、 高まった時に売るというのが、ま、いいん じゃないかなと思っております。ま、とは いえね、え、リプleだけで ポートフォリオ組むってのはやっぱ怖い なっていう風に思いますんで、私は分散 投資をお勧めしております。で、分散投資 するんだったらムームー証券っていう ところで、え、講座の1つでもね、作って いただくといいんじゃないかなと思ってい ます。ということで、本日の動画は以上に なります。最後お知らせです。仮疎化のお 悩みがありませんでしょうか?初心者すぎ てようわからんというそこのあなた メンバーシップで解決することができます 。あなたの質問何でも答えます。え、 オフ会もですね、今月末かおそらく来月の 頭ぐらいに実施される予定でございます。 今皆さんとね、え、ちょっと メンバーシップの皆さんと予定を立てて いるというような感じです。で、限定動画 もついて、え、限定400、限定じゃない 、月額490円でございます。メンバー さんの満足度いつもありがとうございます 。96.9%が満足ということです。えー 、簡単2ステップ、チャンネル登録ボタン 押していただきメンバーになるボタンを 押すだけでございます。以上で本日の動画 終わりでございます。感想お待ちしており ます。また次の動画でお会いしましょう。 seeユ。nextタイ。 チャンネル登録よこフェーズがなすぎる。 俺たちの味とはどちだ?チャンネル登録な 。 チャンネル登録ポチな。よこよ横フェす ちゃん

🌈BTC積立&ETHステーキングならBITPOINT #PR
https://www.bitpoint.co.jp/lp/referral/?invitationCd=CNAOGDJWGT&afid=PaAKUxGd&argument=E4y65Xyx&dmai=a60e69a5d44eea
招待コード:CNAOGDJWGT

🔰【人気動画】イーサリアム・強さの秘密を徹底解説!

🌈証券口座はmoomoo証券 #PR
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pnkz00o5ow

🌈メンバーシップはこちらから(質問答えます!490円)
https://www.youtube.com/channel/UCU0-pCKSscLClUG5dkDGbeQ/join

🌈動きが丸見え!スマートマネー&クジラの動きが知りたい人はnansen #PR
https://nsn.ai/zubosen

🌈少額の積立投資ならOKcoinJAPAN #PR
https://www.okcoin.jp/account/join?invitation=5CF987F&type=0

🌈【人気の仮想通貨取引所coincheck】稲垣吾郎さんのCMでおなじみ #PR
https://campaign.coincheck.com/invitation?code=TyNvBbA

🌈【安定の仮想通貨取引bitflyer】#PR
招待URL https://bitflyer.com/invitation?id=w1scnalm&lang=ja-JP
招待コード w1scnalm

✅LINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/26918682/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈よく使っているツール
🔸チャート系
https://coinmarketcap.com/
https://www.coingecko.com/ja
https://sosovalue.xyz/

🔸バブルチャート 
https://cryptobubbles.net/
🔸ヒートマップ 
https://www.coindeskjapan.com/data/heatmap/
🔸Fear & Greed Index 
https://www.binance.com/en/square/fear-and-greed-index

━━━━━━━━━━━━━━━━
🌈人気動画
🔸【仮想通貨バブル】イーサリアム4倍上昇説!強さの秘密を徹底解説!

🔸【ほんとにあった怖い話】仮想通貨詐欺5選

🔸【仮想通貨買うべき?】上昇理由と懸念点

━━━━━━━━━━━━━━━━
✅お仕事のコミュニケーションはXのDMにて!
⇒ https://twitter.com/zubooji_jp
━━━━━━━━━━━━━━━━